恵比寿のカレー屋17選紹介していきます。恵比寿はランチカレーの超激戦地域です。オリジナルカレーライスやタイ、インドのエスニックカレーの名店がいっぱいです。誰もが大好きな料理ですが、今まで食べてきたものと一味違うと思わせる店舗ばかり!
お洒落な街に来たのにもっと他にいい食べ物あるでしょなんて思っている方いませんか? お店によってさまざまな工夫をして出されるので、見た目も綺麗に整えていたり、味が想像していたものでなかったりと感動するかもしれません。香辛料もたっぷりで健康にもいいですよ。アクセスも抜群で気軽に立ち寄れます。
それぞれのお店の味はジャンルはカレーでも全く別物、お店を変えれば連日でも飽きません。皆様もこの記事を参考にしてカレーを食べに恵比寿を訪れてください。
1.sync(シンク)

http://gossip-dish.com/sync/
学芸大学にあったsync、現在は恵比寿にお店を構えスープカレーの不動の人気店となっています。飲食店が並ぶ目立たない場所、駄菓子屋さんの2階にあり目印の看板が出ています。こちらで話題の【牡蠣とクレソンのカレー】は季節限定メニューでしたが、要望の多さから通年メニューになりました。クレソンといえば脇役のイメージがあると思いますが、これが違うんです!カレーの上にはシャキシャキのクレソンが一面!牡蠣のエキスたっぷりの濃厚なスープとフレッシュなクレソンが絶妙な相性。大ぶりでジューシーな牡蠣はもちろんですがクレソンが主役になるカレーです。
16時までランチ営業していいるのもうれしいポイント!オリジナリティーあふれる大人のカレーをぜひ食べてみてくださいね。
ライスは玄米で、クレソンや牡蠣と一緒に食べると最高ですよ。辛さはリクエストができるので、自分好みのものにしてもらいましょう。秋冬がもっとも牡蠣が美味しいのは変わりませんが、それ以外の季節も十分満足ができます。グリーンサラダ付きで1500円。とってもヘルシーでもあります。お店の中はとってもオシャレなので、いつも人が多いです。
恵比寿のsyncでもっと牡蠣とクレソンのカレー、ナンプラー卵&カマンベールチーズ2Pトッピングいただきまーす(。•̀ω-)☆ pic.twitter.com/P9x44lZD3c
— T.T. (@taijuuu_pad) 2015, 10月 28
■ 基本情報
- ・名称:sync(シンク)
- ・住所:東京都渋谷区恵比寿西1-13-7 恵比寿西5ビル 2F
- ・アクセス:恵比寿駅から227m
- ・営業時間:平日11:30〜16:00・18:00〜22:00、土曜11:30〜16:00・18:00〜22:00
- 日曜11:30〜21:00(通し営業)です。
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03-3476-8122
- ・公式サイトURL:https://www.facebook.com/synccurry
2.薬膳スープカレーShania(シャナイア)

http://blog.goo.ne.jp/negokunta/e/d8d8ce1295244bc3e7f7f992dc72a607
コラーゲンたっぷりの鶏がらをメインに生薬を加えた薬膳スープカレーを提供しているシャナイア。美味しいだけでなく手足の先から温め、血行を良くする効果もありこれからの時期にもってこい!のカレーです。具材や調理法にもこだわりたっぷりで、仕入れた食材によって調理法を変え火入れを行っています。おすすめのカレーは【チキンレッグカレー】チキンレッグが丸ごと一本入った贅沢な具材に、グリルされた大きめサイズのお野菜がごろごろと入っています。ほろほろに煮込まれたチキンは簡単にほぐせる柔らかさ!サラサラのスープカレーとは違い、程よい粘度のあるカレールー。ライスは体に良い”寝かせ玄米”に変更することもできます。
最寄り駅は目黒ですが、恵比寿散策をしながらお洒落なショップや美味しそうなお店を探すのも楽しみもひとつです♪
季節の温野菜が食べられる「たっぷり野菜と熟成チキンのスープカレー」はとってもヘルシー。-。こちらには秘伝である黒酒を使っており、熟成された具材は最高です。ちゃんとチキンレッグも入っていますよ。野菜はカボチャや大根、ピーマン、にんじん、パプリカといったものが入っていますね。お店には絵画などのアートも展示されていて面白い雰囲気です。
初シャナイア。 チキンと野菜のスープカレー8辛。 薬膳スープカレー美味しい(^-^) pic.twitter.com/Skq8zERvip
— 虚空超戦士マジスパイダーZ (@COURSE_K_0428) 2015, 12月 3
■ 基本情報
- ・名称:薬膳スープカレーShania(シャナイア)
- ・住所:東京都目黒区三田1-5-5 猫のあじと
- ・アクセス:目黒駅から637m
- ・営業時間:【ランチ】11:30~15:30(L.O.14:30)
