福井県屈指の温泉街・芦原温泉は、北陸の魅力を堪能できる温泉街!近年、芦原町と金津町が合併して「あわら市」が発足したことにより「あわら温泉」と表記されることも多くなりました。周辺には東尋坊や恐竜博物館など、他では見ることができない貴重な景色やスポットもいっぱいです♪
もちろん、断崖絶壁の上から見おろす景色はスリルがあり、足がすくんでしまうかもしれません。岩に打ち付ける日本海の荒波は、東尋坊ならではの光景です。
また、一般の人でも希望をすれば1泊2日の「参篭」、2泊3日の「参禅」という修行の体験も可能。早朝3時半に起床し、基本的に雲水の方たちと同じ内容の食事を頂きます。外との接触を一切断ち、ひたすら修行に励んでみると、きっと自分なりの悟りが開けるはずです。
夏季限定のプールは、国内最大級を誇り、世界最大級の浮輪ウォータースライダーも大人気です。これは絶対に見逃せませんよ!
恐竜の模型は迫力満点!化石の発掘なども体験でき、子供から大人まで楽しめる充実した内容がとっても魅力的な博物館です。
「みて・ふれて・楽しく学べる水族館」をテーマに掲げ、実際にゴマフアザラシやカマイルカ、ミズダコに触れたり、フンボルトペンギンのお散歩を間近に見ることも可能なんですよ♪
イルカのショーも、比較的他の水族館よりも近くで見ることができ、来場者の満足度が高いのが特徴。
施設は日本海と繋がっていて、磯遊び体験もできてチビッ子たちに大人気です。
また、陶芸教室は誰でも気軽に体験することができ、手ひねりの他に絵付けなどができるコースも用意されているから、旅の記念にピッタリですね。
また、敷地内にはレストランもあり、食事を楽しめますよ。アーティストの方の作品の販売も行っているから、気に入ったものは購入が可能。ガラス張りの窓からの景色も見ものです。
敷地内には50羽ものうさぎが放し飼いにされていて、餌をあげたり、だっこをしたり、直接触れ合うことができるんです。あまりの可愛さに思わずメロメロ♡うさぎグッズも充実しているので、お土産にもおすすめですよ!また、レストランも併設されているから1日中いても飽きません!
ここに来れば、三国のことがなんでも分かるように資料が揃っています。高台に位置するため、ここから見える景色も素晴らしく、おすすめです。
また、お城の中にも入ることができますが、梯子のような階段をロープを使ってのぼらなければならないのが特徴。足腰が弱い方には少し大変かもしれませんね。しかし、最上階からの景色はすばらしく、一見の価値はありますよ。
ここに来て辺りを散策するだけで、とっても優雅な時間が過ごせますよ。暗くなってライトアップされた風景もとっても素敵です。庭の池の鯉に餌をやることもできるので、試してみてましょう。
質が良い国産の竹を使って作られた作品は、繊細でとっても美しい芸術品!まるで本物の人間の髪のような人形の髪の毛も、竹筒を0.2mm以下まで割き続けて作られているというから驚きです。展示販売も行われていますよ。
350年以上前に建てられた建物のほとんどがそのまま残されていますが、坐禅堂だけは老朽化のために取り壊し、建て直しされています。
尚、大安禅寺は60種類10万株の花ショウブが植えられており、毎年6月頃に見事に咲き乱れます。花菖蒲祭も開催されるため、この時期は特におすすめですよ。
本殿前の石垣は、大量の巨大な石が使われていて、見事としか言いようがない圧巻の光景!中世城郭でもめったに見られないのだとか。ちなみに「東尋坊」という名前は、平泉寺の僧だった「東尋坊」という人が、そこから突き落とされたことに由来しているそうですよ。
周辺には、民宿や旅館が揃っているので、気軽に泊りがけでも足を運べますよ。海水浴だけではなく、魚釣りや、サーフィン、マリンスポーツ、キャンプなども楽しめ、ドライブスポットとしてもおすすめ!夏だけではなく、1年中色んな楽しみ方ができるのが魅力です。
尚、こちらは毎年8月に開催される北陸最大の花火大会「三国花火大会」のメイン会場としても知られ、7,000発の多彩な花火が夜空を彩ります。
その他にも芝そりやミニサッカーなど、アクティブに動き回りたい方には特におすすめ。
冬のメインとなるスキー場では、上質なパウダースノーでスキーはもちろん、スノーボードなどのウインタースポーツが満喫できますよ。
席数は少ないので、その分お店の方や地元の方と密に触れ合うことができるというのも魅力。誰でも入りやすい雰囲気なので、気軽に足を運んでみちゃいましょう!
