福岡市動物園は、都心にありながら緑豊かな自然に囲まれた人気のスポット。動物たちの種類も多く、他ではあまり見ることのできない珍しい種類も沢山いますよ♪近年再び注目を浴びている福岡市動物園の魅力をご紹介します。
2013年に開園60周年を迎えたのを機にリニューアルされ、動物たちの本来の生活する姿がみられる「行動展示」を取り入れたエリアも登場♪緑豊かな山の斜面に造られているということもあり、坂道が多く、都会のオアシスとしても人気が高いのが特徴です。
動物園は植物園と隣接していて、同じ「南公園」の敷地内にあります。バスの停留所が共通しているので、地元の人にとっては「動植物園」と言った方が馴染みの深い存在です。繁華街に割と近いロケーションですが、周囲には割烹料亭や教会があり、静かでのどかなたたずまいです。
こちらの動物園は広くて安くゆったり過ごせる動物園です。また植物園のばら園もとっても人気で。そちら目当てで来られる方もいるほど!入園料は値上げにはなりましたが600円とまだお手頃です。ゆったり散策しながら一日を過ごせる都会のオアシスです。
また、1980年に中国からジャイアントパンダが期間限定で来園した際には、過去最高の172万人を突破!1989年頃からは、レジャーの多様化に伴い100万人を割り始め、2004年には63万人まで落ち込みました。しかし、2006年から始めた年間入園者数の目標を100万人に据えた計画により、来場者数は徐々に回復。60周年を迎えた2013年には、施設のリニューアルを実施し、21年ぶりに95万人を突破しました。
マサイキリン・オシドリ・チンパンジーなどの繁殖に国内で初めて成功した実績があり、2000年にはツシマヤマネコも誕生しています。リニューアルは20年かけての構想で、完成は2025-2030年が予定されています。旭山動物園を参考にした行動展示が強化される、壮大な計画です。
福岡市では老朽化が目立つ動物園を中心にリニューアルをして行っています。2013年には「アジア熱帯の渓谷エリア」が完成しオランウータンが高い棟やロープを自由にわたるダイナミックな動きが見ることができます。動物たちが本来持っている動きが生態が行えるように変えて行っています。
大人 400円
高校生 200円
中学生以下 無料
※2016年度から大人料金は200円ほど値上げする見込みです。
28年ぶりの値上げとなっている動物園の内情としてはこれ以上の経費削減も限界と言うところのようです。動物を2003年の162種類から118種類に減らし経費を4億円余り減らしたがまだまだ市の負担は減らなかったよう。
バスを利用の場合 「薬院大通り」から56・58番バスで6分
(最寄のバス停 動物園:『動物園前』(56・58番)『上智福岡中高前』(56・57・58番))
浄水通りの散策散策を兼ねてぶらぶら来られるのもいいですね、途中で、帰りに、気になるお店によれるのも徒歩のメリット♪また駅構内の階段や壁が、像やキリンの大迫力の壁画になっている♪動物園への期待がますます膨らみますね。
西鉄電車利用の場合西鉄大牟田線「薬院駅」下車南口
【バス】「薬院駅前」58番バスで10分(土、日、祝 約20分おき)
こちらの駅からは30分徒歩でかかりそうなのでバスをお勧めします。繁華街なのでたくさんの私鉄が乗り入れ、とってもアクセスがいいですが、下車後のバスの時間も気になるところですね。また西鉄ではお近くの指定駅から動物園へのバスに入場券とミスドの割引券がセットになった電車切符も販売されています。
天神方面から「天神協和ビル前(10)」56・57番(※1)バスで約20分 (土、日、祝 約10分おき)
やはり繁華街に近い動物園なので、中心地からもバスで30分以内で到着します。観光で県外から来られている方もホテルの最寄バス停から動物園方面へのバスもありますよ♪フロントで確認してください。またお得なチケットもあるので割引券をゲットしてぜひ足を運んでくださいね。
地下鉄の「薬院大通り」や西鉄電車の「薬院駅前」からは丘を登るので、遠足気分を味わうにはこちらからどうぞ。体力のセーブに努めたい方は、バスがおススメです。どちらにしても動物園までの道のりは四季折々の草木が目を楽しませてくれますよ。
園内も坂が少し急なところも!小さなお子さんやベビーカーの方には大変な場面も。しかし休憩をたっぷりとりながら丸一日かけてゆったりのんびり楽しめば力いっぱい最後まで行けそうですね。帰りの車はみなさんお昼寝タイムですが!!
