David Baron
神奈川県唯一の国宝に指定されている舎利殿を持つ円覚寺。その歴史ある境内を案内します。梵鐘もみどころですよ。円覚寺舎利殿とは?
舎利殿には、源実朝公が宋の能仁寺から請来した「佛牙舎利(ぶつげしゃり)」というお釈迦様の歯が祀られています。
円覚寺弁天堂とは?
トリップアドバイザー
円覚寺には国宝の梵鐘があります。鎌倉時代の名工・物部国光の作なのですが、さすがの名工もこの鐘のあまりの大きさに、鋳造を2回失敗したそうです。そのため北条時宗の嫡男・貞時が、七晩に渡って江の島弁財天に籠って成功を祈願したところ、3度目の鋳造で成功したそうです。この成功に感謝して建てられたのが弁天堂です円覚寺舎利殿の見どころ
http://www.rekishi-tabi.jp/kokuhou/engakuji/shariden/shariden.html
禅宗建築の細かい技法が再現されています。二段で密度のある垂直に並べられた垂木が特徴です。円覚寺弁天堂の見どころ
houroumono
国宝に指定されている高さ2.6メートルの梵鐘が国宝に指定されています。 円覚寺の梵鐘は、1301年(正安3年)の刻銘のあるもので、「洪鐘」(おおがね)と呼ばれています。トリップアドバイザー
弁天堂のとなりにあるのが、「弁天堂茶屋」。崖ぎりぎりの見晴らし台に席を設けた和風甘味の茶屋です。この茶屋からはちょっと予想していなかったようなダイナミックな風景が味わえるのです!参加者の声
鎌倉時代の建築の代表的建築物だと、東大寺南大門が大仏様、円覚寺舎利殿が禅宗様、石山寺多宝塔が和様よね。
— 仙石明日香@『教科書よりやさしい日本史』 (@yasanichi_asuka) 2015, 3月 12
情報に振り回されることなく、じっくりと自分と向き合う時間が欲しい。座禅をすると、いま、ここに居れなくなる自分がわかる。円覚寺の日曜座禅会に参加。 pic.twitter.com/8fzvPlDXRd
— 鬼ぃちゃん (@onionpeace) 2015, 3月 22
基本情報
- ・名称:臨済宗大本山 円覚寺
- ・住所:鎌倉市山ノ内409
- ・アクセス:JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分
- 鎌倉駅発江ノ電バス「北鎌倉駅」バス停下車徒歩1分
- 横浜・横須賀道路「朝比奈インター」をおり20分
- ・営業時間:[3月〜11月] 午前8:00〜午後4:30
- [12月〜2月] 午前8:00〜午後4:00
- ・定休日: 無休 (台風や雪の為、休みとなることもあります)
- ・電話番号:0467-22-0478
- ・料金: 拝観料 大人 300円
- 小人 100円
- ・所要時間: 庭園散策40分~60分
- ・公式サイトURL: http://www.engakuji.or.jp/top.html
素材提供:トリップアドバイザー