大阪ーJR北陸本線(特急)128分ー芦原温泉
金沢ーJR北陸本線(特急)34分ー芦原温泉
小松空港ーJR連絡バス12分ーJR小松駅ーJR北陸本線35分ーJR芦原温泉駅
三ケ日JCTー東名高速55分ー小牧ー名神高速40分ー米原JCTー北陸道80分ー金津IC
(東北・新潟方面から)
新潟中央JCTー北陸道232分ー金津IC
尚、明治45年に旧国鉄の三国線が開通したことがきっかけで温泉街として発展!昭和23年の福井大震災や、昭和31年の芦原大火などの震災に見舞われたもののそれらの困難を乗り越え、現在に至っています。
■東尋坊
Ken Mayer
サスペンスドラマなどでおなじみの東尋坊は、芦原温泉から車で気軽にアクセスできる人気のスポット。地質学的にも珍しいとされる「輝石安山岩の柱状節理」の巨大な奇岩が、約1kmに渡って続き、間近で見るとそのダイナミックな光景に思わず圧倒されてしまいますよ。もちろん、断崖絶壁の上から見おろす景色はスリルがあり、足がすくんでしまうかもしれません。岩に打ち付ける日本海の荒波は、東尋坊ならではの光景です。
■ 基本情報
- ・名称: 東尋坊
- ・住所: 福井県坂井市三国町安島
- ・アクセス: JR芦原温泉駅→京福バス東尋坊行きで40分、東尋坊下車、徒歩3分
- 北陸道金津ICから40分
- ・電話番号: 北陸道金津ICから40分
■永平寺
http://zen-eiheiji.jp/event/entry-89.html
曹洞宗の大本山である永平寺は、圧巻のスケールの大きさ!修行には欠かせないとされる、七つの伽藍「七堂伽藍」が回廊で結ばれ、修行僧の方が法話を交えながら案内をしてくれるから、知識はなくても安心です。また、一般の人でも希望をすれば1泊2日の「参篭」、2泊3日の「参禅」という修行の体験も可能。早朝3時半に起床し、基本的に雲水の方たちと同じ内容の食事を頂きます。外との接触を一切断ち、ひたすら修行に励んでみると、きっと自分なりの悟りが開けるはずです。
■ 基本情報
- ・名称: 永平寺
- ・住所: 福井県吉田郡永平寺町志比5-10
- ・アクセス:福井駅東口から京福バス「特急永平寺ライナー」で直通約30分/
- えちぜん鉄道福井駅から勝山永平寺線で「永平寺口駅」下車、
- 京福バス「永平寺門前行」または「永平寺行」に乗り換えて終点下車、徒歩5分/
- 北陸自動車道福井北ICから車で15分
- ・営業時間: 拝観:8:30~16:00
- ・電話番号: 0776-63-3102
■芝政ワールド
http://acehome.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/post-167f.html
芝政ワールドは、多様なアトラクションが勢ぞろいしたテーマパーク。海賊をテーマにしたアトラクションや、スポーツアトラクション、パットゴルフにプール、キャンプ場など、1日では周りきれないほど充実した施設が魅力です。夏季限定のプールは、国内最大級を誇り、世界最大級の浮輪ウォータースライダーも大人気です。これは絶対に見逃せませんよ!
