国道4号線は、東京都中央区日本橋を起点する一般国道。終点地は青森県青森市の青い森公園前。総延長888.8kmの日本一長い国道です。東京都と7県を通過し終点へと至る国道4号線。立ち寄りスポット探してみました。
国道4号線の起点でもある日本橋から北上していくと、上野駅前を通過します。上野駅には、博物館、美術館、動物園といった見どころがたくさんあります。西郷隆盛の像などの彫刻、神社を見て周るもよし、子供と一緒に上野動物園と国立科学博物館に行くのも楽しめます。
上野東京ラインが開通してからは出張などで利用する機会が無くなった上野駅、ただ上野公園やアメ横、浅草など東京観光の拠点としてはまだまだ健在。上野駅構内のお惣菜やさんでお弁当を買い込んで、上野公園や上野動物園で花見をしながら昼食、工夫次第で東京観光を安く済ませる事ができます。海外から観光で来たお客さんも多く、国際化を感じる駅です。
関東七名城の1つに数えられている宇都宮城。戦争の戦火や昭和戦後の都市開発により殆どすべてが消えてなくなってしまいました。当時の御本丸公園を改修、再建したのは 2007年。現在は、市民の憩いの場として利用されています。
福島県の猪苗代湖付近にある、ゴールドライン・レイクライン・スカイラインは最近無料になりました。その中でも磐梯吾妻スカイラインは絶景を楽しめます。穏やかな磐梯山と思っていましたが、吾妻連山の火山地帯は箱根の地獄谷(大涌谷)を思わせます。
宮城県、仙台市。国道4号線からあおば通りを西へ向かっていくと、青葉城とも呼ばれる仙台城があります。この仙台城は、日本の史跡にしていされていて、伊達政宗のゆかりの地でもあります。杜の都仙台を見下ろす事ができます。
平日に一人で仙台を旅行した際に、訪れました。るーぷる仙台で仙台城跡のバス停で降りて、5分ほど、少し外れにあります。中は仙台城の石垣についての説明資料が展示されており、何度か作り直した形跡などがわかるようになっています。
国道四号線を北上し一関市へ入り、大槻交差点を西へ行くと磐井川中流の渓谷、厳美渓へたどり着きます。全長2キロメートル。国の名勝及び天然記念物に指定されました。上流では、水しぶきを上げる川に対し、下流ではゆったりとした深淵が見る事ができます。
国道4号線を北上し、青森県八戸市に入ると東側に櫛八幡宮があります。境内は「八幡山」と呼ばれていて、樹齢。100年以上にもなる杉の木が立ち並んでいます。本殿などが重要文化財に指定されています。国宝などが境内にて公開されています。
この近くの学校に通っていたこともあり裏道いっぱい知っています。
なので初詣の大渋滞も大丈夫。 林の中にある素敵な神社。 初詣はいつも盛大に盛り上がっています。 毎年行きます。
国道4号線を北上し、十和田市にはいると国道102号線を西へ行くと十和田湖温泉郷に到着します。そこから、更に山へといくと、十和田八幡平国立公園に属する国指定の特別名勝及び天然記念物の奥入瀬川の渓流にたどり着きます。渓流沿いには数々の滝を見る事ができます。
大好きなところです。季節によって印象が全然変わってきます。
GWだと木々はまだ裸なのでおすすめしません。紅葉の季節もよいですが、特に新緑の季節は緑が映え栄えとし、渓流の流れが緩やかなところはまるで絵画のようです。 行く時は青森市内方面から車で緑のブナ林を通って行きます。緑トンネルを通るのもとても気持ちがよいです。
フェリーで北海道に渡る前の青森港。
心洗われるくらい気持ちのいい空気と爽やかな景色。 たまには都会からはなれて、田舎の新鮮な空気を吸うのもいいですよね!
