休暇村ガイドブック特集ページより
1月10日より始まった2016年大河ドラマ「真田丸」。主人公は、信州上田を拠点に活躍した戦国武将の真田幸村。
その幸村の故郷でもある上田市には、今も真田氏ゆかりの名所が数多く残っているんです。
上田市巡りの際に是非注目いただきたいのが、市内のいたるところに点在する、真田家の家紋「六文銭」!
いくつ見つけられるか、是非挑戦してみて!
六文銭ってなに?
http://kamon-db.net/portfolio/sanadarokumonsen
真田家の家紋。三途の川の渡し銭であり、戦いに際して常に死を覚悟した真田一族の決意を表している。
1.市内の信号
休暇村ガイドブック特集ページより
街を歩くと、信号機の地名表示といっしょに記された六文銭に何度も遭遇する。
2.マンホール
休暇村ガイドブック特集ページより
視線を落とせば足元にも六文銭。発見したときは歴史ファンでなくも小さな感動が。市花のツツジをあしらったデザインがおしゃれ。
3.岡崎酒造
休暇村ガイドブック特集ページより
創業は約350年前。名酒「信州亀齢」で知られる由緒ある酒蔵。近年女性杜氏の誕生で話題となった。玄関を入ると瓦であしらった六文銭が飾られている。
■ 基本情報
- ・名称:岡崎酒造
- ・住所:上田市中央4-7-33
- ・電話番号:0268-22-0149 ・公式サイトURL:http://www.ueda.ne.jp/~okazaki/
4.長谷寺(ちょうこくじ)
休暇村ガイドブック特集ページより
真田幸隆(幸村の祖父)・昌幸(幸村の父)が眠る真田家の菩提寺。ここを訪れる人がコインを並べるのだろう。墓所の前にも六文銭が見られる。
■ 基本情報
- ・名称:長谷寺
- ・住所:上田市真田町長4646
- ・公式サイトURL:http://www.chouk.or.jp/
5.信州上田手打ちそば処 千本桜
休暇村ガイドブック特集ページより
門外不出の秘伝のつゆで賞味する本格的な手打ちそばは絶品。大人気の六文銭をイメージした「田舎かき揚げ天ざるそば」はボリュームも満点だ。
■ 基本情報
- ・名称: 信州上田手打ちそば処 千本桜
- ・住所: 上田市大手2-8-4(上田市観光会館1F)
- ・営業時間: 11:00~15:00
- ・定休日: 無休(年末・年始を除く)
- ・電話番号: 0268-25-5039
- ・料金: 田舎かき揚げ天ざるそば 1,475円(税込)
- ・公式サイトURL: http://www.senbonsakura.jp/
6.信綱寺(しんこうじ)
休暇村ガイドブック特集ページより
長篠の合戦で討ち死にした昌幸の兄 信綱の位碑所として、昌幸が改築した寺。新しい灯篭にも六文銭がデザインされている。
■ 基本情報
- ・名称: 新綱寺
- ・住所: 上田市真田町長8100
- ・電話番号: 0268-72-2200(真田地域自治センター)
- ・公式サイトURL: http://www.city.ueda.nagano.jp/kankojoho/shisetsu/sanada/004.html
7.古城緑地広場
休暇村ガイドブック特集ページより
信綱寺の近く、緑の自然に囲まれた公園に映画「2001年宇宙の旅」に登場するようなモノリスが6基。六文銭の印がシュールだ。
■ 基本情報
- ・名称: 古城緑地広場
- ・住所: 上田市真田町長8064-1
- ・公式サイトURL: http://www.city.ueda.nagano.jp/shisetsu/ueda/park/074.html
8.真田氏歴史館
休暇村ガイドブック特集ページより
古文書や武具だけでなく模型や写真で真田三代の戦いの足跡を辿り、その活躍に思いを馳せる。展示されている盃にも六文銭!
■ 基本情報
- ・名称: 真田氏歴史館
- ・住所: 上田市真田町本原2984番地1
- ・電話番号:0268-72-4344
- ・公式サイトURL: http://www.city.ueda.nagano.jp/ssangyo/tanoshimu/kanko/shisetsu/rekishikan.html
9.真田神社
休暇村ガイドブック特集ページより
上田城本丸跡に鎮座し、真田氏以降、この地を領していた歴代藩主が祀られている。境内には幸村型の巨大な赤い兜もある。
■ 基本情報
- ・名称: 真田神社
- ・住所: 上田市二の丸 上田城跡公園内
- ・公式サイトURL: http://www.sanada-jinja.com/
10.上田城
休暇村ガイドブック特集ページより
二度に渡る徳川軍の攻撃を撃退した上田合戦で知られる名城の跡。現在は公園として整備され、赤い六文銭ののぼり旗がはためく。
■ 基本情報
- ・名称: 上田城
- ・住所: 上田市二の丸6263番地イ
- ・公式サイトURL: http://www.city.ueda.nagano.jp/koen/tanoshimu/koen/uedajoseki/
いかがでしたか?
真田の郷の名所・旧跡を巡りながら六文銭を探せば、市内観光がもっと楽しくなること間違いなし!
今回ご紹介した六文銭10スポットは、リゾートホテル「休暇村」が毎年発行しているガイドブックより抜粋しました!
・休暇村ガイドブックの詳細はこちら http://www.qkamura.or.jp/guidebook/
・休暇村ガイドブックの無料閲覧はこちら http://qkamura.info/guidebook2015/index_h5.html#1