kin
世界遺産に登録されている奈良県の吉野山。吉野山には、修験道者役小角が開いた「金峯山寺」を中心にいくつもの寺院があり、吉野は現在も修験道の地となっています。神社仏閣、桜、新緑、あじさい、紅葉、雪、など吉野山の自然の中に、いくつもの宿があります。冬には桜、秋には紅葉と豊かな自然を感じられるおすすめの宿をまとめました。 歴史ある土地で古くから続く由緒ある旅館がたくさんあります。 吉野駅からアクセスが便利な一度は泊まってみたい素敵な宿を紹介します。
1.旅館 歌藤
料理は、食材はもちろん調味料やお茶に至るまで奈良産の物にこだわり一品一品心を込めて作っています。
建物は、和風情緒あふれる本館と地元吉野杉・檜で手作りしたぬくもりあふれるログ館とにわかれていて、客室からみる吉野の山々や枝垂れ桜を望む抜群の景観は見るだけで癒されます。旅館の庭にある枝垂れ桜は吉野山でも最大級の大きさを誇っており、夜にはライトアップされるのですが、特にログ館内のホールからみる光景はとても幻想的です。本館とログ館、どちらにもそれぞれの良さがあるので、何度泊まっても飽きることなく過ごすことができますよ。

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/31175/31175.html
■ 基本情報
- ・名称: 旅館 歌藤
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山3056
- ・アクセス: 近鉄吉野駅からロープウェイで山上駅下車、徒歩50m
- ・電話番号: 0746-32-3177
- ・料金: 10,000円~20,000円
- ・公式サイトURL: http://www.kato-yoshino.jp/
2.吉野荘 湯川屋

http://www.tour.ne.jp/j_hotel/8796/photo/
世界遺産で国宝でもある金峯山寺蔵王堂に最も近い旅館です。 吉野の特産品を使った会席料理やおいしいご飯が人気です。
部屋からは吉野山を眺めることができ、四季折々違った美しさを見せてくれます。
地元吉野の木材を使った木造吉野建の和風旅館で、吉野葛を使い、独特のダシで作り上げた「西行鍋」をはじめとした「西行御膳」が大人気!朝食には、吉野の茶粥を食べることができるなど、“ココ”でしか食べられないものを満喫することができます。健康にもいいものばかりなので、食事にこだわりたい方にもオススメです。

http://www.tour.ne.jp/j_hotel/8796/photo/
■ 基本情報
- ・名称: 吉野荘 湯川屋
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山440
- ・アクセス: 吉野駅よりロープウェイ山上駅下車、徒歩7分
- ・電話番号: 0746-32-3004
- ・料金: 15,000円~20,000円
- ・公式サイトURL: http://www.yukawaya.com/
3.吉野温泉元湯
http://yoppy702.at.webry.info/201204/article_13.html
明治3年から続く由緒ある老舗旅館です。人里離れた静かな場所にあります。 お部屋は広々とした落ち着いた和室です。窓からは四季折々の草花が広がる庭園が眺められます。
明治浪漫の雰囲気が漂う、文人・島崎藤村ゆかりの宿で、藤村が逗留したお部屋は当時の雰囲気をとどめたまま今も残されています。雄大な吉野山の眺望を眺めることができるよう、随所に工夫がなされていて、山の斜面を利用しているため、同じ2階の客室でも違った趣を楽しむことができます。ゆっくりと日本庭園を眺めるのもいいし、山々の風景を眺めるのもいいでしょうね。ゆったりと静かな一日が過ごせる宿です。

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/56233/CUSTOM/56233130516221943.html
■ 基本情報
- ・名称: 吉野温泉元湯
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山902-2
- ・アクセス: 近鉄吉野駅より徒歩20分(無料送迎有)
- ・電話番号: 0746-32-3061
- ・料金: 14,000円~20,000円
- ・公式サイトURL: http://www.motoyu-yoshino.com/index.php
4.竹林院群芳園

