有明海と多良岳山と自然に囲まれた鹿島市は、日本三大稲荷や「ガタリング」でも有名なところです。また鍋島大吟醸は平成23年にIWCで世界一の栄誉「チャンピオン・サケ」に輝き、観光客も増えています。そんな鹿島市の魅力とおすすめの観光スポット紹介します。
忘れてはいけない日本三大稲荷のひとつで、伏見稲荷、笠間稲荷と並んで有名な神社です。福岡の太宰府天満宮に続いて参拝客が多い神社でもあり、総漆塗りで極彩色の楼門は壮観でため息がでそうなくらいに風格
をもっています。命婦社は県の重要文化財にもなっているのでお見逃しなく!!
歴史的景観のあるところで、鎌倉時代から宿場町として栄えてきました。酒蔵が立ち並び現在でも大型酒蔵がズラリと並んでいます。非常に豊な地下水と米に恵まれ、経済的にも豊かであったことから酒造りが盛んだったそうです。
肥前浜宿は「がばいばあちゃん」のロケ地にもなったところなので、原作を読んだ人は是非立寄ってくださいね♪
真っ白な酒蔵が立ち並ぶこの宿場町からは、お酒の香りがほんのりと風に乗って鼻をくすぐります。白壁土蔵造りの町家に蔵が並んでいるかと思えば、庄金や舟津には茅葺町家が並んでいると区域によって景観がガラリと変化するのも見どころです。
有明海の干潟にはムツゴロウが生息するなど、海もキレイで一度は訪れたいスポット!!鹿島の道の駅で行われる、体験ですがこれがまた楽しいんです♪最近の子供は、お洒落になったので「泥あそび」とは無縁な感じもありますが、ここに来たら泥だらけで帰って欲しい!!
体験コース:小学生以上700円、幼児400円
むつかけ体験:1名4500円、2名~3500円、
ミ二ガタリンピックコース:30名~1800円
九州八十八ヶ所霊場、九州三十六ヶ所不動霊場となる誕生院は、興教大師覚鑁の誕生地でもあり新義真言宗の祖でもあります。根来山大伝法院の末寺として建立されましたが、兵火により荒廃、大正2年に13代藩主鍋島直彬や地元の有志により復興されています。
鹿島藩は佐賀に支藩として2万石の小さな藩でしたが、9代藩主・鍋島直彜にて築城されました。明治に入り、佐賀の乱で焼失し現在は赤門と大手門が国の重要文化財として残されています。赤門は県立鹿島高校の校門の、城址は公園に整備され「旭ヶ岡公園」として桜の名所でもあるのです。
佐賀の三大桜と言れる素晴らしい観光スポットで、松蔭神社境内の一画に、藩主であった鍋島直彬が観桜の宴を開いたことから、ここには素晴らしい桜が残されたそうです。武家屋敷跡の白壁と桜のコラボレーションはライトアップされると圧巻の美しさ!!
「佐賀のがばいばあちゃん」で一躍有名になった鹿島ですが、歴史のある街並みも多く比較的静かに観光が楽しめる穴場スポットですよ!!
1.祐徳稲荷神社
忘れてはいけない日本三大稲荷のひとつで、伏見稲荷、笠間稲荷と並んで有名な神社です。福岡の太宰府天満宮に続いて参拝客が多い神社でもあり、総漆塗りで極彩色の楼門は壮観でため息がでそうなくらいに風格
をもっています。命婦社は県の重要文化財にもなっているのでお見逃しなく!!
