海、山を問わず豊かな自然が広がる岩手県には、季節ごとに見どころのある、さまざまな観光スポットが存在します!つい春~秋に注目がいきがちですが、実は冬も、穴場のスポットや楽しみ方がいろいろあるのです。寒いだけじゃない!冬に訪れたい岩手県の名所&体験をご紹介します♪
手ぶらでもわかさぎ釣りができるよう、必要な道具はレストハウスで借りることができます!氷に穴を開けるドリルや釣り竿セット、氷上専用テントなどが用意されています。長靴や防寒具はできるだけ自分で用意するようにしてくださいね!氷の上は思っている以上に寒いのでご注意ください。
釣ったワカサギをその場で天ぷらにして食べることもできます。新鮮なので味は格別です♪時期によって釣りやすい場所や深さがありますので、事前に情報を仕入れた上で訪れることをおすすめします。
岩洞湖レストハウス→http://gandouko.wix.com/gandouko-resthouse
その1年が良き年となるよう、家内安全、健康祈願、商売繁盛などを願って行われる儀式。年齢や性別に関係なく参加できますが、冷水を一気にかぶるので心臓の弱い方など健康に自信のない方には、おまつりの最後にある「交流会」への参加をおすすめします♪
「みず祓い」の後に続く龍舞行列や山車、夢灯りなども、ぜひ一緒にお楽しみください。普段はあまり目にすることのない神聖な儀式を垣間見ることができる体験!思いのほか深い感動を味わえること間違いなしです。
冬場は舟にビニールの覆いがはられます。中にはこたつが用意されており、心も身体もほっこり温まりながら、冬景色をご満喫いただけることでしょう。舟下りの最後に船頭さんが唄ってくれる「げいび追分」の歌声が胸を打ちます!
「猊鼻渓」の名物となっている「運玉」は、対岸の岩に空いた穴をめがけて、見事に入れることができたら、願いが叶うというもの。5玉で100円です。ぜひ運試しにいかがでしょうか?
絶景ポイントでは、列車を止めてくれるサービスもありますよ!ゆっくりと景色を満喫したいお客さんに大変喜ばれています。また運行中、なまはげのような「なもみ」が登場!ユニークな風貌で旅のガイドを行い、乗客を楽しませてくれます♪
三陸鉄道には他にも面白いイベント列車が満載!レトロな外観と豪華な内部が魅力の「さんりくしおさい」号や、朝ドラ「あまちゃん」にも登場したお座敷列車「さんりくしおかぜ」号もあります。車内販売も充実していますよ♪ぜひご利用ください。
見学は11月~3までの冬季のみとなっており、「もろみ」発酵の様子や、酒造りの工程などの酒造りを学ぶことができます。見学後にタイミングが合えば、できたてしぼりたての生原酒も飲めるかもしれませんよ!
15名ほどの定員。10人以上の見学の際は、事前に連絡してから伺いましょう。南部美人の日本酒を店頭で購入することも可能です。日本三大杜氏のひとつ「南部杜氏」が培ってきた技術と伝統を受け継ぐ「南部美人」の真髄を、ぜひ肌で感じてみて下さいね♪
2つのゲレンデがある「八幡平リゾート」では、スノーシューを履いて森を散策する「雪上スノーシュートレッキング」コースがあります。八幡平に来たからこそ見られる、きらめく真っ新な雪を一歩ずつ踏みしめていると、いつのまにか日常の喧騒を忘れてしまうことでしょう。
八幡平は「温泉の宝庫」でもあります!豊富な源泉を持ち、効能も高いと言われる温泉で、ゆっくりと身体の疲れを癒すのはいかがでしょうか。「八幡平リゾート」から日帰りで行ける温泉もありますので、ぜひお立ち寄りくださいね♪
◆1. 岩洞湖【氷上ワカサギ釣り】
わたしのオススメ度:★★★★★
http://mmmorioka.exblog.jp/19377253