万が一万社の場合は、近くのコインパーキングを利用しなければならなくなるためご注意ください。
駐車場 普通車/500円、中型車/1,000円、大型車/2,000円
平日の10時でも満車に近い状態になる駐車場。お勧めは植物園側の駐車場が比較的満車になるのがすこしだけ遅くなります。しかし満車にすぐなりますよ!駅前からの道にたくさんパーキングがあるのでそちらを利用することになります。徒歩15分以内なのでそんなに苦にはならない距離ですね。
それぞれのエリアで見逃せない動物をご紹介します。
園内は広く坂道も沢山あるので、ぐるっとまんべんなく見て回るのは無理だという方にはお勧めの場所を教えちゃいます。リニューアル工事が着々と進む中、行動展示で動物たちの生き生きとした様子が見られますよ♪
福岡市動物園は、九州でゴリラが見られる唯一の動物園!
ニシローランドゴリラの『ビンドン』は、神経質でおとなしい性格をしています。大好きな麻袋を片時も離さずに動き回り、ベッド代わりにして寝る姿も見られちゃいます。
●ツシマヤマネコ
北園には、長崎県対馬だけに生息している、希少なツシマヤマネコを11頭飼育しています。現在展示されているのは、オスの『ゴクウ』のみ。
ツシマヤマネコは、絶滅が危惧されている動物に指定されおり、1994年からは人工飼育・繁殖計画を開始。2015年には3頭の赤ちゃんが誕生しましたが、残念ながら今のところ公開の予定はないとのこと。いつか目にする機会ができたら嬉しいですね。
ツシマヤマネコは非公開の日もありますので注意しましょう。ニホンザル、チンパンジー、ダイアナモンキーなどのサル類は北園にいます。鳥類ではフラミンゴやツル、大型の動物ではシロサイ、シマウマ、バクなどが貴方を待っています。
アラビア半島に生息するウシ科の動物・アラビアオリックス。1972年には一度野生のものは絶滅したものの、復活!しかし、現在も絶滅の危機にあるそうです。
日本の動物園に暮らすのは、金沢動物園に6頭と福岡市動物園の3頭のみ。ユニコーンのモデルになったとも言われる貴重な姿を是非チェックしちゃいましょう♪
●エミュー
鳥類の中では、ダチョウの次に大きいと言われているエミューのオスは、人間も顔負けのイクメンぶり!
なんと、巣作りから卵を温めて子育てをするんですよ。
メスの、まるで太鼓をたたくような鳴き声にも注目です!
南園にはレッサーパンダとフンボルトペンギンが可愛くお出迎え。モルモットやウサギなどが触れる「ふれあい広場」も南園に。中心辺りでトラ・ライオン・ツキノワグマといった猛獣や、ハヤブサ・フクロウ・コンドルなどの猛禽類がいて、ちょっとワイルド。奥の西門近くではカバが癒してくれますよ。
動物本来の行動が見られるとして大人気です。
中でも、オランウータンとシロテテナガザルの混合飼育はここでしか見られないので、おすすめですよ!
