bizmac
六本木、東京ミッドタウンのシンボルは、東京で一番高いミッドタウン・タワーです。このグランドフロア~2階、45階~53階にあるのが「 ザ・リッツ・カールトン東京 」。
ゴージャスという言葉だけでは言い尽くせない、極上の空間が東京上空に浮かんでいます。 
http://blog.goo.ne.jp/midorigf2/e/2427ea8c1fb6e7d1c6074332b801ba5b
ザ・リッツ・カールトン東京とは?

http://www.ritz-carlton.jp/rooms/club_millenia_suite/
世界のラグジュアリーホテルであるリッツ・カールトン。アメリカ企業としてクオリティ向上を評価される「マルコム・ボルドリッジ国家品質賞」を、2度受賞しました。ホスピタリティー業界で受賞したのは、唯一リッツカールトンだけです。 ホテルの価値は、立地条件でも豪華さでもありません。行き届いたホスピタリティこそが、ホテルの生命線。リピーターを惹きつけて、新しいお客さんを呼び込みます。
1.外観

http://blog.goo.ne.jp/martin3298/e/f0e9cdf9b29dd7edc018baceea086e51
六本木の魅力を凝縮した、東京ミッドタウン・タワー。 そのグランドフロアにあるリッツカールトン東京の玄関です。ここから別世界が広がります。2.ロビー
メインロビーは45Fです。 フロントとザ・ロビーラウンジ&バー、日本料理「ひのきざか」、 モダンフレンチ「フォーティーファイブ」があります。http://www.aromasvalleparaiso.cl/servicios/area-espacios-comerciales/
ゆったりとソファが配置された天井は高さ8.1mで開放感があります。 インテリアは、アメリカ人デザイナー フランク・ニコルソン氏による温かみのあるデザインです。
3.客室
36室のスイートを含む248室のゲストルームはグリーンとイエローが基調です。 贅沢な広さがありますね(写真はタワーデラックス)。大きな窓からみえる東京は、まさに宝石箱。
http://www.ritz-carlton.jp/rooms/tower_deluxe/
すべての部屋から東京タワー、レインボーブリッジ、お台場が見えます。 ベッドはゆったりキングサイズ(182cm×203cm)です。
4.お風呂
ビューバスタイプの客室(写真はクラブキングルーム 新宿側の夜景)もあります。 バスタブはやや浅め、ここは ぜひとも片手にシャンパンを揺らしながら(笑)。 http://85964804.at.webry.info/201205/article_1.html
5.レストラン
ホテル内には行ってみたいレストランがいくつもありますが、やはり、日本料理「ひのきざか」。新宿副都心や富士山を眺められて、「ミシュランガイド東京」一つ星を3年連続受賞したお店です。

http://www.ritz-carlton.jp/restaurant/hinokizaka/
「黒松庵」を含む4つの個室は、200 年の歴史を持つ古民家を移築してあります。 6.さすが!リッツカールトンにしかない特別サービス
リッツカールトン東京には、他にはない特別なサービスがあります。お金を払ってでもひたりたい、その優雅な世界の一部をご紹介しましょう。
1)アロマバトラーサービス
より上質のリラックスを提供するのが、アロマバトラーによる香りのサービス。オリジナルアロマオイル7種の中から、好みの香りを選んで客室内で楽しむことができます。

http://blog.n-evergreen.net/?cid=20989
1泊1部屋につき7,900円(税・サ込)ですが、チェックアウト後も思い出を楽しめるよう 同じ香りのアロマオイル1本がついてきます。 アロマオイル代だと思えば、高くないかも?
2)グッドナイト・スージング
お風呂に花びらを浮かべ、シャワージェルで ふわふわのバブルバスをつくってくれるサービス。

http://www.athome.co.jp/clasoa/nikkei/01/index3.html
使うのは、英国のスパブランド「ESPA(エスパ)」のバスオイル、シャワージェルなどです。 1泊1室につき 8,000円(税・サ込)ですが、この「姫お風呂」は体験する価値ありです。
3)ロールス・ロイスファントム 成田空港送迎サービス
ザ・リッツ・カールトン東京には、ホテル特別仕様のロールス・ロイス ファントムがあります。 VIP気分を味わうなら ホテル-空港間をこのゴージャスな車で送迎するサービスを利用しましょう。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1360116/blog/
成田空港送迎(片道)68,000円、羽田空港送迎(片道)38,000円、都内利用(1時間)14,000円。 高いと思うか安いと思うかは、あなた次第です(笑)
予約方法など
リッツカールトン東京は、公式サイトやじゃらん、楽天トラベルなどからネット予約ができます。 ラグジュアリーホテルだけに、宿泊料金は最低4万円以上を見てください。 朝食つき宿泊プランやレストランのみ利用など使い方はいろいろありますよ。
http://www.ritz-carlton.jp/plans/
大注目は、夏の花火大会に合わせたレストランプランです。神宮外苑花火大会や東京湾大華火祭をリッツカールトン東京の特別席で楽しみませんか。 ※1人¥25,000~¥35,000(税、サ別)
基本情報
■ 基本情報
- ・名称: ザ・リッツ・カールトン東京
- ・住所: 東京都港区赤坂9-7-1東京ミッドタウン
- ・アクセス: 東京メトロ日比谷線、都営大江戸線「六本木」駅地下通路直結
- ・営業時間: チェックイン15:00 チェックアウト12:00
- ・電話番号: 03-3423-8000
- ・公式サイトURL: http://www.ritz-carlton.jp/