kanegen
広島県は4つのエリアに分かれていて、それぞれに魅力的な観光スポットがあります。その中でも代表的な観光スポットをマップで紹介します。 広島県観光マップ

http://www.kankou.pref.hiroshima.jp/guidemap/index.html
PDF ダウンロード Ⅰ.広島市
hazuijunpei
広島市は、市内を流れる太田川の三角州周辺に街の中心があり、平和都市・水の街として様々な観光スポットがあります。 広島市の観光スポット
- 原爆ドーム
- 相生橋
- 平和記念公園
- 広島平和記念資料館
- 広島城
- 縮景園
- 比治山
- ひろしまリバークルーズ
- 世界遺産航路
i . 中心部

http://www.hiroshima-navi.or.jp/information/guidemap/7338.php
iii . 原爆ドーム周辺

http://www.hiroshima-navi.or.jp/information/guidemap/7338.php
iv . 比治山周辺

http://www.hiroshima-navi.or.jp/information/guidemap/7338.php
■ 基本情報
- ・名称: 広島市
- ・住所: 広島県広島市
- ・アクセス: 山陽新幹線・山陽線 広島駅下車、広島空港からリムジンバス利用など
- ・電話番号: 082-247-6738(広島市観光案内所)
- ・公式サイトURL: http://www.hiroshima-navi.or.jp
- ・観光マップURL: http://www.hiroshima-navi.or.jp/information/guidemap/7338.php
Ⅱ.宮島

http://www.alphoo.com
宮島は、厳島神社の島として古くから宮島全体が信仰の対象となっており、今でも神域とされている弥山には手つかずの原生林があり、厳島神社とその神域は世界遺産に登録されています。 宮島の観光スポット
- 厳島神社
- 弥山
- 紅葉谷
- 御笠浜
- 宮島水族館
- 多宝塔
厳島神社
daipresents
弥山からの広島湾の眺め
Maarten1979
■ 基本情報
- ・名称: 宮島
- ・住所: 広島県廿日市市
- ・アクセス: 宮島口、宇品港、平和公園元安橋桟橋から船利用
- ・電話番号: 0829-30-9141(廿日市市 環境産業部 観光課)
- ・公式サイトURL: http://www.miyajima-wch.jp
Ⅲ.尾道

http://minkara.carview.co.jp/en/userid/285068/blog/32433255/
千光寺さんで昔から知られている尾道の街は、向島と本州の間に挟まれた尾道水道に沿って、すぐ後ろに山を背にして出来た、細長いどこか懐かしいノスタルジックな趣のある町です。 尾道の観光スポット
- 千光寺
- 西願寺
- 御袖天満宮
- 福善寺
- 艮神社
千光寺からの眺め
■ 基本情報
- ・名称: 尾道
- ・住所: 広島県尾道市
- ・アクセス: 山陽線 尾道駅下車、山陽新幹線 新尾道駅からバス利用など
- ・電話番号: (0848-37-9736)尾道観光協会
- ・公式サイトURL: http://www.ononavi.jp/index.html
Ⅳ.江田島

http://usi.kir.jp/CIA/IJN-Naval-Academy/USI_cia_index_Naval-Academy.html
江田島は広島湾に浮かぶ瀬戸内海で4番目に大きな島で旧海軍兵学校があった事で知られており、旧海軍兵学校は現在海上自衛隊の海軍兵学校同様に、幹部候補生学校や術科学校などになっています。 江田島の観光スポット
- 旧海軍兵学校教育参考館
- 旧海軍兵学校生徒館
- 旧海軍兵学校大講堂
- 江田島八幡宮
- 軍艦利根資料館
- 三高山・砲台跡
旧海軍兵学校
nSeika
■ 基本情報
- ・名称: 江田島
- ・住所: 広島県江田島市
- ・アクセス: 宇品港、天応港(呉ポートピア)、呉港から船利用など
- ・電話番号:
- ・公式サイトURL: http://etajima-kankou.jp
Ⅴ.鞆の浦

http://www.tomonoura.co.jp/rekishi.html
鞆の浦の沖は瀬戸内の潮目となることから、古代より船が潮待ちする港として瀬戸内海随一の繁栄を誇っていました。 鞆の浦の観光スポット
- いろは丸展示館
- 太田家住宅
- 大伴旅人のむろの木歌碑
- 沼名前神社
- 対潮楼・福禅寺
- 常夜灯
鞆の浦の眺め
masahiko
鞆の浦の町並み
masahiko
■ 基本情報
- ・名称: 鞆の浦
- ・住所: 広島県福山市鞆の浦
- ・アクセス: 福山駅から鞆鉄バス利用など
- ・電話番号: 084-982-3200(鞆の浦観光情報センター)
- ・公式サイトURL: http://www.fukuyama-kanko.com/index.html