- 【ディナー】18:00~22:00(L.O.21:00)
- ・定休日:月曜日、第1・第3火曜日 ※月曜日が祝日の場合も定休です。
- ※臨時休業 9/21~24
- ・電話番号:03-3442-3962
3.カレーはのみもの

http://webmemo.biz/grumetour-ebisu/
【カレーはのみもの】何というインパクトある店名でしょう!部活男子やサラリーマンが好みそうなイメージですが、ここは恵比寿。カフェのような可愛らしさと居心地のよさがあり店内は女性が多く見られます。メニューも女性に受けそうな「トマトとエビのクリーミービスクカレー」や「ヨーロピアンビーフカレー」などがあります。1番人気はビーフカレー!黄色いターメリックライスと黒っぽい濃い色をしたカレールーの上に、フライドオニオンがトッピングされています。カフェ風の店内に、ラッシーとミニサラダがセットになっている所も人気のポイントです♪ぜひカレーを飲みに?食べに?行ってみてくださいね。
割と雰囲気は上品です。500円をプラスすると、セットメニューにできます。サラダ以外にのピクルスや飲み物が添えられています。サイドメニューとしては、パンに海老ペーストを乗せ、揚げらられたもので、アツアツです。どのメニューも手軽な価格なので、安心して食べられます。ランチは5種類ほどからカレーを選べます。何度も食べに来たくなる味わいですね。【現在は閉店しています。】
恵比寿にある「カレーはのみもの。」に久々に行ってランチして、これからレッスンへ。先日行った現場の経験を活かしてさらに表現を磨けるよう頑張ります! pic.twitter.com/yOioqcgPQy
— 松田裕市 (@U1matsuda) 2015, 11月 18
■ 基本情報
- ・名称:カレーはのみもの
- ・住所:東京都渋谷区恵比寿南1-2-10 エビスユニオンビル 105
- ・アクセス:恵比寿駅から204m
- ・営業時間:11:30~22:00
- ・定休日:日曜日
- ・電話番号:03-6712-2868
4.クンビラ

http://blog.livedoor.jp/valletta/archives/51897807.html
恵比寿駅から2分と便利な場所にあり、エキゾチックな雰囲気漂う一軒家レストランクンビラ。6つのダイニングルームと個室からなる店内はインテリアにもこだわりがあり異国文化漂う空間です。最上階はガラス張りになっていてテラスではBBQも可♪ラグジュアリーな時間が流れる空間です。こちらでは本格ネパールカレーが頂けますが、おすすめは平日のカレーブッフェ!本格的なカレー数種に加え、おかずやサラダも並びます。インドカレーとはまた違ったネパールカレーをぜひ試してみてくださいね。動物性油や化学調味料を使用していないというこだわりのお店なので健康志向の方にもぴったりです!
とっても風味があるスパイス料理もありますし、刺激や辛さのない料理もあるので客層も幅広くなります。ランチ時はビュッフェ形式になっており、鶏の手羽先や筍とジャガイモと豆が入ったカレーや、ヒマラヤ岩塩焼きそば、ベジタブルボールなどのメニューが揃っています。これで1030円というお値段ですから、満足度は高いお店ですね。
やっぱり「クンビラ」世界一。 pic.twitter.com/xmd2WkZint
— 松澤くれは (@suama_sweetnam) 2015, 10月 14
■ 基本情報
- ・名称: クンビラ
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿南1-9-11
- ・アクセス: 恵比寿駅から158m
- ・営業時間: 【平日】ランチ11:30~14:30(LO)ディナー17:00~22:30(LO)
- 【土日・祝】ランチ11:30~14:30(LO)ティータイム15:00~17:00
- ディナー17:00~22:30(LO)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 03-3719-6115
- ・公式サイトURL: http://www.khumbila.com/
5.モンタンベール (MONTENVERS)

http://ebisufan.com/news/gourmet1248.html/
モンタンベールとは、モンブラン登山電車の終着駅の名前が由来となっています。オーナーの体調不良により一時は閉店したモンタンベールでしたが、2014年恵比寿に待望の復活を果たし気軽に、カジュアルに頂けるクラシックフレンチをコンセプトにしています。こちらの看板メニューオムレツカレーは長年ホテルでフレンチシェフを経験してきたオーナーが試行錯誤して完成した味です。オムライスではなくオムレツカレー、チキンライスの上にふわふわトロトロのオムレツ♪そこにカレーをとろ~りとかけて頂きます!小麦粉不使用のカレールーは重すぎず、トロトロのオムレツと絡み笑顔が出てしまう美味しさです!
