Takanori Nakanowatari
エキュート赤羽はJR東日本の関連企業が経営していて、都心を中心に幾つもの駅で同様の商業施設を開業しています。ecuteと銘打って、他にも上野などにターミナルとなる場所を中心に2016年現在で9つの場所に展開されています。外に出ることなく、雑貨類の調達、飲食にこと足りるように、新しいコンセプトを打ち出して成功しているのです。赤羽駅の構内図をご覧いただきますとわかりますが、改札の中にあるので、とても便利なのが魅力といえますね。今回は、55のお店が並んでいるエリアで、どのようなオシャレで美味しいものが販売されているのか調べてみました。
1.エキュート赤羽とは?

http://www.korot.jp/news/20120820.html
そんなにたくさん歩かなくても楽しい欲しいおいしいものがそろう、そんな便利な駅ビルエキュート♪駅を利用するついでに寄れるのでとっても便利。可愛い雑貨やお菓子、お弁当やお総菜など何でもそろう小さな百貨店です♪2.エキュート赤羽のおすすめショップ
素敵なお店がそろっているエキュート赤羽。おすすめのショップをいくつかご紹介します♪①東京バル
改札を出ないでも軽く一杯飲めるなんてとっても便利★本格的な料理も当然ながらいろいろな種類のお酒が用意されています。オープンな空間で一人でも入りやすい♪②ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー エキュート赤羽店

http://yaku.krasys.co.jp/officialblog/tokyo/2013/12/11/223.html
③ダロワイヨ エキュート赤羽店
こちらも銀座や自由が丘、心斎橋など一等地にしか入っていない高級洋菓子店ダロワイヨ。エキュート赤羽店に入っています~うれしい!期待以上のおいしさでいつも驚かせてくれます。贈り物にもいいですね♪④青山フラワーマーケット
パリのマルシェをイメージした店内はセンスの良い空間で可愛いお花がいっぱい!!友達に買っていこうと思ったのに自分もほしくなってしまう♪そんな愛らしいお店です。
http://mikage-classe.com/aoyamaflower/
地図はここから
■ 基本情報
- ・名称: エキュート赤羽
- ・住所: 〒115-0045 東京都北区 赤羽駅・JR/京浜東北線 赤羽1丁目1−1
- ・アクセス: 赤羽駅構内
- ・営業時間: 改札内/スウィーツ9:30~22:00 (21:00) デリ9:30~22:00 (21:00) グッズ&コンビニエンス9:30~22:00 (21:00) カフェ&イートイン/ベーカリー9:30~22:00 (21:00) 改札外/ベーカリー7:30~22:00 (20:00) スウィーツ9:30~22:00 (20:00) ※()内は日曜、祝日の閉店時間
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 03-3903-5781
- ・オススメの時期: 四季折々いつでも
- ・公式サイトURL: https://www.ecute.co.jp/ http://www.ecute.jp/akabane/shop.html
注意事項
他の駅からJRを利用していく場合は、赤羽駅までの乗車券を買って、エキュート赤羽の利用前か後に、赤羽駅で一旦改札を出、再度帰りの乗車券を買うことになります。列車ではなく直接エキュート赤羽に来た場合は、券売機で入場券を購入し入店します。
(Suicaは入場券として使えません)
入場券の使用期間は発売時刻から2時間以内です。
2時間を超えた場合は、2時間ごとに入場料金が加算されます。 駅を利用するお客さん対象に作られた商業施設であるため、駐車場はありません。
エキュート赤羽のご紹介をいたしましたがいかがでしたでしょうか。赤羽駅構内図の2011年改修前と後を比較すると、お店との間を通らないと駅から出ることができない、素通りができない構造に変化されたことがわかります。必要な用事がなくても、乗り継ぎで歩いているうちに自然と商品が目に入ってくるので、たまたまお腹が空いていたり、疲れていると、ちょっとそこのアレを買って試してみようか。などという気持ちにさせられますよね。便利ですのでお近くにお立ち寄りの際にはぜひ利用してみてくださいね。