norio.takahashi
高知県の山間部、仁淀川が流れる越知町の横倉山の麓にあり、豊かな自然の中に作られた博物館です。横倉山はかつて海だったり、安徳天皇の伝説が残るなど、興味深い山でもあります。ここでは様々な化石を見たり触ったりすることができ、地球の歴史を実感できる場所です。 横倉山自然の森博物館とは?
http://blogs.yahoo.co.jp/sumirehakusho/26385192.html
建物は世界的にも有名な建築家安藤忠雄氏の設計によるものです。
http://www.town.ochi.kochi.jp/yakuba/soumu/info/hurusatokihukintokusanhinrisuto….
横倉山自然の森博物館の見どころ
http://www5.plala.or.jp/komaki/yokokuramus.htm
館内では様々な工夫を凝らした展示がされていて、地球の歴史に興味をそそられます。化石の宝庫・横倉山の化石
http://www5.plala.or.jp/komaki/yokokuramus.htm
約4億年前サンゴ礁の海だった横倉山からは、たくさんのサンゴや三葉虫、当時の生物の化石が数多く出土し、化石の宝庫とも言われています。ここではそれらの化石を間近で見ることができます。
http://www5.plala.or.jp/komaki/yokokuramus.htm
シルル紀の海底ジオラマ
http://www5.plala.or.jp/komaki/yokokuramus.htm
かつて海の底だった当時の様子をジオラマで展示しています。地球の歴史コーナー
http://niyodogawa-kanko.net/cat_miru/shisetsu/entry-92.html
地球の生物の進化の歴史を化石や隕石などで展示、紹介しているコーナーです。また白亜紀後半の恐竜、トリケラトプスの頭骨も展示されています。体験コーナー
http://www.jamstec.go.jp/kochi/j/sciencemap/sakawa.html
ここでは実際に化石に触れたり、たたいたり、隕石を持ち上げてみたりと、楽しく体験することができ、子供たちに人気です。牧野富太郎と横倉山
http://niyodogawa-kanko.net/cat_miru/hana1/entry-168.html
横倉山にはアカガシの原生林やここだけに生息する珍しい植物が数多くあります。植物学者牧野富太郎博士によって名付けられた植物や、横倉山の調査の様子が展示されています。安徳天皇と横倉山
http://niyodogawa-kanko.net/cat_miru/shisetsu/entry-92.html
壇ノ浦の戦いで敗れた安徳天皇が、実は落ち延びて横倉山に住んでいたという伝説が残されています。その伝説や当時の越知町の様子などが紹介されています。
参加者の声
http://www.jalan.net/kankou/spt_39403cc3290153532/kuchikomi/0000520982/?afCd=&ro…
横倉山の自然と地球の歴史を学ぶことができ、建築家・安藤忠雄による博物館は見事です。
http://www.jalan.net/kankou/spt_39403cc3290153532/kuchikomi/0000500746/?afCd=&ro…
1998年竣工なので、安藤先生の一番油がのってるころやね。ベネッセハウスや成羽町美術館に雰囲気が似ている。 屋上から横倉山が一望出来て気持ち良い。
http://thxthx.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-6101.html
横倉山自然の森博物館の地図
基本情報
- ・名称:横倉山自然の森博物館
- ・住所:高知県高岡郡越知町越知丙737-12
- ・アクセス:JR土讃線佐川駅からバス15分
- ・営業時間:AM9:00~PM5:00(入場はPM4:30まで)
- ・定休日:月曜日 年末年始
- ・電話番号:0889-26-1060
- ・料金:大人500円 学生400円 小中学生200円
- ・公式サイトURL:http://www5.plala.or.jp/komaki/yokokuramus.htm