http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/tatara/blog/136513.html
広い敷地内できれいな庭園を眺めたり、自然のすぐそばで露天風呂に入れる客室など、都会を離れて贅沢な一時を過ごしたい方におすすめです。 ミシュランガイド2013に掲載され、政府登録国際観光旅館にも指定されています。
夜間特別拝観があるプランも人気です。
竹林院はもともと椿山寺と言われていて、聖徳太子建立一寺と伝えられていて、宿坊として、天下人・豊臣秀吉や文人・与謝野晶子など多くの文人・墨客の宿として愛され続けてきました。リッチにすごしたい時にピッタリな露天風呂付の客室をはじめ、宿坊タイプの部屋、レトロな雰囲気の和室、絢爛豪華な特別室など、様々なお部屋が用意されています。特別な旅行にオススメしたい宿です。

http://www.ai-l.jp/HtIwaP/chap5body-HanaYosh2.html
■ 基本情報
- ・名称: 竹林院群芳園
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2142
- ・アクセス: 近鉄吉野駅より送迎バス有(要予約)
- ・電話番号: 0746-32-8081
- ・料金: 11,000円~40,000円
- ・公式サイトURL: http://www.chikurin.co.jp/
5.湯元 宝の家

https://plus.google.com/113367658880805343194/photos
部屋と温泉からは自然を感じられる美しい景色が広がります。特に桜の季節は絶景です。 世界遺産への観光へも徒歩で行ける好立地です。建物からは古くから続く歴史を感じられます。
また、極上のリラクゼーションメニューも用意されていて、仏教や密教などともかかわりの深い吉野の地だからこそのオリジナルの癒しを体験することができるんです!天然の薬草オイルを使ったマッサージでとってもリラックスすることができます。観光も楽しみたいけど、非日常的な空間で癒されたい方にオススメです。

https://plus.google.com/113367658880805343194/photos
■ 基本情報
- ・名称: 湯元 宝の家
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山中千本公園
- ・アクセス: 近鉄吉野駅から送迎有、但し桜の季節は除く
- 吉野駅から奈良交通バス「中千本公園」下車、徒歩8分
- ・電話番号: 0746-32-5121
- ・料金: 11,000円~20,000円
- ・公式サイトURL: http://www.hounoya.gr.jp/
6.さこや
創業300年、吉野の中でも最も歴史を持つ旅館で、文人にも愛されてきた「さこや」。地元の旬の素材を使った季節の懐石料理も魅力です。ガーデンテラスやアロマサロンも併設しています。
貸切露天風呂を日本で初めて始めたのがこちらの旅館です。
貸切露天風呂は、湯船・床はもちろん、洗い桶やいすにも高級な高野槇をふんだんに使っていて、優雅さと落ち着いた雰囲気が見事にマッチしたこだわりのあるお風呂です。露天風呂「静の湯」では、夏の間を除いて樽酒の無料サービスを行っていて、槇のお風呂につかりながら、升酒をたしなむという贅沢なひとときを過ごすことができますよ。お風呂にはこだわりたい方にオススメです。

http://www.sakoya.co.jp/spa.php
■ 基本情報
- ・名称: さこや
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山2620
- ・アクセス: 近鉄吉野駅下車ケーブル徒歩10分
- ・電話番号: 0746-32-5155
- ・料金: 10,000円~26,000円
- ・公式サイトURL: http://www.sakoya.co.jp/index.php
7.太鼓判 花夢・花夢

http://yoshinoyama-minsyuku.net/annai.html
吉野山の高台にある宿です。2011年に完成した「行者の湯」は、吉野山で初のバリアフリーの温泉棟で、宿泊客であれば清掃時間を除いて24時間いつでも利用可能です。地産地消にこだわった料理もバリエーション豊富で美味しいと評判です。
家族経営のアットホームな雰囲気の宿で、行者の湯は半露天風呂になっていて、吉野の地形を利用した自慢の庭を眺めながらゆっくりとつかることができます。夕食は、地元の食材を使った創作会席で、ボリューム満点でおいしいと評判です。プラン内容によっては、電動アシスト付自転車をレンタルすることもできますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/hshgw875/22357576.html
■ 基本情報
- ・名称: 太鼓判 花夢・花夢
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山2041
- ・アクセス: 京都から近鉄特急で90分
- ・電話番号: 0746-32-3071
- ・料金:10,000円~13,000円
- ・公式サイトURL: http://taikoban-kamkam.in/
8.観光旅館 杉ヶ瀬