■ 基本情報
- ・名称: 芝政ワールド
- ・住所: 福井県坂井市三国町浜地45−1
- ・アクセス: JR芦原温泉駅からタクシーで15分
- ・営業時間: 平日10~17時、土日祝9~17時、夏期9~18時
- ・定休日: 12月~2月休園
- ・電話番号: 0776-81-2110
- ・料金: 入場料 大人1500円、小人・シニア1000円 / スーパーパスポート 大人3700円
- 小人・シニア2600円(夏期はスーパーパスポートのみの販売)
- ・公式サイトURL: https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8…
■恐竜博物館
http://blog.livedoor.jp/sobantisatou/archives/1747669.html
恐竜発掘数日本一を誇る福井県。そんな福井県にあるのは、日本でただ1つの恐竜博物館!4,500平方メートルもある広大な館内は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」3つのゾーンに分かれ、とてもわかりやすく展示されていますよ。恐竜の模型は迫力満点!化石の発掘なども体験でき、子供から大人まで楽しめる充実した内容がとっても魅力的な博物館です。
■ 基本情報
- ・名称: 恐竜博物館
- ・住所: 福井県勝山市村岡町寺尾51-11
- ・アクセス: 勝山駅からコミュニティバスにて約15分またはタクシーにて約10分
- 勝山駅下車、コミュニティバスにて約15分またはタクシーにて約10分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 第2・第4水曜日、年末年始(12月29日~1月2日)
- ・電話番号: 0779-88-0001
- ・料金: 一般720円/高・大学生410円/小・中学生260円
- ・公式サイトURL: http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
■越前松島水族館
http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/yururinn-yuruyuru/blog/128636.html
1959年に開館した越前松島水族館は、東尋坊からも近く、小規模ながらも魅力がいっぱい!「みて・ふれて・楽しく学べる水族館」をテーマに掲げ、実際にゴマフアザラシやカマイルカ、ミズダコに触れたり、フンボルトペンギンのお散歩を間近に見ることも可能なんですよ♪
イルカのショーも、比較的他の水族館よりも近くで見ることができ、来場者の満足度が高いのが特徴。
施設は日本海と繋がっていて、磯遊び体験もできてチビッ子たちに大人気です。
■ 基本情報
- ・名称: 越前松島水族館
- ・住所: 福井県坂井市三国町崎74-2-3
- ・アクセス: JR芦原温泉駅から京福バスで30分
- ・営業時間: 9:00~17:30
- ※時期により変更あり
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0776-81-2700
- ・料金: 高校生以上 1800円/小中学生 800円/3歳以上 300円
- ・公式サイトURL: http://www.echizen-aquarium.com/
■福井県陶芸館
http://www.kokuta.com/03-chubu/01-echizen.html
日本六古窯の1つ越前焼の振興を目的に開館した「福井県陶芸館」。館内には、古越前から現代の作品の展示や、茶苑、陶芸教室が体験できるコーナーも完備されています。茶苑にある枯山水庭園は、とっても見事で四季折々の風景を楽しめますよ。また、陶芸教室は誰でも気軽に体験することができ、手ひねりの他に絵付けなどができるコースも用意されているから、旅の記念にピッタリですね。
■ 基本情報
- ・名称: 福井県陶芸館
- ・住所: 福井県丹生郡越前町小曽原120-61
- ・アクセス: JR武生駅からかれい崎行き福鉄バスで30分、「陶芸村口」下車後、徒歩10分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 毎週月曜日
- ・電話番号: 0778-32-2174
- ・料金: 大人200円、小・中・高生・70歳以上の方は無料
- ・公式サイトURL: http://www.tougeikan.jp/index.html
