日本が世界にほこる観光地、京都。あらゆる国の人が「クールジャパン」をもとめて京都にやってきます。日本人も観光に行きますが、外国人観光客が行きたいスポットはちょっと違うかも?というわけで、外国人が行っても、日本人が行ってもおもしろい京都スポットをまとめましたよ♪
1.伏見稲荷大社【伏見区】
http://gigazine.net/news/20080412_inari_taisya/
「伏見稲荷大社」は、日本全国にある稲荷神社の総本宮。中世から商売の神様として有名ですね。本殿は重要文化財、また伏見稲荷のある山そのものが特別なパワースポットでもあります。スピリチュアル系が大好きな外国人ならたまらないかも。稲荷山の神蹟を巡拝する「お山巡り」は約4キロです。がんばれるかな。 そして、外国人観光客が必ずくぐる千本鳥居。夕方などはちょっとゾクッとするほど幻想的な光景です。ちなみにこの鳥居は、参拝客でも奉納できます。いちばん小さな5号鳥居なら、¥175,000です。社務所で取り扱っています。
http://blog.livedoor.jp/russellxp/archives/50783769.html
伏見稲荷はキツネの神社。キツネが使い神として知られているので、境内のあちこちにいますね。古くは食べ物の神様だったそうで、よく見るといろいろなものを口にくわえています。これは、かぎ?
http://gigazine.net/news/20080412_inari_taisya/
おみやげもキツネ系で
総本家いなりや
ここまでキツネにこだわったなら、おみやげもやっぱキツネグッズですよね。キツネのお面をかたどったおせんべいはいかが?総本家いなりやの「きつねせんべい」は、ほんのり甘くてぱりぱりしています。 ■ 基本情報
- ・名称: 伏見稲荷大社
- ・住所: 伏見区深草薮ノ内町68
- ・アクセス:JR 稲荷駅下車すぐ
- ・参拝時間: 授与所は7:00~18:00
- 祈祷は 8:30~16:30 参拝は昼夜可能
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-641-7331
- ・料金: 無料(境内)
- ・所要時間: 約2時間 (お山めぐりを含む)
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://inari.jp/
大きな地図で見る
2.京都国際マンガミュージアム【中京区】
http://mcha.jp/16480
マンガこそ、日本が世界に発信している超強力なクールジャパンアイテム。なにしろ、ドラゴンボールもナルトも海外で大人気です。というわけで、京都に来たら絶対にご案内したいのが「京都国際マンガミュージアム」。こちらは、全世界のマンガ文化に関する研究のために建てられた、れっきとした学術施設です。
マンガの蔵書は30万点以上もあり、2006年の開館以来、根強い人気のスポットです。もちろん自由に閲覧することができます。現在、年間で約26万人が来館しており、そのうちの10%以上は海外からの利用者だそうです。
限定グッズもあります
http://mcha.jp/16480
ミュージアムの玄関を入ると、真っ正面にショップ「えむえむ」があります。ここでは限定グッズなども販売しているので、マニアでなくてもよってみたい。敷地内にはカフェもあり、ここの壁には、やなせたかしさんや宮崎駿さんの直筆イラストが並んでいます。こちらも要チェック。
■ 基本情報
- ・名称: 京都国際マンガミュージアム
- ・住所: 京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
- ・アクセス: 京都市営地下鉄烏丸線・地下鉄東西線「烏丸御池」駅 2番出口すぐ
- ・営業時間: 午前10時~午後6時 (最終入館時刻: 午後5時30分)
- ・定休日: 毎週水曜日(休祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間
- ※休館日、開館時間は予告なく変更する場合がございます
- ・電話番号: 075-254-7414(代)
- ・料金: 大人800円 中高生300円
- ・公式サイトURL: http://www.kyotomm.jp/
大きな地図で見る
3.本場で精進料理を習おう 東林院【右京区】
http://uchishoku.com/myoshinji-shojinryori/
