http://www.ashinari.com/
東京あきるの市にある山田大橋キャンプ場は設備の充実したキャンプ場です。都心からも近いので手軽にキャンプを楽しむことができます。ややこじんまりとしたキャンプ場ですが、本格的なオートキャンプから手軽なログハウス宿泊まで様々な用途に利用できます。今回はそんな山田大橋キャンプ場について紹介します。1.山田大橋キャンプ場とは?
2. どんな魅力が?
山田大橋キャンプ場の魅力は2つあります。ひとつは都心から近いことです。都心に住んでいる人にとっては気軽にいけて自然体験のできる貴重な場所になっています。ふたつめはその充実した設備です。また、詳しく紹介しますが、オートキャンプ場、ログハウスともに設備が充実しています。3.見どころ・お勧めポイント
オートキャンプ場
オートキャンプ場は5区画しかありません。小さいように思えますが、こじんまりと家族もしくはグループの時間が楽しめます。また、無料で使えるシャワールームや各区画1台使える冷蔵庫など設備が充実しているのも魅力のひとつです。階段を降りるとすぐに川があるので川遊びや釣りを楽しむことができます。電源付きの区画ではAC電源が自由に使えます。直火は禁止ですが、薪を購入して炊事場での料理はできます。
パーティーにも使えるログハウス
いずれのログハウスもエアコン完備で、1階部分はペット(犬)可なので愛犬家には嬉しいログハウスになっています。
野鳥の楽園と川遊び
山田大橋キャンプ場には50種類の花木を始め、約200種類の木があります。野鳥の楽園となっていて何とムササビまで生息するようです。季節により移り変わる景色やたくさんの木々は疲れた心をリフレッシュしてくれるでしょう。また、近くにある秋川は少し広めの川になっており、夏には水着になって川遊びを楽しめます。魚もたくさん生息しており、川釣りをしたり、水辺で遊んだりと夏以外にも楽しめる場所です。
4.口コミ
○・冷蔵庫やテーブル・いすなど、無料で利用できるものがたくさん置いてあります。バドミントンもうれしい小物でした。・川沿いのキャンプ場。階段を下りていけば川遊びができます。・5,000円で電源やシャワー、冷蔵庫まで使えるので、意外とコストパフォーマンスの高いキャンプ場かも。・なんといっても、都心からも近い場所。あきる野インターができれば、さらに便利になります。・直火可のキャンプ場。積んである薪も、自由に使えました。
http://www.gofield.com/camp2/2002/07/post_19.php
5.詳細
■ 基本情報
- ・名称: 山田大橋キャンプ場
- ・住所: 東京都あきる野市網代字西峰312
- ・アクセス: 圏央道あきるのインターチェンジから約3km
- ・営業時間: 予約の受付はAM8時~PM10時まで
- ・定休日: 下記参照ください。
- ・電話番号: 042-596-6555
- ・料金:
- オートキャンプ場 全5区画
- 1区画 ¥5,400(税込)
- AC電源サイト ¥5,940(税込)
- 12月・1月・2月は受付なし
- チェックイン P.M12:00~アウトA.M11:00
- デーキャンプ
- 車1台¥1,080(税込)、施設利用料1人\325(税込)
- オートキャンプサイト又は屋根つきバーベキューサイト
- 12月・1月・2月・8月は受付なし
- ログハウス
- A棟 (20名位 まで宿泊可)10名様まで ¥54,000(税込)
- B棟 (10位まで宿泊可)6名様まで ¥32,400 (税込)
- C棟 (10名位まで宿泊可)6名様まで ¥32,400 (税込)
- D棟 (5名位まで宿泊可)4名様まで ¥21,600 (税込)
- 利用者、1人増えるごとに¥1,080追加(2才以下無料)
- 平日のみ日中のみの利用も可能
- ・所要時間:
- ・オススメの時期:
- ・公式サイトURL: http://www.akiruno.ne.jp/vsm/logvillage/
いかがだったでしょうか?都心からアクセスが良く小さいながら設備が充実しているキャンプ場です。価格も手ごろなので手軽にアウトドアを楽しむにはもってこいです。