信州・上田には、実は日帰り温泉がたくさんあるんです!きれいな空気と優しい大自然、そして大河ドラマの舞台にもなった歴史ある名勝地!泉質もよく、老若男女それぞれに嬉しい効能が盛りだくさん。お疲れの身体を癒す旅なんていかがでしょう?筆者お勧めの厳選情報を15スポットお届けします!
1.十福の湯

http://onsen.nifty.com/ueda-onsen/onsen006019/?oareaAlpha=ueda&onsenId=onsen0060…
十福の湯は、名物の庭園風の露天風呂がかなり広い日帰りの温泉施設です。山の中にありますが、ならではの解放的で広大な露天風呂を楽しめちゃいます♪源泉は施設の敷地内の地下1200メートルから大量のお湯が湧き出ており、アルカリ性のお湯でPH値9.4と美肌の湯でもあります。- ■ 基本情報
- ・名称:十福の湯
- ・住所:上田市真田町傍陽9097-70
- ・アクセス:http://www.zippuku.net/annai/access.php
- ・営業時間:10:00~22:00(入館受付は21:30まで)
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:0268-75-3855
- ・料金:平日:大人650円 子供(小学生以下)350円
- 平日ナイト(17:00~):大人450円 子供(小学生以下)250円
- 土日祝日他指定:大人700円 子供(小学生以下)350円
- ・公式サイトURL:http://www.zippuku.net/
2.ふれあいさなだ館 天然温泉
http://blogs.yahoo.co.jp/trd573/53880424.html
ふれあいさなだ館 天然温泉は、温泉プール・トレーニングルームなども利用することができ、日帰りで温泉を楽しむこともできる施設です。施設自体はなんでも、戦国武将真田家のお屋敷をイメージした和風の建物だそう。庭園を見ながら入れる露天風呂や、お食事どころもあります。■ 基本情報
- ・名称:ふれあいさなだ館 天然温泉
- ・住所:長野県上田市真田町長7369-1
- ・アクセス:http://www.sanadanosato.or.jp/access.htm
- ・営業時間::10~21時30分(受付終了21時)
- ・定休日:火曜日(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号:0268-72-2500
- ・料金:一般:500円 小中学生:250円
- ・公式サイトURL:http://www.sanadanosato.or.jp/onsen.html
3.渋沢温泉
■ 基本情報
- ・名称:渋沢温泉
- ・住所:長野県上田市真田町長1317-6
- ・アクセス:《車》上信越道・上田菅平IC→R144長野原方面
- 《電車》JR長野新幹線上田駅→バス・タクシー40分
- ・営業時間:10:00~20:00
- ・定休日:毎週水曜日
- ・電話番号:026-72-4224
- ・料金:大人 500円 小人 250円 幼児 無料
- ・公式サイトURL:無
4.あずまや 高原ホテル
http://azumaya-k-hotel.at.webry.info/201505/article_1.html
あずまや 高原ホテルは、標高1500メートルにある山岳温泉!日帰りでの入浴も楽しめます。露天風呂からは、遮るものもなく浅間山や雲海が眺められるという絶景風呂。ホテル周辺に設けられた様々なアクティビティコースもあるので、合わせて利用するのも良いですね♪■ 基本情報
- ・名称:あずまや 高原ホテル
- ・住所:長野県上田市真田町長1278-800
- ・アクセス:http://www.azumaya-k-hotel.com/access/
- ・営業時間:11:00-17:00
- ・定休日:無
- ・電話番号:0268-74-3300
- ・料金:1000円
- ・公式サイトURL:http://www.azumaya-k-hotel.com/
5.角間温泉 岩屋館
■ 基本情報
- ・名称:角間温泉 岩屋館
- ・住所:長野県上田市真田町長2868
- ・アクセス:http://www.iwayakan.co.jp/kotu.html
- ・営業時間:12時~14時30分
- ・定休日:無
- ・電話番号:0268-72-2323
- ・料金:1000円
- ・公式サイトURL:http://www.iwayakan.co.jp/
6.千古温泉
洗馬川沿いにひっそり佇む隠れ家的温泉。驚くほどこじんまりしており、見た目の華やかさはありませんが、通な温泉好きの中でも泉質に定評がある、まさに「実力派」温泉です!特徴はそのぬるっとした水質。入るときにびっくりしますが、このぬるぬるのおかげで保温効果も抜群です。シャンプーやリンスのアメニティも用意されており、女性も安心して利用できます。秘境温泉の雰囲気を味わいたい方は是非!