素材提供:トリップアドバイザー
1.東京都 上野
acidlemon
国道4号線の起点でもある日本橋から北上していくと、上野駅前を通過します。上野駅には、博物館、美術館、動物園といった見どころがたくさんあります。西郷隆盛の像などの彫刻、神社を見て周るもよし、子供と一緒に上野動物園と国立科学博物館に行くのも楽しめます。
基本情報
- ・名称:上野観光連盟
- ・住所:東京都台東区上野2-1-3 88ビル9F
- ・アクセス:JR上野駅
- ・営業時間:各施設による
- ・定休日:各施設による
- ・電話番号:03-3833-0030
- ・料金:各施設による
- ・所要時間:各施設による
- ・オススメの時期:春、夏、秋、冬
- ・公式サイトURL:http://www.ueno.or.jp/index.html
2.栃木県 宇都宮城址公園・清明館
関東七名城の1つに数えられている宇都宮城。戦争の戦火や昭和戦後の都市開発により殆どすべてが消えてなくなってしまいました。当時の御本丸公園を改修、再建したのは 2007年。現在は、市民の憩いの場として利用されています。
貴生川からの帰り道やねんけど岡山城ライトアップされてる! めっちゃ綺麗✨✨ 毎日してたらいいのになー
— ちほ ᐖ (@3104Jakku) 2015, 4月 16
基本情報
- ・名称:宇都宮城址公園・清明館
- ・住所:宇都宮市本丸町、旭1丁目地内
- ・アクセス:JR宇都宮駅西口バスターミナル38番のりば ・関東バス「市内循環線(きぶな)」で「宇都宮城址公園入口」下車
- 路線バス各社、「馬場町」バス停下車、徒歩10分
- ・営業時間:午前9時から午後7時(清明館)
- ・定休日:年末年始
- ・料金:無料
- ・オススメの時期:春、夏、秋、冬
- ・公式サイトURL:http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/kanko/kankou/spot/jyiousi/index.html
3.福島県 磐梯吾妻スカイライン
acqua8
国道4号線を北上していると二本松市に入っていきます。国道459号、115号線を経て磐梯吾妻スカイライン(磐梯吾妻道路)へ行くことができます。全長約29kmの観光道路で紅葉時期などは絶景。かつては、有料でしたが、2013年に無料開放されました。日本の道100選にも選ばれています。■ 基本情報
- ・名称: 磐梯吾妻スカイライン
- ・住所:
- ・アクセス: 電車:JR福島駅下車→福島交通・磐梯吾妻スカイライン定期バス(運行日注意)→浄土平下車 車:福島西ICから1時間10分(浄土平まで)
- ・料金:無料
- ・オススメの時期: 春、夏、秋、冬
- ・公式サイトURL:http://www.f-kankou.jp/cgi-bin/f-kankou/asobu/page.cgi?id=10
4.宮城県仙台市 仙台城
sendaiblog
宮城県、仙台市。国道4号線からあおば通りを西へ向かっていくと、青葉城とも呼ばれる仙台城があります。この仙台城は、日本の史跡にしていされていて、伊達政宗のゆかりの地でもあります。杜の都仙台を見下ろす事ができます。
基本情報
- ・名称:仙台城
- ・住所:仙台市青葉区川内1番地
- ・アクセス:バス仙台駅発15-3番のりばるーぷる仙台「仙台城跡」前下車すぐ
- ・営業時間:入園自由 青葉城資料展示館は、9:00~17:00(11/4~3/31は~16:00)
- ・定休日:なし
- ・料金:青葉城資料展示館 個人:大人700円、中高生500円、小学生300/団体(20名以上)大人630円 中高生450円 小学生270円
- ・所要時間:40分(青葉城資料展示館は25分)
- ・公式サイトURL:http://www.sentabi.jp/
5.宮城県 松島町
http://placehub.co/lists/79842
国道四号線から、東の海側へ30kほど行くと日本三景のひとつである松島へたどり着く事ができます。リアス式海岸からなるこの地域の海辺は絶景です。2011年3月11日に発生した東日本大震災の大津波によって、島の文化財の一部が破損しました。宮城と言えば松島。綺麗だったのでもう一度行きたい。
— 裁縫戦士えむこ (@ersteliebe) 2015, 4月 16
基本情報
- ・名称:宮城県松島町
- ・アクセス:東北新幹線 東京から仙台駅まで約2時間
- 仙台駅から松島海岸駅までは仙石線利用 高城町行き快速で25分 普通で35分
- 東北本線利用 松島・小牛田・一関行きで約25分 松島駅下車徒歩20分
- ・公式サイトURL:http://www.matsushima-kanko.com/
6.岩手県一関市 厳美渓
国道四号線を北上し一関市へ入り、大槻交差点を西へ行くと磐井川中流の渓谷、厳美渓へたどり着きます。全長2キロメートル。国の名勝及び天然記念物に指定されました。上流では、水しぶきを上げる川に対し、下流ではゆったりとした深淵が見る事ができます。
