新橋のスタバでゆっくりネットサーフィンしませんか?JR,東京メトロ、都営地下鉄、ゆりかもめなど主要路線が集中する新橋駅を中心に、多くのオフィスビルが建ち並ぶ、サラリーマンと鉄道の街。そんなこのエリアにあるカフェに求められるのは、今やビジネスマンに欠かせないWifiや電源設備が整った環境です。そこで今回はそれらの設備をかねそなえた店舗をご紹介いたします。お気に入りのお店をみつけて、どうぞご活用くださいね。

新橋という場所柄、平日はビジネスマンやOLさんがPCで仕事をしたり読書をしたりする姿が多く、店内は混雑しています。まさに「オフィス街のスタバ」です。逆に土日などの休日になると、駅から近いお店にもかかわらずお客さんは少なめ、意外と穴場です。
通勤途中や仕事帰り、電車やタクシーの時間調整にも便利なお店です。店員さんの温かい応対もとても嬉しいですね。
ゆりかもめ新橋駅の改札出口のそばにあるスタバです。ゆりかもめとJRの乗り換えをする人が多く行きかう通路沿いにあります。他の店舗に比べると店内は狭めで、主にテイクアウトをしていくお客さんが多いようです。
電源は各カウンター席に設置されており、スマホの充電やPCが使いやすい環境です。朝の通勤時や夜の仕事帰り、電車の乗り換え途中の休憩などに便利なお店です。待ち合わせにも最適の場所ですね。
乗り換えついでに、待ち合わせの合間に、コーヒーを飲みながらスマホの充電。時間の有効利用ができますね。

広々とゆったりとした店内に電源、Wifiも完備されており、さすがビジネスマンの街新橋にふさわしいお店です。また深夜2時まで営業しているので、お仕事帰りのサラリーマンにはとてもありがたいですね。
好きな本を読みながらコーヒーを飲めるひと時。ビジネスマン、OLさんだけでなく、読書好きの学生さんにも魅力的なお店ですね。
汐留シティセンターの1階にあります。お店の奥に汐留シティセンターのシルバーのオブジェが見えます。一見「オフィス専用スタバ」と見間違うお客さんもいるのだとか。スタバの店内はさほど広くはなく座席数も少なめですが、すぐ隣の広々としたフードコートや建物内にベンチが多数あるので、テイクアウトして飲食するのもいいですね。
こちらのお店にも、Wifi、電源設備は完備されています。平日の午後には、周辺のオフィスビルで働くビジネスマンやOLさんが多く利用をしています。広いフードコートが隣にあるので、家族連れや友達同士でもゆっくり楽しめます。
汐留シティーセンターの店内はとても綺麗で広々しており、ゆったりとした贅沢な時間が過ごせますね。お店には外国のお客さんも多いそうですよ。
“休憩に”
2 週間前に口コミを投稿 昼過ぎは多いですが、ピークを過ぎたらのんびりとできるスタバです。汐留シティーセンターの1階で店内はとても綺麗なので贅沢な時間が過ごせると思います。他店と比べビルの中なので声がこもらずうるさくないのが嬉しかったです。
ゆりかもめ汐留駅から空中通路で直結された、東京汐留ビルディング内に入っている複合施設ペディ汐留。その地下1階に「スタバぺディ汐留店」があります。お店はビルの吹き抜け空間にあるオープンカフェ形式で、気兼ねなく立ち寄ることが出来ます。
こちらのお店でも、電源、Wifi設備は完備されています。平日はビジネスマンやOLがPCを使って仕事をする姿が多く見られますが、休日になると客層ががらっと変わり、お買い物帰りや劇団四季のミュージカル鑑賞後に立ち寄る女性客やカップルの姿も多いのだそう。
ソフトバンクにお勤めの会社員の方もよく利用されるお店なのでしょうか?お仕事の合間にコーヒーでしばし休息。気分新たに頑張れそうですね。
都市型複合施設「カレッタ汐留」の地下1階にあるスタバです。新橋駅の地下から歩いていくことができるので便利です。店舗前のオープンスペースにテラス席、レジカウンター裏側にも喫茶スペースがあります。
こちらの店舗にも、電源、Wifi設備があります。
お店は広告代理店「電通」の入り口にあるため、客層はビジネスマンが中心で平日はいつも混雑しています。店内の喫茶スペースは 座席も少なく狭いので、大概はオープンスペースのテラス席を利用することになりそう。ただ、休日はお客さんも少なくけっこう穴場的なお店です。
開放的なテラス席もいいですが、噴水広場カレッタプラザが見下ろせる窓際席もおすすめです。休日のお買い物の合間にゆっくり休息が取れそうですね。
“ちょっと変わった感じもスタバ”
2015/11/08に投稿しました 通路のわきにあり、店前にマックのように簡易な席を出している、ちょっと変わった感じもスタバ。テイクアウトの待ち席に人が普通に席として使っているとい うところか。。。中は広場を見下ろす感じで心地はいい。この周辺だとお茶が飲めるのはマック、プロントくらいなのでニーズは高いようだ。
また、分かりやすい位置にあるので、待ち合わせのお客様も多いとか。こちらはテラス席もあるので、ポカポカ暖かい日にはおすすめです。街を眺めながらのコーヒーブレークはいかがでしょうか?
