https://pixabay.com/
夏の花「ひまわり」からこれから秋のお花「コスモス」が見頃になってきますね、一つ一つは小さいけれどそれが集まって何万本の「コスモス」になると圧巻です。今回は埼玉県でお勧めのスポットをご紹介します1・羽生コスモスフェスティバル
http://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2014101600029/
沢山の花に囲まれてバルーン搭乗体験や写真コンテストなどが行われます。今年も「軽トラ市」がありコスモスをおみやげに持って帰れます、
■ 基本情報
- ・名称: 羽生コスモスフェスティバル
- ・住所: 〒348-0011 埼玉県 羽生市 三田ヶ谷
- ・アクセス:最寄駅 羽生 東北自動車道羽生ICより約2km
- ・電話番号: 0485-61-1121
- ・オススメの時期: 10月の中旬~
- ・公式サイトURL: http://hanyu-kanko.jp/index.html
2・美里町 コスモスまつり
http://hidamarisaron.blogspot.jp/2012_10_01_archive.html
下児玉地区に咲くコスモスは五ヘクタールの敷地にやく500万本の花が咲き揃います、色とりどりの花が咲く満開の時は一日いても飽きないでしょう。■ 基本情報
- ・名称: 美里町 コスモスまつり
- ・住所: 〒367-0194 埼玉県児玉郡美里町大字木部323-1
- ・アクセス: 東京駅-上越新幹線約50分-本庄早稲田駅
- ・電話番号: 電話:0495-76-5133
- ・オススメの時期: 10月初旬~中旬
- ・公式サイトURL: http://www.town.saitama-misato.lg.jp/
3・久喜市 コスモスふれあいロード

http://kiribo.at.webry.info/201406/article_2.html
久喜市のポピーロード!から下のコスモスロードへ変身です。
http://www.runnersinfo.org/road/run/012/
久喜市の花は「コスモス」です。加須市川口から久喜市境まで葛西用水路沿い両岸約6Kmにわたり続くふれあいロード。市民の方々が手入れをしてくれてジョギングや散歩コースになってます。春はポピーの花が咲き6月頃にコスモスの種をまいて育ててます。■ 基本情報
- ・名称: 久喜市 コスモスふれあいロード
- ・住所: 〒340-0217 埼玉県 久喜市 鷲宮5丁目
- ・アクセス: 最寄駅東鷲宮 /鷲宮
- ・電話番号: 0480-58-1111 埼玉県久喜市鷲宮総合支所 環境経済課 産業振興係)
- ・オススメの時期: 10月初旬~11月上旬
- ・公式サイトURL: http://www.city.kuki.lg.jp/index.html
4・鴻巣市 荒川コスモス街道
http://www.saiyakukokuho.or.jp/k_walk.html
糠田から明用までの荒川堤防沿い約4.5kmにわたり、春には菜の花やポピー、秋には1000万本のコスモスが咲き誇ります。広さにはびっくり!春には菜の花、ポピーと咲き誇りそしてこれからのシーズンはコスモスと一年中楽しむ事ができます。荒川の風に吹かれながらのお花畑のお散歩は楽しいでしょうね■ 基本情報
- ・名称: 鴻巣市 荒川コスモス街道
- ・住所: 〒369-0135 埼玉県鴻巣市
- ・アクセス: JR高崎線吹上駅南口からバスで(鴻巣市コミュニティバス「フラワー号」吹上コース「コスモスアリーナふきあげ」下車すぐ
- ・電話番号: 048-541-1321
- ・オススメの時期:10月中旬~下旬
- ・公式サイトURL: http://www.city.kounosu.saitama.jp/index.html
5・富士見市 コスモスの咲く散歩道

http://okirakukun.exblog.jp/13746760/
新河岸川の木染橋付近から上流へ1キロメートル近くのコスモスが咲きます。風に吹かれながらのサイクリングを楽しむのもいいでしょう。地元のボランティアの尽力もあり毎年きれいな花をさかせます。■ 基本情報
- ・名称: 富士見市 コスモスの咲く散歩道
- ・住所: 富士見市貝塚2丁目 新河岸川沿い
- ・アクセス: みずほ台駅から富士見市内循環バス水谷東線「水子貝塚公園」バス停から徒歩5分 志木駅東口から(志21系統)東武バス下南畑・富士見高校行きで「寺下団地」バス停下車、すぐ
- ・お勧め時期: 9月下旬~10月中旬
- ・電話番号: 049-251-2711 富士見市役所 地域文化振興課
- ・公式サイトURL: http://www.citydo.com/prf/saitama/fujimi/citysales/03.html
6・深谷市 岡部のコスモス街道

http://www.fukaya-ta.com/staffblog/report/12771/
約2kmにわたって秋のコスモスが咲き並ぶ街道5号線です。車で走っている時にみる光景もいいですよね。毎年コスモス祭りも行われます。満開に時期は一輪一輪が自分をアピールしてる感じがします。■ 基本情報
- ・名称: 深谷市 岡部のコスモス街道
- ・住所: 〒369 – 0203 埼玉県深谷市普済寺~山河
- ・アクセス: JR高崎線「岡部駅」から南へ徒歩10分
- ・営業時間: 2014年の岡部まつりは2014年10月12日 9:00~21:00でした。
- ・電話番号: 048-585-3750 ふかや市商工会岡部支所
- オススメの時期: 10月の中旬
- ・公式サイトURL: http://www.shokokai.or.jp/11/112183syo4/
7・吉見町 よしみコスモスまつり

http://blog.livedoor.jp/gibson1798/archives/51623500.html
麦を作っていた休耕田を利用してできたコスモス園です。今年だ15回目になりすすっかり有名になり多くの観光客が訪れる場所になってます。イベントも行われ秋の風物詩になっています。■ 基本情報
- ・名称: 吉見町 よしみコスモスまつり
- ・住所: 吉見町下細谷耕地(道の駅いちごの里よしみの北東方面)
- ・アクセス: 鴻巣 /東松山
- ・開催期間:2015年10月17日(土)、18日(日)
- ・開催時間: 10:00~15:00
- ・電話番号: 0493-63-5015(吉見町役場農政環境課)
- ・料金: 入場無料 コスモスの摘み取り(有料)
- ・公式サイトURL: http://www.town.yoshimi.saitama.jp/kosumosumaturi2015.html
8・巾着田のコスモス

http://www.kai3.jp/wallpaper/k3wp_frame.html
9月の後半~10月の上旬にかけてコスモス畑が約3ヘクタール広がります。9月末の巾着田ではコスモスと曼珠沙華が同時に観賞できます。見事なコスモスと同時にお楽しみ下さい^^■ 基本情報
- ・名称: 巾着田のコスモス
- ・住所: ひだか巾着田 〒350-1251 埼玉県日高市大字高麗本郷125-2
- ・アクセス:●JR川越線 高麗川駅、武蔵高萩駅(川越より約15分~20分)
●JR八高線 高麗川駅(八王子より約40分) ●西武池袋線 高麗駅・武蔵横手駅(池袋より急行で約60分) - ・開花時期】 9月下旬~10月上旬
- ・電話番号: 042-982-0268(巾着田管理事務所)
- ・料金: コスモス摘み 200円
- ・公式サイトURL: http://www.hidakashikankou.gr.jp/