Kana Natsuno
葵祭や縁結びの神様で有名な「下賀茂神社」へ行こう♪京都駅から下賀茂神社へのアクセス方法についてまとめました♪下鴨神社へのアクセスには、自家用車、電車、バスなどが考えられますが、個人的に思うのは、京都の慢性的な道路渋滞を考えると、やっぱり「電車」での移動がおススメです。そこで、移動途中にある魅力的なスポットもピックアップ。興味をそそられるものがあれば是非あわせて訪問してみて下さい!下賀茂神社とは??
また「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています。
祭神:賀茂建角身命と玉依媛命
ご神徳:賀茂建角身命 世界平和、五穀豊穣、、殖産興業、身体病難解除
玉依媛命 縁結び、安産、育児
京都を流れる鴨川と高野川に挟まれた三角地帯に位置する下鴨神社。歴史は古く、平安京よりももっと前からありました。その記録は崇神天皇7年(紀元前90年頃!)に神社の修造が行われたとの記録もあります。平安時代には平安京の造営の際にこの下鴨神社で造営祈願も行われました。下鴨神社と対を成す上賀茂神社は御祭神である玉依姫命の子ども・賀茂別雷大神が御祭神になっています。昨今は縁結びの神として知られています。これは楼門そばにある相生神社が在るのですが、ここにある「連理の賢木」に不思議なチカラがあるからなんですよ。
車で行こう!
家族連れには車が便利ですよね!車での行き方と駐車場についてまとめました。
京都駅から烏丸通と府道32号線を経由して、約27分です。
付近に駐車場も多数あります!
特に小さなお子様連れや身体に不自由がある方は車で行動することが多くなりますよね。下鴨神社までマイカー利用もできますよ。さらにおみやげをたくさん購入した時もやっぱりマイカーが便利!荷物を積んだまま、参拝は必要最小限の荷物でできますからね♪注意しないと行けないのが、京都市内の道は一方通行や車の進入禁止などもありますので標識をしっかりと確認しながら進みましょう。でも、碁盤の目になった京都の道はそれほど迷うこともありませんので安心してくださいね☆
駐車場情報
下賀茂神社西駐車場・住所: 京都府京都市左京区下鴨泉川町59
・電話番号: 075-781-0010
・料金: 通常 00:00-24:00 30分毎 200円
1月1日-1月5日 00:00-24:00 60分毎 500円
8月16日 00:00-24:00 60分毎 500円
※1月1-5日・みたらし祭・大文字8月16日 1時間¥500以降30分毎¥200
リパ-ク下鴨神社西第2
・住所: 京都府京都市左京区下鴨西林町8-1
・料金:00:00-08:00 60分 100円最大料金入庫後24時間以内800円
08:00-20:00 40分 200円 最大料金入庫後24時間以内800円
20:00-00:00 60分 100円 最大料金入庫後24時間以内800円
もちろん下鴨神社の敷地内にも駐車場はありますが、休日や「葵祭」などのイベント時にはたくさんの人が訪れます。敷地内の駐車場収容台数は150台とかなり広くなっていますが、それでも有名な下鴨神社には多くの人がやってきます。駐車場があっという間に埋まってしまうことも!そんな時は周辺にあるコインパーキングを利用しましょう♪でも、「リパーク下鴨神社西第2」は収容台数が8台と少なめ・・・。早い者勝ちですよ☆敷地内駐車場はイベント時には値段が変わってしまいますが、リパークの方はいつも同じ価格。その辺も考えつつどちらに停めるかは空車状況や利用状況に合わせてください☆
電車で行こう!
計画的に行動するには電車がいちばん!地下鉄とバスを両方使います。
京都駅から
地下鉄烏丸線 京都駅~北大路駅まで 約13分
北大路駅より市バス1番・205番 下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)下車 約8分
時間通りに運航する電車は細かいタイムスケジュールを決めている人にピッタリ☆渋滞もなければ空き駐車場を探してウロウロすることもありません。帰りの電車に間に合わない!なんてこともありませんよ。のんびりと電車に揺られながら目的地まで行くのも旅の醍醐味♪地下鉄を利用しない場合はJR京都駅からJR奈良線に乗り換え、東福寺で下車します。その後「おけいはん」こと京阪電車に乗って出町柳駅まで行きましょう。駅を降りてからは古都・京都の街並みを楽しみながら進むのも楽しいですよ。
バスで行こう!