祐徳博物館
宝物殿や鹿島藩歴代藩主鎧などが展示されていて、祐徳稲荷神社の寺宝などが拝観できます。神社の外苑にあるので、参拝後にはこちらにも足を運んでおくと鹿島の魅力が更に分りますよ。■ 基本情報
- ・名称:祐徳稲荷神社
- ・住所:佐賀県鹿島市古枝1689
- ・アクセス:「祐徳バス」にてJR佐賀駅~祐徳稲荷神社下車
- ・電話番号:0954-62-2151
- ・公式サイトURL:https://www.yutokusan.jp/
2.肥前浜宿「酒蔵通り」
歴史的景観のあるところで、鎌倉時代から宿場町として栄えてきました。酒蔵が立ち並び現在でも大型酒蔵がズラリと並んでいます。非常に豊な地下水と米に恵まれ、経済的にも豊かであったことから酒造りが盛んだったそうです。
肥前浜宿は「がばいばあちゃん」のロケ地にもなったところなので、原作を読んだ人は是非立寄ってくださいね♪
酒蔵が立ち並ぶ美しい宿場
真っ白な酒蔵が立ち並ぶこの宿場町からは、お酒の香りがほんのりと風に乗って鼻をくすぐります。白壁土蔵造りの町家に蔵が並んでいるかと思えば、庄金や舟津には茅葺町家が並んでいると区域によって景観がガラリと変化するのも見どころです。
■ 基本情報
- ・名称:肥前浜宿「酒蔵通り」
- ・住所:佐賀県鹿島市2696継場
- ・アクセス:JR肥前浜駅から20分
- ・営業時間:10:00~17:00
- ・定休日:火曜日
- ・電話番号:0954-69-8004
3.有明海の干潟体験
有明海の干潟にはムツゴロウが生息するなど、海もキレイで一度は訪れたいスポット!!鹿島の道の駅で行われる、体験ですがこれがまた楽しいんです♪最近の子供は、お洒落になったので「泥あそび」とは無縁な感じもありますが、ここに来たら泥だらけで帰って欲しい!!
自然にふれあい親子で楽しい!!
子どもだけでなく、大人も童心にかえって泥んこになりたくなります!!珍しいムツゴロウと対面したり、体験コースで楽しんだりと1日元気に有明海の魅力を肌で感じてください♪体験コース:小学生以上700円、幼児400円
むつかけ体験:1名4500円、2名~3500円、
ミ二ガタリンピックコース:30名~1800円
■ 基本情報
- ・名称:有明海の干潟体験
- ・住所:佐賀県鹿島市音成甲4427-6 道の駅鹿島内
- ・アクセス:JR肥前七浦駅から徒歩5分
- ・営業時間:干潟体験は9:00~17:00の干潮時(要問い合わせ)
- ・定休日:7月に臨時休業あり
4.誕生院
九州八十八ヶ所霊場、九州三十六ヶ所不動霊場となる誕生院は、興教大師覚鑁の誕生地でもあり新義真言宗の祖でもあります。根来山大伝法院の末寺として建立されましたが、兵火により荒廃、大正2年に13代藩主鍋島直彬や地元の有志により復興されています。
正覚庵
覚鑁聖人にちなんだマクロビオティックなヘルシー料理がいただける食事処があるので、アンチエイジングにいかがですか?写経体験もあるので、ちょっと気軽に立寄ってみたくなります。堅苦しい雰囲気はなく、お土産も揃っています!!■ 基本情報
- ・名称:誕生院
- ・住所:佐賀県鹿島市大字納富分2011
- ・アクセス:JR肥前鹿島駅から祐徳バス「祐徳神社行き」誕生院前下車徒歩すぐ
- ・営業時間:境内自由
- ・公式サイトURL:http://www.tanjoin.net/
5.鹿島城址
鹿島藩は佐賀に支藩として2万石の小さな藩でしたが、9代藩主・鍋島直彜にて築城されました。明治に入り、佐賀の乱で焼失し現在は赤門と大手門が国の重要文化財として残されています。赤門は県立鹿島高校の校門の、城址は公園に整備され「旭ヶ岡公園」として桜の名所でもあるのです。
一目五千本
佐賀の三大桜と言れる素晴らしい観光スポットで、松蔭神社境内の一画に、藩主であった鍋島直彬が観桜の宴を開いたことから、ここには素晴らしい桜が残されたそうです。武家屋敷跡の白壁と桜のコラボレーションはライトアップされると圧巻の美しさ!!
■ 基本情報
- ・名称:鹿島城址
- ・住所:佐賀県鹿島市大字高津原
- ・アクセス:JR「肥前鹿島駅」から徒歩15分
- ・電話番号:0954-63-3412 (鹿島市商工観光課)
- ・料金:無料
「佐賀のがばいばあちゃん」で一躍有名になった鹿島ですが、歴史のある街並みも多く比較的静かに観光が楽しめる穴場スポットですよ!!