http://sugigase.exblog.jp/m2011-11-01/
高見川の傍に建つ家庭的な雰囲気の旅館です。 鮎や松茸、鹿、いのししの牡丹鍋など、地元で獲れた四季折々の天然料理が味わえます。
川の傍にあるので夏はとても涼しく、清流の音を聞きながら眠れます。春には桜を見ることもできます。
春にはテラスから夜桜のライトアップを眺めることができ、夜桜ツアーなども開催されています。そして夏には旅館裏に流れる川では川遊びや釣りなどを楽しむことができ、川沿いのクヌギの木にはカブトムシなども集まってくるので夏休みの滞在にもピッタリ!四季を感じる宿で、季節の思い出を作りに来てみてはいかがでしょうか。

http://sugigase.exblog.jp/m2009-04-01/
■ 基本情報
- ・名称: 観光旅館 杉ヶ瀬
- ・住所: 奈良県吉野郡東吉野村小川443
- ・アクセス: 近鉄大和上市駅から吉野町コミュニティバス「国栖」下車、
- 「国栖」バス停からホテルのお迎えあり
- ・電話番号: 0746-42-0012
- ・料金: 13,000円~18,000円
- ・公式サイトURL: http://www.higashiyoshino.net/sugigase/index.html
9.景勝の宿 芳雲館

http://blog.livedoor.jp/taverna_tomoya/archives/30381501.html
客室からの眺望の良さと吉野葛を使った「吉野葛鍋」など地元の素材を使った美味しい料理が自慢です。 「景勝の宿」というだけあり、桜の季節になると部屋の窓からは吉野山に咲く満開の山桜が一望できます。
客室には小さいながらも露天風呂が付いており、お湯に浸かりながら絶景を眺めることが出来ます。
創業250年以上という老舗旅館で、四季の花をテーマに、自慢の景色と自然を取り入れた設計になっていて、客室や大浴場からは中千本・上千本の公園や後醍醐天皇陵を一望することができ、夜になると如意輪寺の塔のライトアップを見ることもできますよ。高台にあるからこその絶景が楽しめる宿です。

http://blog.livedoor.jp/taverna_tomoya/archives/30381501.html
■ 基本情報
- ・名称: 景勝の宿 芳雲館
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山2340
- ・アクセス:西名阪自動車道針ICより国道R369(榛原)、R370(三茶屋)経由で約60分
- ・電話番号: 0746-32-3001
- ・料金: 10,000円~55,000円
- ・公式サイトURL: http://www.hounkan.co.jp/
10.吉野館

http://www.yoshinokan.jp/index2.htm
あたたかいおもてなしをモットーにした家庭的な雰囲気漂う旅館で、のんびり過ごせます。 世界遺産蔵王堂まで徒歩5分の立地にあり、観光に便利です。
純和風造りの建物とゆったりくつろげる客室、手の込んだおいしいお料理が人気です。
レトロな佇まいの全11室というこぢんまりとした宿で、里帰りしたような気分で過ごすことができます。春は桜色の山を眺めることができ、秋には紅葉で美しく染まる吉野山観光の拠点にもピッタリ!名物の静鍋も味わえるので、ほっこりとした滞在を楽しみたい方にオススメです。

