佐賀県には古代遺跡の吉野ヶ里や、有田、伊万里焼などの古窯など大陸との関係を想像するような名所旧跡、史跡が多くあります。 また幕末以降、偉人も多く輩出し、歴史ある名立たる温泉街もあり、 歴史空間の幅広さは半端ではありません。魅力満載の歴史的スポットを選んでみました!
佐賀の歴史といえばやはり吉野ヶ里遺跡です。
家族連れにもオススメですよ!
園内では子供も大人も夢中になる『体験プログラム』が開催されています。
「勾玉つくり」「石器つくり」「火おこし」や「土笛つくり」等、古代の人々の物づくりや工夫の体験は、便利な現代を実感します。感動も大きいので、ぜひ体験してみてはいかがでしょう。
秘窯の里 大河内山
鍋島藩はここに藩窯を置きました。優秀な陶工たちが焼いた「鍋島」は、将軍家への献上品や大名家への贈答品として使用され、その技術を守るために、大河内山には関所まで設けられていました。
大河内山には関所跡のほか、日本の音風景100選にも選ばれた「めおとしの塔」があります。また、窯元や焼物のオブジェで飾られた藩窯公園など、大河内山は見どころがいっぱいです。
館内では、ドア、スイッチカバー、トイレの手洗い鉢やゴミ箱まで有田焼などの陶器が使用されています。思わず手取って触ってみたくなります。
普段はほとんど見ることのない、陶器の神社の不思議な様子は、焼き物の町にいることを実感します。
陶山神社ならではの干支の可愛いお守りは、お土産にもピッタリでおすすめです。
やきものを眺めながら歩くと、いつの間にか陶器の魅力に引き込まれてしまいます。
それでも、きっと自分だけのお気に入りが見つかり、ワクワクするはずです。
戦いの時代の、その発想がすごいですね。
佐賀城は鯱の門『国の重要文化財』が他に見ないデザインでとても好きな城の門です。また幕末に忠実に復元された本丸御殿は36万石の鍋島藩の御殿だけあって見事でした。御殿内の最大の廊下幅も2間『3.64m』あり当時の栄華を感じます。
楼門の天井には四つの干支がありますが、なんとこれは東京駅の八つの干支のレリーフとセットかもしれないということで注目度上昇中です。これは見逃せません!
嬉野温泉のシーボルトの湯です。
武雄温泉と同じく、神功皇后が戦いの帰りに温泉が湧いているのを発見し、負傷した兵士の傷を癒し「ああ うれしの」と言ったからだそうです。
ますます、ツルツル、すべすべ期待できますね!
“ツルツルになれる温泉”
トロトロのお湯でツルツルになりました。 女性2名で宿泊しましたが、お湯の温度もちょうど良く、貸し切り状態で2時間近く露天風呂に入っていました。 とても気持ちよいお湯で、よく朝も入りましたが、2人ともツルツルのお肌になり、とても楽しかったです。
1.吉野ヶ里歴史公園
Dick Thomas Johnson
吉野ヶ里遺跡は弥生時代の遺跡の中でも、3つの町村にまたがる日本最大の古代遺跡です。この吉野ヶ里歴史公園には98棟の弥生時代の建物が復元され、暮らしの様子が再現されています。 Dick Thomas Johnson
吉野ヶ里の支配者が生活していたとされる場所には、物見櫓4棟と竪穴式住居11棟が復元されていて、中に入ることができます。 gtknj
吉野ヶ里遺跡のある吉野ヶ里公園には、四季折々花が咲き乱れ、訪れる人々の憩いの場所となっています。家族連れにもオススメですよ!
邪馬台国にタイムスリップ
国の特別史跡に指定されている吉野ヶ里遺跡に足を踏み入れると、邪馬台国の時代にタイムスリップしたような感覚です。古代ではどんな生活をしていたのでしょうか。園内では子供も大人も夢中になる『体験プログラム』が開催されています。
「勾玉つくり」「石器つくり」「火おこし」や「土笛つくり」等、古代の人々の物づくりや工夫の体験は、便利な現代を実感します。感動も大きいので、ぜひ体験してみてはいかがでしょう。
基本情報
- ・名称:吉野ヶ里歴史公園
- ・住所:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町田手1843
- ・アクセス:JR吉野ヶ里公園駅 下車
- ・電話番号:0952-55-9333 ・公式サイトURL:http://www.yoshinogari.jp/contents2/?categoryId=1
2.伊万里焼・有田焼
秘窯の里 大河内山
MShades
「秘窯の里」大河内山です。隠れ里のムード満点です。鍋島藩はここに藩窯を置きました。優秀な陶工たちが焼いた「鍋島」は、将軍家への献上品や大名家への贈答品として使用され、その技術を守るために、大河内山には関所まで設けられていました。
大河内山には関所跡のほか、日本の音風景100選にも選ばれた「めおとしの塔」があります。また、窯元や焼物のオブジェで飾られた藩窯公園など、大河内山は見どころがいっぱいです。
基本情報
- ・名称:秘窯の里 大河内山
- ・住所:佐賀県伊万里市大河内町乙1806番地
- ・アクセス:JR伊万里駅から車で15分 ・電話番号:0955-23-7293
- ・公式サイトURL:伊万里鍋島焼協同組合
- http://www.imari-ookawachiyama.com/
九州陶磁文化館
snotch
佐賀県立九州陶磁文化館はやきもの専門の美術館です。九州各地の陶磁器をはじめ現代作家による陶陶磁器が展示されています。圧巻は、古伊万里や有田焼のコレクション。世界的にも注目されている美しい日本の陶磁器の数々は必見です!館内では、ドア、スイッチカバー、トイレの手洗い鉢やゴミ箱まで有田焼などの陶器が使用されています。思わず手取って触ってみたくなります。
