ino_mayumi_jpn(写真提供)
牛丼チェーン店の吉野家が新しく作りだした業態が、吉野家の「牛皿一丁」西新宿8丁目店です。元々吉野家には、牛皿というメニューがありましたが、敢えて看板メニューである牛丼を外した牛皿専門店として登場しました。牛丼よりも牛肉の味を味わえる「牛皿一丁」!

http://www.kaneblo.com/
「吉野家 牛皿一丁 西新宿8丁目店」は、西新宿駅から1分のところにあるまだ新しいお店です。メニューは「重ね牛皿御膳」3枚盛り580円や、牛そぼろの吸い物「かけだし」150円、江戸味噌を使ってじっくりと炊いた「江戸味噌大根煮」150円など、今までになかったメニューが楽しめます。器もオーダー方法なども、普通の吉野家とは異なるんですよ。しかし食べるとおなじみの味!
「牛皿御膳」はまるですき焼き!

http://blog.goo.ne.jp/yt119/e/a4c15069ecba56bfb83ffc75dbf780c2
メインメニューである「重ね牛皿御膳」は、ごはん・牛皿・みそ汁のセットになります。牛丼の用に汁がかかっているのはちょっとしょっぱいとか、塩分が気になるという方にはこちらの方がいいかもしれませんね。おかわりは150円でできる夢のメニュー!

http://blog.goo.ne.jp/yt119/e/a4c15069ecba56bfb83ffc75dbf780c2
メニューの中で一番牛肉が入っている5枚盛りを頼んでも、まだ満足しない人もいるかもしれません。生卵も残っているし、もう少し食べたい、もっと食べたいという時は150円で追加オーダーすることができます。「追っかけ牛皿」は1枚150円となっています。たくさん頼めば牛皿タワーが出現..!?

https://www.instagram.com/p/-30EdKBAwv/
牛皿は、いくらでも追加メニューの「追っかけ牛皿」をオーダーできます。人によっては食べて食べて、やがてはタワーのように積み上げてしまうことも。自分が食べた記録を残したいお人がツイッターやSNSで公開してます。あなたも自分の記録を残してみませんか?ワンランク上の「別選牛皿」もおすすめ!

http://answer.jp/d/2094
牛皿のお肉は、普通のものだけではなく、「別撰」と呼ばれる100円アップ、つまり1枚250円のメニューもあります。見るからに色が違い大きさも違うのがわかるでしょう。もちろん味も納得です。どうせ牛皿を楽しむなら、1皿に付き差額分を払ってでもおいしいものを食べたい人にお勧めです。店舗概要
■ 基本情報
- ・名称:吉野家 牛皿一丁 西新宿8丁目店
- ・住所:東京都新宿区西新宿8-4-1
- ・アクセス:西新宿駅から1分
- ・営業時間:月~金7:00~23:00、土・日・祝7:00~22:00
- ・定休日:無
- ・電話番号:03-5348-2468
- ・公式サイトURL:http://www.yoshinoya.com/
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13189639/
吉野家 牛皿一丁 西新宿8丁目店は、駅からも近く、西新宿という繁華街にあるお店です。おそらく昼ごろに行ってもそう簡単にははいれないでしょう。時間をずらして行くのがお勧めです。