滋賀県は琵琶湖で有名なのは言うまでもありませんが、意外と温泉も多いのです。いろいろなお風呂に入りながら琵琶湖の景色を眺めて美味しいものを食べるという優雅な旅はいかがですか?温泉のある人気宿を7軒ご紹介しますので、参考にして下さいね。
客室からの眺望が素晴らしいホテルです。温泉の露天風呂は岩風呂の「長浜太閤温泉」です。ここのお湯は湧出時には澄んでいて、空気に触れると錆色になるという特徴があります。早朝5時から10時まで、12時から25時まで入浴できます。大浴場とサウナもありますよ♪
夏季には屋外プールがオープンし、ショッピングプラザ、韓国アカスリ・エステ、カラオケなどの施設がありますので、ホテル内だけでも楽しく過ごせます。客室は洋室が中心ではありますが、和洋室、和室、72平米の客室もあります。
宿泊プランには近江牛を味わうプランや洋食コースのディナーがついているプラン、バイキングで好きなものを好きなだけ食べるプランなど、お好みに応じて食のほうでも楽しめます。日帰りでランチと温泉を楽しむプランもおすすめです☆
プラン・料金はこちら

京都からのアクセスが良い大型リゾートホテルです。昭和9年にオープンした琵琶湖ホテルは、長い間滋賀県を訪れる人たちから、桃山風破風造りの建物で親しまれてきました。平成10年に新築移転オープンして、近代的なホテルに生まれ変わりました。
琵琶湖ホテルの温泉は「るりの湯」という名称で、琵琶湖の雄大な景色を眺めながら開放的な気分で入浴できる贅沢な温泉です。日帰り入浴、温泉と昼食の日帰りプランも人気ですので、宿泊する時間がない方におすすめです♪
食事はレストランが多いので、日本料理、イタリアン、フレンチ、鉄板焼きやバイキングなど、きっと好みのメニューが見つかりますよ。子供向きメニューもありますので、ファミリーも安心です。全ての客室がレイクビューですので、素敵な景色を楽しめますね。
プラン・料金はこちら

露天風呂「道幻逍遥」は自然の中にいるようで、寝湯やミストサウナも楽しめます。「月心の湯」と「道幻逍遥」は日替わりで男女交代制です。眺望大浴場「湖望の湯」と「山望の湯」もおすすめ。この二つも日替わりで男女交代制です。
回游大浴場では、ジェットバスやサウナ巡りで、日頃の運動不足解消やダイエットに効果があるかも!?他には貸切露天風呂が二つあります。様々なタイプの客室も楽しいです。はなれの別館「葭盧葦」は全客室が露天風呂付で、ワンランク上のサービスが受けられます。
プラン・料金はこちら
温泉は近江八幡市初の温泉「宮ヶ浜の湯」で、平成15年にオープンしました。東館の露天風呂からは琵琶湖や沖島・比良山系が一望でき、西館の大浴場からも沖島や琵琶湖が一望できます。東館のお風呂にはサウナや露天風呂があるので、西館に宿泊している人も東館のお風呂に入浴できます。(入浴券要)
近江牛を使った料理も、ここの自慢の一つで、近江牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ、会席、ステーキなどを宿泊プランで選択して味わってみてください。鴨鍋やとらふぐ会席もあります♪朝食は和洋のバイキングですので、好きなものを好きなだけ食べて出発しましょう!
プラン・料金はこちら
旅館紅鮎は奥琵琶湖にある温泉旅館です。どの客室からも琵琶湖が一望できて、客室露天風呂が付いているという、贅沢な空間です。もちろん温泉大浴場から琵琶湖の風景を眺めることもできます。御影石の露天風呂から湖を眺めると、まるで湖と一体化した気分になれるかも!?