■金津創作の森
http://sosaku.jp/information/garden/
雰囲気の良い森の中に佇む美術館「金津創作の森」。アーティストの方の作品の展示はもちろん、陶芸や吹きガラス体験などの体験もでき、自分でも創作体験が可能なのです。また、敷地内にはレストランもあり、食事を楽しめますよ。アーティストの方の作品の販売も行っているから、気に入ったものは購入が可能。ガラス張りの窓からの景色も見ものです。
■ 基本情報
- ・名称: 金津創作の森
- ・住所: 福井県あわら市宮谷57-2-19
- ・アクセス:JR芦原温泉駅からタクシ―で約10分
- ・営業時間: 9:00~18:00
- ・定休日: 月曜日 年末年始
- ・電話番号: 0776-73-7800
- ・料金: 企画展により異なる
- ・公式サイトURL: http://sosaku.jp/
■月うさぎの里
http://mintclub.kobe-np.co.jp/mint/1517.html
かわいいうさぎと触れ合うことができる「月うさぎの里」は、ウサギ好きの方はもちろん、そうではない方にもおすすめのスポット!敷地内には50羽ものうさぎが放し飼いにされていて、餌をあげたり、だっこをしたり、直接触れ合うことができるんです。あまりの可愛さに思わずメロメロ♡うさぎグッズも充実しているので、お土産にもおすすめですよ!また、レストランも併設されているから1日中いても飽きません!
■ 基本情報
- ・名称: 月うさぎの里
- ・住所: 石川県加賀市永井町43-41
- ・アクセス: JR北陸本線芦原温泉駅から路線バスにて15分
- ・営業時間: 3月1日~12月14日 9:00~17:00/ 12月15日~2月末 9:00~16:00
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0761-73-8116
- ・料金: 入場料無料
- ・公式サイトURL: https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8…
■みくに龍翔館
http://blog.livedoor.jp/challengersglory1/archives/52189683.html
みくに龍翔館は、トリックアートで有名なエッシャーの父親であるオランダ人技師・エッセルが設計した洋風の木造5階建ての小学校を模した三国町の郷土資料館。造られた明治9年当時は、日本で唯一の外国人が手掛けた建物として知られていたそうですよ。ここに来れば、三国のことがなんでも分かるように資料が揃っています。高台に位置するため、ここから見える景色も素晴らしく、おすすめです。
■ 基本情報
- ・名称: みくに龍翔館
- ・住所: 福井県坂井市三国町緑ケ丘4-2-1
- ・アクセス: 「三国観光ホテル前」バス停下車、徒歩1分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 水曜日・年末年始
- ・電話番号: 0776-82-5666
- ・料金: 大人300円/子供150円
- ・公式サイトURL: https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8…
■丸岡城
http://blog.livedoor.jp/k_siro/archives/51867690.html
丸岡城は、柴田勝家の甥である柴田勝豊が天正4年(1576年)に築城したお城で、日本最古のお城だと言われています。また、お城の中にも入ることができますが、梯子のような階段をロープを使ってのぼらなければならないのが特徴。足腰が弱い方には少し大変かもしれませんね。しかし、最上階からの景色はすばらしく、一見の価値はありますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 丸岡城
- ・住所: 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
- ・アクセス: JR芦原温泉駅から本丸岡または永平寺行き京福バス「城入口」下車徒歩2分
- ・営業時間: 8:30~17:00
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0776-66-0303
- ・料金: 大人:300円 子供:150円
