今すぐ旅に出たくなる地域の魅力を「まち自慢」で発信するトラベルメディア City’s Prideです。
初投稿でご紹介するのは、うどん県こと香川県の「グルメなまち自慢」。そう、もちろん「讃岐うどん」です。石を投げればうどん屋に当たると言われるくらい多数あるうどん屋の中から、今回は『思い出に残る個性的なうどん』を頂けるお店を厳選しました。
1. 元祖醤油うどん
小縣家 – City’s Pride
大根がまるごと一本ついてくる元祖醤油うどん。大根をおろす作業は意外にも楽しいもので、自らおろした新鮮な大根とともに食べるうどんは思い出に残るでしょう。 ■ 基本情報
- ・名称:小縣家
- ・住所:香川県仲多度郡まんのう町吉野1298-2
- ・公式サイトURL:http://www.ganso-ogataya.com/
2. たらいうどん
わら家 – City’s Pride
特注サイズの大きなたらいに入った釜揚げうどん。当然一人で食べるものではないので、お友達や家族とみんなでワイワイと楽しみながら食べれることが特徴です。■ 基本情報
- ・名称:ざいごうどん本家 わら家
- ・住所:香川県高松市屋島中町91番地
- ・公式サイトURL:https://www.wara-ya.co.jp/index.html
3. 釜バターうどん
うどんバカ一代 – City’s Pride
和風カルボナーラ!? 讃岐うどん特有の強いコシのある麺とバターのコクや黒胡椒のスパイスが絶妙にマッチするバカ一代オリジナル釜バターうどん。記憶に残る一品となるのではないでしょうか。■ 基本情報
- ・名称:手打十段うどんバカ一代
- ・住所:香川県高松市多賀町1-6-7
- ・公式サイトURL:http://www.udonbakaichidai.co.jp/
4. 鴨塩焼き土佐醤油うどん
明水亭 – City’s Pride
パリの日本料理店で腕を磨いた料理人さんが作っている一味違う豪華なうどん。ジューシーな鴨肉をわさびと醤油でさっぱり頂く格別な味です。■ 基本情報
- ・名称:明水亭
- ・住所:香川県丸亀市垂水町中村956-2
5. かねもちうどん
かなくま餅 – City’s Pride
このお店がある観音寺市には、近年「金運パワースポット」として人気が高い観光地『銭形砂絵』があります。その砂絵に描かれた寛永通宝型のかまぼこやあん天餅が入ったご利益のありそうなうどん。また、香川県にはお雑煮にあん餅を入れる習慣があり、県外の方は違和感を感じる方もいるかと思いますが、これがまた合うんですよ。■ 基本情報
- ・名称:かなくま餅
- ・住所:香川県観音寺市植田町35-2
6. うどんバーガー
津田の松原SA – City’s Pride
最後に紹介するのは、うどん県が誇るB級グルメ『うどんバーガー』です。醤油ベースでうどんの味がしっかりと残る新感覚グルメ。SA内にあるので運転で疲れた際に是非食べてみてください。■ 基本情報
- ・名称: 津田の松原SA
- ・住所: 香川県さぬき市津田町鶴羽935-5
以上
たくさんのおいしいうどん屋が軒を連ねる香川県において、思い出に残る個性的なうどんをご紹介させて頂きました。是非、香川県でうどん巡りを予定させている方の参考になれば幸いです。
By City’s Pride