入り口ではアジアゾウが歩いています。でかいです。進路の各ポイントで工夫がされており、動物たちを間近で見たり、角度を変えてみたりできます。模型もリアルに置いてあってワクワクしますよ。オランウータンの奥にはコツメカワウソやベンガルヤマネコがいて、奥には豹やマレーグマが待っています。
売り上げ1袋につき、2円が動物たちの餌代として寄付されるというのも、かわいい動物たちのために貢献できて嬉しいですね。
味は、福岡名物のとんこつ味。お土産として喜ばれること間違いありません。
このヤマネコラーメンは藤原製麺がシリーズ化している袋ラーメンの第4弾で、南園の北園より、売店で購入できます。第一弾が丸山動物園の「シロクマラーメン」。その次が上野公園の「パンダラーメン」。第3弾が京都市動物園の「ゴリララーメン」だそうです。
パッケージには、動物園で人気の動物であるゴリラやキリンたちのイラストが施されています。味は、マヨネーズ味のめんべいなので、通常の味よりも若干まろやかさが加わって更に美味☆
売り上げの一部は、こちらも動物のえさ代として寄付されますよ!
ちなみに「めんべい」の「めん」は辛子明太子(めんたいこ)とせんべいをもじっています。トラ、象、ペンギン、キリン、カバ、シマウマ、レッサーパンダ、ゴリラ、の8種類、各2枚入っています。ほのかに味醂も効いていて、ビールのおつまみにもグーです。
味は、福岡の名産品「博多あまおう」を使った「あまおういちご味」。甘酸っぱくってとーっても美味しいですよ。こちらも売り上げの一部は、エサ代として寄付されます♪
売店にはほかにも、ゴリラの顔の形をした「ゴリラクッキー」、表と裏で手触りが異なるツシマヤマネコ「もこもこファイル」、10種類の動物が写ったクリアファイル、カレンダー、ぬいぐるみなど、オリジナルグッズが多数揃っていますので、必見ですね。
見た目も美しく、一瞬口食べるのを戸惑ってしまいますが、一口入れれば次のネタが待ちきれなくなってしまう美味しさです。九州のお酒も揃っているので、福岡グルメで迷ったら間違いなしのお店です。
筑紫女学園のそばにあり、隠れ家的名店です。ここは取材NGのお店なので、情報量は少ないのですが、ミシュランガイド福岡で二つ星を獲得しています。お任せランチ14貫で4,500円と、値は張りますが、決して後悔はしないはず。但し、子供にいい顔しようと勢いで飛び込むには、度胸が要りますよ・・・。
ラーメンは、優しい味のスープに細い麺がしっかりと絡んで、お箸が止まらなくなる旨さ。もちろんスープも絶品なので、ご飯を入れておじや風にして食べるのも人気の食べ方ですよ。とんこつ王国福岡ではとっても珍しい存在なので、新しいお店を開拓したい人には特におすすめです。
また、おしゃれな飲食店やカフェなどもあって、1日中多くの人が思い思いに過ごしています。何もせずにのんびり池の周りを歩くのもとっても気持ちが良いので、観光中の一休みとして一度立ち寄ってみませんか?
全国的にも有名な「博多祇園山笠」や「博多どんたく」はこの神社を中心に行われるということでも知られていて、1年中飾り山を見ることも可能。
門前で売られている「焼餅」もとっても美味しいので、食べて帰るのをお忘れなく!
とっても素敵な空間で、外国人のお客様にも大人気。贅沢な大人の時間が過ごせますよ。
また、こちらで頂ける「お箸で食べるフレンチ」も大評判なので、お食事だけ利用するのもおすすめです。
中でも客室のお風呂は、足がのばせるゆとりが大評判!疲れが取れてぐっすり眠れますよ。
また、九州の食材を豊富に使った朝食の品数は多く、どれも美味しいと人気が高いので、きっと文句なしのホテルステイになるでしょう♪
◎福岡市動物園ってどんなところ?