http://www.yoshinokan.jp/shisetu.htm
■ 基本情報
- ・名称: 吉野館
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山942
- ・アクセス: 近鉄吉野駅からロープウェイ
- ・電話番号: 0746-32-3039
- ・料金: 12,000円~16,000円
- ・公式サイトURL: http://www.yoshinokan.jp/
11.美吉野 桜庵
近鉄吉野駅から歩いて4分、吉野山へのロープウェイ乗り場へは2分の好立地にある「美吉野 桜庵」は、吉野の大自然に囲まれた静かなお宿です。吉野熊野国立公園内にある「美吉野 桜庵」からは、山の木々が見える部屋がおすすめです。四季それぞれの美しい自然の移り変わる景色が、心を豊かにしてくれます。客室は、和モダンスタイルのシンプルで落ち着いた居心地のいいお部屋となっていて、浴場のお風呂も綺麗で清潔です。
■ 基本情報
- ・名称: 美吉野 桜庵
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山330
- ・アクセス:近鉄 吉野駅より徒歩にて約4分
- ・電話番号: 0746-32-2111
- ・料金:
- ・公式サイトURL: http://miyoshino-sakuraan.com/
12.きす屋
「きす屋」は、吉野山の壮大な景色を、客室や展望風呂から眺められる絶景のお宿です。客室は純和風や洋室があり、どちらもシンプルですが品のあるお部屋です。展望風呂、露天風呂からは吉野山の雄大な景色を眺めながらお風呂に入れるので、桜の時期は絶景です。国際観光料理旅館というだけあって、観光だけでなくお料理も自慢で、旬の素材を生かした日本料理だけでなく、フレンチや鉄板焼きもあって、地元吉野の食材を色々な料理で楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称:きす屋
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山403(銅の鳥居前)
- ・アクセス: 吉野ロープウェイ「吉野山駅」から徒歩4分
- ・電話番号: 0746-32-8100
- ・料金:12,960円~
- ・公式サイトURL: http://kisuya.jp/
13.桜山荘 花屋
その名の通り、桜の時期には下千本の桜が一望できるお宿「桜山荘 花屋」です。地元吉野の木材を使た建物で、「高野槙」を使っているお風呂もあるのがいいですね。お風呂からは吉野山の風景が眺められ、ゆったりと吉野の景色を満喫できます。ただ、入浴時間が16:00~22:00なので、朝にお風呂に入れないのが残念。お料理は、名物料理「吉宝鍋」と山菜を使ったお料理がおすすめ。吉野の食材を使ったお料理が自慢のお宿です。
■ 基本情報
- ・名称: 桜山荘 花屋
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山426
- ・アクセス:吉野ロープウェイ「吉野山駅」から徒歩4分
- ・電話番号:07463-2-5083
- ・料金: 7,000円~
- ・公式サイトURL: http://www.mjnet.ne.jp/hanaya/tokutoku.htm
14.一休庵
「一休庵」は、中千本公園の真ん中に位置しているため、桜の眺めの美しいお宿です。お風呂から見える桜が自慢で、桜の時期には息をのむような桜を眺めながらの入浴が最高です。もちろん桜の季節以外にも、吉野の山の目にまぶしい新緑や、紅葉、雪景色も見事です。「一休庵」ではお食事もこだわりがあり、吉野の食材を生かした、吉野にきたからこそ味わえる、山菜や川魚、猪などが並びます。客室はすべて和室で、シンプルで綺麗なホッとくつろげる雰囲気でおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称: 一休庵
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野山966
- ・アクセス:近鉄吉野神宮駅から奈良交通バス(朝夕に限る)15分/勝手神社前下車、徒歩5分くらい/近鉄吉野神宮駅からタクシーで15分くらい/車でお越しの方は、近鉄吉野神宮前から観光車道如意輪寺経由で中千本公園まで
- ・電話番号: 0746-32-3118
- ・料金:
- ・公式サイトURL: http://yoshino-ikkyuuan.com/
15.東南院
役行者が 金峯山寺を 建立した際に、 金峯山寺の東南を守る意味で建てたのが「東南院」 と言われています。「東南院」は、金峯山に行幸された白川上皇や、松尾芭蕉も 泊まった由緒ある寺院で、現在も宿坊として宿泊できます。一人での宿泊や大人数でも対応可能なので、機会があれば、歴史の重みを感じる「東南院」はぜひ泊まってみたいお寺です。桜の時期には、美味しい昼食をやっているので、お出かけの際にはご確認を!
■ 基本情報
- ・名称: 東南院
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山2416
- ・アクセス: 吉野ロープウェイ「吉野山駅」から徒歩13分