基本情報
- ・名称:佐賀県立九州陶磁文化館
- ・住所:佐賀県西松浦郡有田町戸杓乙3100-1
- ・アクセス:JR有田駅から徒歩約12分
- ・開館時間:9:00~17:00
- ・定休日:月曜日
- ・電話番号:0955-43-3681
- ・料金:無料 ※特別企画展会期中は有料
- ・公式サイトURL:http://saga-museum.jp/ceramic/
陶山神社
陶祖李参平が祀られている神社です。大鳥居や狛犬、欄干などすべて磁器で作られています。普段はほとんど見ることのない、陶器の神社の不思議な様子は、焼き物の町にいることを実感します。
陶山神社ならではの干支の可愛いお守りは、お土産にもピッタリでおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称:陶山神社
- ・住所: 佐賀県西松浦郡有田町大樽2-5-1
- ・アクセス:JR上有田駅徒歩約20分
- ・電話番号: 0955-42-3310
- ・公式サイトURL:
お気に入りのやきものを見つけましょう。
歴史ある古い焼き物を楽しみながら、焼き物の町の散策はいかがでしょう。やきものを眺めながら歩くと、いつの間にか陶器の魅力に引き込まれてしまいます。
それでも、きっと自分だけのお気に入りが見つかり、ワクワクするはずです。
4.佐賀城
tosimisi
佐賀城天守台です。佐賀城は別名『沈み城』と呼ばれています。堰き止めれば城下等全体が湖水化する設計になっていたからです。戦いの時代の、その発想がすごいですね。
tosimisi
江藤新平を中心とした佐賀の乱で大半が焼失し、鯱の門と続櫓だけが残っています。鯱の門には、当時の弾丸の跡を見ることができます。■ 基本情報
- ・名称:佐賀県立佐賀本丸歴史館
- ・住所: 佐賀県佐賀市城内2-18-1
- ・営業時間:9:30~18:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号:0952-41-7550
- ・公式サイトURL:http://www.sagajou.jp/
tosimisi
幕末、明治時代に活躍した大隈重信は外務大臣、総理大臣などに就任し早稲田大学の創立者としても知られています。佐賀市には大隈重信の生家や大隈記念館があります。■ 基本情報
- ・名称: 大隈記念館と大隈重信生家
- ・住所: 佐賀県佐賀市水ヶ江2丁目11番11号
- ・アクセス: 佐賀市営バス:バス停「大隈記念館」下車
- ・営業時間:9:00~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号:0952-23-2891
- ・公式サイトURL: 佐賀市観光協会
- http://www.sagabai.com/main/?cont=event&eid=14428
5.武雄温泉と嬉野温泉
tosimisi
武雄温泉は今から1600年ほど前、神功皇后が矛の柄で突いてだしたことから「柄崎(つかさき)温泉」とよばれています。竜宮城のような楼門がシンボルです。「元湯」「蓬莱湯」「鷺の湯」の3つの共同浴場があります。 n.kondo
武雄温泉新館は資料館になっています。楼門も新館も国の重要文化財建造物に指定されていて、東京駅の設計者で唐津市出身の、辰野金吾氏によるものです。大正ロマンの雰囲気が素敵ですね。東京駅の干支と深~い関係が!
平成28年3月まで、楼門と新館を観光ボランティアの解説付きで見学ができます!楼門の天井には四つの干支がありますが、なんとこれは東京駅の八つの干支のレリーフとセットかもしれないということで注目度上昇中です。これは見逃せません!
■ 基本情報
- ・名称:武雄温泉
- ・住所: 佐賀県武雄市武雄町大字武雄7425
- ・営業時間:朝6時30分より
- ・電話番号:0954-23-2001
- ・料金: 400円 ※鷺の湯は600円
- ・公式サイトURL:武雄市観光協会 http://www.takeo-kk.net/spa/
嬉野温泉のシーボルトの湯です。
武雄温泉と同じく、神功皇后が戦いの帰りに温泉が湧いているのを発見し、負傷した兵士の傷を癒し「ああ うれしの」と言ったからだそうです。
日本三大美肌の湯 に選ばれています。
温泉街の宿に泊まると、宿以外のお湯が200円で楽しめるお得な優待券もあるので、お得感倍増です。ますます、ツルツル、すべすべ期待できますね!
トロトロのお湯でツルツルになりました。 女性2名で宿泊しましたが、お湯の温度もちょうど良く、貸し切り状態で2時間近く露天風呂に入っていました。 とても気持ちよいお湯で、よく朝も入りましたが、2人ともツルツルのお肌になり、とても楽しかったです。
基本情報
- ・名称:嬉野温泉公共浴場シーボルトの湯
- ・住所:佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙818-2
- ・営業時間:朝6:00~夜10:00
- ・定休日:第三水曜日
- ・電話番号:0954-43-1426
- ・料金:大人400円
- ・公式サイトURL:嬉野温泉観光協会 http://kankou.spa-u.net/spa.html?cate=5