紅鮎では温泉の他にも岩盤浴をすることもできます。その名も「長命石・岩盤浴」。貸切もOKなので、興味ある方はぜひ試してみてはいかがでしょう?尾上温泉のお湯は刺激が少ないので、高齢者でも安心で「美人の湯」に分類されるくらい皮膚の洗浄作用があります。
京風会席や近江牛づくし、近江牛のすき焼き、鴨鍋、鴨すきなど、夕食のメニューも多彩です。お好みに合わせて選んでみてくださいね。日帰りプランも豊富なので、宿泊できない人も昼食、または夕食と温泉を楽しむことができます。
プラン・料金はこちら
客室には様々なタイプがあり、露天風呂付きのエグゼクティブルームなどは一度は泊まってみたいものですが、一人旅やビジネスの人などにも対応しているシングルルームが8室あるのが嬉しいですね。時には1人のんびりと、こんな旅館で泊まってみるのも良いのでは?
雄山荘にはこだわりメニューの喫茶や夏期限定のガーデンプール、カラオケなど、たくさんの施設がありますが、特にユニークで、ぜひ覗いてみたいのが、滋賀県に伝わる民話を書籍と映像で紹介する「近江昔話らいぶらり」。しばしの間、昔話の世界にひたってみましょう。
プラン・料金はこちら
旅館が高台に建っているので、どの客室からも琵琶湖の風景が一望できます。特に夜の琵琶湖と、そこに映るライトアップされた対岸の町の風景は、一度は見ておくべきかも。客室のタイプは和室だけでなく。ツインとバリアフリー対応の洋室がありますので、ベッド派の人もぐっすり休めますね。
宿泊プランの中で人気なのは、やはり近江牛会席や近江牛御膳の夕食がついたプランです。美味しい近江牛と温泉を堪能したいですね。そしておすすめの注目プランは、夕暮れの琵琶湖をクルーズする「湖上お散歩クルーズ付き宿泊プラン」。夕暮れの琵琶湖を直接堪能してみませんか?
プラン・料金はこちら
滋賀県は景色よし、温泉あり、おいしい物あり、といろいろな楽しみ方ができる場所です。京都にも近いので、京都観光の後で琵琶湖観光♪という旅の仕方もできます。遠いようで意外と近い滋賀県、もっと気軽に楽しみたいですね。
素材提供:トリップアドバイザー
1.長浜ロイヤルホテル(長浜市)
私のオススメ度★★★☆☆
夏季には屋外プールがオープンし、ショッピングプラザ、韓国アカスリ・エステ、カラオケなどの施設がありますので、ホテル内だけでも楽しく過ごせます。客室は洋室が中心ではありますが、和洋室、和室、72平米の客室もあります。
宿泊プランには近江牛を味わうプランや洋食コースのディナーがついているプラン、バイキングで好きなものを好きなだけ食べるプランなど、お好みに応じて食のほうでも楽しめます。日帰りでランチと温泉を楽しむプランもおすすめです☆
■ 基本情報
- ・名称:長浜ロイヤルホテル
- ・住所:滋賀県長浜市大島町38
- ・アクセス:JR長浜駅より徒歩約10分 JR米原駅より車・タクシーで約15分
- ・営業時間:チェックイン15時 チェックアウト11時
- ・電話番号:0749-64-2000
- ・料金:朝食付き6,700円~
- ・公式サイトURL:http://www.daiwaresort.jp/nagahama/
2.琵琶湖ホテル(大津市)
私のオススメ度★★★★☆

https://rlx.jp/28977/
京都からのアクセスが良い大型リゾートホテルです。昭和9年にオープンした琵琶湖ホテルは、長い間滋賀県を訪れる人たちから、桃山風破風造りの建物で親しまれてきました。平成10年に新築移転オープンして、近代的なホテルに生まれ変わりました。
琵琶湖ホテルの温泉は「るりの湯」という名称で、琵琶湖の雄大な景色を眺めながら開放的な気分で入浴できる贅沢な温泉です。日帰り入浴、温泉と昼食の日帰りプランも人気ですので、宿泊する時間がない方におすすめです♪
食事はレストランが多いので、日本料理、イタリアン、フレンチ、鉄板焼きやバイキングなど、きっと好みのメニューが見つかりますよ。子供向きメニューもありますので、ファミリーも安心です。全ての客室がレイクビューですので、素敵な景色を楽しめますね。