その一方、週末は意外と空いているので穴場的に利用される方も多いようです。 新橋からは日比谷公園方面に向かうう途中にあるので、公園へ散歩に行く途中でコーヒーを購入するのがおススメです。
ただ、スタバの外のオープンスペースはビルの屋外喫煙所になっているので、喫煙者には嬉しいスポットかも知れません。
待ち合わせスポットとしても良く使われているようです。 ただ少々店内は狭いためか、いつも多くの人で賑わっています。 特に、映画や劇場公演に訪れた人が多く訪れるのでしょうか? しかし、これらを見終わった後に余韻に浸るには良いかもしれませんね。
※こちらは電源カウンターは御座いませんがWiFi環境は整っています。
ちょっとパソコンを広げたり、読書したり、書き物したりと、美味しいコーヒーと共にたっぷり”お一人様”を満喫してはいかがでしょうか?
丸テーブルやソファ席など様々な落ち着いた席が揃っています。 ぜひ銀座のど真ん中で貴重なリザーブを頂いてみませんか?
※スターバックスリザーブとは、希少なコーヒー豆のことだそうです。 店頭で頂く時には注文ごとに豆を挽いてクローバーで1杯づつ抽出してくれるそうです。
銀座と言えばこちらのスタバを思い起こす方が大多数ではないでしょうか? 一度は日本発祥スタバに行って、その雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか? こちらは、Wifiはありますが、電源がありませんのでご注意ください。
お仕事の方も多いため、とっても静かで落ち着いた雰囲気です。 新橋周辺のスタバはとても混んでいますから、ちょっとお散歩ついでに足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
しかもこちらもスターバックスリザーブが頂けるという貴重なお店です。(これは地下1F店では味わえません) 有楽町ビル1階と地下1階の違いを楽しんでみても良いかもしれませんね。
そして読書には美味しい飲み物が付き物です! そう考えると素晴らしいコンセプトですね。 本を読んでいたらついつい時間を忘れてしまいそうです。そんなゆったりと寛げるスタバです。 ただし、有楽町+マルイという混む条件が2つも揃っていますので、休日のご利用はとても混雑が予想されます。
※こちらは残念ながらWiFi、電源共に使用不可ですが、コンセプト店という事でご紹介致しました。新橋のスタバをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?いずれもWifiや電源設備が整っており、便利に利用できそうです。ビジネスマンの方は、出勤前の一仕事に、外回りのあいまに、終業後の一息に最適ですね。また、電車の時間調整、あるいはお買い物や観光の合間の休憩にもよさそうです。読書好きの方には、Book&CafeスタイルのTSUTAYA新橋店はとても魅力的ですね。お気に入りの本を読みながら、ネットサーフィンを楽しみながら、ゆっくりコーヒーを味わってください。
素材提供:トリップアドバイザー
1.スターバックス新橋駅前店

http://kazuo60.exblog.jp/20963302/
銀座線新橋駅を出てすぐ、外堀通り沿いにあるスタバです。テーブル席、カウンター席、ソファー席と店内は広めです。外には狭いながらもテラス席があります。新橋という場所柄、平日はビジネスマンやOLさんがPCで仕事をしたり読書をしたりする姿が多く、店内は混雑しています。まさに「オフィス街のスタバ」です。逆に土日などの休日になると、駅から近いお店にもかかわらずお客さんは少なめ、意外と穴場です。
通勤途中や仕事帰り、電車やタクシーの時間調整にも便利なお店です。店員さんの温かい応対もとても嬉しいですね。
昨日23時を過ぎて電車にも乗れずタクシーもつかまらず凍えていたら、スターバックス新橋駅前店が営業終了したにもかかわらず場所を開放してくれて何も言わずそっと温かいコーヒーとケーキを無料でふるまってくれました。本当に助かりましたありがとう!