■養浩館
http://keiretsusakuhin.at.webry.info/201005/article_3.html
養浩館は、かつて福井藩主松平家の別邸として使われていたお屋敷。手入れが行き届いた庭園と、建物は日本らしい素晴らしい景観を生み出しています。ここに来て辺りを散策するだけで、とっても優雅な時間が過ごせますよ。暗くなってライトアップされた風景もとっても素敵です。庭の池の鯉に餌をやることもできるので、試してみてましょう。
■ 基本情報
- ・名称: 養浩館
- ・住所: 福井県福井市宝永3-12-1
- ・アクセス: JR福井駅から徒歩15分
- ・営業時間: 9:00~19:00(3月1日~11月5日)9:00~17:00(11月6日~2月末日)
- ・定休日:無休 ただし年末年始(12月28日~1月4日)を除く
- ・電話番号: 0776-21-0489
- ・料金: 大人(15歳以上)210円歴史博物館との共通券 大人(15歳以上)340円
■越前竹人形の里
http://blogs.yahoo.co.jp/kinokinoko2001/24889993.html
竹を使って作られた竹人形作品をはじめ、越前で昔からつくられてきた竹工芸品などを展示する「越前竹人形の里」。質が良い国産の竹を使って作られた作品は、繊細でとっても美しい芸術品!まるで本物の人間の髪のような人形の髪の毛も、竹筒を0.2mm以下まで割き続けて作られているというから驚きです。展示販売も行われていますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 越前竹人形の里
- ・住所: 福井県坂井市丸岡町上久米田63-1
- ・アクセス:JR「福井駅」からえちぜん鉄道「永平寺口駅」~「芦原温泉行」の京福バス「越前竹人形の里」下車
- ・営業時間: 9:00~16:30
- ・定休日: 年中無休(12/26~31日除く)
- ・電話番号: 0776-66-5666
- ・料金: 入場無料 工房見学300円
- ・公式サイトURL: http://www.takeningyo.com/index.html
■大安禅寺
http://blog.livedoor.jp/sanashiato/archives/51101388.html
大安禅寺は、福井藩主・松平光通が松平家の永代菩提所として万治元年(1658年)に建てられたお寺です。350年以上前に建てられた建物のほとんどがそのまま残されていますが、坐禅堂だけは老朽化のために取り壊し、建て直しされています。
尚、大安禅寺は60種類10万株の花ショウブが植えられており、毎年6月頃に見事に咲き乱れます。花菖蒲祭も開催されるため、この時期は特におすすめですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 大安禅寺
- ・住所: 福井県福井市田ノ谷町21-4
- ・アクセス: JR福井駅より車で20分/福井北ICより車で30分
- JR福井駅から京福バス川西方面行き大安寺門前下車徒歩約20分分
- ・電話番号: 0776-59-1014
- ・料金: 拝観料500円
■平泉寺白山神社
http://blog.goo.ne.jp/gonta1933/e/5c447d92e7bc3513b8ec81dc45c69141
717年に泰澄大師が開いたとされる白山信仰の「平泉寺白山神社」。本殿へ向かうまでの参道は、巨大な杉の木がそびえ、苔むした道が続き、神聖な空気が漂います。本殿前の石垣は、大量の巨大な石が使われていて、見事としか言いようがない圧巻の光景!中世城郭でもめったに見られないのだとか。ちなみに「東尋坊」という名前は、平泉寺の僧だった「東尋坊」という人が、そこから突き落とされたことに由来しているそうですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 平泉寺白山神社
- ・住所: 福井県勝山市平泉寺町平泉寺56-63
- ・アクセス: えちぜん鉄道勝山駅かららコミュニティバス(平泉寺方面)乗車平泉寺経由大矢谷行きで15分/平泉寺白山神社前下車、徒歩4分
- ・電話番号: 0779-88-1591
■鷹巣海水浴場
http://blog.livedoor.jp/anthair/archives/51994053.html
