滋賀県といえば、琵琶湖やゆるキャラ・ひこにゃんでお馴染みの彦根城…?いえいえ、滋賀県にはまるでジブリの世界に迷い込んだような”甘〜いお菓子屋さん”があるんです!オープン以来、連日賑わいをみせる場所はいったいどこに?
ジブリみたいなおかし屋さんを発見!
http://taneya.jp/la_collina/blog/2015/10/02/%E6%A8%B9%E9%BD%A2250%E5%B9%B4%E3%81…
なんと、屋根がびっしり芝が!これは栗の木を使って建てられたんだそう。自然に溶け込むような外観と高い屋根が、どことなくジブリ映画『魔女の宅急便』や『となりのトトロ』を連想させますね♪しかもここが和菓子も洋菓子も味わえる”お菓子屋さん”だなんて、とってもメルヘン。 http://taneya.jp/la_collina/blog/2015/10/02/%E6%A8%B9%E9%BD%A2250%E5%B9%B4%E3%81…
ジブリワールド全開の建物があるのは「ラ コリーナ近江八幡」。”ラ コリーナ(La Collina)”とはイタリア語で”丘”という意味。八幡山から連なる丘に位置しており、自然の中でいただく甘いお菓子は格別です!「ラ コリーナ近江八幡」のおすすめポイント
「たねや」の全商品が買えちゃう!

http://hidehiro-kohno-tabeblo.hatenablog.com/entry/2015/09/28/134451
「たねや」とは、近江八幡の地で140年以上もの歴史ある和菓子屋さん。「ラ コリーナ近江八幡」では、代表銘菓”ふくみ天平”をはじめとして、たねやの全商品が取り揃えられています。さらに、”五六あわせトマト”など「ラ コリーナ近江八幡」だけの限定商品も!
http://digi-tek.co.jp/blog/?p=3950
特におすすめなのが目の前で仕上げられる”生どら焼き”。あんこに生クリーム、そして季節の果実が添えられています。ふわふわモチモチの生地に甘さ控えめのあんこがたまりません♪12月下旬までは栗をテーマにしたどら焼きが販売されているので、気になる方は急いで!バームクーヘンもある!

http://hidehiro-kohno-tabeblo.hatenablog.com/entry/2015/09/28/134451
バームクーヘン専門店・B-studioも入っています。焼き立てバームクーヘンはもちろんのこと、サクッとした食感がたまらない”バームサブレ”やレーズン入りバタークリームをはさんだ”バームサンド”(写真)など種類もたくさん。工房は一面ガラス張りなので、見ているだけでとっても楽しいですよ♪今後はもっと”おとぎの国”に!?

http://taneya.jp/la_collina/about.html

http://taneya.jp/la_collina/about.html
なんと「ラ コリーナ近江八幡」はまだまだ進化していく予定!シンボルとなる大きなツリーができたり、マルシェ・パンショップなどが続々オープンするとのこと。さらにもっと小さなお菓子屋さんが敷地内に点在していく構想なんだそう。これから滋賀の観光スポットのひとつにもなりそうですね♪「ラ コリーナ近江八幡」の基本情報
最後に「ラ コリーナ近江八幡」についての詳細をまとめました。■ 基本情報
- ・名称: ラ コリーナ近江八幡
- ・住所:〒523-8533 滋賀県近江八幡市 北之庄町615-1
- ・アクセス:名神高速道路八日市ICより約40分、JR近江八幡駅から近江鉄道バス乗換、「北之庄」下車より徒歩3分
- ・営業時間:9:00~18:00
- ・定休日:日によって異なる可能性があるため公式サイトをご確認下さい。
- ・電話番号: 0748-33-6666
- ・公式サイトURL:http://taneya.jp/la_collina/
いかがでしたか?まるでジブリみたいな世界が広がる「ラ コリーナ近江八幡」は、行って楽しい、行って美味しい場所。訪れるなら平日がおすすめです♪