— Hama (@Hama0812) 2011, 3月 12
■ 基本情報
- ・名称:スターバックス新橋駅前店
- ・住所:東京都 港区 新橋2-19-3 カシケイビル 1F
- ・アクセス:(JR、東京メトロ、都営地下鉄、ゆりかもめ)新橋駅から徒歩1分
- ・営業時間:[月~木]6:30~22:00[金]6:30~22:30[土]7:00~22:30[日祝]8:00~21:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-3573-6815
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=108
2.スターバックスゆりかもめ新橋駅店
ゆりかもめ新橋駅の改札出口のそばにあるスタバです。ゆりかもめとJRの乗り換えをする人が多く行きかう通路沿いにあります。他の店舗に比べると店内は狭めで、主にテイクアウトをしていくお客さんが多いようです。
電源は各カウンター席に設置されており、スマホの充電やPCが使いやすい環境です。朝の通勤時や夜の仕事帰り、電車の乗り換え途中の休憩などに便利なお店です。待ち合わせにも最適の場所ですね。
乗り換えついでに、待ち合わせの合間に、コーヒーを飲みながらスマホの充電。時間の有効利用ができますね。
ゆりかもめ新橋駅店で充電。そしてここが今年最後の東京スタバ。また来年…。 pic.twitter.com/hO9BVRsQKH
— はるの (@haruno0512) 2015, 10月 21
■ 基本情報
- ・名称:スターバックスゆりかもめ新橋駅店
- ・住所:東京都 港区 東新橋1-1-8
- ・アクセス:(JR、東京メトロ、都営地下鉄、ゆりかもめ)新橋駅から徒歩3分
- ・営業時間:7:00~22:30
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-3574-8860
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=361
3.スターバックスTSUTAYA新橋店

http://kentasaka.hungry.jp/star/archives/291
新橋駅から徒歩3分の場所にあります。TSUTAYAに併設されている、いわゆる「Book & Cafe」スタイルのスタバです。店内は広々しており、真ん中に大きな相席テーブル、その他に2人テーブル、カウンターがあります。 照明も明るくて、本を読んだりPCで仕事をするには快適な空間です。広々とゆったりとした店内に電源、Wifiも完備されており、さすがビジネスマンの街新橋にふさわしいお店です。また深夜2時まで営業しているので、お仕事帰りのサラリーマンにはとてもありがたいですね。
好きな本を読みながらコーヒーを飲めるひと時。ビジネスマン、OLさんだけでなく、読書好きの学生さんにも魅力的なお店ですね。
TSUTAYA新橋店様♡: そして本日ラスト!TSUTAYA新橋店様(●´×`●)駅から徒歩3分ぐらいのところにスターバックスとくっついているおしゃれなTSUTAYAさん発見♡下におりてすぐ右のところに仮面女子、展開して… http://t.co/sCyPA7nbi4
— 黒木ひなこ:仮面女子 (@hinako_kuroki) 2014, 12月 30
■ 基本情報
- ・名称:スターバックスTSUTAYA新橋店
- ・住所:東京都 港区 新橋4-11-1 TK新橋ビル
- ・アクセス:(JR、東京メトロ、都営地下鉄、ゆりかもめ)新橋駅から徒歩5分
- ・営業時間:7:00~翌2:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-5777-0651
- ・オススメの時期:
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=2057
4.スターバックス汐留シティセンター店
こちらのお店にも、Wifi、電源設備は完備されています。平日の午後には、周辺のオフィスビルで働くビジネスマンやOLさんが多く利用をしています。広いフードコートが隣にあるので、家族連れや友達同士でもゆっくり楽しめます。
汐留シティーセンターの店内はとても綺麗で広々しており、ゆったりとした贅沢な時間が過ごせますね。お店には外国のお客さんも多いそうですよ。
2 週間前に口コミを投稿 昼過ぎは多いですが、ピークを過ぎたらのんびりとできるスタバです。汐留シティーセンターの1階で店内はとても綺麗なので贅沢な時間が過ごせると思います。他店と比べビルの中なので声がこもらずうるさくないのが嬉しかったです。
