伊香保は日本国内でも有数の温泉街として有名な場所ですが、その歴史は1300年にも上ると言われているほど由緒ある場所なんですよ!そんな伊香保には様々なパワースポットがあります。今回は伊香保の6つのパワースポットをご紹介いたします。
元々霊場と言われている場所で、神社の中には様々なパワースポットが詰まっているので、ぜひ全てを見て回ってくださいね!
大自然がギュッと詰まったような神社でもあるので、マイナスイオンも感じられてとても気持ちの良い神社です。散策にもオススメです。
用明天皇元年(586年)に創建されたと伝えられる、由緒ある神社です。山岳信仰・神仏習合の霊場として、古くから人々に慕われて来ました。国の重要文化財に指定されいていて、本殿は色鮮やな朱色を基調に複雑な彫刻が施されています。神楽殿の天井には花鳥図や神楽面が描かれているので、是非ご覧ください。境内には武田信玄が勝戦を祈願し、矢を射る矢立神事を行った「矢立スギ」もあります。ご神体の御姿岩、双龍門の鉾岩をはじめとする岩には、大地のエネルギーがみなぎっているそうです。
やはり観音様にはご利益があると言いますし、伊香保に来た際にはぜひ拝んで行くことをオススメいたします。
周りも自然に囲まれたような場所ですので、ちょっとした散策気分で訪れると良いでしょう。新鮮な気持ちになれますよ!
推古天皇、持統天皇の勅願によって高麗の高僧恵灌僧正したとされる、1300年の歴史を持つ寺です。本尊に千手観世音菩薩を安置していますが、秘仏のため御開帳はしていません。ここは高光中将の妻・伊香保姫の御持仏だったとされていて、そのため安産や子宝などのご利益があるそうです。境内には多くの絵馬が奉納されていますよ♪ 周辺には「水沢うどん」のお店がたくさんあり、稲庭うどん、讃岐うどんとともに日本三大うどんの一つとされています。
周りは多くの緑に囲まれていて、とても神聖な場所のように感じます。パワースポットにはぴったりな場所ですよ!
また神社に着くまでに有名な伊香保の石段365段を登っていくことになります。その多くの段数を登り切った者が神社に辿り着けるという達成感もありますね。
温泉街を見下ろす高台の上にあり、伊香保温泉の守護神とされています。創建は852年。石段を登ると途中に一ノ鳥居があり、標高783mの頂上に二ノ鳥居があります。境内は静かで、心休まる空間となっています。伊香保温泉の湯は身体を温め冷え性に効き、「子宝の湯」とも言われていて、伊香保神社も女性の味方として安産、縁結び、子授けのご利益があるそうです。伊香保温泉には、日帰り温泉もあるので、お気軽の入浴を楽しむことができます。温泉街を散策するのも面白いですよ♪
パワースポットと呼ばれる河鹿橋のすぐ下には川が流れており、静かな場所なので川の水音を聴くことができますよ!
橋を渡ってみると、すぐ近くに葉っぱを見ることができるので、なんだかとても身近に自然を感じることができてうれしいですね。
伊香保温泉は群馬県の中でも屈指の紅葉の名所ですが、その中でもこの河鹿橋付近が有名です。河鹿橋は伊香保温泉のいちばん奥、湯元にあります。特に川下からの風景が絶景ですが、橋を渡ったり上流から眺めたりといろいろな角度で紅葉をお楽しみ下さい。お勧めは日没直後。薄明りの中で色鮮やかに浮かび上がる紅葉は必見です。夜はライトアップされ、幻想的な風景が広がります。10分ごとの光量や角度が変化するので、長い時間見ていても飽きません!
六地蔵は地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界を守るお地蔵さんだと言われており、六地蔵が見れるのは珍しいそうです。
六地蔵が守っている六角堂を、観音様が祀られている本堂と共に見ていくとパワーがたくさんいただけそうですね!
この六地蔵は開店するようになっていて、願い事を唱えながら左回りに3回まわすと叶うと言われています。現実的な願い事が叶うので、夢のような漠然としたものではなく、実現可能な目標をお願いするといいでしょう。また、「大和の鐘」という鐘楼で鐘をつくと金運アップにつながるそうです♪ 榛名神社と合わせて参拝すると、さらに運気がアップすると言われています。お帰りには是非「水沢うどん」をいただいて、運気を取り込んで下さいね!
高崎城の城主であった和田氏が愛していた三石がこちらに飾られているということでも、パワースポットとして人気を得ているのかもしれません。
また毎年11月の第4土曜日と日曜日には、大恵比寿講売市というお祭りが開催されていますので、ぜひその日を狙って行ってみては?
