tsuda
北陸新幹線も開通し、交通の利便がよくなった富山県。そんな富山県で9月から10月に開催されるお祭りは、しっとり艶やかなものから、威勢のいいものまでいっぱいあります。豊漁や、五穀豊穣に感謝して、これからも続く、伝統と芸能を富山県人が厳選してご紹介します。堪能しに来られ~♪1.おわら風の盆(富山市八尾町)
http://matome.naver.jp/odai/2137704407891705301
全国的に有名になったおわら風の盆。地方衆の胡弓と三味線の音、そして味のある歌声に合わせて艶やかに若い男女が夜遅くまでおわらを踊ります。哀愁をおびたおどりは、静かな八尾の町にしっとりと響き渡ります。毎年9月1日から3日まで開催されたくさんの観光客が毎年訪れています。■ 基本情報
- ・名称:おわら風の盆
- ・住所:富山県富山市八尾町
- ・アクセス:JR高山本線越中八尾駅下車
- 車では、八尾スポーツアリーナに駐車、シャトルバスで会場まで移動
- ・開催期間:9月1日~9月3日(8月20日~30日まで前夜祭開催)
- ・開催時間:午後3時ごろから11時過ぎまで
- ・電話番号:越中八尾観光協会:(076)454-5138
- ・オススメの時期:前夜祭は、本番の日よりも人が少ないので見やすいです
- ・公式サイトURL:http://www.yatsuo.net/kazenobon/index.html
2.城端むぎや祭り(南砺市城端)
http://blog.goo.ne.jp/t-haba/e/89803cf499717585772d5dee50fc8d73
平家の落人伝説が残る南砺市城端。哀愁を帯びた民謡に合わせて、落人たちが慣れない農作業をしながらも、都を懐かしみながら踊ったことが起源とされるお祭りです。城端別院善徳寺を中心に城端の町中を哀愁漂う時が流れます。同時に『じゃんとこいむぎや』も開催されるので元気の良い踊りも見てくださいね。■ 基本情報
- ・名称:城端むぎや祭り
- ・住所:富山県南砺市城端
- ・アクセス:JR城端線 城端駅下車
- ・開催日:毎年敬老の日(9月第3月曜)の前日・前々日の開催
- ・営業時間:13:00~22:30ごろまで
- ・電話番号:南砺市観光協会城端観光案内所:0763-62-1821
- ・オススメの時期:夕方からの時間帯見る方も涼しくて良い
- ・公式サイトURL:http://www1.tst.ne.jp/johana-k/festival/mugiya/index.htm
3.つくりもんまつり(高岡市福岡町)
http://09323116.at.webry.info/201209/article_18.html
300年以上の伝統を誇る、奇祭『つくりもんまつり』は、五穀豊穣を感謝して行われている祭りです。もともとは地蔵祭りにお供えする野菜や草花を色々な形に見立て飾ったのが始まりとされています。年々大規模になり、サントリー地域文化賞などを受賞するようになり富山県の地域伝承文化となっています。■ 基本情報
- ・名称:つくりもんまつり
- ・住所:富山県高岡市福岡町
- ・アクセス:あいの風とやま鉄道福岡駅下車
- ・開催期間:毎年9月23日~24日
- ・電話番号:0766-64-1426 (福岡町つくりもんまつり実行委員会)
- ・オススメの時期:夜にライトアップされるとまた一段と幻想的に見えます。
- ・公式サイトURL:http://www.info-toyama.com/event/20055/
4.櫛田神社秋季例大祭(射水市櫛田)
http://www.imi月zu-kanko.jp/www/event/detail.jsp?id=221
見ているだけでも熱くて焼け落ちそうな気持ちになるお祭りですよ。櫛田神社の秋季例大祭で行われる『火渡り神事』は迫力満点です。お獅子や神輿が町内を練り歩き、各家から穢れを集めてきます。そして神社に戻り、杉皮などをに火をつけ燃やした中を神輿と獅子舞が走り抜け穢れを焼き尽くすという祭りです。■ 基本情報
- ・名称:櫛田神社秋季例大祭
- ・住所:射水市串田6841
- ・アクセス:JR越中大門駅→射水市コミュニティバス⑩櫛田・大門経由小杉駅線(コミュニティセントー行き)「JR越中大門駅」から乗車→「松原公民館前」下車→すぐ
- ・開催日:9月10日
- ・開催時間:巡行13:00~、火渡り18:00頃
- ・電話番号:0766-54-1733 櫛田神社社務所
- ・オススメの時期:17時頃には場所取りをお勧めします
- ・公式サイトURL:http://kushida.main.jp/pg147.html
5.宮めぐり神事(小矢部市埴生)
http://iijima.blog.jp/archives/40889178.html
江戸時代から続く伝統あるお祭りの宮めぐり神事です。埴生八幡宮で木曽義仲が倶利伽羅の合戦に向かう前に戦勝祈願を行い、願いが通じて大勝を果たし、御礼参りかたがた勝鬨の声をあげた時のことを再現した神事です。武者姿の若者が神殿を7回半まわり本殿へ駆け込む姿は当時もこうだったのかと思わせます。■ 基本情報
- ・名称:埴生八幡宮宮めぐり神事
- ・開催日:9月15日
- ・住所:富山県小矢部市埴生2992
- ・アクセス:高速道路から来られる場合は、小矢部ICを出て左に曲がれば、後は直進です。
- ・参拝時間:午前9時~午後5時まで
- ・神事時間:(予定) 13:30 例祭式
- 14:00 浦安の舞
- 14:30 御輿
- 14:40 浦安の舞
- 15:00 宮めぐりの神事
- ・電話番号:0766-67-1220
- ・公式サイトURL:http://www.yoshinaka.info/?p=923
6.放生津曳山祭り(射水市新湊地域)
http://09323116.at.webry.info/201410/article_3.html
若衆が曳山をひきながら『イヤサーイヤサー』と掛け声を上げながら勇壮に練り歩く姿は圧巻です!新湊の曳山ともいわれ、県内最多の13基の曳山が連なる姿は幻想的です。昼は花山、夜は提灯山に替えて曲がり角を勇ましく曲がっていきます。映画『人生の約束』の舞台にもなったお祭りなので一見の価値ありです。■ 基本情報
- ・名称: 放生津八幡宮の秋季例大祭(新湊曳山祭り)
- ・開催日:10月1日
- ・住所: 富山県射水市八幡町2-2-27(放生津八幡宮)
- (曳山は射水市新湊地域を巡行します)
- ・アクセス: あいの風富山鉄道高岡駅下車→万葉線「高岡駅前」から乗車→「射水市新湊庁舎前」下車→新湊・放生津山町周辺
- ・巡行時間:午前9:00~午後11:00ぐらい
- ・電話番号: 0766-84-4649 (射水市観光協会)
- ・オススメの時間:個人的には夜の提灯山が素敵です。
- ・公式サイトURL: http://www.imizu-kanko.jp/www/event/detail.jsp?id=238
富山には、ほかにもいろいろなイベントやお祭りがたくさんあります!是非富山にあそびにこられ~♪