■ 基本情報
- ・名称:スターバックス汐留シティセンター店
- ・住所:東京都 港区 東新橋1-5-2 汐留シティセンター
- ・アクセス:(JR、東京メトロ、都営地下鉄、ゆりかもめ)新橋駅から徒歩2分/都営地下鉄汐留駅から徒歩2分
- ・営業時間:[月~金]7:00~22:00[土]10:00~19:00[日祝]10:00~18:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-5537-2780
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=439
5.スターバックスぺディ汐留店
ゆりかもめ汐留駅から空中通路で直結された、東京汐留ビルディング内に入っている複合施設ペディ汐留。その地下1階に「スタバぺディ汐留店」があります。お店はビルの吹き抜け空間にあるオープンカフェ形式で、気兼ねなく立ち寄ることが出来ます。
こちらのお店でも、電源、Wifi設備は完備されています。平日はビジネスマンやOLがPCを使って仕事をする姿が多く見られますが、休日になると客層ががらっと変わり、お買い物帰りや劇団四季のミュージカル鑑賞後に立ち寄る女性客やカップルの姿も多いのだそう。
ソフトバンクにお勤めの会社員の方もよく利用されるお店なのでしょうか?お仕事の合間にコーヒーでしばし休息。気分新たに頑張れそうですね。
スターバックス・コーヒー ぺディ汐留店、カウンター席に「パソコン用電源」と書かれたコンセント6つあり。ソフトバンクBBの無線LANも通じる。流石ソフバンの本社ビル! http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13034105/
— カワニャン (@kawa_nyan) 2009, 7月 26
■ 基本情報
- ・名称:スターバックスぺディ汐留店
- ・住所:東京都 港区 東新橋1-9-1 東京汐留ビルディング内 Pedi汐留
- ・アクセス:(ゆりかもめ)汐留駅から徒歩2分
- ・営業時間:[月~金]7:00~22:00[土日祝]8:00~20:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-6274-5021
- ・公式サイトURL:https://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=0593
6.スターバックスカレッタ汐留店
こちらの店舗にも、電源、Wifi設備があります。
お店は広告代理店「電通」の入り口にあるため、客層はビジネスマンが中心で平日はいつも混雑しています。店内の喫茶スペースは 座席も少なく狭いので、大概はオープンスペースのテラス席を利用することになりそう。ただ、休日はお客さんも少なくけっこう穴場的なお店です。
開放的なテラス席もいいですが、噴水広場カレッタプラザが見下ろせる窓際席もおすすめです。休日のお買い物の合間にゆっくり休息が取れそうですね。
2015/11/08に投稿しました 通路のわきにあり、店前にマックのように簡易な席を出している、ちょっと変わった感じもスタバ。テイクアウトの待ち席に人が普通に席として使っているとい うところか。。。中は広場を見下ろす感じで心地はいい。この周辺だとお茶が飲めるのはマック、プロントくらいなのでニーズは高いようだ。
■ 基本情報
- ・名称: スターバックスカレッタ汐留店
- ・住所: 東京都 港区 東新橋1-8-2 カレッタ汐留
- ・アクセス:(ゆりかもめ)新橋駅から徒歩4分/(都営地下鉄)汐留駅から徒歩3分
- ・営業時間: [月~金]7:00~22:00[土日祝]9:00~21:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 03-5537-2471
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=772
7.スターバックス銀座コリドー通り店
新橋から有楽町に向かうコリドー通り真ん中辺りにあるスタバです。中心地から少し離れているとはいえ、やはりスタバ、いつもとても混んでいます。こちらの店舗には電源・Wifiも完備されています。朝はコーヒーや朝食を食べながら、パソコンをたたく人、スマホで経済情報をチェックする人など、多くのビジネスマンやOLさんが利用されています。また、分かりやすい位置にあるので、待ち合わせのお客様も多いとか。こちらはテラス席もあるので、ポカポカ暖かい日にはおすすめです。街を眺めながらのコーヒーブレークはいかがでしょうか?