バスなら京都駅から乗り換えなしで行けます!景色を眺めながらバスで行くのも良いですね。時間はかかりますが、京都の街並みを楽しみながらバスで行くルートがいちばん良いかもしれません♪
京都駅から 市バス4番・205番 下鴨神社前(もしくは糺ノ森前)下車 約45分
バスのもっとも便利な点は天候が不安定でも大丈夫!というところ。雨が降っていても目的地である下鴨神社の直ぐ側まで行けるので濡れる心配が少ないですね☆京都駅のバスターミナルではA2、B3、C1乗り場から出ている205系統の「反時計回り・河原町通先回り」に乗りましょう。「反時計回り」、ここ重要です!205系統は循環バスなので時計回りに乗ってもちゃんと下鴨神社に着くことはできます。しかし、かなり時間がかかってしまうので予定が詰まってる方は得意に要注意ですよ。下鴨神社に行く前に糺の森も通りたいときは「下鴨神社前」の2つ手前の「新葵橋」で下車。目の前に糺の森があるので迷う心配もありません。
周辺スポット1 河原町~四条通~八坂神社
京の薬味処「祇園はた源」
http://www.clover-and-rainbow.com/my-favorite-kyoto/
京都南座を過ぎてまもなく、「最強一味」の看板を掲げた小さなお店が見つかると思います。高品質な国産唐辛子を使用した全国から問い合わせのあるオリジナル一味「皇(すめら)最強一味」のほか、一味・七味唐辛子・柚子胡椒などを販売しています。幅広いバリエーションで、わさび入り・ゆず入りなどもあります。七味にさらにもう1つ加えた八味や、柚子胡椒、山椒などもあります。印象としては、単に辛くて「ヒーヒー」言うような商品とは異なり、深みのある味を心地良い刺激で舌に感じさせてくれるといった感じです。知り合いへのおみやげとしても好適ですが、自分の日常使用としてもおススメの商品です。
■ 基本情報
- ・名称: 京の薬味処「祇園はた源」
- ・住所: 京都市東山区祇園町北側240
- ・アクセス: 阪急河原町駅から徒歩約3分
- ・営業時間: 11:00~19:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 075-533-9888
- ・公式サイトURL: http://www.gion-hatagen.com/index.html
祇園 巽橋・花見小路通
http://www.clover-and-rainbow.com/
白川にかかる「巽橋(たつみばし)」。四条通から路地を北へ少し上がったところにあります。「祇園でもっとも絵になる場所」として有名なスポットで、京都が舞台の映画やテレビドラマなどでは必ずと言ってもいいほど登場する場所でもあります。http://scarlet-seals.clover-and-rainbow.com/kenninji/
ひとつ東側が「花見小路通」となります。特に四条通から南側は、歩くだけで「古都 京都」の雰囲気を感じることができ、お茶屋街もあることから「舞妓さん」に出会えるチャンスも大きい地域です。南端には「建仁寺」があり、あの「風神雷神図屏風」のほか、見所満載の寺院ですので、お時間に余裕があれば是非あわせての拝観をおススメします。八坂神社
http://scarlet-seals.clover-and-rainbow.com/yasaka_goreikai/
四条通の東端にあるのが、全国にある祗園社の総本社である「八坂神社」です。平安初期に流行った疫病を払うために創建され、それがあの「祇園祭」の起源と言われています。初詣では100万人の参拝者が訪れますが、お正月に限らず、一年中賑わっている人気の神社です。http://www.clover-and-rainbow.com/praying-for-beauty-2016/
厄除け・疫病退散のほか、商売繁盛の御利益を授けて下さる京の町の守り神ですが、おススメの隠れパワースポットとして紹介したいのが境内摂社「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」です。境内前に湧き出している「美容水」を手に取って肌に付けることで、美肌だけでなく、内面・心から美人に磨かれる効果があるとか…。「美のパワースポット」として舞妓さん達も参拝に訪れているようです。■ 基本情報
- ・名称: 八坂神社
