日本歴史文学最長と言われる太平記。鎌倉時代の滅亡から室町時代の隆盛を描いた太平記の中で活躍する新田義貞ゆかりの地が群馬県太田市にあります。今回は群馬県太田市の新田義貞の史跡をご紹介!歴史の息吹を感じる名所めぐりをしてみましょう♪
群馬県太田市で生まれ育った新田義貞公。鎌倉時代から室町時代に切り替わる、大きな歴史の波を作った医大な武将です。街の風景はその頃とはかなり違ったものになってしまっていると思いますが、新田義貞を思いながら太田市を巡るのとまた違う風景が楽しめそうですね。
反町館跡
http://blog.goo.ne.jp/hanako1033/e/80c5619b3823ad8bb428ef9cb7217a53
まずは新田義貞の居城、反町館跡から!現在は反町薬師(照明寺)と呼ばれるこの館跡は、新田義貞が成人後挙兵をする前に住んでいた場所だと言われています。照明寺本堂裏にある「不鳴の池」は、義貞が軍議を開いたときにうるさく鳴いていた蛙の声を静かにさせたという伝説が残っているんですよ♪http://blog.goo.ne.jp/hanako1033/e/80c5619b3823ad8bb428ef9cb7217a53
群馬県太田市は新田義貞が属する新田氏の荘園として発展していた場所。この反町館跡も新田荘遺跡の一部とされています。■ 基本情報
- ・名称: 反町館跡
- ・住所: 群馬県太田市新田反町町896
- ・アクセス: 東武伊勢崎線「木崎駅」下車より車で10分
- ・営業時間: 終日開放
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0276-57-0211
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.sorimachiyakushi.or.jp/
生品神社
http://chikintravel.seesaa.net/article/403795242.html
1333年、新田義貞が後醍醐天皇の勅命を受け、鎌倉幕府倒幕の挙兵をしたと言われる場所がこちらの生品神社です。生品神社境内には、義貞が旗挙げをした「旗挙塚」や陣があった「床几塚」、軍旗を掲げたくぬぎの木の古木など、伝説の場所が数多く残っています。http://blog.goo.ne.jp/ymmtyz/e/eebd3c884591d5bdd40a75621b87e3e4
生品神社の入口には新田義貞の銅像が。新田義貞の像は市内各地にあり、中でも太田駅前の銅像が有名です。■ 基本情報
- ・名称: 生品神社
- ・住所: 群馬県太田市新田市野井町647
- ・アクセス: 東武伊勢崎線「木崎駅」下車より車で15分
- ・営業時間: 終日開放
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0276-47-1833 (太田市観光協会)
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/bunmazai/nittabunka1…
総持寺
http://blog.goo.ne.jp/hanako1033/e/4b17979be8e3590237b360bbf6f9fe91
新田氏の館があったと言われる総持寺は、別名「館の坊」とも呼ばれています。新田氏の館跡の東西には現在でも掘の一部が残されており、館の名残を見ることができます。http://blog.goo.ne.jp/ymmtyz/e/1522466f4ba39fc7976dd1586a96c972
総持寺では毎年8月1日に「義貞様」と呼ばれる祭礼が行われています。これは総持寺に伝わる新田義貞の木像を祀る行事で、新田義貞の命日に合わせて供養をするという意味合いがあるそうです。■ 基本情報
- ・名称: 総持寺
- ・住所: 群馬県太田市世良田町3201-6
- ・アクセス: 東武伊勢崎線「世良田駅」下車より徒歩10分
- ・営業時間: 終日開放
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0276-47-1111
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/bunmazai/nittanosyoi…
金龍寺
http://rin19471111mitio.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-f004.html
新田義貞の法名にちなんで名付けられたという金龍寺。ここには新田貞義の供養塔が建てられています。この寺は新田義貞の子孫である横瀬氏(後の由良氏)によって建立され、新田義貞の供養塔の前には由良氏の五輪塔が多数残されています。http://navalin.at.webry.info/201310/article_17.html
金龍寺には新田義貞の供養塔の他にも、七福神や豊川稲荷など見どころもたくさん。自然も多く残されており春には桜、秋には紅葉が美しい場所として知られています。■ 基本情報
- ・名称: 大田山金龍寺
- ・住所: 群馬県太田市金山町40-1
- ・アクセス: 東武伊勢崎線「太田駅」下車より徒歩30分
- ・営業時間: 終日開放
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0276-47-1833
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/bunmazai/otabunka8.h…
金山城址
http://www45.tok2.com/home/todo94/trip/trip2007-2/driving2007ryomoshinetsu.htm
新田氏によって建てられた金山城。新田義貞が建築したという説もありますが、まだ真偽の程は分からないようです。ではなぜ金山城址が「新田義貞ゆかりの地」なのかということですが、実は1991年に放送されたNHK大河ドラマ「太平記」のロケ地が金山城だったんです!http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/kerokero/blog/126258.html
金山城址まではしばらく山道が続きます。観光に行かれる際は、歩きやすい靴で行くようにしてくださいね!■ 基本情報
- ・名称: 金山城址
- ・住所: 群馬県太田市金山町40-98
- ・アクセス: 東武伊勢崎線「太田駅」より徒歩25分
- ・営業時間: 終日開放
- ・定休日: なし
- ・電話番号: 0276-20-7090(太田市教育委員会文化財課)
- ・料金: 無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-009kyoiku-bunka/topics/kanayama.html
やぶ塚温泉郷
http://blog.goo.ne.jp/hanako1033/e/e9f449fbbd09e0a6ca412de0e088baa4
やぶ塚温泉郷は奈良時代、行基が発見したと言われる温泉地。その昔、新田義貞が鎌倉攻めをする際に傷ついた兵士たちをこの温泉で休ませたことから「義貞の隠し湯」と呼ばれています。豊かな自然の中、1000年以上湧き続ける温泉をお楽しみください♪http://blogs.yahoo.co.jp/kyytn668/GALLERY/show_image.html?id=8262906&no=8
やぶ塚温泉には色々な温泉宿があります。太田市に旅行に来た際の宿泊先としても使えますよ!■ 基本情報
- ・名称: やぶ塚温泉
- ・住所: 群馬県太田市藪塚町
- ・アクセス: 東武鉄道「藪塚駅」下車
- ・営業時間: 宿による
- ・定休日: 宿による
- ・電話番号: 0276-47-1111(太田市観光協会)
- ・公式サイトURL:http://www.ota-kanko.jp/history/kakushiyu.htm
群馬県太田市で生まれ育った新田義貞公。鎌倉時代から室町時代に切り替わる、大きな歴史の波を作った医大な武将です。街の風景はその頃とはかなり違ったものになってしまっていると思いますが、新田義貞を思いながら太田市を巡るのとまた違う風景が楽しめそうですね。