厳美渓めちゃ綺麗なとこだった。紅葉シーズンいいだろうな♪ http://t.co/EyWfYCPr
— めい (@miya_mei) 2012, 12月 23
基本情報
- ・名称:厳美渓
- ・住所:岩手県一関市厳美町字沖野々
- ・アクセス:一関方面からであれば、342号線を西に
- ・公式サイトURL:http://www.ichitabi.jp/
7.岩手県西磐井郡平泉町 中尊寺
digi0712
岩手県西磐井郡平泉町にある寺院、中尊寺(ちゅうそんじ)は、2011年6月に世界遺産に登録されました。奥州藤原氏三代ゆかりの寺でもあり、金色堂には美術、工芸品などの文化財があります。世界遺産に登録されてから、海外からの観光客も増えてきています。中尊寺の紅葉が綺麗すぎた!!!池にも紅葉が映ってます(●゚∀゚●) http://t.co/mBmihKvd
— natsune (@natsu7251) 2012, 11月 25
■ 基本情報
- ・名称: 中尊寺
- ・住所: 岩手県西磐井郡平泉町平泉字衣関202
- ・アクセス: JR平泉駅→中尊寺月見坂入口まで1.6km(徒歩25分)
- ・営業時間: 3月1日から11月3日まで、8:30~17:00/11月4日から2月末日まで、8:30~16:30
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0191-46-2211
- ・料金: 大人800円 高校生500円 中学生300円 小学生200円
- ・所要時間: 二時間
- ・公式サイトURL:http://www.chusonji.or.jp/
8.岩手県盛岡 盛岡城跡公園
lllnorikolll-300ER
岩手県盛岡市にあった国の史跡に指定されている盛岡城、その盛岡城跡のある公園です。お城の周囲にある石垣は花崗岩によって築かれており、時代により違った積み上げられ方をしています。日本100名城」に選定されています。旧奥州街道ぶらり徒歩の旅は「盛岡城・本丸跡」です。岩手公園として綺麗に整備されていますが、100年続いた岩手公園の改称問題が起きていたのですね。私としては「盛岡城址公園」で良いと思いますが・・。#旧奥州街道、http://t.co/1iZvkUyY
— Hitosh (@thitosh) 2012, 6月 15
■ 基本情報
- ・名称: 盛岡城跡公園
- ・住所: 盛岡市内丸1番37号
- ・アクセス: JR盛岡駅より、徒歩15分
- ・オススメの時期: 春
- ・公式サイトURL: http://www.moriokashiroato.jp/
9.青県八戸市 櫛引八幡宮(くしひきはちまんぐう)
なので初詣の大渋滞も大丈夫。 林の中にある素敵な神社。 初詣はいつも盛大に盛り上がっています。 毎年行きます。
■ 基本情報
- ・名称: 櫛引八幡宮
- ・住所: 青森県八戸市八幡字八幡丁3
- ・アクセス: 八戸駅から車で10分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・電話番号: 0178-27-3053
- ・料金:国宝館→ 大人:400円/中・高校生:300円/小学生:200円/幼児:無
- ・公式サイトURL: http://www.kushihikihachimangu.com/
10.青森県 奥入瀬渓流
国道4号線を北上し、十和田市にはいると国道102号線を西へ行くと十和田湖温泉郷に到着します。そこから、更に山へといくと、十和田八幡平国立公園に属する国指定の特別名勝及び天然記念物の奥入瀬川の渓流にたどり着きます。渓流沿いには数々の滝を見る事ができます。
GWだと木々はまだ裸なのでおすすめしません。紅葉の季節もよいですが、特に新緑の季節は緑が映え栄えとし、渓流の流れが緩やかなところはまるで絵画のようです。 行く時は青森市内方面から車で緑のブナ林を通って行きます。緑トンネルを通るのもとても気持ちがよいです。
■ 基本情報
- ・名称: 奥入瀬渓流
- ・住所: 青森県十和田市奥瀬青撫
- ・アクセス: JR新青森駅よりJRバスで約2時間
- ・電話番号: 十和田湖総合案内所 0176-75-2425
- ・オススメの時期:夏、 秋、冬
- ・公式サイトURL: http://www.towadakb.com/
11.青森県 青森港
woinary
国道4号線の終点地、青い森公園から北へ向かうと陸奥湾にある青森港があります。この港は、北海道と本州との連絡船の発着点として利用され親しまれています。波の穏やかな港です。クルーズ船の寄港も多くあります。心洗われるくらい気持ちのいい空気と爽やかな景色。 たまには都会からはなれて、田舎の新鮮な空気を吸うのもいいですよね!
■ 基本情報
- ・名称: 青森港
- ・住所: 青森県青森市
- ・アクセス: 青森駅からすぐ