http://blog.livedoor.jp/mpo_staff/archives/26089788.html
福岡市の中心部にある福岡市動物園には、現在哺乳類・爬虫類・鳥類が合計118種、576匹が暮らしています。定番のキリンやライオンを始め、中にはアラビアオリックスやツシマヤマネコなどの他ではなかなか見られない珍しい動物たちの姿も!2013年に開園60周年を迎えたのを機にリニューアルされ、動物たちの本来の生活する姿がみられる「行動展示」を取り入れたエリアも登場♪緑豊かな山の斜面に造られているということもあり、坂道が多く、都会のオアシスとしても人気が高いのが特徴です。
動物園は植物園と隣接していて、同じ「南公園」の敷地内にあります。バスの停留所が共通しているので、地元の人にとっては「動植物園」と言った方が馴染みの深い存在です。繁華街に割と近いロケーションですが、周囲には割烹料亭や教会があり、静かでのどかなたたずまいです。
こちらの動物園は広くて安くゆったり過ごせる動物園です。また植物園のばら園もとっても人気で。そちら目当てで来られる方もいるほど!入園料は値上げにはなりましたが600円とまだお手頃です。ゆったり散策しながら一日を過ごせる都会のオアシスです。
◎福岡市動物園の歴史
1953年8月に開園した福岡市動物園の前身は、1933年に昭和天皇御即位記念事業施設として「東公園」内に開園しました。戦局が悪化したため閉園を余儀なくされたものの、戦後に設置場所を「南公園」に移し、「福岡市動物園」として開園。徐々に動物の種類や飼育数も増え、1973年には来場者数が100万人を超えました。また、1980年に中国からジャイアントパンダが期間限定で来園した際には、過去最高の172万人を突破!1989年頃からは、レジャーの多様化に伴い100万人を割り始め、2004年には63万人まで落ち込みました。しかし、2006年から始めた年間入園者数の目標を100万人に据えた計画により、来場者数は徐々に回復。60周年を迎えた2013年には、施設のリニューアルを実施し、21年ぶりに95万人を突破しました。
マサイキリン・オシドリ・チンパンジーなどの繁殖に国内で初めて成功した実績があり、2000年にはツシマヤマネコも誕生しています。リニューアルは20年かけての構想で、完成は2025-2030年が予定されています。旭山動物園を参考にした行動展示が強化される、壮大な計画です。
福岡市では老朽化が目立つ動物園を中心にリニューアルをして行っています。2013年には「アジア熱帯の渓谷エリア」が完成しオランウータンが高い棟やロープを自由にわたるダイナミックな動きが見ることができます。動物たちが本来持っている動きが生態が行えるように変えて行っています。
◎入場料は?
大人 400円
高校生 200円
中学生以下 無料
※2016年度から大人料金は200円ほど値上げする見込みです。
28年ぶりの値上げとなっている動物園の内情としてはこれ以上の経費削減も限界と言うところのようです。動物を2003年の162種類から118種類に減らし経費を4億円余り減らしたがまだまだ市の負担は減らなかったよう。
◎アクセス方法は?
