http://supleks.jp/s/81202/photo
神戸にあるラーメン二郎のインスパイア店「ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道」。連日行列が絶えない人気店ですが、結構攻めてると話題になっています。一体どういうことなのでしょうか。ギブアップ禁止!「ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道」
神戸の二郎インスパイア店「ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道」。看板の字が手書きというところが良い雰囲気を醸し出しています。店名もユニーク!ラーメンの新しい歴史を刻む気迫のようなものがひしひしと伝わってきそうです。
しかも、ここでは大ラーメン(4玉半)は絶対にギブアップ禁止というルールがあるそう。相当胃袋に自信のある強者でなければ注文できないメニューですね。ニンニク・アブラ・ヤサイ・カラメマシ、さらに豚マシでぜひどうぞ!
食券買う前に熟読せよ!
並サイズが並じゃない!
こちらの並サイズは、なんと!普通の並サイズの3倍の盛りというから驚きです。食べごたえのある極太麺がたっぷり入っているので、小食な人にはかなりきついかもしれません。券売機に注意事項が書かれているので、必ず熟読しましょう。読まずに券を買ってはダメですよ。
サイズ小の合図は洗濯バサミ
じゃあ、小食の人は食べられないのかというと、そんなことはありません。少なめにすることもできるのです♪その場合は、食券を買った後に、近くにある洗濯バサミで食券を挟んで出せばOKです。ただし、少なめでも一般のラーメン店の大盛り程度なのだそう。
さらに少なくしたい場合は直接スタッフまで申し出てくださいとのことです。
大ラーメン、食べきるまで帰れません!

http://blog.livedoor.jp/rochina/archives/1055666040.html
そして、大ラーメン(4玉半)は絶対にギブアップ禁止!と券売機にも大きく書かれています。しかも食べきるまで帰れない!これはどこかで見た某テレビ番組の「帰れま10」のような状態になるということでしょうか。でも、これをぺろりと平らげてしまう強者がたくさんいるのも事実だそうです。 しかし、自信のない時はおとなしく並にしておいた方が良さそうですね。
さすが二郎インスパイア!
この凄まじいビジュアルはまさに二郎インスパイア!山盛りの野菜、刻んだ大量のニンニク、脂、ごつい豚肉!どれをとっても素晴らしいですね。お腹が空きすぎてどうしようもない時にこのラーメンがあったら、間違いなく飛びつくでしょう。
心惹かれる限定ラーメン!
限定ラーメンも見逃せませんよ!「塩和え麺」は汁なしのあっさり目のラーメン。夏に向けて爽やかな感じで美味しそうです。トッピング次第で変化をつけられるのが良いですね。ニンニクヌキ、ヤサイカラメ豚マシ、サービス生玉子でこんな感じだそうです。
二郎系のお店にしては珍しい、カレー汁なしもおすすめです!フライドオニオンたっぷり、チーズも入れてコショーを多めにすれば、濃厚な魅惑のラーメンが出来上がり!食べ終えた後はちょっと後悔しても、またすぐに食べたくなってしまう、不思議な魅力がこのラーメンにはあるのです。
完食できるか!自分のお腹と要相談
■ 基本情報
- ・名称:ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道
- ・住所: 兵庫県神戸市灘区徳井町4-1-3 寄川ビル 1F
- ・アクセス:JR「六甲道駅」から徒歩10分
- ・営業時間:17:00~24:00
- ・定休日:日曜日
- ・電話番号: 078-858-6700
- ・公式サイトURL: http://blog.livedoor.jp/rekishi_rokkoumichi/
神戸の二郎インスパイア「ラーメン荘 歴史を刻め 六甲道」。まさにラーメンの新しい歴史を刻んでいますね。ただボリュームが多いだけではない、深い味わいに病みつきになってしまう人も多いそう。ぜひマシマシでカスタマイズして自分の納得の一杯を作り上げてください!
素材提供:トリップアドバイザー