1.「トウシキキャンプ場」とは?
キャンプ場は、大島の南部「差木地」にあってそこからは新島や利島を見ることもできるんです。周辺に広がる磯は釣りのスポットでも人気なので、キャンプをしながらのんびり海釣り・・・なんていうのもいいかも♪美しい芝生も生えていて、外でござ等を敷いても痛くありません。日向ぼっこやピクニックもできますね♡トイレ・水道も完備されていてゴミも捨てることができます。なんと、こちら無料なんです!ほんとにびっくりですね、予約の電話はしておいたほうがいいかも。
2. どんな魅力が?
トウシキキャンプ場の周りには、ほとんど何もありません。そこには、芝生と大島の自然が広がっているだけです。キャンプ場の緑の上に寝転がって、さわやかな風に吹かれながら、今日は何をしようかな、と考える・・時間はたっぷりあります。この解放感こそ、ここの魅力のような気がするのです。まるで南国にいるような素晴らしいロケーションや、釣りのできる磯スポットが近くにあったり・・・美しく生え揃った芝生。トイレや水道も完備されていてごみまでOKなんて至れり尽くせりですよね!それでいて無料、ありがとうございます(笑)。注意点は食料などの買い出しです。周りにお店が無いので元港町まで行かなければならないんです。島内にはコンビニも無いので曜日によってはお金を引きだすのも無理なんてことも(汗)。
3.見どころ・お勧めポイント
トウシキ遊泳場
トウシキキャンプ場の目の前に、トウシキ遊泳場があります。大きな溶岩に囲まれた天然プールで、シュノーケリングやダイビング、もちろん遊泳も楽しめます。また、釣り場としても人気。ここの海の色は、驚くほど美しいです。遊泳場には、たくさんのカラフルな熱帯魚が泳いでいます。それを見ているだけでもテンションあがりますね♪なんと、熱帯魚の他にもサンゴ礁までいたりする!まるで美しい写真を見ているよう。そんな場所でやるシュノーケリングは最高ですね。熱帯魚やサンゴがいる海の上をシュノーケリング・・・一度はやってみたいところです(笑)。こちらは大きな岩に囲まれた天然のプールで、波がこないので安心してシュノーケリングをすることができるんですよ♪
三原山 山頂
結構急な山道なので慣れない人は大変かもしれません。その急な山道を登ると頂上には駐車場やお土産屋さんがあります。なんか観光地っぽくてちょっと不思議な気分ですね(笑)。周囲には木々などもなく、低い木と草だけがひろがっています。なんと、数十年前の噴火の跡もくっきり残っていてかなり圧巻です。食事もできるのでゆっくり疲れた体を休めることもできますよ。その他にも御神火茶屋という珈琲屋さんもあるので、山の澄んだ空気を吸いながらゆっくりとお茶を楽しむのもいいかもしれません。
元町 浜の湯
キャンプの時、やっぱり恋しいのは、お風呂ですよね。浜の湯は、公共の温泉露天風呂。背景には三原山、目の前には海と伊豆半島の島々が広がります。ここは、夕日の沈むころがおすすめ。ゆっくり湯船につかりながら、辺りの景色といっしょに茜色に染まっていきます。こちらは混浴なので水着着用になります。水着を用意していっておいたほうがいいかもしれませんね。この混浴の露天風呂風温泉は、更衣室・シャワー・駐車場も完備されているのでかなり便利です♪噴火によって涌き出た温泉を利用して作ったそうで、目の前には太平洋を・・・三原山まで見渡せる眺望はここでしか見ることができません。温泉につかりながら美しい景色をのんびり楽しむなんてちょっと贅沢な時間ですね。
4.口コミ
touzainanboku267.blog19.fc2.com
5.詳細
■ 基本情報
- ・名 称: トウシキキャンプ場
- ・住 所: 東京都大島町差木地
- ・アクセス: 元町港から車で20分 島の西南へ
- ・営業時間: 通年 要予約
- ・定 休 日: なし
- ・電話番号: 0499-2-1446(大島町観光課)
- ・料 金: 無料
- ・所要時間:
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://www.town.oshima.tokyo.jp (大島町)
晴れた夜には、満天の星空が広がる、大島・トウシキキャンプ場。星を眺めながら、ゆっくりと深まっていく時間を過ごすのもいいですね。アウトドアで過ごす旅の締めくくりには、最高のシチュエーションです。