繁華街の中にある福岡市動物園はどのようにアクセスするのでしょうか。週末は地下鉄駅から無料送迎バスもある!!地下鉄薬院大通駅から徒歩15分なのでぶらぶら歩いてもアクセス可能です。薬院大通駅下車2番出口をご利用ください。地下鉄
地下鉄七隈線薬院大通駅」下車 徒歩で約15分バスを利用の場合 「薬院大通り」から56・58番バスで6分
(最寄のバス停 動物園:『動物園前』(56・58番)『上智福岡中高前』(56・57・58番))
浄水通りの散策散策を兼ねてぶらぶら来られるのもいいですね、途中で、帰りに、気になるお店によれるのも徒歩のメリット♪また駅構内の階段や壁が、像やキリンの大迫力の壁画になっている♪動物園への期待がますます膨らみますね。
西鉄電車
【バス】「薬院駅前」58番バスで10分(土、日、祝 約20分おき)
こちらの駅からは30分徒歩でかかりそうなのでバスをお勧めします。繁華街なのでたくさんの私鉄が乗り入れ、とってもアクセスがいいですが、下車後のバスの時間も気になるところですね。また西鉄ではお近くの指定駅から動物園へのバスに入場券とミスドの割引券がセットになった電車切符も販売されています。
西鉄バス
博多方面から「博多駅前A」58番バスで約20分 (土、日、祝 約20分おき)天神方面から「天神協和ビル前(10)」56・57番(※1)バスで約20分 (土、日、祝 約10分おき)
やはり繁華街に近い動物園なので、中心地からもバスで30分以内で到着します。観光で県外から来られている方もホテルの最寄バス停から動物園方面へのバスもありますよ♪フロントで確認してください。またお得なチケットもあるので割引券をゲットしてぜひ足を運んでくださいね。
車
九州自動車道太宰府IC → 福岡都市高速天神北出口 → 渡辺通り(2km)→ 渡辺通1丁目交差点右折 → 城南線(1km)→ 薬院大通駅前交差点左折→ 一般道(1km)→ 動物園地下鉄の「薬院大通り」や西鉄電車の「薬院駅前」からは丘を登るので、遠足気分を味わうにはこちらからどうぞ。体力のセーブに努めたい方は、バスがおススメです。どちらにしても動物園までの道のりは四季折々の草木が目を楽しませてくれますよ。
園内も坂が少し急なところも!小さなお子さんやベビーカーの方には大変な場面も。しかし休憩をたっぷりとりながら丸一日かけてゆったりのんびり楽しめば力いっぱい最後まで行けそうですね。帰りの車はみなさんお昼寝タイムですが!!
◎駐車場はあるの?
http://fukuokazoo.blogspot.jp/2015/01/zoozoo.html
駐車場はありますが、狭くて収容台数がかなり限られるため、土日は公共の交通機関を利用されることをおすすめします。万が一万社の場合は、近くのコインパーキングを利用しなければならなくなるためご注意ください。
駐車場 普通車/500円、中型車/1,000円、大型車/2,000円
平日の10時でも満車に近い状態になる駐車場。お勧めは植物園側の駐車場が比較的満車になるのがすこしだけ遅くなります。しかし満車にすぐなりますよ!駅前からの道にたくさんパーキングがあるのでそちらを利用することになります。徒歩15分以内なのでそんなに苦にはならない距離ですね。
◎必ず見てほしい動物たち
http://blog.goo.ne.jp/a_tazunoki/e/a013592bab80fdf4fe19a4e90bdff7a8
園内には、かわいらしい仕草や、野性味あふれる姿が私たちの目を楽しませてくれる動物がいっぱい☆それぞれのエリアで見逃せない動物をご紹介します。
園内は広く坂道も沢山あるので、ぐるっとまんべんなく見て回るのは無理だという方にはお勧めの場所を教えちゃいます。リニューアル工事が着々と進む中、行動展示で動物たちの生き生きとした様子が見られますよ♪
北園の動物たち
●ニシローランドゴリラ福岡市動物園は、九州でゴリラが見られる唯一の動物園!