盛岡市玉山区にある「岩洞湖」は、本州一の厳寒地として知られる藪川(やぶかわ)の近くにある人造湖です。毎年シーズンには、冬場の寒さで厚く凍った湖面に穴をあけ、ワカサギ釣りを楽しむ人々が集まってきます。手ぶらでもわかさぎ釣りができるよう、必要な道具はレストハウスで借りることができます!氷に穴を開けるドリルや釣り竿セット、氷上専用テントなどが用意されています。長靴や防寒具はできるだけ自分で用意するようにしてくださいね!氷の上は思っている以上に寒いのでご注意ください。
釣ったワカサギをその場で天ぷらにして食べることもできます。新鮮なので味は格別です♪時期によって釣りやすい場所や深さがありますので、事前に情報を仕入れた上で訪れることをおすすめします。
岩洞湖レストハウス→http://gandouko.wix.com/gandouko-resthouse
■ 基本情報
- ・名称: 岩洞湖漁業協同組合
- ・住所: 盛岡市玉山区薮川字外山(岩洞湖)
- ・アクセス: 盛岡駅から国道455号線で40分ほど。
- ・電話番号:019-681-5777
- ・料金:【高校生~74歳以下】600円/【中学生・75歳以上、身がい者】300円/【小学生以下】無料
- ・オススメの時期:1月中旬~3月下旬
- ・公式サイトURL:http://ameblo.jp/0409-1977/
◆2. 龍泉洞【みず祓い体験】
わたしのオススメ度:★★★★★
http://www.town.iwaizumi.iwate.jp/~ryusendo/wordpress/archives/4322
三大鍾乳洞として名高い「龍泉洞」では、毎年小正月、この地域で祀られている水神様に、龍泉洞の水を奉納する「みずまつり」が開催されています。その水を運搬する「搬送隊」が身を清めるために行っているのが「みず祓い」です。参加者たちが、真冬の冷たい龍泉洞の水を一斉に頭からかぶる姿は圧巻の一言です!その1年が良き年となるよう、家内安全、健康祈願、商売繁盛などを願って行われる儀式。年齢や性別に関係なく参加できますが、冷水を一気にかぶるので心臓の弱い方など健康に自信のない方には、おまつりの最後にある「交流会」への参加をおすすめします♪
「みず祓い」の後に続く龍舞行列や山車、夢灯りなども、ぜひ一緒にお楽しみください。普段はあまり目にすることのない神聖な儀式を垣間見ることができる体験!思いのほか深い感動を味わえること間違いなしです。
■ 基本情報
- ・名称: 岩泉町観光協会
- ・住所: 岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字中野40-42
- ・アクセス:【車で】盛岡南ICより2時間ほど
- ・開催時期: 1月上旬
- ・電話番号:0194-22-4755
- ・料金: 【水祓い参加者】5,000円/【交流会】1,000円
- ・公式サイトURL: http://iwaizumikankokyokai.web.fc2.com/mizu.html
◆3. 猊鼻渓【舟下り】
わたしのオススメ度:★★★★★
https://www.facebook.com/geibikei/photos_stream
砂鉄川の両岸にそびえる巨岩・奇岩が風光明媚な光景を作り出している「猊鼻渓」では、一年を通して「舟下り」が楽しめます。穏やかな水面を渡っていく手漕ぎの舟から見る景色は「日本百景」にも選ばれている名勝。桜や新緑、紅葉の時期も美しいですが、冬期間の舟下りも乙ですよ♪冬場は舟にビニールの覆いがはられます。中にはこたつが用意されており、心も身体もほっこり温まりながら、冬景色をご満喫いただけることでしょう。舟下りの最後に船頭さんが唄ってくれる「げいび追分」の歌声が胸を打ちます!
「猊鼻渓」の名物となっている「運玉」は、対岸の岩に空いた穴をめがけて、見事に入れることができたら、願いが叶うというもの。5玉で100円です。ぜひ運試しにいかがでしょうか?