鷹巣海水浴場は、日本でも屈指の水がとってもクリアな海水浴場!砂浜もとっても綺麗で、年間30万人もの人が訪れる大人気のスポットです。周辺には、民宿や旅館が揃っているので、気軽に泊りがけでも足を運べますよ。海水浴だけではなく、魚釣りや、サーフィン、マリンスポーツ、キャンプなども楽しめ、ドライブスポットとしてもおすすめ!夏だけではなく、1年中色んな楽しみ方ができるのが魅力です。
■ 基本情報
- ・名称: 鷹巣海水浴場
- ・住所: 福井県福井市浜住町
- ・アクセス: JR福井駅から京福バス鮎川大丹生行きで50分 浜住下車すぐ
- 北陸自動車道福井北ICより約50分
- ・電話番号: 0776-87-2704 鷹巣観光協会
■三国サンセットビーチ
http://blog.livedoor.jp/mydreammydream/archives/7410600.html
三国サンセットビーチは、その名の通り夕焼けがとっても綺麗な海水浴場!遠浅であるため、小さな子供でも安心して海水浴をたのしめることから、ファミリー連れにも大人気です。また、ヨットやマリンスポーツを楽しむこともできるので、夏は多くの人でにぎわいますよ。尚、こちらは毎年8月に開催される北陸最大の花火大会「三国花火大会」のメイン会場としても知られ、7,000発の多彩な花火が夜空を彩ります。
■ 基本情報
- ・名称: 三国サンセットビーチ
- ・住所: 福井県坂井市三国町宿・米ケ脇
- ・アクセス: JR芦原温泉駅から車で20分
- ・電話番号: 0776-82-5515
■スキージャム勝山
http://blog.ja787j.com/blog-entry-268.html
西日本最大級のスキー場である「スキージャム勝山」。雪が積もっている冬季のみの運営ではなく、パークゴルフにパラグライダー、マウンテンバイクにサイクリングなど、大自然の中で遊べるのが魅力です。その他にも芝そりやミニサッカーなど、アクティブに動き回りたい方には特におすすめ。
冬のメインとなるスキー場では、上質なパウダースノーでスキーはもちろん、スノーボードなどのウインタースポーツが満喫できますよ。
■ 基本情報
- ・名称: スキージャム勝山
- ・住所: 福井県勝山市170-70
- ・アクセス:福井北I.C.からR416・157法恩寺山有料道路約40分
- ・営業時間: 施設によって異なります
- ・電話番号: 0779-87-6109
- ・公式サイトURL: http://www.skijam.jp/winter/index.html
■湯けむり横丁
http://asobinet.com/photo-22/
地元客や観光客でにぎわう湯けむり横丁は、焼き鳥やホルモン焼きなどの様々なお店が軒を連ねる屋台村。現在9店舗が営業し、連日多くのお客さんで賑わっていますよ。席数は少ないので、その分お店の方や地元の方と密に触れ合うことができるというのも魅力。誰でも入りやすい雰囲気なので、気軽に足を運んでみちゃいましょう!
■ 基本情報
- ・名称: 湯けむり横丁
- ・住所: 福井県あわら市 温泉3-201
- ・アクセス:えちぜん鉄道あわら湯のまち駅から徒歩約1分
- ・営業時間: 店舗によって異なる
- ・定休日: 店舗によって異なる
- ・電話番号: 0776-77-1877
- ・公式サイトURL: http://yukemuriyokocho.com/
芦原温泉へのアクセス
http://espace.livedoor.biz/archives/65806548.html
JR(北陸本線)
東京ーJR東海道新幹線147分ー米原ーJR北陸本線(特急)77分ー芦原温泉大阪ーJR北陸本線(特急)128分ー芦原温泉
金沢ーJR北陸本線(特急)34分ー芦原温泉
飛行機
車
(東京方面から)三ケ日JCTー東名高速55分ー小牧ー名神高速40分ー米原JCTー北陸道80分ー金津IC
(東北・新潟方面から)
新潟中央JCTー北陸道232分ー金津IC
芦原温泉の歴史
http://www.city.awara.lg.jp/mokuteki/industry/cityinfo0102/p006075.html
現在の芦原温泉は、かつて低湿な沼地だったとされる場所。始まりは、明治16年に農地の灌漑工事を行っている最中に、温泉が噴出したこと。翌年の明治17年には温泉宿を始めるようになり、湯治客を泊めるようになったそうです。尚、明治45年に旧国鉄の三国線が開通したことがきっかけで温泉街として発展!昭和23年の福井大震災や、昭和31年の芦原大火などの震災に見舞われたもののそれらの困難を乗り越え、現在に至っています。