カツカレーは、越乃黄金豚という名の豚肉が使われています。新潟のブランド豚であり、玄米入りのカレーと一緒に食べるとおいしですよ。カレーソースはスパイシーとオリジナルがあります。さらっとして軽めな味わいなのでカツカレーでも重くありません。恵比寿駅からも近いので、ビジネスマンの人の姿も多いお店です。
フレンチカレーの名店モンタンベール。フワッとオムレツカレーをスパイシーソースで。ふわふわのオムレツもカレーソースも、そしてこのスパイスライスもどれも素晴らしい。万人が笑顔になれるカレー。 #42/448 #curry pic.twitter.com/mz0XlTr7Pi
— TOYO a.k.a. Maharaja (@toyo0123) 2015, 10月 27
■ 基本情報
- ・名称: モンタンベール (MONTENVERS)
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿1-16-29 デリス第2ビル 1F
- ・アクセス:恵比寿駅から297m
- ・営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)/18:00~22:00(L.O.21:30)
- ・定休日: 日曜日・月曜日の祝日
- ・電話番号: 03-3443-2323
6.ブルーパパイアタイランド (Blue Papaya THAILAND)

http://ebisu-gourmet.blog.jp/archives/51870807.html
タイ料理暦38年のベテランシェフが腕を振るう本格レストランブルーパパイアタイランド。日本ぽくアレンジされた食べやすいタイ料理ではなくまさに本場の味、タイ北部イサーン地方のお料理を頂けるお店です。恵比寿駅から3分とアクセスが良く平日はコストパフォーマンスの良いランチブッフェが人気です。メインを1品選ぶと副菜、デザート、飲み物がセルフサービスでお好きなだけ頂くことができます。こちらでおすすめのカレーはゲーン パーガイというココナッツミルクを使用しないカレーです。ライスは普通のタイ米ではなくカオニャオと呼ばれるもち米がベスト!これぞイサーン地方のカレーです。定番のグリーンカレーや渡り蟹を使ったプーパッポンカリーもあるので、シェアしたりその日の気分で選んでみてはいかがでしょうか。
お店はテーブル席にはカウンター席があり、全部で45席ほどあります。ランチ時はビュッフェ台に料理屋ドリンクが並べられて、みなさん思い思いに料理をとっていっています。鶏肉の焼き物や、ソーセージが入ったサラダ、豚肉野菜炒めといったメニューが並び、どれも美味しいそうですね。そのうち、メイン料理がやってきます。かなりおなか一杯になるランチです。
■ 基本情報
- ・名称: ブルーパパイアタイランド (Blue Papaya THAILAND)
- ・住所:東京都渋谷区東3-17-11 ヴェラハイツ恵比寿東 2F
- ・アクセス: 恵比寿駅から220m
- ・営業時間: ランチ[月~金] 11:30~15:00 [土日祝] 11:30~15:30
- ディナー[月~土]17:00~24:00 [日 ・ 祝]17:00~23:00
- ・定休日: 年末年始
- ・電話番号: 03-5793-4570
7.ライスカレーぺろり

http://b-lunch.com/curry-perori-nakameguro.html
2012年にオープンしたライスカレーぺろりは、カレーの町神保町で人気を誇る大盛りカレー「満天」から独立したシェフがスタートさせたお店です。前店からのカレーファンや大盛り好きな方の口コミであっという間に広がりました!お水が入ったコップにシルバーのスプーンが入っているのも満天ファンならわかるはず!基本のライスカレーはいたってシンプル!そこにカツやチーズ、ウィンナー、トマト、オクラなどトッピングが乗ったものをお好みで選びます。おすすめはチーズカレー!ライスカレーの上にたっぷり乗ったチーズ、そのチーズがバーナーで焦げ目をつけて仕上げてくれます。視覚にも嗅覚にもピン!とくるルックスにノックダウンされそうです。
店内はカウンター席のみで、少々狭めですね。カレーは中盛りか大盛りにすることができますが、大盛りにするとかなり多めです。中盛りでも300グラムくらいはありますからね。カレー弁当などもやっているので、頻繁に利用されているかたもいますね。どのカレーも700円~800円くらいのお値段で、大盛りだと200円増し、中盛りだと100円増しになります。
■ 基本情報
- ・名称:ぺろり
- ・住所:〒153-0063 東京都目黒区目黒3-1-2
- ・アクセス:目黒駅 西口 徒歩10分
- ・営業時間:ランチ 11:30~15:00ディナー 18:00~21:00
- ・定休日:月曜日
- ・電話番号:03-3713-7060