■ 基本情報
- ・名称:琵琶湖ホテル
- ・住所:滋賀県大津市浜町2-40
- ・アクセス:京阪浜大津駅より徒歩5分
- ・営業時間:チェックイン14時 チェックアウト11時
- ・電話番号:077-524-7111
- ・料金:早期割引一泊朝食付き4,850円~
- ・公式サイトURL:http://www.biwakohotel.co.jp/
3.湯元館(大津市)
私のオススメ度★★★★☆

http://blog.goo.ne.jp/hanesan101/e/9a5113015301fa39d7c50968e0926788
雄琴温泉の湯元館は7つの温泉が自慢の旅館です。ここを訪れたらぜひ入りたいのが最上階の露天風呂「月心の湯」です。最上階から眺める風景はまるで別世界にいるようです。夜に入ると月が近く感じられるかもしれませんね☆露天風呂「道幻逍遥」は自然の中にいるようで、寝湯やミストサウナも楽しめます。「月心の湯」と「道幻逍遥」は日替わりで男女交代制です。眺望大浴場「湖望の湯」と「山望の湯」もおすすめ。この二つも日替わりで男女交代制です。
回游大浴場では、ジェットバスやサウナ巡りで、日頃の運動不足解消やダイエットに効果があるかも!?他には貸切露天風呂が二つあります。様々なタイプの客室も楽しいです。はなれの別館「葭盧葦」は全客室が露天風呂付で、ワンランク上のサービスが受けられます。
■ 基本情報
- ・名称:湯元館
- ・住所:滋賀県大津市苗鹿2丁目30-7
- ・アクセス:JR湖西線「おごと温泉」駅から車で約5分(送迎あり)
- ・営業時間:チェックイン15時 チェックアウト10時
- ・電話番号:077-579-1111
- ・料金:大部屋プラン一泊二食付1名12,600円~
- ・公式サイトURL:http://www.yumotokan.co.jp/
4.休暇村 近江八幡(近江八幡市)
私のオススメ度★★★★☆
「休暇村 近江八幡」は気軽に立ち寄れる温泉付の宿です。建物は西館と東館に分かれていますが、どちらの客室からも全室レイクビューになっていて、素敵な琵琶湖の景色を満喫できます。休暇村はホテルで毛でなくキャンプ場やウォーキングコースなどがあり、四季を通じて楽しめる施設になっています。温泉は近江八幡市初の温泉「宮ヶ浜の湯」で、平成15年にオープンしました。東館の露天風呂からは琵琶湖や沖島・比良山系が一望でき、西館の大浴場からも沖島や琵琶湖が一望できます。東館のお風呂にはサウナや露天風呂があるので、西館に宿泊している人も東館のお風呂に入浴できます。(入浴券要)
近江牛を使った料理も、ここの自慢の一つで、近江牛のすき焼き、しゃぶしゃぶ、会席、ステーキなどを宿泊プランで選択して味わってみてください。鴨鍋やとらふぐ会席もあります♪朝食は和洋のバイキングですので、好きなものを好きなだけ食べて出発しましょう!
■ 基本情報
- ・名称:休暇村 近江八幡
- ・住所:滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜
- ・アクセス:JR近江八幡駅から休暇村行きバスで約43分、または無料送迎バス(要予約)
- ・営業時間:チェックイン15時 チェックアウト10時
- ・電話番号:0748-32-3138
- ・料金:西館スタンダードプラン 一泊二食付9,570円~
- ・公式サイトURL:http://www.qkamura.or.jp/ohmi/
5.尾上温泉旅館紅鮎(長浜市)
私のオススメ度★★★★☆
旅館紅鮎は奥琵琶湖にある温泉旅館です。どの客室からも琵琶湖が一望できて、客室露天風呂が付いているという、贅沢な空間です。もちろん温泉大浴場から琵琶湖の風景を眺めることもできます。御影石の露天風呂から湖を眺めると、まるで湖と一体化した気分になれるかも!?