■ 基本情報
- ・名称:スターバックス銀座コリドー通り店
- ・住所:東京都 中央区 銀座7-2-22 銀座同和ビル
- ・アクセス:地下鉄銀座駅 徒歩5~6分
- ・営業時間:[月~金]7:00~22:30/[土]8:00~22:30/[日・祝]8:00~22:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-3575-0938
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=60
8.スターバックス日比谷シティ店
地下鉄日比谷駅に直結している日比谷シティ地下1階にあり、電源・Wifiも完備されています。 日比谷シティのコーヒー店はスタバのみであることや、周辺にオフィスが多い、内幸町駅からも直結していることもあり、 やはり平日は常に混んでいる印象です。その一方、週末は意外と空いているので穴場的に利用される方も多いようです。 新橋からは日比谷公園方面に向かうう途中にあるので、公園へ散歩に行く途中でコーヒーを購入するのがおススメです。
- ■ 基本情報
- ・名称:スターバックス日比谷シティ店
- ・住所:東京都 千代田区 内幸町2-2-3 日比谷国際ビルヂング B1F(B132)
- ・アクセス:都営地鉄 内幸町駅 徒歩4~5分
- ・営業時間:[月~金]7:30~20:00/[土]8:00~19:00
- ・定休日: 日・祝日
- ・電話番号:03-3506-8170
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=5
9.スターバックスNBF日比谷ビル店
帝国ホテル隣にあるスタバで、電源・Wifiが完備されています。 帝国ホテルを利用される外国の方も多く利用するため、国際色豊かな雰囲気です。 日比谷公園が目の前、近くには日生劇場、東京宝塚劇場と周辺には人が大勢集まるスポットがたくさんありますので、イベントが開催される日などは多くの人でにぎわっています。ただ、スタバの外のオープンスペースはビルの屋外喫煙所になっているので、喫煙者には嬉しいスポットかも知れません。
■ 基本情報
- ・名称:スターバックスNBF日比谷ビル店
- ・住所:東京都千代田区内幸町1-1-7 NBF日比谷ビル
- ・アクセス:地下鉄 日比谷駅 徒歩3~4分/地下鉄 内幸町駅 徒歩3分
- ・営業時間:[月~金]7:30~20:00/[土]8:00~19:00
- ・定休日:日・祝日
- ・電話番号:03-5510-0090
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=69
10.スターバックス日比谷シャンテ店
東京宝塚劇場目の前にある日比谷シャンテ別館にあるスタバで、電源・Wifiが完備されています。 ガラス張りで湾曲した外観がとてもオシャレなスタバです。建物には大きなアート、そして目の前には噴水とオシャレ尽くし。 建物自体がオブジェの様な素敵な佇まいです。待ち合わせスポットとしても良く使われているようです。 ただ少々店内は狭いためか、いつも多くの人で賑わっています。 特に、映画や劇場公演に訪れた人が多く訪れるのでしょうか? しかし、これらを見終わった後に余韻に浸るには良いかもしれませんね。
※こちらは電源カウンターは御座いませんがWiFi環境は整っています。
■ 基本情報
- ・名称:スターバックス日比谷シャンテ店
- ・住所:東京都 千代田区 有楽町1-2-2 日比谷シャンテ
- ・アクセス:地下鉄 日比谷駅 徒歩2~3分
- ・営業時間:07:00~22:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-5510-7081
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1010
11.スターバックスエチカフィット銀座店
銀座駅直結の電源・Wifiが完備されたスタバです。直結なので雨にも濡れず大変便利! スタバとは少々関係ありませんが、エチカフィットとは「銀座のちかみち」を意味してつけられた名前だそうです。 こちらのお店は、一人席がメインのため(テーブル席は非常に少ない)、複数人での利用には向いていないようです。ちょっとパソコンを広げたり、読書したり、書き物したりと、美味しいコーヒーと共にたっぷり”お一人様”を満喫してはいかがでしょうか?
■ 基本情報
- ・名称:スターバックスエチカフィット銀座店
- ・住所:東京都 中央区 銀座4-1-2 東京メトロ銀座駅構内
- ・アクセス:地下鉄 銀座駅 徒歩1分
- ・営業時間:[月~金]7:00~22:30/[土・日・祝]8:00~22:30
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-5159-5486
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1241
12.スターバックス銀座マロニエ通り店
スターバックスのコンセプト店の一つで、スターバックスリザーブ(※)が飲める貴重なお店です。 コンセプト店だけあり、店内は大人の落ち着いた空間が広がり、雑誌やアートなどのインテリアが飾られ、とてもスタイリッシュでお洒落です。丸テーブルやソファ席など様々な落ち着いた席が揃っています。 ぜひ銀座のど真ん中で貴重なリザーブを頂いてみませんか?