8.イエローカンパニー 恵比寿店(YELLOW COMPANY)
「イエローカンパニー 恵比寿店」は恵比寿駅から500メートルぐらい歩いたところにあります。カレーメニューが中心のお店ですが一見はカフェの様な外観の佇まいの外観です。店先に飾られた大きな牛の置物と世界的お馬のおもちゃ☆Rodyが飾られているのが目印です。短内の雰囲気もカフェそのももでナチュラルウッドのテーブル席とホワイトのテーブル席に分かれています。このお店のカレーは札幌で培ったスープカレーが食べれます。こってりカレーではなくスープカレーっていうのが、このお店に合いますね。
無添加なカレーであり、安心安全でおいしいカレーです。野菜がゴロゴロはいっていますね。スパイスは30種類以上を使っており、中には漢方で使用されているもんもあります。食べると発汗が良くなり、まさしく食べるエステのような効能があります。食材は北海道産にこだわっています。お洒落なお店の中には、テーブル席やカウンター席があります。
■ 基本情報
- ・名称: イエローカンパニー 恵比寿店 (YELLOW COMPANY)
- ・住所: 東京都渋谷区東3-14-19 オークヒルズ 1F
- ・アクセス: JR山手線 恵比寿駅から西口徒歩8分 東急東横線 代官山駅から徒歩8分 JR山手線 渋谷駅より徒歩12分 恵比寿駅から500m
- ・営業時間: [月・火] 11:30~15:30(L.O)
[水〜日] 11:30~15:30(L.O) 17:00~21:00(L.O) 月火が祝日の場合でもランチのみ 席のご予約も承っています。 電話でのテイクアウトも受付ています。 ランチ営業、日曜営業 - ・定休日: 不定休(臨時休業がお盆・年末)
- ・電話番号: 03-5485-2723
- ・公式サイトURL: http://www.yellowcompany.jp/
9.吉柳文化倶楽部
カレーで有名な恵比寿商店街にある居酒屋「吉柳」(キリュウ)そのカレーをテイクアウトできるお店としてオープンしたのが「吉柳文化倶楽部」です。恵比寿駅から450メートルほど歩いた住宅街にあります。オープン当時はテイクアウト専門でしたが、3年ほど前にイートインスペースもできました。スパイシーなスープ系カレーで具材はチキンとゆで卵が入っていてサフランライスで食べます、スープ、お漬物が付いて800円でとてもリーズナブルです。
イートインスペースはテーブル席やテラス席になっています。待ち時間にはお冷をセルフで飲むことができますよ。大盛りは無料になっているので、たくさん食べたい方はどうぞ。スパイスが効いたカレーでありながら、食感はさらっとしています。少しのルーでごはんがいっぱい食べられちゃいますね。時間によっては席は埋まっていますが、予約しておくこともできます。
■ 基本情報
- ・名称: 吉柳文化倶楽部
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿南2-27-10
- ・アクセス: 恵比寿駅から徒歩10分弱 恵比寿駅から457m
- ・営業時間: 12:00~14:00 ランチ営業
- ・定休日: 土・日・祝日
- ・電話番号: 03-3760-3164
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13113004/
10.ニッコ・スクウェア(nikko2)
場所は恵比寿駅から200メートルはドで古めいた感じの「恵比寿駄菓子バー」と云うお店の3階にあります。階段の入り口の立て看板だけが目印なのでわかりにくいですが、店内に入れば明るい雰囲気のカフェの様な雰囲気です。こだわりのカレー「ニッコ・スクウェア」のカレーは玉ねぎとチキンがベースになっていて、形がなくなるまで煮こまれたルーが特徴です。スパイスが効いているのですが、隠し味に牛乳が使われているのでマイルドな味で食べやすくなっています。
配膳までの時間は短いので、あまり待つことはないでしょう。野菜がたっぷり煮込まれており、素材の甘さが出ていますよ。雑穀米を使ったカレーです。噛めば噛むほどお米の味わいも感じられて、辛いカレーによくあっています。カレーには水は全く使わず、野菜から染み出てきた水分と牛乳でつくっています。その為まろやかさが違いますね。
■ 基本情報
- ・名称: ニッコ・スクウェア (nikko2)
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿西1-13-7 第5ハネハビル 3F
- ・アクセス: 東京メトロ日比谷線【恵比寿駅】徒歩2分JR山手線他【恵比寿駅】西口 徒歩3分東急東横線【代官山駅】徒歩7分
- ・営業時間: 11:00~14:00 ランチ営業
- ・定休日:日曜日・祝日
- ・電話番号: 03-6416-1890
- ・公式サイトURL: https://www.facebook.com/nikko2curry