ニシローランドゴリラの『ビンドン』は、神経質でおとなしい性格をしています。大好きな麻袋を片時も離さずに動き回り、ベッド代わりにして寝る姿も見られちゃいます。
●ツシマヤマネコ
北園には、長崎県対馬だけに生息している、希少なツシマヤマネコを11頭飼育しています。現在展示されているのは、オスの『ゴクウ』のみ。
ツシマヤマネコは、絶滅が危惧されている動物に指定されおり、1994年からは人工飼育・繁殖計画を開始。2015年には3頭の赤ちゃんが誕生しましたが、残念ながら今のところ公開の予定はないとのこと。いつか目にする機会ができたら嬉しいですね。
こっち見てくれないけどイケメン (@ 福岡市動物園 ツシマヤマネコ舎 in 福岡市中央区, 福岡県) https://t.co/OsRWPv3KZW pic.twitter.com/6T702wtza1
— おがっち (@wminami15) 2015, 11月 10
ツシマヤマネコは非公開の日もありますので注意しましょう。ニホンザル、チンパンジー、ダイアナモンキーなどのサル類は北園にいます。鳥類ではフラミンゴやツル、大型の動物ではシロサイ、シマウマ、バクなどが貴方を待っています。
南園の動物たち
●アラビアオリックスアラビア半島に生息するウシ科の動物・アラビアオリックス。1972年には一度野生のものは絶滅したものの、復活!しかし、現在も絶滅の危機にあるそうです。
日本の動物園に暮らすのは、金沢動物園に6頭と福岡市動物園の3頭のみ。ユニコーンのモデルになったとも言われる貴重な姿を是非チェックしちゃいましょう♪
福岡市動植物園 130種類ほどの動物を飼育する動物園と、2600種類ほどの植物を展示する植物園からなる。アラビアオリックスや5、6月にはハカタユリなどのめずらしい動植物を見ることもできる。
— 動物園 (@doubutu_en) 2015, 11月 20
●エミュー
鳥類の中では、ダチョウの次に大きいと言われているエミューのオスは、人間も顔負けのイクメンぶり!
なんと、巣作りから卵を温めて子育てをするんですよ。
メスの、まるで太鼓をたたくような鳴き声にも注目です!
南園にはレッサーパンダとフンボルトペンギンが可愛くお出迎え。モルモットやウサギなどが触れる「ふれあい広場」も南園に。中心辺りでトラ・ライオン・ツキノワグマといった猛獣や、ハヤブサ・フクロウ・コンドルなどの猛禽類がいて、ちょっとワイルド。奥の西門近くではカバが癒してくれますよ。
アジア熱帯の渓谷エリアの動物たち
2013年に完成した、行動展示が魅力の「アジア熱帯の渓谷エリア」。ここで飼育されているのは、アジアゾウ・オラウータン・シロテナガザル・コメツカワウソ・カメ・コウモリ・ベンガルヤマネコ・ビントロング・シシオザル・サイチョウ・ヒョウ・マレーグマ。動物本来の行動が見られるとして大人気です。
中でも、オランウータンとシロテテナガザルの混合飼育はここでしか見られないので、おすすめですよ!
入り口ではアジアゾウが歩いています。でかいです。進路の各ポイントで工夫がされており、動物たちを間近で見たり、角度を変えてみたりできます。模型もリアルに置いてあってワクワクしますよ。オランウータンの奥にはコツメカワウソやベンガルヤマネコがいて、奥には豹やマレーグマが待っています。
◎喜ばれるお土産はこれ!
http://poririn.doorblog.jp/archives/44627769.html
ヤマネコラーメン
旭山動物園や上野動物園で既に大人気の動物園コラボラーメン。福岡市動物園では、ツシマヤマネコのイラストがとてもかわいい「ヤマネコラーメン」。売り上げ1袋につき、2円が動物たちの餌代として寄付されるというのも、かわいい動物たちのために貢献できて嬉しいですね。
味は、福岡名物のとんこつ味。お土産として喜ばれること間違いありません。
このヤマネコラーメンは藤原製麺がシリーズ化している袋ラーメンの第4弾で、南園の北園より、売店で購入できます。第一弾が丸山動物園の「シロクマラーメン」。その次が上野公園の「パンダラーメン」。第3弾が京都市動物園の「ゴリララーメン」だそうです。
■ 基本情報
- ・名称: ヤマネコラーメン
- ・希望小売価格:1袋185円
福岡市動物園オリジナル めんべい
福岡の大人気のお土産「めんべい」と福岡市動物園がコラボした福岡市動物園オリジナルめんべい。パッケージには、動物園で人気の動物であるゴリラやキリンたちのイラストが施されています。味は、マヨネーズ味のめんべいなので、通常の味よりも若干まろやかさが加わって更に美味☆
売り上げの一部は、こちらも動物のえさ代として寄付されますよ!
