
https://www.atpress.ne.jp/news/88641
パリッ!ふわっ!しっとり!この三つの食感がたまらな~い!一度食べたら癖になり、またすぐにでも食べたくなるのが、神田達磨のたい焼きです。最近では羽根つきたい焼きはあちこちで見ることがありますが、始まりは神田達磨。その神田達磨が、満を持して池袋に店内販売のお店を開業!元祖羽根つきたい焼き「たいやき神田達磨」オープン
看板メニューの羽根つきたい焼きの味は2種類
たい焼きのスタンダード粒あん

https://www.atpress.ne.jp/news/88641
たっぷりの粒あん!これでもかと言わんばかりにたっぷりと入った粒あんが口の中にふんわりとひろがる、何とも言えない美味しさに心を奪われてしまいます。たい焼きの皮も丁度いい薄さでこれぞたい焼き!と叫びたくなるぐらいのうまさです。クリーミーなカスタード

https://www.atpress.ne.jp/news/88641
カスタードと言えばシュークリーム!いえ、たい焼きです!シュー皮につつまれたカスタードクリームもいいですが、たい焼きの皮に包まれたカスタードは絶品です。皮と一緒にカスタードにも火が入り、暖かさがより一層、カスタードの風味を高めてくれます。想像の上を行く味です!その他のメニューも充実

https://www.atpress.ne.jp/news/88641
和菓子もおいしい。神田達磨池袋店は、ほかのお店とちょっと雰囲気も違い、店名にも『和菓子』とついています。たい焼きだけではなく、和菓子も多く取り扱っており、かりんとう饅頭のほか、大福やお団子、わらび餅などの商品も扱っています。どれもおいしくて全種類ほしくなってしまうほどです。初の店内販売スタイルです
初めての試み!たい焼きの神田達磨のほとんどの店舗は、お店に入らず外から注文をして、焼けたたい焼きを受け取るスタイル。しかし、池袋にできた新しい店舗はお店の中に入って購入できます。そこはやはり繊細な和菓子をたくさん扱う店舗ですから、窓を開けっ放しで外の空気がそのままダイレクトに入ってくる店舗では、ちょっと弊害があるのかもしれません。お客さんも店舗の中でゆっくりと和菓子を選ぶことができるので嬉しいですよね。
基本情報
■ 基本情報
- ・名称:和菓子・たい焼き神田達磨
- ・住所:東京都豊島区西池袋5-1-7
- ・アクセス:JR池袋駅西口から徒歩7分
- ・営業時間:12:00~23:00(日祝は~22:00)
- ・電話番号:03-5927-9499
- ・公式サイトURL:http://taiyaki.root-s.com/
どうでしたか?今すぐにでもたい焼きが食べたくなりましたよね♪パリふわしっとりを池袋で体感してください!また、ちょっとした手土産にもいいかもしれませんね。駅からも近いのでいいと思いますよ。
素材提供:トリップアドバイザー