遠くの南国よりも国内の南国!日本を代表する南国といえば沖縄でしょう。今年の夏、沖縄デビューされる方にオススメのスポットを厳選してご紹介します!
1.お土産屋や飲食店が立ち並ぶ国際通り

http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00154/
沖縄に行ったならば、ぜひ立ち寄っていただきたいのが沖縄観光の定番スポットにもなっている国際通りです。 http://blogs.yahoo.co.jp/mizugomatsubo/65969124.html
カラフルなてんないはまさに「陽気な沖縄」という雰囲気です!
http://hattori.cocolog-nifty.com/brog/2008/11/post-737d.html
シーサーだってこんなにたくさんいます。アメリカ文化の流入した、本土とも違う沖縄ならではの美味しいグルメを楽しむことができるオススメスポットになります。 国際通り基本情報

http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00154/
たくさんのお土産屋さんが軒を連ねているのも国際通りの特長です。おもしろいTシャツなども売られているので、ウケを狙って買ってみるのも一つの手でしょう。意外と定番のお土産よりも喜ばれるかも!?- ■ 基本情報
- ・名称: 国際通り
- ・住所: 沖縄県那覇市牧志1
- ・アクセス: ゆいレール:『県庁前駅』『美栄橋駅』『牧志駅』 徒歩数分
- ・電話番号: 098-866-1129
- ・参考サイト:http://www.naha-navi.or.jp/kokusaiDori.html
2.国際通りに隣接する第一牧志公設市場

http://drive.nissan.co.jp/SPOT/detail.php?spot_id=234
国際通りに隣接するように存在する公設市場が、第一牧志公設市場になります。沖縄ならではのカラフルな魚介類が見られるだけでなく、新鮮な魚を使った料理をリーズナブルな価格で楽しむことができます。 
http://blog.livedoor.jp/magos/archives/51909165.html
食堂では、市場内で購入した魚介類をその場で調理してもらうこともできます。カラフルな魚や珍しい貝がどんな味になるのかチャレンジしてみてください。 http://55okinawa.seesaa.net/article/221539491.html
がんじゅう堂の「海ぶどう丼」は、かすかな塩気とプチプチとした海ぶどうの食感が面白く、とろけるようなマグロとの組み合わせは非常に独特といえるでしょう。人によってはマグロよりも海ぶどうが主役と思ってしまうかも?
http://uchinanchu100.blog26.fc2.com/blog-entry-682.html
■ 基本情報
- ・名称: 第一牧志公設市場
- ・住所: 沖縄県那覇市松尾2-10-1
- ・アクセス: ゆいレール『美栄橋駅』より徒歩10分
- ・営業時間:8時~20時(食堂11時~19時)
- ・定休日: 第4日曜休、正月、旧正月、旧盆 ※店舗によって異なる場合があります
- ・電話番号: 098-867-6560
- ・公式サイトURL: http://kousetsu-ichiba.com/
3.琉球の歴史に触れるなら!琉球村

http://www.ryukyumura.co.jp/official/highlight/kominka/
琉球の文化、歴史に触れることができる沖縄を代表するテーマパークが琉球村になります。国の登録有形文化財になっている琉球家屋が見られるだけでなく、「神アジャギ」と呼ばれる琉球の村に伝わった神殿の姿を見ることができます。 
http://www.ryukyumura.co.jp/official/blog/entry/324
沖縄のグルメが楽しめるだけでなく、実際にパフェ作りなどを体験することもできます。
http://www.ryukyumura.co.jp/official/plans/ennai/couple/36
琉球文化に触れることができる三線教室やアンダーギー造りなど本格的な体験メニューもあります。 http://www.ryukyumura.co.jp/blog/2007/03/post_166.html
シーズンごとに様々なイベントも開催され、リアルな琉球の姿を見ることができます。琉球村の基本情報

http://www.okinawainfo.net/slideshow/photo14.htm
■ 基本情報
- ・名称: 琉球村
- ・住所: 沖縄県国頭郡恩納村字山田1130
- ・アクセス: 那覇から名護行きバスに乗車、琉球村前で下車
- ・営業時間: 8時30分~17時30分(7・8・9月は30分ずつ遅くなります)
- ・電話番号: 098-965-1234
- ・料金: 大人(16歳以上)1200円、小人600円 6歳未満無料
- ・公式サイトURL: http://www.ryukyumura.co.jp/official/
4.お札にも描かれた首里城

