家族旅行、大人の女子会、男子会のグループ旅行、みんなでお出かけする時に、気軽に、安心して宿泊できる公共の宿。国民宿舎は自然公園の中に建っていたり、観光に便利な立地だったりと、案外利用条件がいいんですよ。おまけに、和室もあるし、家族やグループ一緒にわいわいとくつろげるムードが嬉しいですね。そして何より、リーズナブルなお手頃料金で宿泊できるのが一番!
人気の国民宿を7つ選んでみました。
おしゃれなリゾートホテル風の外観は、千葉県日立市の「鵜の岬」です。ここは全国の国民宿舎の中でも、稼働率NO.1を誇る宿です。首都圏からのアクセスの良さ、松林と白浜の景観、地元食材を使った美味しいお料理と展望大露天風呂等々、すべてが満足できるということが大人気の理由ですね。
全室オーシャンビューの窓辺からの景色に人気も納得です。敷地の前の海は、夏は海水浴場に。海釣り客にも人気の海です。「鵜の岬」の所以は、この地域が、全国の鵜を供給しているところから、名付けられたそうです。
国民宿舎「鵜の岬」から車で20分ほど行くと、近隣からも多くの人が訪れる「かみね公園」があります。動物園や遊園地、プールなどがあるレジャーランドで、グループやファミリーにもオススメの公園です。国民宿舎「鵜の岬」は北茨城の観光の拠点としての立地の良さも、その人気の秘密のようです。

サンロード吉備路内にある「きびじつるの里」では夏休み期間中、タンチョウの観察会を行っています。観察会では特別に、飼育エリアまで入ることができ、ゲージの前で観察ができるので、子どもたちも大喜び。家族連れにもオススメのお宿です。
国民宿舎のイメージを払拭するような外観と食事で注目なのは、神戸の「オテル・ド・麻耶」です。六甲山・麻耶山のリゾートゾーンに位置する建物から見る神戸市内の100万ドルの夜景。プチホテルとして、カップルやグループにも人気です。
カジュアルなホテルという感じですが、夕食は本格的なイタリアンのコース料理!デザートも美味しいと評判で、気軽に記念日を演出できるのが、ちょっと嬉しいお宿です。
お風呂は大浴場の他に野外ジャグジー&サウナ(混浴・水着着用)があり、ジャグジーに浸かって神戸のナイトビューを満喫できますよ♬
名前のとおり、関門橋と関門海峡が部屋からもお風呂からも一望できる「海峡ビューしものせき」。近隣に観光は、九州まで歩いて渡ることができる「関門トンネル(人道)」や壇の浦合戦の舞台「みもすそ川公園」があります。
また、火の山展望台へはロープウェイがあり、子供連れや家族で、一日中楽しく過ごすことができる、ロケーション抜群の立地となっています。
本場のとらふぐ料理など、下関唐戸市場より直送のふぐ料理が目的の宿泊客も多いそうです。リーズナブルな価格は国民宿舎ならではと、隠れファンも多いお宿です。稼働率が上位ランクなのも、納得ですね。
“毎年宿泊します”
年末には必ず宿泊しますが、それ以外にも宿泊しています。 お風呂は温泉ではないので期待出来ませんが、フグ料理はお勧めです。 予約時にフグ皮の煮こごりを追加注文すると良いですが、毎年値段が違います(笑) 部屋から見える海峡は圧巻です、運が良いと海峡に潮の流れを表示する電光掲示板が見え潮の速度や流れる方向、上げ潮下げ潮もわかり楽しいです。 唐戸市場や下関駅まではバスが出ていますので、買い物や食事にも便利が良いです。とにかく人気の宿なので早めの予約が必要です。

桂浜荘周辺を拠点に、坂本龍馬記念館、高知城、はりまや橋、五台山など高知を代表的する有名な観光名所巡りはいかがでしょう。高知の魅力を満喫できます!
“正真正銘のオーシャンビュー”
一人旅での利用でしたが、5Fのこじんまりした和室ながら清潔で何と言っても桂浜の眺望が素晴らしい!ロケーションが良いだけに露天風呂がないのが惜しいですが、料理も美味しくリピート利用したくなる宿でした。
平成26年末にリニューアルオープンした、福井の鷹巣荘です。ここは100%源泉かけ流しの宿です。周辺は鷹巣海水浴場、海釣りに絶好の場所で、全室日本海のオーシャンビュー。真っ赤に燃える日本海の夕日は絶景です!もちろんセイコ蟹など、美味しい海の幸満載の自慢の食事を目当ての宿泊客も多いそうです。