外国からのお客さんには、ベジタリアンもすくなくありません。ということで、日本がほこる究極のベジタリアン料理「精進料理」を習ってみましょう。どうせやるなら、お寺で本格的にやりたいわ。
京都の臨済宗 大本山の妙心寺にある東林院。広大な妙心寺の敷地の一角にあります。こちらでは、精進料理の教室がおこなわれています。メニューは変わりますが、とろろそうめん、万願寺とうがらしの炒め煮、苦瓜と厚揚げの梅肉煮などが教えてもらえます。
http://お寺に泊まる.com/%E5%A6%99%E5%BF%83%E5%AF%BA%E6%9D%B1%E6%9E%97%E9%99%A2%EF%BC%8…
お料理はいろどりも
http://akasaka-teran.sblo.jp/archives/20140805-1.html
こちらの料理教室で感動するのは、その盛りつけの美しさ。色目を考えた献立をつくる大切さも教わります。味は甘い、酸っぱい、塩みなどいわゆる五味を感じられるもの。食べ方も使い終わったご飯茶わんにお茶を入れてキレイにたべる、雲水流です。東林院は宿泊もできますから、心身の浄化をしたい人はぜひ。
■ 基本情報
- ・名称: 東林院
- ・住所: 京都市右京区花園妙心寺町59
- ・アクセス: JR嵯峨野線「花園駅」より徒歩10分
- ・料理教室 時間: 火曜日、金曜日 10:00-13:00(要予約)
- 料金:3150円(材料、テキスト、和尚手作りの精進料理付)
- 所要時間:約3時間
- 申し込み方法:電話で確認の上、往復はがきで申し込み
- ・電話番号: 075-463-1334
- ・料金: 宿泊料金 1泊朝食付き:4,700円~ 1泊2食付き:6,000円
- ・公式サイトURL: http://www.jrtours.co.jp/kyoto_plan/enjoy/200908.html
大きな地図で見る
4.京都風俗博物館【下京区】
http://blogs.yahoo.co.jp/fahim54peiling/59821104.html
世界最古の小説といわれる「源氏物語」。この古典文学については、日本人以上によく知っている外国人もいますね。源氏物語の世界を、そのまま4分の1スケールで再現した立体模型があるのが「京都風俗博物館」です。源氏物語ファンならずとも、そのみやびさには、ため息が出ます。
主人公 光源氏の邸宅をつくり、物語中のシーンを人形で再現しています。人形の衣装も原作に限りなく忠実。それというのもここは「井筒法衣店」という1705年に創業した老舗が運営しているからです。衣装の色や形によって未婚であることが分かったり、身分の違いが分かるそうですよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/fahim54peiling/59821104.html
■ 基本情報
- ・名称: 京都風俗博物館
- ・住所: 京都府京都市下京区新花屋町通堀川東入ル 井筒法衣店ビル 5階
- ・アクセス: JR京都駅から市バス9系統堀川通西賀茂車庫前行きで7分、西本願寺前下車すぐ
- ・営業時間: 9:00~16:30(閉館17:00)
- ・定休日: 日曜日/祝日/お盆(8月13日~17日)
- 展示替期間(6月1日~6月30日、12月1日~1月6日)
- ・電話番号: 075-342-5345
- ・料金: 大人500円、中・高・大学生300円
- ・所要時間: 約1時間
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://www.iz2.or.jp/
大きな地図で見る
5.レンタル着物を着てみよう【京都市内 あちこち】
http://kokekokko.blog.so-net.ne.jp/2014-05-03-1
京都で着物姿、あこがれますよねえ。これは日本人も外国人も同じことです。しかし自宅から着物を着ていくわけにもいきません。となれば、レンタル着物。最近のレンタル着物は色も柄もとりどりで、選びたい放題です。迷ったらスタッフからアドバイスもありますよ。
プランにもよりますが、着付け、髪のセット、たびソックス(持ち帰る)などをつけてもらっても¥3000くらい。これなら観光客でも気軽に楽しめますね。背の高い外国人でも、なんとかサイズを探してくれるそうです。写真だけとって、店内で脱ぐのも、あり(料金は同じです)。