- ・住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
- ・アクセス: 阪急河原町駅から徒歩約8分
- ・拝観時間: 参拝自由
- ・休館日: 無休
- ・電話番号: 075-561-6155
- ・拝観料: 境内自由
- ・公式サイトURL: http://www.yasaka-jinja.or.jp/
周辺スポット2 出町柳~下鴨神社
鴨川デルタ
http://www.clover-and-rainbow.com/big-short-cake-at-kamogawa/
東から流れてくる高野川と西から流れてくる賀茂川が合流する三角州です。市民の憩いの場であるとともに、映画やドラマなどの撮影でもよく利用される場所となっています。また、「鴨川」の流れが始まるのがこの地点となります。天気が良ければ、見るだけでなく、是非実際に下へおりてみて下さい。川の中には「飛び石」が設置されており、それらを1つ1つ飛んでいきながら川を渡ることができ、とても気持ちの良いものです。なお、もし毎月22日のショートケーキの日(カレンダーで22日の上には15(いちご)日がのっているから)の観光なら、巨大ショートケーキが登場するので注目です。
出町ふたば
http://scarlet-seals.clover-and-rainbow.com/yomo-2016/
鴨川デルタの西側で、河原町今出川交差点の北側にお店を構えるのが、1899年創業の行列の絶えない老舗和菓子店「出町ふたば」です。京都を紹介するどの観光ガイドブックにも紹介されていると言ってもいいほどの有名人気スポットです。言うまでもなく、一番の名物は「名代豆餅」で、餡の甘さと塩気のある豆のバランスが絶妙の逸品となっています。その他にも、桜餅・わらび餅などに加えて、節分の時季には下鴨神社でご祈祷された「福豆大福」、秋には丹波直送の新栗が丸ごと入った「栗餅」など、季節限定商品なども展開されています。ちなみに、「赤飯」も人気商品となっているようです。
■ 基本情報
- ・名称: 出町ふたば
- ・住所: 京都府京都市上京区出町通今出川上ル青龍町236
- ・アクセス: 京阪出町柳駅から徒歩約5分
- ・営業時間: 8:30~17:30
- ・定休日: 火曜/第4水曜(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号: 075-231-1658
- ・参考サイトURL: https://twitter.com/hashtag/%E5%87%BA%E7%94%BA%E3%81%B5%E3%81%9F%E3%81%B0
河合神社
http://scarlet-seals.clover-and-rainbow.com/kawai_shrine/
「出町ふたば」から北に向かって下鴨神社を目指すわけですが、その前に…糺の森(ただすのもり)の中にある下鴨神社の境外摂社「河合神社」へ。「女性守護・日本第一美麗神」ということで、特に女性におススメの隠れパワースポットです。御祭神は「女性の美の神様」として信仰されている玉依姫命(たまよりひめのみこと)。安産・育児・縁結びなどの御利益を授けて下さいます。そして、注目は「鏡絵馬」。顔が描かれた面を自分の顔と見立て、自分のメイク道具で願いを込めて化粧し(神社に用意されている色鉛筆・クレヨンでも可)、裏面に願い事を書いて奉納する形。面白いですし、想いを込めた分、きっと願いを叶えて下さるのでは…
■ 基本情報
- ・名称: 河合神社
- ・住所: 京都市左京区下鴨泉川町59
- ・アクセス: 京阪出町柳駅から徒歩約10分
- ・拝観時間: 6:30~17:00
- ・休館日: 無休
- ・電話番号: 075-781-0010
- ・拝観料: 境内自由
- ・公式サイトURL: http://www.shimogamo-jinja.or.jp/kawai.html
下鴨神社のアクセスに電車を利用することにより、時間を読める=時間の無駄を省くことができると思います。そして、その浮いた時間をさらなる観光に利用することにより、限られた旅の時間をより密度の高いものにできるはず。その1つとしてこの記事が参考になれば幸いです。縁結びのお願いをしたり、国宝の本殿を眺めたり…京都の歴史を感じられる壮大な下鴨神社にぜひ行ってみて下さいね!