ちなみに「めんべい」の「めん」は辛子明太子(めんたいこ)とせんべいをもじっています。トラ、象、ペンギン、キリン、カバ、シマウマ、レッサーパンダ、ゴリラ、の8種類、各2枚入っています。ほのかに味醂も効いていて、ビールのおつまみにもグーです。
■ 基本情報
- ・名称: 福岡市動物園オリジナル めんべい
- ・希望小売価格:8袋入り650円
福岡市動物園のめんべい!! かわいいー!(≧∇≦) pic.twitter.com/9gVcfAw2K1
— R-chi(リイチ)@ニフレルモンハン (@R_chi1003) 2015, 9月 7
福岡市動物園オリジナル チロリアン
福岡を代表する銘菓の1つでもあるチロリアン♪福岡市動物園で買える限定品は、「ヤマネコラーメン」と同じくツシマヤマネコを描いたイラストの可愛らしいパッケージデザイン。味は、福岡の名産品「博多あまおう」を使った「あまおういちご味」。甘酸っぱくってとーっても美味しいですよ。こちらも売り上げの一部は、エサ代として寄付されます♪
売店にはほかにも、ゴリラの顔の形をした「ゴリラクッキー」、表と裏で手触りが異なるツシマヤマネコ「もこもこファイル」、10種類の動物が写ったクリアファイル、カレンダー、ぬいぐるみなど、オリジナルグッズが多数揃っていますので、必見ですね。
■ 基本情報
- ・名称: 福岡市動物園オリジナル チロリアン
- ・希望小売価格:8本入り540円
福岡市動物園で買ったお土産。 ここでしか買えない「チロリアン」ですよー! pic.twitter.com/VN0jAri78u
— 小森茂弘 (@shigecub) 2015, 5月 4
◎周辺のおすすめグルメ
http://espace.livedoor.biz/archives/65867611.html
近松
福岡が誇る鮨の名店・近松。本格的な絶品江戸前寿司が頂けるお店です。オープン当初は、知る人ぞ知る隠れた名店という位置づけでしたが、近年は全国的にもその名が知られるようになり、なかなか予約を取るのも大変に!見た目も美しく、一瞬口食べるのを戸惑ってしまいますが、一口入れれば次のネタが待ちきれなくなってしまう美味しさです。九州のお酒も揃っているので、福岡グルメで迷ったら間違いなしのお店です。
筑紫女学園のそばにあり、隠れ家的名店です。ここは取材NGのお店なので、情報量は少ないのですが、ミシュランガイド福岡で二つ星を獲得しています。お任せランチ14貫で4,500円と、値は張りますが、決して後悔はしないはず。但し、子供にいい顔しようと勢いで飛び込むには、度胸が要りますよ・・・。
■ 基本情報
- ・名称:近松
- ・住所: 福岡県福岡市中央区薬院2-6-19
- ・アクセス: 福岡市営地下鉄・薬院大通駅から徒歩4分(310m)で到着です
- ・営業時間: [火]18:00〜21:30
- [水~金・土・日]ランチ:12:00〜14:00ディナー:18:00〜21:30
- ・定休日: 毎週月曜日月に一度連休有り(連休日不定)
- ・電話番号: 092-716-5855
麵道はなこもし
看板ものぼりも出ていないのに、連日多くのお客さんが押し寄せる「麺道はなもこし」は、ラーメン屋さん。だけど、福岡名物とんこつラーメンではなくて、鶏白湯のラーメンというから意外ですね!ラーメンは、優しい味のスープに細い麺がしっかりと絡んで、お箸が止まらなくなる旨さ。もちろんスープも絶品なので、ご飯を入れておじや風にして食べるのも人気の食べ方ですよ。とんこつ王国福岡ではとっても珍しい存在なので、新しいお店を開拓したい人には特におすすめです。
■ 基本情報
- ・名称: 麵道はなこもし
- ・住所: 福岡県福岡市中央区薬院2-4-35 エスキーモアシャトー薬院 1F
- ・アクセス:福岡市営地下鉄七隈線 薬院大通から徒歩3分
- ・営業時間:11:45~14:00/19:00~22:00
- ・定休日: 日曜日
- ・電話番号: 092-716-0661
- ・公式サイトURL: http://hanamokoshi.jimdo.com/
◎併せて訪れたい観光スポット
http://yoshibon.sagafan.jp/e729737.html
大濠公園
福岡市民のオアシス大濠公園は、観光にもおすすめ!福岡市の中心にありながら、園内にはシンボルでもある広大な池にボートハウス、森や日本庭園、能楽堂などみどころ満載!また、おしゃれな飲食店やカフェなどもあって、1日中多くの人が思い思いに過ごしています。何もせずにのんびり池の周りを歩くのもとっても気持ちが良いので、観光中の一休みとして一度立ち寄ってみませんか?
