日本の財閥「三井家」との関わりが強く、江戸時代から三井家の守護社として現在でも三井家・三井グループの信仰を受けています。ライオン像があるのもその為!三つの鳥居を組み合わせた三柱鳥居も見逃せません!!
創建は不明で、弘法大師の勧請とも伝わるようですが定かではないようです。当時には小さな祠があったようで、そこから壺と白狐に跨った老爺の神像が見つかりました。
白狐が現れ、その神像の回りを3回回わって命を落とした事から「三囲」神社とされたそうです。江戸時代には、この神社の方角が鬼門の方角に当たった為に鬼門避けの神社として多くの人に信仰されたそうです。
由来とは関係なく「三囲」の囲いの中に「井」がある事から『三井を守る』とも、俳人「其角」が雨乞いをしたからではないかとも伝わるのですが、どうして三井家の守護社になったのははっきりしていないようです。
江戸時代は「越後屋」として大店だった三井家が、鬼門避けとして信仰されていた、三囲神社を守護社としてからは三井家がこの神社を支援し今にいたったのは紛れもない事実。三井家から寄贈された仏像なども多くこちらには祀られているのです。
「商売繁盛」「金運」のパワースポットとも言わ、ライオンの像の足を触るとご利益があるという話が広まってからは多くの人で賑わっていますよ。
現在も三井家から信仰を引き継いで、5年に一度神輿渡御祭りが行われ下町も祭として賑わっています。隅田川七福神に1つでもあり、地元の人の信仰もあついのです!!
蚕の社でみられる三柱鳥居ですが、こちらの三囲神社にも存在しています。原形は京都・太秦の木島神社にあるそうですが、三井家の屋敷にあったものがこちらに移されています。
古代の神社では、この三柱鳥居が多かったそうですが秦氏と藤原氏により日本に神社仏閣は次々と建立されたものですし、ここに神道と迦波羅が深く関係したのではないかとのミステリーを生み出したのかもしれません。
灯ろうの火袋に三つの穴があいているもので、三郷市の丹後神社・鹿島神社・香取神社にも同じものがあり非常に珍しいものだそうです。特に古代から伝わる神社に多いので、日本の歴史を掘り下げる時に注目してみてください。
東国三社の鹿島神宮・香取神宮・息栖神社を結ぶ線は、直角三角形になる事が知られていますが三つ穴灯篭があることは知らない人も多いようです。鹿島神宮の三つ穴灯篭は対になっていて、合体させると五芒星になることから陰陽道との関係なども取りざたされる事も多いですね。
こちらの『強運』のお守りは運気アップ・成功に地位向上、病気回復などのご利益が得られるそうです。東京のパワースポットでもあるんですね。
素材提供:トリップアドバイザー
1.「三囲神社」とは?
創建は不明で、弘法大師の勧請とも伝わるようですが定かではないようです。当時には小さな祠があったようで、そこから壺と白狐に跨った老爺の神像が見つかりました。
白狐が現れ、その神像の回りを3回回わって命を落とした事から「三囲」神社とされたそうです。江戸時代には、この神社の方角が鬼門の方角に当たった為に鬼門避けの神社として多くの人に信仰されたそうです。
2. どんな魅力が?
由来とは関係なく「三囲」の囲いの中に「井」がある事から『三井を守る』とも、俳人「其角」が雨乞いをしたからではないかとも伝わるのですが、どうして三井家の守護社になったのははっきりしていないようです。
江戸時代は「越後屋」として大店だった三井家が、鬼門避けとして信仰されていた、三囲神社を守護社としてからは三井家がこの神社を支援し今にいたったのは紛れもない事実。三井家から寄贈された仏像なども多くこちらには祀られているのです。
「商売繁盛」「金運」のパワースポットとも言わ、ライオンの像の足を触るとご利益があるという話が広まってからは多くの人で賑わっていますよ。
3.見どころ・お勧めポイント
三越のシンボル
三越のシンボルでもある「ライオン像」は平成21年に閉店した、三越池袋店のもの。長きに渡り、池袋のシンボルとして買い物客を見守ってきたライオン像はこの神社で何を思うのでしょうか。狛犬ならぬ、狛ライオン・・・だそうです。現在も三井家から信仰を引き継いで、5年に一度神輿渡御祭りが行われ下町も祭として賑わっています。隅田川七福神に1つでもあり、地元の人の信仰もあついのです!!
三柱鳥居
古代の神社では、この三柱鳥居が多かったそうですが秦氏と藤原氏により日本に神社仏閣は次々と建立されたものですし、ここに神道と迦波羅が深く関係したのではないかとのミステリーを生み出したのかもしれません。
三つ穴灯篭
灯ろうの火袋に三つの穴があいているもので、三郷市の丹後神社・鹿島神社・香取神社にも同じものがあり非常に珍しいものだそうです。特に古代から伝わる神社に多いので、日本の歴史を掘り下げる時に注目してみてください。
東国三社の鹿島神宮・香取神宮・息栖神社を結ぶ線は、直角三角形になる事が知られていますが三つ穴灯篭があることは知らない人も多いようです。鹿島神宮の三つ穴灯篭は対になっていて、合体させると五芒星になることから陰陽道との関係なども取りざたされる事も多いですね。
4.口コミ
明日、帰宅する前に神社の御朱印を少し頂きたいかなと。 墨田区の三囲神社には行ってみたいが、逆方向なのが・・・。 あと、どこかで御朱印帳を買いたいかな。何かオススメはあるのだろうか? 日枝神社と鳩森八幡神社以外で。
— ろのべぇ (@516ronove) 2015, 9月 5
三囲神社にもお参りしました。「花見小僧」の舞台になった神社です。 pic.twitter.com/D8DTBJuHLY
— 墨東キネマ (@bokutoukinema) 2015, 8月 27
歌麿。左は鶯合か。右は三囲神社。 pic.twitter.com/Czo56wFXgm
— 阿部 隆 (@daskapital1968) 2015, 8月 19
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 三囲神社
- ・住所: 東京都墨田区向島2-5-17
- ・アクセス: 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」より徒歩8分
- ・電話番号: 03-3622-2672
こちらの『強運』のお守りは運気アップ・成功に地位向上、病気回復などのご利益が得られるそうです。東京のパワースポットでもあるんですね。
素材提供:トリップアドバイザー