日吉大社は滋賀県大津市に鎮座する総本山で、別名ひよし、山王権現などと呼ばれ親しまれていて、全国に3800あまりの分祀があります。東と西に本宮があり、それぞれの各本殿は国宝建造物に指定されています。猿を神の使いとしているのが有名で、おみくじや絵馬など、境内のいたるところでそのモチーフを見ることができます。とても広いので、是非ゆっくりと時間をとって参拝することをおすすめします☆しっかりお参りして、厄除けや開運のご利益にあずかっちゃいましょう。
1.日吉大社とは
yusuke.inquisitor
日吉大社は、滋賀県大津市坂本にあります。西本宮と東本宮を中心に400,000m²の境内を持つほか、猿を神の使いとしていることで有名です。
yusuke.inquisitor
また、平安京遷都の際には、この地が都の表鬼門(北東)にあたることから、都の魔除・災難除を祈る社として、また伝教大師が比叡山に延暦寺を開かれてよりは天台宗の護法神としてもしられています。2.日吉大社の5つのみどころ
yusuke.inquisitor
それでは、実際に足を運んだ時に見逃せないポイントを紹介します!猿のおみくじ
http://plaza.rakuten.co.jp/biwaburo/diary/201111250000/
日吉大社の神使は猿です。この為、境内の様々な場所で猿をモチーフにしたものをみることができます。中でもオススメはこちら!猿のおみくじです。とってもキュートですよね。金大巌
yusuke.inquisitor
牛尾宮・三宮の間にある10メートルほどの大きな岩を金大巌といいます。大山咋神が東本宮に祀られる以前に宿っていたとされる岩で、日吉大社の始まりの場所ともいわれています。西本宮楼門
http://bourbon-house.seesaa.net/article/236699522.html
西本宮の入口に位置する場所に建立されている楼門です。赤く、絢爛豪華な造りをしていますよね。注目のポイントは、軒下四隅にあるお猿さん。一生懸命屋根を支えてくれています。紅葉
猿の霊石
http://blog.livedoor.jp/dido21/archives/cat_50043701.html
東本宮前の参道にある霊石。少し遠くから見るとお猿さんの顔の形に見えるとして有名です。このように猿にまつわるものが多くあるのも、日吉大社の特徴ですね。3.声を聞かせて!
Kiwi He
紅葉は丁度見頃でした。入口の鳥居前で一礼して入り、しばらくするとガイド等に写真がよく載っている「山王鳥居」につきます。ここから奥の境内の紅葉の眺めは綺麗です。
4.日吉大社の基本情報
■ 基本情報
- ・名称: 日吉大社
- ・住所: 〒520-0113 滋賀県大津市坂本5−1−1
- ・アクセス: 【電車】JR湖西線 比叡山坂本駅より徒歩20分
- 京阪石山坂本線 坂本駅(徒歩10分)
- 【車】1.名神高速道路 京都東ICで下車、西大津バイパス(国道161号線)経由
- 2.滋賀里ランプで下車、T字交差点左折で道なりです。
- (京都東ICよりおよそ20分)
- 1.湖西道路ご利用の際は坂本北IC下車、交差点右折で道なりです。
2.国道161号線からは下阪本6丁目交差点を右折、道なりです。 - ・拝観時間: 9:00 〜 16:30
- ・電話番号: 077-578-0009
- ・料金: 大人300円 小人150円
- ・公式サイトURL: http://hiyoshitaisha.jp/
地図はこちら
日吉大社について、ご紹介してきました。さすが、全国の日枝・山王神社の総本宮だけあって、荘厳な雰囲気ですね。神の使いとして、猿が非常に大切な役割を与えられており、お守りやおみくじ、そして境内の岩や梁にも見つけることができるので、探してみるのも楽しいですよ☆山岳信仰を色濃く残しているところなので、あたりの自然からもパワーをもらうことができるでしょう。特に秋の紅葉の時期は必見です!滋賀に出かけた際は是非お参りしてみてくださいね。
素材提供:トリップアドバイザー