http://www.okamoto-kimono.com/recruit/
■ 基本情報
- ・名称: レンタル着物 岡本本店
- ・住所: 京都市東山区五条橋東六丁目538-14
- ・アクセス:清水寺徒歩1分! 茶碗坂から路地に入る
- ・営業時間: 9:00~20:00
- ・定休日:無休
- ・電話番号: 075-525-0117
- ・料金: セットプラン 着物 + 帯 + かばん + タビックス(お持ち帰り) 着付けつき
- 午前9時~20:00まで利用可
- ・オススメの時期: 通年 冬の着物は意外と温かい
- ・公式サイトURL: http://www.okamoto-kimono.com/map/index.html
- ※英語 中国語 ハングル語もあるサイトです
大きな地図で見る
6.錦市場で京野菜を買おう【中京区】
http://naokun.cocolog-nifty.com/nekozura/2008/12/post-80ab.html
その土地をよく知りたいなら、市場に行くのが一番といわれます。京都で市場といえば、錦市場ですね。観光客もやってきますが、基本的には地元の人が今でも使っている現役バリバリの市場です。市場内を歩いているといろいろあって見飽きませんが、何といっても目を引くのが京野菜です。
金時ニンジンの鮮やかさや食用のニンジン葉など、スーパーではあまり見ない野菜がならびます。とくに金時ニンジンは肉がやわらかく、甘みが強いので買って、宿でニンジンスティックにして食べる外国人がいますね。
http://naokun.cocolog-nifty.com/nekozura/2008/12/post-80ab.html
■ 基本情報
- ・名称: 錦市場
- ・住所: 中京区錦小路通寺町~高倉間
- ・アクセス: 阪急電車京都線 烏丸駅下車 徒歩約5分
- ・営業時間:店舗により異なります
- ・定休日: 店舗により異なります
- ・電話番号: 075-211-3882(京都錦市場商店街振興組合)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 約1時間
- ・オススメの時期: 年末のにぎわいは必見
- ・公式サイトURL: http://www.kyoto-nishiki.or.jp/
大きな地図で見る
7.無鄰庵(むりんあん)【左京区】
http://rotta0308.exblog.jp/9126274/
京都の南禅寺周辺には、幕末・明治の有名人たちの別荘が集中しています。空襲をのがれ、いまでも当時の様子をしっかり残した別荘群れのいくつかは公開になっています。ご存知でしたか?「無鄰庵(むりんあん)」もそのひとつ。
ここは、明治から大正にかけて日本軍に君臨していた山県有朋(やまがた ありとも)の別荘です。数寄屋造りの母屋があり、茶室があり、広い日本庭園があります。手入れの行きとどいた庭園は四季折々の美しさに目を見張ります。京都市美術館から、南禅寺に向かう途中にひっそりとあり、あまり観光客もいません。
http://8mada.at.webry.info/201408/article_31.html
■ 基本情報
- ・名称: 無鄰菴(むりんあん)
- ・住所: 左京区南禅寺草川町
- ・アクセス: 地下鉄東西線 蹴上下車 徒歩北西約7分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 年末年始(12/29~1/3)
- ・電話番号: 075-771-3909 入園は予約不要。母屋の2階・茶室の使用申込み電話連絡
- ・料金: 大人410円 大学生410円 高校生410円
- ・所要時間: 約30分
- ・オススメの時期: 通年 紅葉が有名です
- ・公式サイトURL:
- http://www.city.kyoto.lg.jp/
大きな地図で見る
8.月桂樹 大倉博物館【伏見区】
http://blogs.yahoo.co.jp/badqb704/63495264.html
日本酒も外国人が興味しんしんで見るものです。京都には日本酒の月桂冠の博物館があります。「月桂冠大倉記念館」では、酒造りや日本酒の歴史をわかりやすく紹介しているので、外国人も日本人も楽しめます。京都の主要観光地からはちょっと離れますが、ぜひ。