■ 基本情報
- ・名称: 千古温泉
- ・住所: 長野県上田市真田町長6395
- ・アクセス:上田駅より上電バス傍陽線で約27分/横尾を下車して徒歩約10分
- ・営業時間:10:00~20:00
- ・定休日: 無
- ・電話番号: 0268-72-2253
- ・料金: 大人500円/子供250円
7.しなの木温泉 ひな詩の湯
信州上田の大型ホテル。ホテルだけあって食事処なども充実しています。大浴場をはじめ、岩造りの露天風呂やジャグジー、サウナもあり、じっくり温まった後は大広間で休憩をすることもできます。なんと季節によってはイベント風呂が!女性限定ですが、林檎が丸ごと入っているりんご風呂や、洋ランがびっしり浮いた贅沢風呂などテンションあがること間違いなし!時間をかけてゆっくり旅の疲れを癒したい方にお勧めです。
■ 基本情報
- ・名称: ひな詩の湯
- ・住所: 長野県上田市住吉86−2
- ・アクセス: 上田駅発上電バス 真田・菅平・傍陽行き「西洋旅籠館前」で下車
- ・営業時間: 8:00~22:30 最終受付/23:00閉店 ※火曜日のみ14:00~
- ・定休日: 無
- ・電話番号: ホテル:0268-26-1700(直通) 温泉:0268-26-1711(直通)
- ・料金: 大人700円 小学生300円 幼児無料 貸切家族風呂1,600円
- ・公式サイトURL:http://www.shinanoki-onsen.co.jp/
8.みづほ温泉 湯楽里館
絶景が楽しめる露天風呂が人気の温浴複合施設。さえぎるものが何もない、北アルプスの山々を一望できる、開放感あふれる露天風呂に惚れ込み、遠方からリピートする人も多数。弱アルカリ泉なのでくせも少なく、大人から子供までゆったり楽しめます。温泉を楽しんだ後は、地元産のそば粉を100%使った戌立高原そばもお勧め!もちろん露天風呂だけでなく、内風呂も充実。ジャグジーやサウナも完備されています!
■ 基本情報
- ・名称: 湯楽里館
- ・住所: 長野県東御市和3875番地
- ・アクセス: 上信越東部湯の丸ICから上田方面へ 湯楽里館入り口信号を右折
- ・営業時間: 10:00~22:00(4月から11月、および3月)/10:30~9:00(12月から2月)
- ・定休日: 無
- ・電話番号: 0268-63-4126
- ・料金: 大人(中学生以上)500円 小人(小学生)300円
- ・公式サイトURL: http://www.tomi-kosya.com/yurarikan/yurarikan.html
9.鹿教湯温泉 ふぢや旅館
完全かけ流しの弱アルカリ泉です。身体の芯までじっくりと温まるので、上がった後もなかなか汗が引かないほど。速効性もあり、上がった後すぐに肌がツルツルになってる!という声も。そしてここの特徴は何と言っても「飲める」温泉!整腸作用があり、便秘などにも効果が期待できる温泉水は、旅館で出される料理もたっぷり使われています。日帰り温泉でも十分楽しめますが、体の内側までキレイになりたい方は宿泊プランもおすすめです。■ 基本情報
- ・名称: ふぢや旅館
- ・住所:長野県上田市鹿教湯温泉1373-3
- ・アクセス: 中央道・長野道松本ICより40分
- ・営業時間: 10:00~15:30
- ・定休日: 無
- ・電話番号: 0268-44-2204
- ・料金: 500円
- ・公式サイトURL: http://www.fujiya-ryokan.com/