11.カレー オオバ 恵比寿横丁
場所は恵比寿駅から150メートルほどで歩いて4分ほどにある恵比寿横丁と云う屋台的なお店が集まった中にあります。カレーはランチタイムの営業で出されているメニューです。店内もやはり屋台風で夜は居酒屋として営業してます。「カレー オオバ」のカレーは玉ねぎ、チキン、トマトが形がなくなるまで煮こまれていて20種のスパイが使われた風味豊かな味わいです。1日30食限定とあって「伝説のカレー」と呼ばれています。
■ 基本情報
- ・名称: カレー オオバ 恵比寿横丁
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿1-7-2 オークビル2 恵比寿横丁内 1F
- ・アクセス: JR、メトロ 恵比寿駅から徒歩4分 ラオラオから徒歩5分 恵比寿駅から169m
- ・営業時間: 月~金]11:30~15:00(L.O) ランチ営業
- ・定休日: 土曜日・日曜日
- ・電話番号:03-3440-1250
- ・公式サイトURL: http://r.goope.jp/daruten
12.新宿中村屋インドカリーの店 アトレ恵比寿店
恵比寿駅直結のアトレ恵比寿に6階にある「新宿中村屋」はカレーの専門店です。チキンベースのインドカレーが基本味なのですが、他にもビーフカレー、スープカレー、などバリエーションも豊富に取り揃えていてさすがにカレー専門店という感じのメニューになっています。どのカレーニューもカレーレストランとあって上品な盛り付けになっていますので、値段は他のお店に比べてやや高めです。また食後にあんみつ、パフェなどメニューも豊富なところもうれしいですね。
■ 基本情報
- ・名称: 新宿中村屋インドカリーの店 アトレ恵比寿店
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿 6F
- ・アクセス: 恵比寿駅ビル「アトレ」内 恵比寿駅から45m
- ・営業時間: 11:00~22:30(L.O22:00) 時期によりアトレ営業時間に準じて変更あり ランチ営業、日曜営業
- ・定休日: アトレの休日に準じる
- ・電話番号: 03-3444-8677
- ・公式サイトURL: http://www.nakamuraya.co.jp/
13.たまきんち
「たまきんち」は夜は居酒屋として営業しているお店です。カレーは17時までのメニューとして食べれます。場所は恵比寿駅から山手線沿いを渋谷に向かって250メートルほど歩いたところにあります。店内にはお酒のボトルが並んでポップなBARの印象の雰囲気です。ここのお店の人気ニューは「とろとろポークカレー」で6時間煮こまれたトロトロのポークがライスの上に枚丸ごとのっかっています。殆どのお客さんはこの「とろとろポークカレー」を頼むそうで人気のメニューです。
■ 基本情報
- ・名称: たまきんち
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿西1-3-5 アルス恵比寿メイクス 1F
- ・アクセス: 各線恵比寿駅徒歩2分 恵比寿駅から240m
- ・営業時間: 【ランチ】11:30~17:00 【バータイム】 18:00~翌06:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、夜12時以降入店可、始発まで営業、日曜営業
- ・定休日: なし(日曜日は24時閉店です)
- ・電話番号: 03-3496-1770
- ・参考サイトURL: http://www.hotpepper.jp/strJ000973943/
14.ラーチャプルック
こちらの「ラーチャプルック」はタイ料理専門のお店です。店内はナチュラルウッドのきれいなイメージで、タイの民芸品などが飾れていて本場の雰囲気を感じる内装になっています。平日はランチメニューの1,100円のバイキングになります。そこで2種類のタイカレーが食べれます。ランチバイキングでは「トムヤムクン」や「パッタイ~タイ焼ビーフン」なども用意されていますのでお腹いっぱい食べれます。シェフは本場タイの方ですが、お味は日本人向けにアレンジされていて食べやすくなっています。
■ 基本情報
- ・名称: ラーチャプルック
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿南1-4-4 TIMEZONE小町ビル 3F
- ・アクセス:恵比寿駅から93m
- ・営業時間: [月~金] 11:30~15:30 17:00~24:00 [土] 12:00~24:00 [日・祝日] 12:00~21:00 ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
- ・定休日: 年中無休(年末年始除く)
