織田・徳川連合軍VS武田家の戦いとして有名な長篠の戦い。激しい攻防戦を繰り広げた長篠城址跡には、当日の歴史を振り返るさまざまな見どころがあります。今回は、そんな長篠の戦いのもうひとつの舞台・長篠城址をご紹介します!
現在は、お城はなく城址としてさまざまな遺構を保存するための場所となっていて、日本名城100に選ばれた面影を感じることができます。
長篠の戦いを表現した模型は、長篠の歴史に詳しくない方でも全体像を把握することができるのでおすすめですよ!
これを参考にしながら周辺の史跡めぐりに出発するのも楽しそうですね。
日本名城スタンプももちろんありますので、集めている方は忘れずに押してくださいね!
豊川が深い渓谷を作り出していて、雄大な自然を感じることもできる場所です。
徳川家康に援軍を要請するための使者として命を懸けて走りぬいた長篠の戦いを陰で支えた一人で、使いの帰りに武田軍によって見つかり磔にされています。
鳥居強右衛門が降りたとされる崖は、切り立った崖でとても命綱なしでは降りれそうにありません。
この崖を一人で降りる勇気と覚悟はすごいものだったのでしょうね。
素材提供:トリップアドバイザー
1.長篠城址とは?
http://68971846.at.webry.info/200904/article_1.html
愛知県にある長篠城は、長篠の戦いで激しい攻防戦を繰り広げたことで有名な場所です。現在は、お城はなく城址としてさまざまな遺構を保存するための場所となっていて、日本名城100に選ばれた面影を感じることができます。
http://xn--u9j689icnki0f.com/%E9%95%B7%E7%AF%A0%E5%9F%8E/
2.長篠城址のみどころ
その1、歴史保存館
http://68971846.at.webry.info/200904/article_1.html
長篠城址・歴史保存館では、長篠の戦いにおける「長篠の攻防」と「設楽原の決戦」にかんする資料を展示している場所です。 http://xn--u9j689icnki0f.com/%E9%95%B7%E7%AF%A0%E5%9F%8E/
当時最新兵器であった火縄銃も保管・展示されています。長篠の戦いを表現した模型は、長篠の歴史に詳しくない方でも全体像を把握することができるのでおすすめですよ!
http://xn--u9j689icnki0f.com/%E9%95%B7%E7%AF%A0%E5%9F%8E/
その2、長篠の戦い史跡めぐりをする
http://xn--u9j689icnki0f.com/%E9%95%B7%E7%AF%A0%E5%9F%8E/
長篠城址の敷地内には、長篠の戦いに関する史跡めぐりを案内する看板があります。これを参考にしながら周辺の史跡めぐりに出発するのも楽しそうですね。
その3、名城スタンプ
日本100名城のひとつに選ばれている長篠城。日本名城スタンプももちろんありますので、集めている方は忘れずに押してくださいね!
その4、本丸・野牛曲輪跡
http://blogs.yahoo.co.jp/kestrelloveterm/15990066.html
長篠城本丸跡の南側には野牛曲輪が当時の姿のまま残っています。豊川が深い渓谷を作り出していて、雄大な自然を感じることもできる場所です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E7%AF%A0%E5%9F%8E
その5、鳥居強右衛門 磔の場所
鳥居強右衛門は長篠城を守る奥平家の家臣として働いていた足軽です。徳川家康に援軍を要請するための使者として命を懸けて走りぬいた長篠の戦いを陰で支えた一人で、使いの帰りに武田軍によって見つかり磔にされています。
鳥居強右衛門が降りたとされる崖は、切り立った崖でとても命綱なしでは降りれそうにありません。
この崖を一人で降りる勇気と覚悟はすごいものだったのでしょうね。
3.必見!「のぼりまつり」
http://blog.livedoor.jp/mameroll/archives/52253898.html
毎年5月5日に行われる長篠合戦のぼりまつりは、長篠の戦いで倒れた両軍武士たちの霊を慰めるためのお祭りです。将士の紋入りのぼりを数千本献植するようすが特徴的で、長篠城址では鉄砲隊による火縄銃の演武が行われます。http://www.japantimeline.jp/jp/aichi/festivals/nagashino_kassen_noborimatsuri/
他にも長篠太鼓や真剣での居合いなどが披露され、そのどれもが迫力があり見ごたえ満載です。http://blog.livedoor.jp/mameroll/archives/52253898.html
4.場所
基本情報
- ・名称:長篠城址
- ・住所:愛知県新城市長篠字市場22-1
- ・アクセス:JR東海飯田線長篠城駅から西へ徒歩7分
- ・定休日:歴史保存館 毎週火曜日 年末年始
- ・電話番号:0536-32-0162
- ・料金:長篠城址史跡保存館 大人210円 子供100円
- ・公式サイトURL:http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/6,0,118,664,html
地図はこちら
素材提供:トリップアドバイザー