かつて京都府向日市があるこの地には、数年間だけ古代の都が存在していました。「向日市文化資料館」は発掘によって明らかになった長岡京の歴史が紐解かれ、その様子を目に見える仕方で私たちに伝えています。1200年という時をさかのぼって当時に思いを馳せてみませんか?
京都府向日市にある「向日市文化資料館」は長岡京(789~794年)の発掘調査の結果を紹介し、市の歴史や文化についての理解を深めることができる資料展示施設です。長岡京遷都1200年にあたる1984年に開館し、30週年を迎えた2014年にリニューアルオープンしました。
館内には「絵とき古代史」と題して、発掘調査で明らかになった当時の都の様子が描かれた絵画も展示されています。鮮やかな色彩を帯びて描かれる当時のさまざまな出来事の様子は、出土品からだけではイメージが湧かない細かい点に至るまで表現しています。短い間でしたが確かにここに古代の都が存在し、リアルな人びとの生活があったのだという確信を強めてくれます。
いかがだったでしょうか?都があったその場所に資料館があるというのも感慨深いものがありますね。ぜひ一度足を運んでみてくださいね!
向日市文化資料館とは?
向日市文化資料館の魅力
古代に数年間だけこの地を治めた都「長岡京」の宮跡の一画に建設された「向日市文化資料館」は、遺跡からの出土品や史跡の復元模型などが展示され、当時の人びとの暮らしぶりを知ることができます。常設展に加え、ラウンジでは1~2ヶ月ごとにテーマの異なる展示も行なわれています。見どころ・お勧めポイント
え!これで無料でいいの!?
「向日市文化資料館」には古代の都・長岡京に関する発掘や研究の成果が出土品などを中心に展示・解説されていますが、無料とは思えないほどの充実ぶりに驚かれるかもしれません。国の史跡である長岡宮大極殿・朝堂院の復元模型は当時ここにあったであろう荘厳な建物の様子を思わせます。他にも都づくりに携わった庶民の労働風景や下級約人の勤務風景が再現されていたりと見どころもたくさんです。絵で見る長岡京の様子
長岡京を歩いてみよう!
バーチャル長岡京3Dマップ「大極殿のあるまち向日市~古代の都長岡京~」では大型タッチパネルに触れながら、古代の都・長岡京の散策を擬似体験することができます。画面に3Dで映し出される長岡京の街並みに展示物などで見た人びとの様子を重ねてみても面白いかもしれませんね。長岡京を自由に体感してみてください!●口コミ情報●
後はVRで遊ぶ。朝堂院。 #AR長岡宮 #長岡京遷都の日 pic.twitter.com/W4rx3swmCT
— ロック (@AgRock55) 2014, 11月 11
■ 基本情報
- ・名称: 向日市文化資料館
- ・住所: 京都府向日市寺戸町南垣内40-1
- ・アクセス: 阪急東向日駅下車徒歩約8分/JR向日町駅下車徒歩約15分
- ・営業時間: 午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
- ・定休日: 月曜日(祝日の場合は翌日と翌々日を休館)
- ・電話番号: 075-931-1182
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.muko.kyoto.jp/shiryokan/top.html
いかがだったでしょうか?都があったその場所に資料館があるというのも感慨深いものがありますね。ぜひ一度足を運んでみてくださいね!