■ 基本情報
- ・名称: 大濠公園
- ・住所: 福岡市中央区大濠公園1-2
- ・アクセス:大濠公園駅または唐人町下車 徒歩7分
- ・電話番号: 092-741-2004
- ・公式サイトURL: http://www.ohorikouen.jp/
櫛田神社
博多の氏神・総鎮守の櫛田神社は、「お櫛田さん」との愛称で親しまれています。全国的にも有名な「博多祇園山笠」や「博多どんたく」はこの神社を中心に行われるということでも知られていて、1年中飾り山を見ることも可能。
門前で売られている「焼餅」もとっても美味しいので、食べて帰るのをお忘れなく!
■ 基本情報
- ・名称: 櫛田神社
- ・住所: 福岡県福岡市博多区上川端1-41
- ・アクセス: 博多駅から徒歩で15分/地下鉄「祇園駅」「中洲川端駅」徒歩5分
- ・営業時間: 【参拝時間】本殿4:00~22:00
- ・電話番号:092-291-2951
- ・公式サイトURL: http://www.hakatayamakasa.com/kushida.html
◎周辺で泊まるならここ!
http://jp.hotels.com/ho447585/shan-o-su-xi-ting-fu-gang-ri-ben/
膳 お宿 西亭
福岡の高級住宅街・白金に昭和初期に建てられた日本家屋を旅館として開業した「膳・お宿 西亭」。2004年には昔の面影を残しつつ、モダンな旅館として大改装をしてリニューアルオープンしました。とっても素敵な空間で、外国人のお客様にも大人気。贅沢な大人の時間が過ごせますよ。
また、こちらで頂ける「お箸で食べるフレンチ」も大評判なので、お食事だけ利用するのもおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称: 膳・お宿 西亭
- ・住所: 福岡県福岡市中央区白金1-8-10
- ・アクセス:西鉄天神大牟田線「薬院駅」から徒歩10分/西鉄バス「高砂」停留所から徒歩4~5分
- ・チェックイン/チェックアウト:15:00/10:00
- ・電話番号: 092-531-7777
- ・公式サイトURL:http://www.zen-oyado-nishitei.com/
JR九州ホテルブラッサム博多中央
博多駅から歩いてすぐの立地が魅力の「JR九州ホテルブラッサム博多中央」。2013年にオープンしたばかりとあって、建物が綺麗なのはもちろん、快適な空間とおもてなしで素敵な時間を過ごせます。中でも客室のお風呂は、足がのばせるゆとりが大評判!疲れが取れてぐっすり眠れますよ。
また、九州の食材を豊富に使った朝食の品数は多く、どれも美味しいと人気が高いので、きっと文句なしのホテルステイになるでしょう♪
■ 基本情報
- ・名称: JR九州ホテルブラッサム博多中央
- ・住所: 福岡県福岡市 博多区博多駅前2丁目2-11
- ・アクセス:JR博多駅博多口より徒歩2分
- ・チェックイン/チェックアウト:14:00/11:00
- ・電話番号: 092-477-8739
- ・公式サイトURL: https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8…