京都、相国寺の境内に美術館があることをご存知でしたか?相国寺と言えば臨済宗相国寺派の大本山で国宝や重要文化財も有しており、多くの人が参拝に訪れます。今回ご紹介する「相国寺承天閣美術館」には、そんな相国寺などが有する貴重な文化財が収蔵・展示されています。
京都府京都市上京区、相国寺境内にある美術館です。相国寺創建600年記念事業の一環として1984年に開館しました。「承天閣」とは、相国寺の正式名称である「萬年山相國承天禅寺」にちなんで名付けられたものです。
2007年5月13日には開基足利義満600年忌の記念事業として増改築を行い、展示室の面積は従来の倍以上となって一層見ごたえのある美術館となりました。
また、2004年には同年に閉館した大阪市の萬野美術館から国宝・重要文化財を含む約200点の美術品が寄贈されました。
館内には600年以上に及ぶ歴史の中で伝来した中近世の墨蹟・絵画・茶道具が中心に展示されています。”無学祖元 墨蹟「与長楽寺一翁偈語」”や、南宋時代の「玳玻天目茶碗」 (ともに国宝)を始め、俵屋宗達や円山応挙、池大雅、雪舟などの名画を見ることができます。国宝は5点、重要文化財は143点にも及びます。
伊藤若冲による水墨画の傑作である重要文化財「鹿苑寺大書院障壁画」の一部が移設されており、館内の人気展示の1つとなっています。これらは水墨画の分野において新しく独創的境地を確立したとされ、若冲の傑作として評価が高い作品です。境内にある清閑な館内の中で、今に受け継がれている名画をじっくりと鑑賞することができますよ。
いかがでしたか?寺院の境内にある施設なので閑静で落ち着いた雰囲気ではありますが、貴重な展示品の数々は実際に目にすると圧巻です。期間限定の展覧会が開かれることもありますので、お目当ての展示を見逃さないよう、ぜひチェックしてみてくださいね!
相国寺承天閣美術館とは?
2007年5月13日には開基足利義満600年忌の記念事業として増改築を行い、展示室の面積は従来の倍以上となって一層見ごたえのある美術館となりました。
相国寺承天閣美術館の魅力
館内では相国寺や、その他にも臨済宗相国寺派に属する鹿苑寺(金閣寺)や慈照寺(銀閣寺)などが所有する墨蹟・絵画・工芸品等の文化財が収蔵・展示されています。それらの中には国宝2件と国の重要文化財多数が含まれています。また、2004年には同年に閉館した大阪市の萬野美術館から国宝・重要文化財を含む約200点の美術品が寄贈されました。
見どころ
国宝と多数の重要文化財!
相国寺は1392年に夢窓疎石を開山とし、室町幕府第三代将軍足利義満によって創建されました。京都五山の第二位とされ、絶海中津や横川景三といった五山文学を代表する禅僧、如拙・周文・雪舟らの日本水墨画の傑作を残した画僧を多く輩出し、文化的にも京都の中心となりました。館内には600年以上に及ぶ歴史の中で伝来した中近世の墨蹟・絵画・茶道具が中心に展示されています。”無学祖元 墨蹟「与長楽寺一翁偈語」”や、南宋時代の「玳玻天目茶碗」 (ともに国宝)を始め、俵屋宗達や円山応挙、池大雅、雪舟などの名画を見ることができます。国宝は5点、重要文化財は143点にも及びます。
伊藤若冲
復元された「夕佳亭(せっかてい)」
館内の第1展示室には、鹿苑寺(金閣寺)境内の高台にある茶室「夕佳亭」が再現展示されています。伝統的な数寄屋造の茶室です。承天閣美術館で再現された夕佳亭の中には、実際の茶席を想定して所蔵する茶道具が展示されています。古の茶人の心や今に受け継がれる日本の文化に思いを馳せて、ご覧になってみてはいかがでしょうか。訪れた人の声・写真
「伊藤若冲と琳派の世界」相国寺承天閣美術館に来ました。お寺の中の美術館で、ゆったり贅沢に観られます。若冲の所縁のお寺なので、作品も多くてかなり堪能しました! pic.twitter.com/IuEsWeKr7t
— Gallery花影抄/根津の根付屋 (@nezunonetsukeya) 2015, 8月 4
相国寺承天閣美術館『伊藤若冲と琳派の世界』もちろん若冲も堪能したんですが、俵屋宗達の蔦の細道図屏風を右隻左隻入れ替えて展示する、という試みは面白かったです。入れ替えてもピタリと繋がるようになってるのね pic.twitter.com/TNLb3TB1Cq
— 在華坊 (@zaikabou) 2015, 7月 22
2015年6月28日、京都相国寺、承天閣美術館入口。 pic.twitter.com/56ly35Wkkk
— Tommy Brolin (@TommyBrolin) 2015, 7月 4
相国寺と承天閣美術館、とても静かで良いところでした。美術館内は土足厳禁で靴を脱いで拝観するスタイル。 pic.twitter.com/rEc1056Dcq
— kotobuki (@ktbkm) 2015, 6月 21
基本情報・地図
■ 基本情報
- ・名称: 相国寺承天閣美術館
- ・住所: 京都市上京区今出川通烏丸東入
- ・アクセス:◆京都市営地下鉄烏丸線 今出川駅3番出口より 徒歩8分
- ◆京阪電気鉄道 出町柳駅3番出口より 徒歩20分
- ・営業時間: 10:00~17:00(入館16:30まで)
- ・定休日: 展示替期間中、年末年始
- ・電話番号: :075-241-0423
- ・料金: 一般800円、65歳以上・大学生600円、中・高生、300円、小学生200円
- ・公式サイトURL: (臨済宗相国寺派HP)http://www.shokoku-ji.jp/
いかがでしたか?寺院の境内にある施設なので閑静で落ち着いた雰囲気ではありますが、貴重な展示品の数々は実際に目にすると圧巻です。期間限定の展覧会が開かれることもありますので、お目当ての展示を見逃さないよう、ぜひチェックしてみてくださいね!