※スターバックスリザーブとは、希少なコーヒー豆のことだそうです。 店頭で頂く時には注文ごとに豆を挽いてクローバーで1杯づつ抽出してくれるそうです。
■ 基本情報
- ・名称:スターバックス銀座マロニエ通り店
- ・住所:東京都 中央区 銀座3-7-3 銀座オーミビル 1F
- ・アクセス:地下鉄 銀座一丁目駅 徒歩3分/地下鉄 銀座駅 徒歩4分
- ・営業時間:7:00~22:30
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-3567-5713
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=197
13.スターバックス銀座松屋通り店
日本のスタバ1号店がこの「銀座松屋通り店」です。1996年オープンの日本のスタバ発祥なのですね。 銀座松屋の裏側にスタバのロゴが緑に光る2階建にお店は、大きなデパートなどの間で堂々と存在感を放っています。銀座と言えばこちらのスタバを思い起こす方が大多数ではないでしょうか? 一度は日本発祥スタバに行って、その雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか? こちらは、Wifiはありますが、電源がありませんのでご注意ください。
- ■ 基本情報
- ・名称:スターバックス銀座松屋通り店
- ・住所:東京都 中央区 銀座3-7-14 ESKビル 1F
- ・アクセス:地下鉄 銀座駅 徒歩2分
- ・営業時間:[月~木]7:00~22:30/[金・土]7:00~23:00/[日・祝]7:00~22:30
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-5250-2751
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1
14.スターバックス東銀座店
東銀座の時事通信ビル内にある電源・Wifiが完備されたスタバです。最近ではオフィスビル内のスタバが増えてきましたね。 仕事前や休憩時間、打ち合わせ等でビジネスマンやOLさんが多く利用しています。 オフィスビル内と言うこともあるのか、比較的空いているのも特徴です。 但し、他のスタバよりも若干閉店が早いのもオフィスならではでしょうか。お仕事の方も多いため、とっても静かで落ち着いた雰囲気です。 新橋周辺のスタバはとても混んでいますから、ちょっとお散歩ついでに足を延ばしてみてはいかがでしょうか?
■ 基本情報
- ・名称:スターバックス東銀座店
- ・住所:東京都 中央区 銀座5-15-8 時事通信ビル
- ・アクセス:地下鉄 東銀座駅 徒歩3~4分
- ・営業時間:[月~金]7:00~21:00/[土・日・祝]8:00~20:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-3544-6240
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=520
15.スターバックス有楽町ビル1階店
有楽町ビル1Fにある電源・Wifiが完備されたスタバです。なんと同じビルの地下1Fにもスタバがあるという、ちょっと驚きの出店方法で話題になりました。 足を引っ張り合うのか!?と思いきや、やはり場所柄でしょうか、いつも多くの人で賑わっています。しかもこちらもスターバックスリザーブが頂けるという貴重なお店です。(これは地下1F店では味わえません) 有楽町ビル1階と地下1階の違いを楽しんでみても良いかもしれませんね。
■ 基本情報
- ・名称:スターバックス有楽町ビル1階店
- ・住所:東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル 1階
- ・アクセス:JR 有楽町駅 徒歩2~3分/地下鉄 日比谷駅 徒歩3分
- ・営業時間:[月~木]7:00~22:00/[金・土]9:00~22:00/[日・祝]9:00~21:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-6250-1021
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=1259
16.スターバックスTSUTAYA 有楽町マルイ店
最近続々と出店しているTSUTAYA併設のスタバです。「本を読みながらコーヒーが楽しめる」がコンセプトにっています。 本好きな人が多く集っていて、毎日多くの人が訪れています。 本を試し読みできるというのは嬉しいですね。そして読書には美味しい飲み物が付き物です! そう考えると素晴らしいコンセプトですね。 本を読んでいたらついつい時間を忘れてしまいそうです。そんなゆったりと寛げるスタバです。 ただし、有楽町+マルイという混む条件が2つも揃っていますので、休日のご利用はとても混雑が予想されます。
※こちらは残念ながらWiFi、電源共に使用不可ですが、コンセプト店という事でご紹介致しました。
■ 基本情報
- ・名称:スターバックスTSUTAYA 有楽町マルイ店
- ・住所:東京都 千代田区 有楽町2-7-1 有楽町マルイ
- ・アクセス:地下鉄 銀座駅 徒歩2分/JR有楽町駅 徒歩3分
- ・営業時間:[月~土]11:00~21:00/[日・祝]10:30~20:30
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-6738-3888
- ・公式サイトURL:http://www.starbucks.co.jp/store/search/detail.php?id=2018
素材提供:トリップアドバイザー