高崎市役所の北に鎮座している、高崎総鎮守です。鰐口が社宝となっていますが、重要文化財に指定されているため一般公開されていません。拝殿正面の前に、「和田三石」の一つである「和田の立石」が置かれています。「和田の三石」とは、「上和田の円石」「和田の立石」「下和田の方石」の三つのことで、和田氏が愛でていたそうです。高崎神社は県内最大の内拝殿を持っていて、神前式の結婚式に好まれています。主祭神である伊邪那美命は夫婦神なので、結婚を考えている方は一度ご参拝してみてはいかがでしょう?
いかがでしたでしょうか?伊香保は歴史が長いこともあり、パワースポットなどの神秘的な場所が数多くあります。ぜひ皆さんも自分の足で行って、パワーをもらってきてみては?
1.榛名神社
puffyjet
こちらの榛名神社は、とても強い願望実現力を持つと人気の関東でも上位に挙がるほど強いパワースポットです。榛名山の木と榛名湖と榛名河の気が入り混じる最強の地なのです!文武両道の気を持つ龍穴の地とも呼ばれているんですよ!元々霊場と言われている場所で、神社の中には様々なパワースポットが詰まっているので、ぜひ全てを見て回ってくださいね!
大自然がギュッと詰まったような神社でもあるので、マイナスイオンも感じられてとても気持ちの良い神社です。散策にもオススメです。
用明天皇元年(586年)に創建されたと伝えられる、由緒ある神社です。山岳信仰・神仏習合の霊場として、古くから人々に慕われて来ました。国の重要文化財に指定されいていて、本殿は色鮮やな朱色を基調に複雑な彫刻が施されています。神楽殿の天井には花鳥図や神楽面が描かれているので、是非ご覧ください。境内には武田信玄が勝戦を祈願し、矢を射る矢立神事を行った「矢立スギ」もあります。ご神体の御姿岩、双龍門の鉾岩をはじめとする岩には、大地のエネルギーがみなぎっているそうです。
■ 基本情報
- ・名称:榛名神社(はるなじんじゃ)
- ・住所:群馬県高崎市榛名山町849
- ・アクセス:JR「高崎駅」西口より群馬バスで本郷経由榛名湖行き「榛名神社前」下車
- ・電話番号:027-374-9050
- ・公式サイトURL:http://www.haruna.or.jp/
2.水澤観音
http://f.hatena.ne.jp/bangaichi/20100317134316
この水澤観音は、水澤寺にある観音様のことを指します。水澤寺ももちろんパワースポットなのですが、まずは観音様についてご紹介したいと思います!こちらの本堂の中には金色の観音様が祀られており、訪れる人が後を絶ちません。やはり観音様にはご利益があると言いますし、伊香保に来た際にはぜひ拝んで行くことをオススメいたします。
周りも自然に囲まれたような場所ですので、ちょっとした散策気分で訪れると良いでしょう。新鮮な気持ちになれますよ!
推古天皇、持統天皇の勅願によって高麗の高僧恵灌僧正したとされる、1300年の歴史を持つ寺です。本尊に千手観世音菩薩を安置していますが、秘仏のため御開帳はしていません。ここは高光中将の妻・伊香保姫の御持仏だったとされていて、そのため安産や子宝などのご利益があるそうです。境内には多くの絵馬が奉納されていますよ♪ 周辺には「水沢うどん」のお店がたくさんあり、稲庭うどん、讃岐うどんとともに日本三大うどんの一つとされています。
■ 基本情報
- ・名称: 水沢観音
- ・住所: 群馬県渋川市伊香保町水沢214
- ・アクセス: JR渋川駅より群馬バス「伊香保案内所」行きに乗車し「水沢観音」で下車
- ・電話番号: 0279-72-3619
- ・公式サイトURL:http://www.mizusawakannon.or.jp/index.php
3.伊香保神社
yt_siden
伊香保神社は、伊香保の街の中でも特にパワースポットとして有名な場所です。最近では女性が訪れることが多く、その理由として縁結びの神社であるということが言われているからだと言われています。元々子宝の神様が祀られている神社ですので、安産を望む人などにもオススメです。周りは多くの緑に囲まれていて、とても神聖な場所のように感じます。パワースポットにはぴったりな場所ですよ!
また神社に着くまでに有名な伊香保の石段365段を登っていくことになります。その多くの段数を登り切った者が神社に辿り着けるという達成感もありますね。
温泉街を見下ろす高台の上にあり、伊香保温泉の守護神とされています。創建は852年。石段を登ると途中に一ノ鳥居があり、標高783mの頂上に二ノ鳥居があります。境内は静かで、心休まる空間となっています。伊香保温泉の湯は身体を温め冷え性に効き、「子宝の湯」とも言われていて、伊香保神社も女性の味方として安産、縁結び、子授けのご利益があるそうです。伊香保温泉には、日帰り温泉もあるので、お気軽の入浴を楽しむことができます。温泉街を散策するのも面白いですよ♪
■ 基本情報
- ・名称:伊香保神社
- ・住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保1
- ・アクセス:石段街の石段を登り切りましょう
- ・公式サイトURL:http://www.genbu.net/data/kouzuke/ikaho_title.htm
4.河鹿橋
こちらの河鹿橋には、秋になると綺麗な紅葉が覆いかぶさるような形で見ることができます。こちらの橋自体もとても年季の入った物で、歴史を感じることもできるパワースポットです。夏や春に行ってもきれいですが、やはり紅葉のシーズン・秋に行くのがオススメです。パワースポットと呼ばれる河鹿橋のすぐ下には川が流れており、静かな場所なので川の水音を聴くことができますよ!