“迫力の日本海と源泉かけ流しの温泉がよかった”
今秋リニューアルオープンしたということで、鷹巣荘に行ってきた。源泉かけ流しの温泉は、最高。料理も美味しく、施設も新しくなっており気持ち良く宿泊できた。 当日は、風が強かったので、窓から見える日本海の荒波も迫力があって良かった。
北海道から九州までにある県、市町村が建てた公共の宿「国民宿舎」は、自然環境のすぐれた休養地に建設されています。お気に入りのお宿を探す旅もまた、楽しい旅の始まりですよ〜♬
素材提供:トリップアドバイザー
人気の国民宿を7つ選んでみました。
1.鵜の岬(茨城県・日立市)
かみね公園
■ 基本情報
- ・名称:国民宿舎 鵜の岬
- ・住所:茨城県日立市十王町伊師640
- ・電話番号:0294-39-2202
- ・公式サイトURL:http://www.unomisaki.com/
地図はこちら
2.サンロード吉備路
cyber0515
利用率第1位の「鵜の岬」に次いで、10年連続利用率第2位を誇る「サンロード吉備路」。倉敷美観地区、三井アウトレットパークからも近いという立地条件に加え、吉備路の代表的風景「備中国分寺五重塔」や、古代吉備王国があったという歴史巡りが楽しめます。■ 基本情報
- ・名称:サンロード吉備路
- ・住所:岡山県総社市三須825-1
- ・電話番号:0866-90-0550
- ・公式サイトURL:http://www.sunroad-kibiji.com/
地図はこちら
3.オテル・ド・麻耶(兵庫県・神戸市)
■ 基本情報
- ・名称:オテル・ド・麻耶
- ・住所:兵庫県神戸市灘区麻耶山町2-8
- ・電話番号:078-862-2882
- ・公式サイトURL:http://www.hotel-de-maya.com/
地図はこちら
4.海峡ビューしものせき
また、火の山展望台へはロープウェイがあり、子供連れや家族で、一日中楽しく過ごすことができる、ロケーション抜群の立地となっています。
年末には必ず宿泊しますが、それ以外にも宿泊しています。 お風呂は温泉ではないので期待出来ませんが、フグ料理はお勧めです。 予約時にフグ皮の煮こごりを追加注文すると良いですが、毎年値段が違います(笑)
.
■ 基本情報
- ・名称:海峡ビューしものせき
- ・住所:山口県下関市みもすそ川町3-58
- ・電話番号:083-229-0117
- ・公式サイトURL:http://www.kv-shimonoseki.com/index.html
地図はこちら
5.桂浜荘(高知県)
naitokz
坂本龍馬記念館の前に建つ「桂浜荘」は、桂浜を見下ろす高台に建っています。敷地内から桂浜遊歩道への周遊道もあり、龍馬像へも数分という立地。全室オーシャンビュで、展望風呂からも桂浜の絶景を眺めることができます。一人旅での利用でしたが、5Fのこじんまりした和室ながら清潔で何と言っても桂浜の眺望が素晴らしい!ロケーションが良いだけに露天風呂がないのが惜しいですが、料理も美味しくリピート利用したくなる宿でした。
■ 基本情報
- ・名称:桂浜荘
- ・住所:高知県高知市浦戸城山830-25
- ・電話番号:088-841-2201
- ・公式サイトURL:http://www.kokumin-shukusha.or.jp/annai/ken/kouti/439198.html
地図はこちら
7.鷹巣荘(福井県・福井市)
今秋リニューアルオープンしたということで、鷹巣荘に行ってきた。源泉かけ流しの温泉は、最高。料理も美味しく、施設も新しくなっており気持ち良く宿泊できた。 当日は、風が強かったので、窓から見える日本海の荒波も迫力があって良かった。
■ 基本情報
- ・名称:鷹巣荘
- ・住所:福井県福井市蓑町3-11-1
- ・電話番号:0776-86-1111
- ・公式サイトURL:http://www.takasusou.jp/
地図はこちら
採りたての海の幸と温泉が満喫できて、おまけにお財布に優しい「国民宿舎」は全国にたくさんあります。北海道から九州までにある県、市町村が建てた公共の宿「国民宿舎」は、自然環境のすぐれた休養地に建設されています。お気に入りのお宿を探す旅もまた、楽しい旅の始まりですよ〜♬
素材提供:トリップアドバイザー