- ・電話番号: 03-5708-5640
- ・参考サイトURL: http://hitosara.com/0006018666/
15.恵比寿 ガパオ食堂
「恵比寿 ガパオ食堂」も本格的なタイカレーが食べれるお店です。場所は恵比寿駅から1分ほどで250メートルほで歩いたところにあります。ビルの2階にお店があるのですが、階段の壁に木の板は張ってあり植物も置かれていてタイの雰囲気を醸し出しています。店内は広々としていてリゾートの感じがする木の温かみに白いテーブルとカウンターが、清潔な印象の内装です。ランチではグリーンカレーがおすすめですが、「マッサマンカレー」という話題のカレーも食べれます。
■ 基本情報
- ・名称: 恵比寿 ガパオ食堂
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿南2-1-1 恵比寿大森ビル 2F
- ・アクセス: JR恵比寿駅西口出口より徒歩3分 日比谷線恵比寿駅出口より徒歩1分 恵比寿駅から268m
- ・営業時間: [月~日曜・祝日] ランチ /11:30~16:30 (L.O 16:00) ディナー/18:00~23:30 (お食事・デザートL.O 22:20、ドリンク23:00) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 03-3712-0222
- ・公式サイトURL: http://www.gapao-shokudo.com/info.html
16.Tsunami Ebisu TOKYO(ツナミ エビス トウキョウ)
「Tsunami Ebisu TOKYO」はハワイアン料理で有名なお店です。場所はJR恵比寿駅を東口に出て250メートルほど歩いたところにあります。店外には沢山の植物が置かれていてリゾートを感じる雰囲気です。店内にはロフト席やそれぞれ趣のちがったカップルシート、テラス席、半個室席など席よって様々なロケーションが楽しめる内装です。ここの人気カレーライスはランチのオムレツカレーライスです。スパイシーなカレーにオムレツがのっていてマイルドな味で美味しいです。
■ 基本情報
- ・名称: Tsunami Ebisu TOKYO (ツナミ エビス トウキョウ)
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿1-22-3 シルバープラザ恵比寿 1F
- ・アクセス: JR山手線 恵比寿駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩4分 恵比寿駅から271m
- ・営業時間: [月~土] 11:30~翌1:00(L.O.フード24:00/ドリンク0:30) [日・祝] 11:30~翌1:00(L.O.23:30) ランチ営業、夜10時以降入店可、日曜営業
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03-5423-5273
- ・公式サイトURL: http://www.tsunami.co.jp/index.html
17.壱や
JR恵比寿駅の東口350メートルほど歩いたところにワインバーの「壱や」があります。外見は一見居酒屋風の感じですが、店内はいたってシック内装で大き目のカウンター席がメインの席になります。ここのランチメニューで絶品カレーが食べれます。「エビと夏野菜の和風サラサラカレー」です。ナスやにんじん大きめに切られた野菜がゴロゴロっと入っていてコクのあるルーと絡み合って美味しいカレーです。ランチは月・水・金のみなので行く際にはご注意を。
■ 基本情報
- ・名称: 壱や
- ・住所: 東京都渋谷区恵比寿1-22-10 カマスヤビル B1F
- ・アクセス: 恵比寿駅から369m
- ・営業時間: ※ランチは月・水・金のみ 11:45~13:45(L.O) ランチ営業
- ・定休日: 未公開
- ・電話番号: 03-3447-3767
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13081358/
恵比寿のカレーはどうでしたか?「恵比寿で美味しいカレー屋さん17選。知る人ぞ知る激ウマの名店」恵比寿には美味しそうなカレー店が沢山ありますね。読むだけでスパイシーな薫りが漂ってきそうなお店ばかりです。辛いのが好き、嫌い構わず美味しく召し上がれます。食べ方にもいろいろあり、ご飯や麵と一緒にでてきたり、本格的なインドみたいなところもあれば、一風かわった出し方をするところもあります。
買い物帰りにちょっと寄ってくような感じで気軽に行けます。一口食べたらあなたが思っている概念を覆すほどの感動をあたえてくれるかもしれません。カレーが食べたくなったら、先ずは恵比寿に行きましょう!きっとお気に入りのカレーにめぐり合えますよ。