橋を渡ってみると、すぐ近くに葉っぱを見ることができるので、なんだかとても身近に自然を感じることができてうれしいですね。
伊香保温泉は群馬県の中でも屈指の紅葉の名所ですが、その中でもこの河鹿橋付近が有名です。河鹿橋は伊香保温泉のいちばん奥、湯元にあります。特に川下からの風景が絶景ですが、橋を渡ったり上流から眺めたりといろいろな角度で紅葉をお楽しみ下さい。お勧めは日没直後。薄明りの中で色鮮やかに浮かび上がる紅葉は必見です。夜はライトアップされ、幻想的な風景が広がります。10分ごとの光量や角度が変化するので、長い時間見ていても飽きません!
■ 基本情報
- ・名称:河鹿橋
- ・住所:渋川市伊香保町伊香保590番地付近
- ・アクセス:見晴駅より車で30分
- ・電話番号:0279-72-3151
- ・公式サイトURL:http://www.city.shibukawa.lg.jp/kankou/shizen/kajikabashi_koyo.html
5.水澤寺
こちらは2番目にご紹介した水澤観音が置かれているお寺です。水沢観音という名前でそのまま知られていることもありますが、このお寺での一番のパワースポットは六角堂だとも言われています。六角堂の周りには六地蔵が置かれています。六地蔵は地獄道、餓鬼道、畜生道、修羅道、人間界、天人界を守るお地蔵さんだと言われており、六地蔵が見れるのは珍しいそうです。
六地蔵が守っている六角堂を、観音様が祀られている本堂と共に見ていくとパワーがたくさんいただけそうですね!
この六地蔵は開店するようになっていて、願い事を唱えながら左回りに3回まわすと叶うと言われています。現実的な願い事が叶うので、夢のような漠然としたものではなく、実現可能な目標をお願いするといいでしょう。また、「大和の鐘」という鐘楼で鐘をつくと金運アップにつながるそうです♪ 榛名神社と合わせて参拝すると、さらに運気がアップすると言われています。お帰りには是非「水沢うどん」をいただいて、運気を取り込んで下さいね!
■ 基本情報
- ・名称:水澤寺
- ・住所:群馬県渋川市伊香保町水沢214
- ・アクセス:JR渋川駅より群馬バス「伊香保案内所」行きに乗車し「水澤観音」で下車
- ・参拝時間:8:00~17:00
- ・電話番号:0279-72-3619
- ・公式サイトURL:http://www.mizusawakannon.or.jp/index.php
6.高崎神社
こちらの神社は入るところに2匹の狛犬がいることが特徴的で、その目はどこを見ているの?と思わざるを得ない程ぎょろっとしています。一見どこにでもありそうと思われがちな高崎神社ですが、そんな高崎神社もパワースポットの1つですので訪れてみてくださいね!高崎城の城主であった和田氏が愛していた三石がこちらに飾られているということでも、パワースポットとして人気を得ているのかもしれません。
また毎年11月の第4土曜日と日曜日には、大恵比寿講売市というお祭りが開催されていますので、ぜひその日を狙って行ってみては?
高崎市役所の北に鎮座している、高崎総鎮守です。鰐口が社宝となっていますが、重要文化財に指定されているため一般公開されていません。拝殿正面の前に、「和田三石」の一つである「和田の立石」が置かれています。「和田の三石」とは、「上和田の円石」「和田の立石」「下和田の方石」の三つのことで、和田氏が愛でていたそうです。高崎神社は県内最大の内拝殿を持っていて、神前式の結婚式に好まれています。主祭神である伊邪那美命は夫婦神なので、結婚を考えている方は一度ご参拝してみてはいかがでしょう?
■ 基本情報
- ・名称: 高崎神社
- ・住所:群馬県高崎市赤坂町94
- ・アクセス:関越自動車道 高崎インターチェンジより車で15分
- ・電話番号:027-325-5858
- ・公式サイトURL: http://takasakijinja.or.jp/
いかがでしたでしょうか?伊香保は歴史が長いこともあり、パワースポットなどの神秘的な場所が数多くあります。ぜひ皆さんも自分の足で行って、パワーをもらってきてみては?