Koichiro Yoshida
格安で便利な高速バス。かつては窮屈で寝づらかったバスも、最近では様々なコンセプトに基づいた過ごしやすいシートを持つバスが台頭してきました。予約もネットで簡単、スムーズに。今人気の高速バス5選を含めご紹介します。
1.他にはないシート!WILLER TRAVEL

http://prw.kyodonews.jp/opn/release/200708141626/
1994年に大阪を本社とした株式会社西日本ツアーズとして創業し、首都圏を結ぶツアーバスの取扱いを開始しました。2006年にWiller Expressに変更し高速バスの乗車券販売業務に移行しました。この会社の特徴はインターネットを活用した無店舗型の企画販売です。これにより予約状況が把握しやすく、人件費の削減などにもつながり、低価格での提供を実現させています。
Willer Travel のHP/バス予約はこちらから⇒http://travel.willer.co.jp/
コクーン
考えつくされたシート配置で2010年グッドデザイン賞を獲得しました。シェル型の2列独立シートでプライベート空間が確保されます。シート幅は47センチと特別に大きいわけではありませんが、シート間隔が173センチありますので、ゆっくりリクライニングを使うことができます。テレビや映画、音楽も楽しめるプライベートモニターも各シートに完備され、長旅も退屈することなく、快適に過ごせます。
東京・川崎・横浜・千葉の関東圏から、大阪・京都・神戸・滋賀・和歌山・姫路の関西圏と名古屋・浜松を結ぶ路線で運行しています。
エグゼクティブ
またテレビやDVDも楽しめるプライベートモニターも完備。お気に入りのDVDを持ち込んで、長旅も楽しみながら過ごせます。
東京・川崎・横浜・千葉の関東圏から、大阪・京都・神戸・滋賀・和歌山・姫路の関西圏を結ぶ路線のみの運行です。
ポーテ
スタイリッシュなボーダー柄の女性向け3列独立シート。身長160センチの女性にフィットするよう設計されています。足元が冷える女性にうれしい、レッグレストには足元ぽかぽかの温熱ヒーター内臓、CoroCoroマッサージも心地よく、足のむくみも気にせず快適です。東京・川崎・横浜・千葉の関東圏から、大阪・京都・神戸・滋賀・和歌山・姫路の関西圏と名古屋・浜松、さらに関東と新潟・長岡、仙台・福島を結ぶ路線で運行しています。
リラックスシリーズ
3列独立シートと4列シートがあり、特に3列シートは1.2倍のワイドでゆったり。また前後のシートも通常10列を9列に減らしたことで、前後の間隔が103センチあります。レッグレストを使い足も延ばせてリラックスできます。フード(カノピー)を使えば寝顔も気にせず寝ることができ女性に人気です。多くの路線で運行されていますので、ぜひ試してみては?各シートプライベートモニター付きですので、長距離でも退屈することなく過ごせます。
2.女性専用車も。VIPライナー
http://blogs.yahoo.co.jp/eridaisukibymurata/33979156.html
株式会社平成エンタープライズが運営するVIPライナーは、東京と各主要都市を結ぶ夜行バスを中心に運行する高速乗合バスです。中でも女性専用車があり、3列独立シートプルメリア号や格安で乗れる4列シートのチェリッシュ号は、やはり安心して乗れると女性にとても人気です。
VIPライナーのHP/バス予約はこちらから⇒http://vipliner.biz/
3.キラキラ号
http://venus-dream.seesaa.net/article/101644456.html
かわいい犬と猫のキャラクターが描かれ、流れる星々が描かれたバスが桜交通が運行する高速バス、キラキラ号です。本州の主要都市を結ぶ路線で運行しています。このバスの目玉は何と言ってもトイレがとてもきれいで広いこと。バスの中とは思えないゆったりしたトイレです。
キラキラ号のHP/バス予約はこちらから⇒http://www.hotdog.co.jp/
4.オリオンバス

http://busmania.exblog.jp/i22/4/
スキーやダイビング、ゴルフなどのスポーツ系のツアーが得意なオリオンツアーが催行する高速夜行バスで、日本各地を結んでいます。3列独立シートの高級感溢れるプライベートトリプルはワイドで安眠枕も完備され、長距離の長い夜も快適に過ごせます。
オリオンバスのHP/予約はこちら⇒http://www.orion-bus.jp/
5.サンシャインツアー
http://blogs.yahoo.co.jp/selega_la_2/64060390.html
大阪に本社があるニチアントラベルのツアーブランドであるサンシャインツアーのバスです。全国各地の主要都市を結んでいます。3列シートの横幅ワイドのリラックスシートや、足元を広くとったゆったりシート、女性限定シートがあり、快適な乗り心地で目的地まで運んでくれます。
サンシャインツアーバスのHP/予約はこちら⇒http://www.sunshinetour.co.jp/bus/
オンライン予約の人気サイト