紅鮎では温泉の他にも岩盤浴をすることもできます。その名も「長命石・岩盤浴」。貸切もOKなので、興味ある方はぜひ試してみてはいかがでしょう?尾上温泉のお湯は刺激が少ないので、高齢者でも安心で「美人の湯」に分類されるくらい皮膚の洗浄作用があります。
京風会席や近江牛づくし、近江牛のすき焼き、鴨鍋、鴨すきなど、夕食のメニューも多彩です。お好みに合わせて選んでみてくださいね。日帰りプランも豊富なので、宿泊できない人も昼食、または夕食と温泉を楽しむことができます。
■ 基本情報
- ・名称:旅館 紅鮎
- ・住所:滋賀県長浜市湖北町尾上
- ・アクセス:JR北陸本線「高月」駅からタクシーで約10分、または送迎バス(要予約)
- ・営業時間:チェックイン14時~19時 チェックアウト11時
- ・電話番号:0749-79-0315
- ・料金:素泊まり14,500円~
- ・公式サイトURL:http://www.beniayu.com/index.html
6.里湯昔話 雄山荘(大津市)
私のオススメ度★★★★☆
雄山荘は高台に建っているので琵琶湖の眺望が素晴らしい旅館です。大浴場の露天風呂からは四季それぞれの風景が楽しめます。露天風呂には打たせ湯、ジェット湯、ジャグジー、サウナ、桶風呂などがあり、景色と温泉をたっぷりと堪能できます。客室には様々なタイプがあり、露天風呂付きのエグゼクティブルームなどは一度は泊まってみたいものですが、一人旅やビジネスの人などにも対応しているシングルルームが8室あるのが嬉しいですね。時には1人のんびりと、こんな旅館で泊まってみるのも良いのでは?
雄山荘にはこだわりメニューの喫茶や夏期限定のガーデンプール、カラオケなど、たくさんの施設がありますが、特にユニークで、ぜひ覗いてみたいのが、滋賀県に伝わる民話を書籍と映像で紹介する「近江昔話らいぶらり」。しばしの間、昔話の世界にひたってみましょう。
■ 基本情報
- ・名称: 里湯昔話 雄山荘
- ・住所: 滋賀県大津市雄琴1丁目9-28
- ・アクセス: JR湖西線おごと温泉駅から送迎5分
- ・営業時間: チェックイン15時 チェックアウト10時
- ・電話番号: 077-578-1144
- ・料金: シングルルーム素泊まり5,940円~
- ・公式サイトURL: http://www.yuzanso.co.jp/index.html
7.びわ湖花街道(大津市)
私のオススメ度★★★★☆
レトロな雰囲気の高台に建つ温泉旅館です。温泉は大浴場「ばんからの湯」、「はいからの湯」、露天風呂「こもれびの湯」、「ひだまりの湯」などがあります。疲労回復の効果や美肌効果がある温泉で、しっかりと疲れを癒しましょう。他にも貸切露天風呂があります。旅館が高台に建っているので、どの客室からも琵琶湖の風景が一望できます。特に夜の琵琶湖と、そこに映るライトアップされた対岸の町の風景は、一度は見ておくべきかも。客室のタイプは和室だけでなく。ツインとバリアフリー対応の洋室がありますので、ベッド派の人もぐっすり休めますね。
宿泊プランの中で人気なのは、やはり近江牛会席や近江牛御膳の夕食がついたプランです。美味しい近江牛と温泉を堪能したいですね。そしておすすめの注目プランは、夕暮れの琵琶湖をクルーズする「湖上お散歩クルーズ付き宿泊プラン」。夕暮れの琵琶湖を直接堪能してみませんか?
■ 基本情報
- ・名称: びわ湖花街道
- ・住所: 滋賀県大津市雄琴1丁目1-3
- ・アクセス: JRおごと温泉駅からタクシー、または送迎バス5分
- ・営業時間: チェックイン14時 チェックアウト11時
- ・電話番号: 077-578-1075
- ・料金: 1泊朝食付き宿泊プラン14,000円~
- ・公式サイトURL: http://www.hanakaido.co.jp/
滋賀県は景色よし、温泉あり、おいしい物あり、といろいろな楽しみ方ができる場所です。京都にも近いので、京都観光の後で琵琶湖観光♪という旅の仕方もできます。遠いようで意外と近い滋賀県、もっと気軽に楽しみたいですね。
素材提供:トリップアドバイザー