昔の酒蔵用具も見学でき、最後にロビーで、吟醸酒やプラムワインの試飲もできます。外国人観光客はここで日本酒のまとめ買いをすることも。純米酒180mlのおみやげ付きです。館内には社名にもなった月桂樹の木が植えられています。オスの木とメスの木があるんですよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/badqb704/63495264.html
■ 基本情報
- ・名称: 月桂冠大倉記念館
- ・住所: 京都市伏見区南浜町247番地
- ・アクセス: 京阪本線中書島駅から徒歩5分
- ・営業時間: 午前9:30~午後4:30
- ・定休日: 盆、年末年始
- ・電話番号: 075-623-2056 個人は予約不要 団体 (15名以上)は要予約
- ・料金: 大人=300円、中学・高校生=100円
- おみやげ付き:純米酒(180ML)1本
- (未成年の方は「月桂冠大倉記念館絵はがき」)
- ・所要時間: 約30分
- ・オススメの時期: 通年
- ・公式サイトURL: http://www.gekkeikan.co.jp/index.html
大きな地図で見る
9.手作り箸工房 きっちん遊膳【中京区】
http://nishikiichiba.seesaa.net/article/231488317.html
日本をおとずれる外国人観光客は、アメリカやヨーロッパからとは限りません。最近では中国やアジア圏からのお客さんも増えていますね。箸文化の国から来た人におすすめなのが、オリジナル箸を作ってくれるショップです。先ほどご紹介した錦市場の中にある「手作り箸工房 きっちん遊膳」。
店内には、さまざまな素材を使った箸が約800点あります。なかには5分くらいで名前を彫り込んでくれるお箸もありますのでお土産にぴったり。また外国人が箸以上に欲しがるのは箸置きです。日本の箸おきは季節や日本の風物をかたどったものが多いので、雑貨感覚で購入するようですね。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/107286/car/237923/3195971/3/photo.aspx#ti…
■ 基本情報
- ・名称: 手作り箸工房 きっちん遊膳
- ・住所: 京都市中京区錦小路柳馬場西入ル中魚屋町499
- ・アクセス: 阪急・烏丸駅、あるいは阪急・河原町駅下車 徒歩約10分
- ・営業時間: 10:00-18:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 075-212-3390
- ・料金: 箸は700円くらいから1万円くらいまで
- ・公式サイトURL: http://www.kyoto-nishiki.or.jp/stores/kitchenyuzen/index.html
大きな地図で見る
10.宿泊はカプセルホテル 9h(ナインアワーズ)【下京区】
http://mcha.jp/18800
以前、外国人の友人が来た時に「日本には棚の中で寝るシステムがあるらしい。そこに泊まりたい」といわれて、なんのこっちゃ?と思ったことがあります。どうも、カプセルホテルのことを言いたかったらしいですね(笑)。
京都の四条寺町を少し下がったところに「9h(ナインアワーズ)」というカプセルホテルがあります。フロントは24時間オープン。チェックイン、チェックアウトはいつでもでき、女性と男性はフロアも別です。日本人も利用しますが、外国人率がとっても高いカプセルホテルです。
http://mcha.jp/18800
SF映画のセットみたいです
http://kyotoreport.seesaa.net/article/370792435.html
なんといっても、この未来感のある内装が特徴ですね。館内の案内もすべてイラストで分かりやすく、なによりも外国人観光客が体験したいカプセルがあります。彼らは普通のカプセルホテルでも異常に盛り上がりますが、こんなハイセンスなところなら、なお気にいるでしょう。
■ 基本情報
- ・名称: ナインアワーズ京都店
- ・住所: 京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町588
- ・アクセス: 阪急河原町より徒歩約2分
- ・営業時間:24時間出入り自由
- ・電話番号: 075-353-9005
- ・料金: ¥1900~ 1時間~利用可
・オススメの時期: 通年 - ・公式サイトURL:http://ninehours.co.jp/kyoto/
大きな地図で見る