■ 基本情報
- ・名称: げいび観光センター
- ・住所: 一関市東山町長坂字町467
- ・営業時間:【徒歩】猊鼻渓駅から5分ほど
- ・定休日: 年中無休
- ・電話番号: 0191-47-2341
- ・料金:【舟下り料金】大人1,600円/小学生860円/幼児200円
- ・所要時間:
- ・オススメの時期:【こたつ舟】12月~2月限定
- ・公式サイトURL: http://www.geibikei.co.jp/funakudari/
◆4. 三陸鉄道【こたつ列車(久慈~宮古)】
わたしのオススメ度:★★★★☆
http://romeobossa.blog.so-net.ne.jp/2014-12-17-1
今や、岩手県三陸鉄道の冬の風物詩として定着した「こたつ列車」は、北リアス線の久慈~宮古間を走るイベント列車です。掘りごたつでぬくぬくと温まりながら、冬の三陸リアス式海岸の佳景を楽しめるとあって根強い人気があります!絶景ポイントでは、列車を止めてくれるサービスもありますよ!ゆっくりと景色を満喫したいお客さんに大変喜ばれています。また運行中、なまはげのような「なもみ」が登場!ユニークな風貌で旅のガイドを行い、乗客を楽しませてくれます♪
三陸鉄道には他にも面白いイベント列車が満載!レトロな外観と豪華な内部が魅力の「さんりくしおさい」号や、朝ドラ「あまちゃん」にも登場したお座敷列車「さんりくしおかぜ」号もあります。車内販売も充実していますよ♪ぜひご利用ください。
■ 基本情報
- ・名称: 三陸鉄道株式会社
- ・住所: 岩手県宮古市栄町4番地
- ・運行区間:北リアス線(久慈~宮古)
- ・運行時期:12月~3月頃の土曜・祝日
- ・電話番号: 0193-62-8900
- ・料金: 【久慈~宮古区間普通運賃】1,850円/【お座敷車両指定席料金】310円/【一般型車両】自由
- ・所要時間:1時間45分~2時間ほど
- ・公式サイトURL: http://www.sanrikutetsudou.com/
◆5. 南部美人【酒蔵見学】
わたしのオススメ度:★★★☆☆
https://www.facebook.com/NanbuBijin/photos_stream?ref=page_internal
岩手県二戸市にある老舗の酒蔵「南部美人」は、「美しいお酒が作りたい」という想いの元、原材料すべてにこだわり抜いて行ってきた伝統の酒造りが、今日も続いています。日本酒のみならず、甘味料を一切使わない「梅酒」を販売するなど、新しい試みも行われています。見学は11月~3までの冬季のみとなっており、「もろみ」発酵の様子や、酒造りの工程などの酒造りを学ぶことができます。見学後にタイミングが合えば、できたてしぼりたての生原酒も飲めるかもしれませんよ!
15名ほどの定員。10人以上の見学の際は、事前に連絡してから伺いましょう。南部美人の日本酒を店頭で購入することも可能です。日本三大杜氏のひとつ「南部杜氏」が培ってきた技術と伝統を受け継ぐ「南部美人」の真髄を、ぜひ肌で感じてみて下さいね♪
■ 基本情報
- ・名称: 株式会社南部美人
- ・住所: 岩手県二戸市福岡字上町13
- ・アクセス:【車で】二戸駅より5分ほど
- ・営業時間: 8:00~17:00
- ・定休日: 土曜日(隔週)・日曜日・祝日
- ・電話番号: 0195-23-3133
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 約30分(※1日2回 13:00、15:00)
- ・見学時期: 11月~3月
- ・公式サイトURL: http://www.nanbubijin.co.jp/
◆6. 八幡平【スノーシュートレッキング体験】
わたしのオススメ度:★★★☆☆
http://blog.livedoor.jp/kazuno2007/archives/cat_10009250.html?p=2
北東北にまたがる、十和田八幡平国立公園内にある八幡平は、雄大な自然が織りなす、四季折々の美しい景観が魅力です!冬期間は深い森に広がる純白の雪景色やウィンタースポーツが楽しめます。日本でも有数の樹氷が見られる八幡平の森を、トレッキングするコースがおすすめです!2つのゲレンデがある「八幡平リゾート」では、スノーシューを履いて森を散策する「雪上スノーシュートレッキング」コースがあります。八幡平に来たからこそ見られる、きらめく真っ新な雪を一歩ずつ踏みしめていると、いつのまにか日常の喧騒を忘れてしまうことでしょう。
八幡平は「温泉の宝庫」でもあります!豊富な源泉を持ち、効能も高いと言われる温泉で、ゆっくりと身体の疲れを癒すのはいかがでしょうか。「八幡平リゾート」から日帰りで行ける温泉もありますので、ぜひお立ち寄りくださいね♪
■ 基本情報
- ・名称:八幡平リゾート
- ・住所: 岩手県八幡平市八幡平温泉郷
- ・営業時間:【午前の部】10:00~12:00/【午後の部】13:00~15:00
- ・営業期間: スキー場営業日
- ・電話番号: 0195-78-4111
- ・料金: 4,000円(用具代込)
- ・所要時間: 2時間ほど
- ・公式サイトURL: http://www.hachimantai.co.jp/winter/ecotour.html