
http://www.sonicpowered.co.jp/train/nagaragawa/event2.html
岐阜県内を走る4つのローカル鐵道。これらの私鉄はどれものんびり、ゆっくりとした走りで、岐阜に広がる豊かな自然と風景を満喫することができます。またそれぞれの鐵道ごとに様々なイベントの開催や特別列車の運行を行っていて実に魅力的なのです!1.明知鉄道
http://blogs.yahoo.co.jp/d19756236/62095027.html
明知鉄道は、中央西線恵那と明智を結ぶ元国鉄の明知線を引き継いだ25.1kmの路線を持つ、単線・非電化の第三セクターの鉄道会社です。ネーミングライツ
「恵那ー明智間を走る列車はのどかで情緒的」tsuda
明知鉄道では、列車愛称命名権を発売していて、1往復・5,400円で列車愛称の名付け親となることが出来ます。明知鉄道で出来ること
- ネーミングライツ:列車愛称命名権(1往復・5,400円)
- 気動車体験運転:明知鉄道明智駅側線で開催(初回・6,000円、二回目以降・5,000円)
- 食堂車:季節に合わせた料理が食べられる食堂車連結の列車に乗車(30名定員・予約制)
明知鉄道路線図
明知鉄道は岐阜を縦断する路線で、地元民の重要な足になっています。
http://www.aketetsu.co.jp
■ 基本情報
- ・名称: 明知鉄道株式会社
- ・住所: 岐阜県恵那市明智町469-4
- ・アクセス: 中央西線恵那駅乗り換え
- ・営業区間:恵那~明智
- ・電話番号: 0573-54-4101
- ・公式サイトURL: http://www.aketetsu.co.jp
2.樽見鉄道

http://picmaru.hiho.jp/favorites_view.htm
根尾谷薄墨桜で有名な樽見鉄道は、元国鉄の樽見線を引き継いだ34.5kmの路線を持つ、単線・非電化の第三セクターの鉄道会社です。puffyjet
猪鍋列車
「近年は婚活の場としても活躍している猪鍋(ししなべ)列車」
http://www.kankou-gifu.jp/kr/portfolio/wellness/9251/
冬は猪鍋列車、春から秋は薬草列車が走ります。写真は「婚活列車」として運行された猪鍋列車の車内の様子です。実は樽見鉄道のイベント企画は乗客などによる「持ち込み企画」も多いのです。モレラ号運転体験
樽見鉄道では、モレラ号を本巣駅構内で運転体験が出来ます。原則14~20名の団体での申込みとなっています。
http://blog.goo.ne.jp/tsuku83/e/a8d4e0938dcbc2c90822135c65068ec3
樽見鉄道路線図
自然風景や隠れた温泉地など、旅通も推薦する樽見鉄道沿線。ぜひ実際に乗車して体験してみることをおすすめします!
http://tarumi-railway.com
■ 基本情報
- ・名称: 樽見鉄道株式会社
- ・住所: 岐阜県本巣市曽井中島680-11
- ・アクセス: 東海道線大垣駅乗り換え
- ・営業区間:大垣~樽見
- ・電話番号: 0581-34-8039
- ・公式サイトURL: http://tarumi-railway.com
- ・樽見鉄道準公式Twitter: https://twitter.com/tarumi_railway
3.長良川鉄道

http://www.kankou-gifu.jp/kr/portfolio/wellness/492/
長良川鉄道は、日本三大清流として知られている長良川に沿って走る、元国鉄の越美南線を引き継いだ72.1kmの路線を持つ、単線・非電化の第三セクターの鉄道会社。T Kiya
毎日運行されている「ゆら~り眺めて清流列車」(下り・美濃太田発 9:56、上り・北濃発14:07)は、湯の洞温泉口~郡上八幡の景勝地で徐行運転をする毎日運行の特別列車(各駅停車)です。
長良川鉄道路線図
まさに岐阜の名所を凝縮した旅ができる長良川鉄道での電車旅。のどかで美しい風景を眺めながら、命の洗濯ができる極上の旅へ出てみては?■ 基本情報
- ・名称: 長良川鉄道株式会社
- ・住所: 岐阜県関市元重町74番地の1
- ・アクセス: 高山本線美濃太田駅乗り換え
- ・営業区間:美濃太田~北濃
- ・電話番号: 0575-23-3921
- ・公式サイトURL: http://www.nagatetsu.co.jp/index.html
- ・FaceBook: https://www.facebook.com/nagaragawarailway
4.養老鉄道
T.Kiya
養老鉄道養老線は、元近鉄の養老線の車両、設備ともに近鉄が所有しながら、養老鉄道が運営を引き継いだ、単線・電化の57.5kmの路線を持つ鐵道です。Ys [waiz]
薬膳列車
養老鉄道特別メニューの「養老薬膳」が食べられる薬膳列車が、隔週木曜日・桑名⇒大垣、隔週土曜日・大垣⇒桑名に運行されています(要予約、4月と11月は毎週運行、団体利用は随時受付)
http://community.travel.yahoo.co.jp/mymemo/promemo-gifu03/blog/121188.html
養老鉄道路線図
元近鉄線というだけあって、地元民にはかなり重要な交通手段となっている養老鉄道。揖斐や大垣、桑名には日々多くの乗降客がいます。
http://www.yororailway.co.jp
■ 基本情報
- ・名称: 養老鉄道株式会社
- ・住所: 岐阜県大垣市木戸町910番地
- ・アクセス: 近鉄名古屋線桑名駅乗り換え、東海道線大垣駅乗り換え
- ・営業区間: 桑名~揖斐
- ・電話番号: 0584-78-3400
- ・公式サイトURL: http://www.yororailway.co.jp
- ・薬膳列車Facebook: https://www.facebook.com/yakuzen.train