ume-y
江ノ島観光マップ恋人との絆の深さは、いかがですか・・? 江の島のパワースポット「江島神社」や恋人たちの聖地「龍恋の鐘」を中心とした、江の島のデートスポットをご紹介します。きっと、恋人との絆がより強くなることでしょう。1.江島神社

http://gigazine.net/news/20110408_french_toast_loncafe/

http://worholicanada.mydns.jp/spot/01801.html
「辺津宮」「中津宮」「奥津宮」の3つの神社の総称。縁結びにご利益があると言われる江の島の恋愛成就のパワースポットです。ピンクのハートが描かれた絵馬に、二人の名前を書いて、御神木の「結びの樹」と言うイチョウの木に奉納しましょう。きっと、願いが叶います。
口コミ情報
“パワースポット”http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021277-d1909180-Reviews-Enoshima_S…
初詣でいつも行ってます。 有料のエスカレーターがありますので 足の悪い方も楽に参拝出来ますが 帰りは無いので足で下りないといけません。 縁結びや芸能の神様のご利益をいただきにいかがですか。基本情報
基本情報
- ・名称:江島神社
- ・住所:藤沢市江の島2丁目3番8号
- ・アクセス:小田急線「片瀬江ノ島」駅、江ノ島電鉄「江ノ島」駅 、湘南モノレール「湘南
- 江の島」駅 各駅から徒歩約15~23分
- ・受付時間:8:30~17:00
- ・電話番号:0466-22-4020
- ・公式サイトURL:http://enoshimajinja.or.jp
2.恋人の丘・龍恋の鐘

http://play-life.jp/plans/4220

http://www.ryotakahashi.net/shounan/6.html
見晴らしの良い「恋人の丘」にある「龍恋の鐘」。恋人と一緒に鳴らすと絆が深まる鐘です。二人で鐘を鳴らした後は、近くの金網に二人の名前を書いた南京錠を付けましょう。永遠の愛が叶うと言われています。南京錠は、近くのお店で買うことができます。口コミ情報
“カップルで記念に。”http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021277-d3753911-Reviews-Lover_s_Hi…
きっと「伊豆にある恋人岬」をイメージしたんだろうなぁと思いながら、この鐘がここにできるのを見ていました。この鐘の土台には、多くの人の名前が書かれていると思いますが、当時2,000を寄付すると、名前が書かれることになっていて、私も彼女(現妻)と寄付したので、行くとついつい自分の名前を探してしまいます。伊豆の恋人岬をみると、正直、かなり地味ですが、せっかくカップルで江の島にきたのなら、行ってみてもいいと思います。伊豆の恋人岬も、とてもいいですよ。基本情報
基本情報
- ・名称:恋人の丘「龍恋の鐘」
- ・住所:藤沢市江の島2−5江の島龍野ヶ岡自然の森内
- ・アクセス:江ノ島電鉄江ノ島駅から徒歩35分
- ・電話番号:0466-24-4141 (藤沢市片瀬江の島観光案内所)
- ・公式サイトURL:
3.新江ノ島水族館

http://www.happy-pool.jp/wp/sanpo/新江ノ島水族館(神奈川県・藤沢市)/

http://heartnews.rise-heart.com/?eid=232
江の島の入り口にある水族館。相模湾の海を再現した大水槽やイルカのショーなど楽しさ満載の水族館です。特に、デートにおすすめは「クラゲファンタジーホール」。円形状のホールは多くのクラゲに囲まれ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。きっと、二人の距離が縮まることでしょう。2階のオーシャンデッキの眺望も最高です。
口コミ情報
“大水槽のいわしの群れとくらげがおすすめ”http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021277-d1310886-Reviews-Enoshima_A…
入口付近は相模湾の魚などが中心で地味な印象。。。 中盤くらいになるとくらげやクリオネ 、エイやウミガメが泳ぐ大水槽があります。イルカショーは小規模ですが、海と江ノ島をバックに なかなか良い雰囲気です。 全体を見るのにそう時間はかからないので デートコースに組み込んでもよさそうです。基本情報
基本情報
- ・名称:新江ノ島水族館
- ・住所:藤沢市片瀬海岸2-19-1
- ・アクセス:小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分
- 江ノ島電鉄「江ノ島駅」 徒歩10分
- 湘南モノレール「湘南江の島駅」 徒歩10分
- ・営業時間:3~11月 9:00〜17:00、12~2月 10:00〜17:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0466−29−9960
- ・料金:大人 2,100円、高校生 1,500円、小・中学生 1,000円、3才以上 600円
- ・公式サイトURL:http://www.enosui.com
4.稚児ヶ淵
http://hakuzou.at.webry.info/200812/article_13.html

http://blog.goo.ne.jp/masa1128tarou/e/87fa5b6402b48adcaf37015023339dda
稚児の白菊が断崖から身を投げたところから「稚児ヶ淵」と名付けられた場所。打ち寄せる波と富士山の景観が美しく「かながわの景勝50選」に選ばれています。ここの夕陽は息を呑むほどの美しさ。きっと、二人の気持ちが重なることでしょう。
口コミ情報
“江ノ島行くなら稚児ケ淵まで♪”http://www.jalan.net/kankou/spt_14205ab2050006942/kuchikomi/page_1/?screenId=OUW…
駅から稚児ケ淵まで歩くと、坂や階段で一山超えるような感じです。今回は江ノ島入り口から船で行きました。400円くらいで時間は7分程度で一気に稚児ケ淵に到着です。風の強い日は波がバッサーンと濡れるほどですが、天気の良い日は潮溜まりを散策したり、子供を遊ばせたりするのに良いです。釣りもできます。景色も良いですよ。帰りの船もありますが、帰りは江ノ島をお散歩しながら歩きました。往復どちらか船を使うと便利ですです。基本情報
基本情報
- ・名称:稚児ケ淵
- ・住所:藤沢市江の島2丁目
- ・電話番号:0466-24-4141(藤沢市片瀬江の島観光案内所)
- ・公式サイトURL:
5.江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)

http://mapz.exblog.jp/14914926/

http://fujian.jp/2123.html
口コミ情報
“夜になると・・・”http://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g1021277-d3575413-Reviews-Enoshima_S…
夜の灯台は趣があるものですが、江の島デートのついてによった江の島展望台は非常に良かったです。ぜひ一度訪れてみて下さい!基本情報
基本情報
- ・名称:江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)
- ・住所:藤沢市江の島2丁目3番地
- ・アクセス:江ノ島駅から、徒歩25分
- 片瀬江の島駅から、徒歩20分
- 湘南江の島駅から、徒歩27分
- ・営業時間:9:00~20:00
- ・定休日:年中無休
- ・電話番号:0466-23-2444
- ・料金:大人 500円、小人 250円
- ・公式サイトURL:http://enoshima-seacandle.jp