http://naha-machima-i.com/wp/?p=1432
沖縄のシンボルとも言える城であり世界遺産にも登録されているのが、首里城になります。 
http://minkara.carview.co.jp/userid/928278/blog/28344973/
2000円札に首里城の守礼門が描かれたことで、一躍有名になった観光スポットでもあります。
http://kenchikuondo.seesaa.net/article/109948347.html
実際の守礼門はこちら!ぜひ2000円札片手に訪れてみてください。■ 基本情報
- ・名称: 首里城
- ・住所: 沖縄県那覇市首里金城町1丁目2番地
- ・アクセス: ゆいレール「首里駅」より徒歩約15分
- ・営業時間: 時期によって異なります。ご利用案内を確認してください
- ・休館日:7月の第1水曜日とその翌日
- ・電話番号: 098-886-2020
- ・料金(有料区画):大人820円 高校生620円 小人310円 6歳未満無料
- ・公式サイトURL: http://oki-park.jp/shurijo-park/
5.沖縄の海洋生物に触れるなら!美ら海水族館

http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-468.html
沖縄の都心部からは少し離れた場所にありますが、時間をかけても行く価値があるといっても過言ではありません。ここでは世界で初めて長期飼育に成功したジンベイザメを始め、様々な沖縄の生物を見ることができます。 「ちゅらうみ」とは沖縄の方言で「清らかな海」という意味があります。美しい沖縄の海をダイビングするのも楽しみですが、それはちょっと敷居が高いという人でもちゅらうみを体験できる、特別なスポットです。
■ 基本情報
- ・名称: 美ら海水族館
- ・住所: 沖縄県国頭郡本部町石川424
- ・アクセス: 那覇空港にてやんばる急行バス乗車『記念公園前』下車
- ・営業時間: 8時30分~18時30分(時期によって閉館時間が異なります。営業時間を確認してください)
- ・休館日:12月の第1水曜日とその翌日
- ・電話番号: 0980-48-3748
- ・料金: 大人1,850円、中人(高校生)1,230円、小人(小・中学生)610円 6歳未満無料
- ・公式サイトURL: http://oki-churaumi.jp/index.html
6.まるでアメリカ!美浜アメリカンビレッジ

http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00038/
アメリカの町並みを再現したことでも知られるのが、美浜アメリカンビレッジになります。
http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00038/
敷地内には、まるでアメリカにいるようなショップが立ち並び、外人も多く立ち寄る場所でもあります。
http://plaza.rakuten.co.jp/ootatatsuya/diary/201402120000/
日本にいながら海外の雰囲気を楽しめる!そんなお得な場所です。
http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00038/
美しいサンセットが見られるスポットとしても有名です。■ 基本情報
- ・名称: 美浜アメリカンビレッジ
- ・住所: 沖縄県中頭郡北谷町字美浜
- ・アクセス: 那覇市内からバス20・28・29に乗車、桑江で下車すぐ
- ・電話番号: 098-926-5678
- ・営業時間、定休日:店舗によって異なります。エリアマップよりご確認ください
- ・料金:無料
- ・公式サイトURL: http://www.okinawa-americanvillage.com/
7.気軽に南国気分!OKINAWAフルーツらんど
http://www.okitour.net/sightseeing/tatsujin/00181/
「南国気分を味わいたい!」という方にオススメなのが、OKINAWAフルーツランドになります。
http://plaza.rakuten.co.jp/kayontsu/diary/201108040000/
ドラゴンフルーツを始め、南国ならではのフルーツが楽しめる人気のスポットになっています。
http://photozou.jp/photo/show/123362/38442857
OKINAWAフルーツらんどは、様々なフルーツが食べられるだけでなく、珍しい蝶や鳥などと触れ合うことができる施設でもあります。■ 基本情報
- ・名称: OKINAWAフルーツらんど
- ・住所: 沖縄県名護市為又1220−71
- ・アクセス: 名護バスターミナルよりバス70・76に乗車、名桜大学前で下車 目の前
- ・営業時間: 9:00~18:00
- ・電話番号: 0980-52-1568
- ・料金: 大人1,000円(高校生以上)、小人500円(4歳以上)
- ・公式サイトURL: http://www.okinawa-fruitsland.com/