https://www.uematsu-grp.co.jp/cgi-bin/news/SkinView.cgi?mode=1&cid=4&id=165&html…
全国にあるたくさんのバス会社の中から、自分に合った便利でお得なバスを選ぶには、バス予約の専用サイトがオススメです。各社の料金比較もでき、様々な路線から、一番便利な路線を探すのも簡単です。オンライン予約だと、空席状況も一目瞭然。楽天トラベル
国内最大級のインターネット予約サイトの楽天トラベルは、ほぼ全国を網羅しているので、利用したい路線がすぐに探し出せます。たくさんのバス会社の予約の方法が統一されているので、解りやすくてとても便利です。また楽天トラベルのメリットは、楽天市場のメンバーであれば、バス会社の個々のアカウントを取る必要がなく、お買い物で貯めたポイントも利用できることです。また逆にバスに乗った料金のポイントも他のお買い物に利用できます。
楽天トラベルでのバス予約はこちら⇒http://travel.rakuten.co.jp/bus/
ヨヤクトル
株式会社インフォマティックが運営する夜行・高速バスの比較・予約サイト。全国の主要都市を結ぶ路線の最安の料金を探すことができる最安チェッカーがあり、少しでも安い料金を探す人には便利なサイトです。ヨヤクトルでのバス予約はこちら⇒http://www.yoyakutol.com/
高速バスドットコム
全国で運行する高速・夜行バスの約2000便を網羅する予約サイト。路線、時間帯のほか、シートタイプや女性専用、トイレ付など様々なタイプのバスを検索、比較ができます。またコンビニ決済やクレジット決済も可能なので、支払いも便利です。高速バスドットコムでのバス予約はこちら⇒http://www.kosokubus.com/
バスリサーブ
全国の主要都市を結ぶ格安バスが簡単にスピード検索ができます。主要路線の区間最安料金の検索もでき、格安チケットを探すにはとても便利です。バスリザーブでのバス予約はこちら⇒http://www.busreserve.jp/
バスブックマーク
夜行バスの最安バスを検索できるサイト。全国主要路線の夜行バスの格安チケットを探すことができます。また出発地からの検索や目的地からの検索もできお目当ての便が探しやすいサイトです。バスブックマークでのバス予約はこちら⇒http://www.busbookmark.jp/
格安高速バスなら
http://blogs.yahoo.co.jp/gala8372/12684291.html
高速バスの魅力は何といっても飛行機や新幹線に比べて、格安で移動できること。また夜行バスなら寝ながらの移動になりますので、時間も有効に使えます。シートや設備にこだわらなければ、路線によっては驚くほどお安く目的地まで連れて行ってもらえます。ゴーゴーライナー
株式会社ユタカコーポレーションが運行する高速夜行バス。東京と大阪・京都、また東京と名古屋とを毎日結んでいます。4列シートのスタンダードなタイプのバスで格安チケットが魅力です。各バス予約サイトで予約ができます。ユタカライナー
ユタカ交通株式会社が運行する高速夜行バス。関西から九州佐世保、博多を結ぶ路線と関西と東京を結ぶ路線があります。関西ー東京間が4000円からとお値段もリーズナブル。佐世保にも路線がありますので、ハウステンボス等を訪れたい方には便利なバスです。ユタカライナーのHP/バス予約はこちら⇒http://www.yutaka-kotsu.co.jp/highspeedbus.html
グレースライナー
グレース観光株式会社が運行する高速夜行バス。東京エリアと関西エリア、名古屋エリアをそれぞれ結びます。4列スタンダードバスなら3000円からの格安価格で販売されています。グレースライナーのHP/バス予約はこちら⇒http://www.graceliner.com/
ミルキーウェイエクスプレス
さくら観光バス株式会社が運行する高速夜行バス。東京と大阪、名古屋、仙台を結ぶ3路線のみの運航です。4列シートのバスですが、フットレストがついていてゆったりできます。また使い捨てスリッパもついており、喜ばれています。ミルキーウェイエクスプレスのHP/バス予約はこちら⇒http://www.milkyway-ex.com/