岡山県の総社市は、古代の歴史が多く残る町で、古墳や神社仏閣も見る事が出来ます。古代米を使った「赤米甘酒」や、味噌も名物で、約200年も前に造られた蔵では美味しいお酒も楽しめます。
備中国分寺は聖武天皇により建てられた寺ですが、建物は1度南北朝時代に焼失し、江戸時代中期以降に再建されたものです。境内にある五重塔が有名で、江戸時代後期の様式を残した塔は、この地域のシンボル的な存在です。
内部は四如来像が安置され、天井には彩色画が描かれており、四天柱の脇にある4枚の天女図や、花々が描かれています。国指定重要文化財となっています。五重塔の周辺には。梅、菜の花、さくら、桃の花、れんげの花なども咲き、開花時期には多くの観光客が訪れます。
ここでは約200年前の建物で酒造りの伝統技法が学べ、酒蔵の見学や新酒の試飲もする事が出来ます。イベントでは、コンサートやではしぼりたて新酒・にごり新酒・酒かすなどの試飲会や即売会も行われます。
他にも備前焼仕込天然みそや、備中神楽みそが人気です。古代米・赤米を使った“赤米甘酒”は総社の名物にもなっています。
敷地内の学びの家では、写真や説明会で飼育について学べ、つるの家にはタンチョウの監視設備や人工ふ化の設備があります。子ども達の学習などにも人気がある場所です。
古代様式で造られた三島式庭園や、長い回廊が美しく、御楽園造園の際にも参考にされたといわれています。内部は円山応挙や大原呑舟など有名作家の絵馬も奉納されています。行事もたくさん行われており、10月に行われる秋祭りや、初詣は多くの参拝客が訪れます。
岡山県の総社市は、歴史のある町で、多くの神々に守られた神秘的な場所です。現代にはない雰囲気が味わえ、伝統的な食文化も魅力でした。
1.備中国分寺
内部は四如来像が安置され、天井には彩色画が描かれており、四天柱の脇にある4枚の天女図や、花々が描かれています。国指定重要文化財となっています。五重塔の周辺には。梅、菜の花、さくら、桃の花、れんげの花なども咲き、開花時期には多くの観光客が訪れます。
■ 基本情報
- ・名称: 備中国分寺
- ・住所: 岡山県総社市上林
- ・アクセス: 岡山総社ICから車10分
- ・営業時間: 無し
- ・定休日: 無し
- ・電話番号: 0866-94-3155(観光案内)
- ・料金: 見学無料
- ・オススメの時期: 年中
- ・公式サイトURL: http://www.city.soja.okayama.jp/shoukou_kanko/kanko/kanko_miru/kokubunji.html
2. 三宅酒造
三宅酒造は1905年の老舗で、周囲は前方後円墳「造山古墳」や「備中国分寺」等があり、「吉備路風土記の丘公園」にも指定されている場所です。良質な米や、きれいな水に恵まれ、と酒作りに適した環境で、美味しいお酒が造られています。ここでは約200年前の建物で酒造りの伝統技法が学べ、酒蔵の見学や新酒の試飲もする事が出来ます。イベントでは、コンサートやではしぼりたて新酒・にごり新酒・酒かすなどの試飲会や即売会も行われます。
■ 基本情報
- ・名称: 三宅酒造
- ・住所: 岡山県総社市宿355
- ・アクセス: JR総社駅より車15分
- ・営業時間: 9:30~16:00
- ・定休日: 第2・4土曜・日曜、月曜日は定休
- 月曜日が祝日の場合は翌日が定休
- ・電話番号: .0866-92-0075
- ・料金: 大人400円、子供200円
- ・所要時間: 1時間
- ・オススメの時期: 年中
- ・公式サイトURL: http://suifu-miyake.jp/
3.秋山糀店
秋山糀店では保存料無添加のおいしい味噌を、人間の目が行き届く範囲で手作りしています。ここで作られる赤米のみその「赤米」は現在は大変貴重なお米で、古代米とも言われています。たくさん収穫するのが難しい米の為、あまり作られていませんが、健康にも良い成分が含まれる米です。他にも備前焼仕込天然みそや、備中神楽みそが人気です。古代米・赤米を使った“赤米甘酒”は総社の名物にもなっています。
■ 基本情報
- ・名称: 秋山糀店
- ・住所: :岡山県総社市総社二丁目15-27
- ・アクセス: JR吉備線・東総社駅より徒歩5分
- ・営業時間: :8:00~19:00
- ・定休日: 年末年始
- ・電話番号: :0866-92-0948
- ・オススメの時期: 年中
- ・公式サイトURL: http://www.kagura-miso.com/
4.きびじつるの里
きびじつるの里では、国の天然記念物で総社市の鳥にもなっているタンチョウヅルを見る事が出来ます。保護繁殖を目的にしており、広い敷地で自然に近い形で飼育され、今では珍しい存在になっているタンチョウ達の美しい姿を見る事が出来ます。敷地内の学びの家では、写真や説明会で飼育について学べ、つるの家にはタンチョウの監視設備や人工ふ化の設備があります。子ども達の学習などにも人気がある場所です。
■ 基本情報
- ・名称: きびじつるの里
- ・住所: 岡山県総社市三須1430-1
- ・アクセス: 東総社駅[出口]から徒歩約29分
- ・営業時間:8:30~17:00
- ・定休日: 無し
- ・電話番号:0866-90-2431
- ・料金: 見学入場無料
- ・オススメの時期: 年中
- ・公式サイトURL: http://www2.kct.ne.jp/~turu/
5.備中国総社宮
備中国総社宮は大名持命や須世理姫命、神祇官斎祠御霊鎮八神など、備中国324社の御祭神が祀られた社です。「総社市」の名の由来にもなっています。古代様式で造られた三島式庭園や、長い回廊が美しく、御楽園造園の際にも参考にされたといわれています。内部は円山応挙や大原呑舟など有名作家の絵馬も奉納されています。行事もたくさん行われており、10月に行われる秋祭りや、初詣は多くの参拝客が訪れます。
■ 基本情報
- ・名称: 備中国総社宮
- ・住所: 岡山県総社市総社2-18-1
- ・アクセス:岡山道:岡山総社インターチェンジから西へ4km
- ・定休日: 無し
- ・電話番号: 0866-93-4302
- ・料金: 無料
- ・オススメの時期: 年中
- ・公式サイトURL: http://www.soja-soja.jp/history.html
岡山県の総社市は、歴史のある町で、多くの神々に守られた神秘的な場所です。現代にはない雰囲気が味わえ、伝統的な食文化も魅力でした。