- ・電話番号: 0746-32-3005
- ・料金: 10,500円~
- ・参考サイトURL: http://www.jalan.net/kankou/spt_29441ag2130010918/
16.喜蔵院
金峯山寺の塔頭である「喜蔵院」もまた宿坊になっていて、リーズナブルに泊まりたい人におすすめです。ユースホステルが併設されていて、相部屋仕様になっているため、他人と寝泊りするのが苦手な人は避けたほうがいいかもしれません。旅は他の人とのかかわりもまた楽しみの一つなので、人とのつながりを感じたい旅にはピッタリのお宿です。江戸時代の儒学者の熊沢蕃山が隠居したお寺でもあり、蕃山の碑も立っています。
■ 基本情報
- ・名称: 喜蔵院
- ・住所:奈良県吉野郡吉野町大字吉野山1254
- ・アクセス: 吉野ロープウェイ「吉野山駅」から徒歩16分
- ・電話番号:0746-32-3014
- ・参考サイトURL: http://www.jalan.net/kankou/spt_29441ag2130010920/#basicInfoArea
17.桜美荘たいら
「桜美荘たいら」は、客室に木材をふんだんに使い、木の香りのただよう安らぎのお宿。お部屋の窓からは、蔵王堂、吉野杉の林が眺められます。「桜美荘たいら」の客室は、わずか3部屋なので静かで、行き届いたおもてなしが受けられます。静かにゆっくりと吉野の雰囲気を満喫したい人におすすめの宿です。千本桜を見渡せる展望台にも近い宿なので、桜の時期にぜひ泊まりたいですね。お食事は、吉野の旬の幸をたっぷりと使った素朴なお料理がいただけて、吉野の恵みを存分に味わえるのがうれしい。
■ 基本情報
- ・名称: 桜美荘たいら
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山1904
- ・アクセス: 近鉄吉野駅から車で10分
- ・電話番号: 0746-32-3125
- ・料金:15,000円~(夕食・朝食付き)/人
- ・公式サイトURL: http://ohbisou.in/
18.民宿 新富
吉野山中千本の吉水神社前にある「民宿 新富」もまた、宿からの桜の景色が素晴らしい。桜を満喫するのに絶好の立地にある宿なので、満開の桜の季節にはおすすめの宿です。気取らないアットホームな雰囲気の宿で、お料理も土地のものを使っているので吉野の食をたっぷり味わえます。宿泊料金もリーズナブルで、素泊まりが5,500円からですが、やはり土地の食材をいただけるお食事付きがおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称:民宿 新富
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町大字吉野山574番地
- ・アクセス: 吉野駅下車ロープウェイ約3分吉野山山上駅より『新富』まで徒歩約15分
- ・電話番号: 0746-32-4032
- ・料金: 5,500円(素泊まり)~
- ・公式サイトURL: http://www.yoshino-shintomi.com/
19.戎館
吉野山中千本にある旅館「戎館」は、1914年に材木商から旅館へと転身した歴史のある旅館です。木造の風情のある建物で、内装も木材をふんだんに使った造りになっています。お料理は季節感あふれる、吉野の旬の食材を使った、精進料理、会席料理が美味しい。夏は鮎、あまご、冬は地鶏のすき焼きなど、その季節に一番おいしい素材を料理して出しています。心のこもった丁寧なおもてなしが自慢の宿です。また桜だけでなく、宿から見える新緑、紅葉、雪景色の、四季の吉野山の風景も素晴らしいんです。
■ 基本情報
- ・名称: 戎館
- ・住所: 奈良県吉野郡吉野町吉野山中千本
- ・アクセス: 吉野山駅から車で6分
- ・電話番号: 0746-32-3031
- ・料金: 15,750円~
- ・公式サイトURL: http://www.ebisukan.yoshino.jp/
20.坂本屋
お食事処と宿が一緒になった、眺めのいい宿「坂本屋」で宿泊はいかがでしょうか。2階の食事処からは、吉野山の中千本の景色が広がり最高の眺めです。うどんが中心のお食事処で、山菜うどんや葛うどんを食べながら眺める桜はなんとも言えません。宿は客室7室で、お部屋からも吉野山の絶景が楽しめます。浴場の窓からも外が眺められるので、まさに眺望のお宿です。夕食なしの朝食のみプランだと、5,850円とリーズナブルに泊まれます。
■ 基本情報
- ・名称:坂本屋
- ・住所: 奈良県吉野町吉野山中千本公園
- ・アクセス: ロープウェイ 吉野山駅より徒歩16分
- ・電話番号:0746-32-3051
- ・料金:5,850(朝食のみ)~/10,000円(1泊2食)~
- ・公式サイトURL:http://www.yoshino.ne.jp/sakamotoya/
吉野山はどこから見ても桜が美しいですね。見渡す限りの桜の美しさに胸が締め付けられるようです。近鉄吉野駅から、吉野山へ向かうロープウェイ乗り場の千本口までは、わずか徒歩2分の距離。アクセスが便利なので、桜の時期だけでなく、四季折々に吉野山の美しい景色を見にでかけてみませんか。