岩手で、盛岡で、観光体験できる 場所はいろいろありますが、その中でもなかなかガイドブックに載らない、珍しい体験スポットを5つ、厳選してご案内しますね。
1.うるし塗りの絵付け体験ができる「うるみ工芸」-盛岡市-
うるし負けの心配なし!誰でも気軽に絵付け体験ができます
一般に「うるし塗り」というと、うるしに負けてかぶれてしまう人もいるくらいアレルギー性の強いものですが、こちらの体験ではその心配はありません。絵付けに使用するのは合成うるしと呼ばれる、人工の原料を使った塗料。本うるしは一切使っていないものですのでかぶれる心配はないし、食品衛生法に適合しているものなので、お皿や茶碗などにも使える代物です。工房で本うるしを上塗りして仕上げるので当日の持ち帰りはできませんが、手元に届くまでのお楽しみも増えるのでおすすめです。 http://www.ekiten.jp/shop_2416255/
基本情報
- ・名称:浄法寺塗・秀衡塗製造元 うるみ工芸ショールーム
- ・住所:岩手県盛岡市中央通2-9-23
- ・営業時間:10:00~18:00
- ・定休日:年末年始
- ・電話番号:019-654-4615
- ・料金:絵付け体験 1200円~
- ・所要時間:1時間程度
- ・オススメの時期:
- ・公式サイトURL:http://www.urumi.jp/index.html
2.ガラス製品作成体験「ガラス体験工房 森のくに」-花巻市-
暑くなってくると、ガラス製の器は涼しさを演出する必須アイテムになりますよね。そんなガラス製品を製作体験できるのがココ。工房は森の中なので、公共機関で行く場合は時間を確認していったほうがいいかもしれませんね。
体験できるメニューがたくさん!
http://www.jalan.net/kankou/spt_03341ga3550085964/
基本情報
- ・名称:ガラス体験工房 森のくに
- ・住所:岩手県花巻市大迫町大迫12-45-1
- ・営業時間:9:00~17:00(体験受付は16:00まで)
- ・定休日:月曜、年末年始(月曜日が祝日の場合は営業)
- ・電話番号:0198-48-3009
- ・料金:トンボ玉体験・箸置き作成860円~
- ・所要時間:10分~
- ・公式サイトURL:http://www11.ocn.ne.jp/~wein-h/morikuni/index.htm
3.琥珀採掘体験のできる「久慈琥珀博物館」-久慈市-
久慈市は国内でも有数の琥珀の産地です。ジュラシックパークの舞台設定のような、「琥珀に閉じ込められた太古の虫」が見つかることもしばしばです。そんな琥珀を、自分の手で掘り出せるのが琥珀博物館のワークショップです。運が良ければ化石や虫入りの琥珀、超巨大な琥珀も掘り当てられる!
ちょっと夢のような話に聞こえるかもしれませんが、こちらのワークショップでは、過去に1.5キロを超える琥珀を掘り出した方が数名いるんです。貴重な化石や虫が入った琥珀は、研究資料として博物館にお渡ししないといけませんが、そうでない場合は掘り出した琥珀は持ち帰ることができるんです。もしかしたら、あなたも一躍時の人になれるかもしれないチャンス!是非探してみてください。 http://www.jalan.net/kankou/spt_03207cc3290032653/
基本情報
- ・名称:久慈琥珀博物館(くじ こはくはくぶつかん)
- ・住所:岩手県久慈市小久慈町19-156-133
- ・営業時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
- ・定休日:大晦日・元旦・2月末日
- ・電話番号:0194-59-3821
- ・料金:入館料500円、体験500円~
- ・所要時間:1時間程度~
- ・オススメの時期:
- ・公式サイトURL:http://www.kuji.co.jp/index.html
-
4.織物体験なら「盛岡手づくり村」-盛岡市-
国内で出回っているホームスパンの8割は岩手県産ってご存知ですか?実はパリコレに出展されるほどクオリティが高いホームスパンを生産できる技術があるんです。ほかにも、伝統のECO、さき織りも体験できます。ホームスパンとは?
耳慣れない言葉だと思いますが、簡単にいうと「羊毛織物」、ツイードの一種です。家(ホーム)で紡ぐ(スパン)からホームスパン。もともとは、羊毛生産者が自宅用に毛を紡いで生地を織り上げたのがはじまりです。ここでは、コースターなどを作れます。さき織りとは?
さき織りとは、古布を「裂いて」「織る」もので、着物や浴衣などの衣類を切り裂き、横糸として再使用するものです。もともとの服の色が混ざり合い、独創的な色合いに仕上がることが多く、織ってみないと出来上がりの色合いが予想できないのが面白さの一つです。 http://www.jalan.net/kankou/spt_03201cc3340045033/kuchikomi/page_13/?screenId=OU….
基本情報
- ・名称:盛岡手づくり村(もりおかてづくりむら)
- (公益財団法人盛岡地域地場産業振興センター 協同組合盛岡手づくり村)
- ・住所:岩手県盛岡市繋字尾入野64-102
- ・営業時間:8:40~17:00
- ・定休日:12/29~1/3
- ・電話番号:019-689-2201
- ・料金:入村は無料、展示資料室の見学のみ100円 体験は1400円~
- ・所要時間:30分~
- ・オススメの時期:
- ・公式サイトURL:http://tezukurimura.com/main/
5.天然の材料で木工体験「県民の森木材工芸センター」-八幡平市-
森林面積が広い岩手県は間伐材などの木材も豊富。木のぬくもりを大事にした漆器や食器は根強い人気があります。そんな中でも、子供の夏休みの宿題から、大人の日曜大工の延長線の本格的なものまで、さまざまなメニューを用意しているのが工芸センターです。本格的な椅子や棚から、子供のペン立てまでなんでも!
親子でも不安なく体験ができるよう、木材だけでなく松ぼっくりやどんぐりなどの自然の素材も取り入れながらの木工体験は夏休みの宿題にぴったりかも?!必要な道具は貸出してもらえるので、手ぶらで行っても大丈夫。年間予定表に予定が組まれている木工教室の日は、ガーデンベンチや燻製器などの製作もします。体験は随時できるのでちょっと立ち寄ってみるのもアリですね。 http://www.rurubu.com/Review/list.aspx?SpotID=B0602340
基本情報
- ・名称:岩手県 県民の森木材工芸センター
- (いわてけん けんみんのもりもくざいこうげいせんたー)
- ・住所:岩手県八幡平市松尾寄木1-515-2
- ・営業時間:9:00-16:00(12:00~13:00はお昼休み)
- ・定休日:毎週火曜日、年末年始
- ・電話番号:0195-78-2092
- 0195-78-4115(木材工芸センター直通)
- ・料金:700円~
- ・所要時間:1時間~
- ・公式サイトURL:http://kenminnomori.com/