相馬市は、鎌倉時代から幕末・明治維新と相馬氏により統治され、6万石の城下町として栄えてきました。相馬氏の始祖は、平将門でもあり、この相馬には日本の歴史と様々な文化が根付いているのです。魅力溢れるこの土地で素晴らしい時間を過ごしませんか?
この中村神社は、相馬家の氏神として代々崇敬されてきました。中村城郭内にあり、相馬の観光名所として多くの人がここにやってきます。本殿は桃山様式の流造りになっていて、小さいながらも格式の高さが伺えます。
巨大な磨崖仏少し山奥にはいった静かな民家の中から現れます。本堂に安置されているのではなく、崖にその巨大な姿があることからメディアでも取り上げられました。こちらの大仏は、仏師荒義明氏が私財を使って彫ったそうですよ。
戦前から戦後と長く人々の幸福と平和をこの大仏が守り続けているのです。
こちらの管理は現在3代目がされているそうで、仏師荒義明氏のお孫さんにあたる方が管理されています。お父様までは、大仏制作されていたそうですが資金的な問題もあり今は制作中止となっているそうです。無骨ではあるものの、家族と仏像に対する愛情が感じられますね。
若宮八幡が建立されていた場所に「結城宗広」によって建立されたそうです。陸奥守北畠顕家の武将であった結城宗広が武運長久を祈る為のもので、相馬家の鎮守として崇敬されてきたのです。流造風の本殿と入母屋造の拝殿は権現造の社殿と幣殿でつながれていて福島の文化財指定にもなっています。
気軽に乗馬体験ができる事やイベントも多く、乗馬初心者でも気軽に楽しむことができる馬事公苑。体験だけでなく乗馬の練習もできるので、本格的な乗馬が楽しめます。乗馬クラブのような堅苦しい感じはないので、馬と触れ合いたい人にオススメ!!
18世紀後半に建てられた母屋作りの建造物で、当時の武士の屋敷の典型的な形をそのままに残しています。江戸時代の武士の生活が垣間見ることができる、歴史的な建造物として国の重要文化財として指定されているんですよ。
東日本大震災の爪痕がまだ残る福島ですが、こうしてみると素晴らしいスポットが数多くあります。歴史を感じながら相馬市の魅力感じてください!!
1.相馬中村神社
この中村神社は、相馬家の氏神として代々崇敬されてきました。中村城郭内にあり、相馬の観光名所として多くの人がここにやってきます。本殿は桃山様式の流造りになっていて、小さいながらも格式の高さが伺えます。
北辰信仰
平将門が妙見神社を建立したものが、この中村神社。初代藩主相馬が北辰妙見神社として「妙見社」を建てたことが発祥となるそうです。妙見菩薩が本尊になっているように、北斗七星を神として信仰していたようですが明治維新後には、廃仏離令により相馬中村神社に名前も変更されたそうです。■ 基本情報
- ・名称:相馬中村神社
- ・住所:福島県相馬市中村字北町
- ・アクセス:JR相馬駅から徒歩15分
- ・営業時間:境内自由
- ・電話番号:0244-37-2155 (相馬市商工観光課)
- ・公式サイトURL:http://www.somanakamurajinjya.or.jp/
2.百尺観音
巨大な磨崖仏少し山奥にはいった静かな民家の中から現れます。本堂に安置されているのではなく、崖にその巨大な姿があることからメディアでも取り上げられました。こちらの大仏は、仏師荒義明氏が私財を使って彫ったそうですよ。
戦前から戦後と長く人々の幸福と平和をこの大仏が守り続けているのです。
三代に引き継がれる大仏愛
■ 基本情報
- ・名称:百尺観音
- ・住所:福島県相馬市日下石高根沢686
- ・アクセス:JR相馬駅から福島交通バス「立谷経由原町行き」で15分「百尺観音入口下車」徒歩5分
- ・営業時間:拝観自由
- ・電話番号:0244-35-2902
3.涼ヶ岡八幡神社
若宮八幡が建立されていた場所に「結城宗広」によって建立されたそうです。陸奥守北畠顕家の武将であった結城宗広が武運長久を祈る為のもので、相馬家の鎮守として崇敬されてきたのです。流造風の本殿と入母屋造の拝殿は権現造の社殿と幣殿でつながれていて福島の文化財指定にもなっています。
相馬日光と呼ばれる八幡さま
春には桜が素晴らしいものですが、例大祭で振る舞れる「いもずいも」目当てにやってくる人もいるそうです。この「いもずいも」を食べると無病息災・長寿のご利益があるとされているんです!!■ 基本情報
- ・名称:涼ヶ岡八幡神社
- ・住所:福島県相馬市坪田字涼ケ岡
- ・アクセス:常磐自動車道相馬ICから車で15分
- ・定休日:無休
- ・電話番号:0244-36-4342
- ・公式サイトURL:http://www.hachimanjinjya.or.jp/
4.馬事公苑
気軽に乗馬体験ができる事やイベントも多く、乗馬初心者でも気軽に楽しむことができる馬事公苑。体験だけでなく乗馬の練習もできるので、本格的な乗馬が楽しめます。乗馬クラブのような堅苦しい感じはないので、馬と触れ合いたい人にオススメ!!
気軽に楽しい!!
ディスクゴルフに乗馬体験など、馬事公苑らしい楽しみ方はもちろんですがバードウォッチング等も楽しめる自然いっぱいの場所で、景色も素晴らしく馬をみているだけでも気分があがります。初めての乗馬体験もこの環境なら気負うことなく楽しめそう♪■ 基本情報
- ・名称:馬事公苑
- ・住所:南相馬市原町区片倉字畦原4-1
- ・アクセス:JR原ノ町駅から車で10分/常磐富岡ICから車で60分
- ・営業時間:9:00~20:00
- ・定休日:月曜日・年末年始
- ・電話番号:0244-24-4511
- ・料金:HP参考
- ・公式サイトURL:http://www.city.minamisoma.lg.jp/sports/sports-shisetsu/baji.jsp
5.旧武山家住宅
18世紀後半に建てられた母屋作りの建造物で、当時の武士の屋敷の典型的な形をそのままに残しています。江戸時代の武士の生活が垣間見ることができる、歴史的な建造物として国の重要文化財として指定されているんですよ。
相馬で暮らした武士の姿がここに
大きな武家屋敷とは様相も違いますが、相馬藩では在郷武士が多かった為に領地替えで帰農することなく明治維新を迎えてしまいました。農家よりも大きく立派な屋敷でもあり、従来の武家屋敷とは異なる外観ではありますが、農民家屋より大きく床の間、棚、書院などが残されているのも注目です。■ 基本情報
- ・名称:旧武山家住宅
- ・住所:福島県南相馬市北原字大塚213
- ・アクセス:JR常磐線原ノ町駅より車で5分
- ・営業時間:10:00~12:00/13:00~15:30
- ・定休日:4~5・9~10月第2日曜公開、月曜が祝日は公開、
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL:http://www.fukutabi.net/fuku/minamisouma/takeyama.html
東日本大震災の爪痕がまだ残る福島ですが、こうしてみると素晴らしいスポットが数多くあります。歴史を感じながら相馬市の魅力感じてください!!