10.鹿教湯温泉 ホテルやまや
24時間源泉かけ流しの天然温泉が自慢のホテルです。もちろん日帰り入浴OK!動脈硬化等、生活習慣病に効能があるのが特徴。ホテルの3階にある露天風呂からは温泉街が一望できます!内風呂にもたっぷり光が入る造りで、全体的に明るく開放感も抜群!温泉のみの利用はもちろん、夕食つきのプランも用意されており、ゆったり温まった後に旬の素材をたっぷり使った、地産地消の美味しいお料理を堪能できるのもうれしいサービス!ちょっとぜいたくな気分に浸れちゃいます。■ 基本情報
- ・名称: ホテルやまや
- ・住所: 長野県上田市鹿教湯温泉鹿教湯1329−1
- ・アクセス: 上田駅から千曲バス「鹿教湯温泉行き」乗車
- ・営業時間: 13:00~16:00
- ・定休日: 無
- ・電話番号: 0268-44-2044
- ・料金: 大人600円/子供300円
- ・公式サイトURL: http://hotel-yamaya.net/
11.長門温泉 やすらぎの湯
道の駅「マルメロの駅ながと」に立ち寄った際はマスト!なかなか珍しいナトリウム硫酸塩が楽しめます。保温効果抜群、痛風や神経痛などの病養効果をはじめ、疲労回復にも高い効能があります。更にマッサージ施設も併設しているので、慢性的にお疲れの方には特におすすめ!ゆっくり疲れを癒した後は、和洋中豊富なメニューをを取りそろえたお食事処でお腹を満たせば幸せMAX!他、カラオケパックなども用意されており、一日中楽しめちゃいますよ♪
■ 基本情報
- ・名称: やすらぎの湯
- ・住所: 長野県小県郡長和町古町2436-1
- ・アクセス: 佐久ICより車で40分
- ・営業時間: 10:00~22:00
- ・定休日: 火曜
- ・電話番号: 0268-68-2601
- ・料金: 高校生以上500円/小中学生300円
- ・公式サイトURL: http://nagawamachi.jp/publics/index/14/
12.岳の湯温泉 雲渓荘
元禄時代に開湯したという歴史ある温泉。災害などで源泉が流されてしまうトラブルに見舞われつつも、地元の人々の協力を得て見事復活を遂げ、広く愛され続けている温泉です。昔から「胃腸に効く」「頭が良くなる」と言われており、健康促進に高い効果を発揮します。源泉のかけ流しで、Ph値も9程度と、美肌にも効果抜群!アメニティも用意されており、女性にも安心です。自然に囲まれて、心も体もゆっくりリラックスしてみませんか?■ 基本情報
- ・名称: 雲渓荘
- ・住所: 長野県上田市武石小沢根578
- ・アクセス: 上田駅より車で40分
- ・営業時間:10:00~20:00
- ・定休日: 無
- ・電話番号:0268-85-2263
- ・料金: 400円
- ・公式サイトURL:http://www.unkeisou.com/
13.鹿教湯温泉 文殊の湯
5種類の源泉を混ぜ、湯もみをしてあるので身体への負担も少なく、優しい湯あたりの温泉が楽しめます。川沿いの立地をうまく生かしており、露天風呂からは渓流の何とも美しいせせらぎが聞こえ、癒し効果抜群!内風呂もとてもよく工夫されており、眼下の川と空を両方楽しめてしまう贅沢仕様!視野選択ガラスを採用しており、思いっきりガラスに身体を乗り出しても外から見えることはないので、大胆に顔をのぞかせてみて!のどかな雰囲気の中、水と緑の清々しい香りをじっくり楽しんで下さいね。■ 基本情報
- ・名称: 文殊の湯
- ・住所: 長野県上田市鹿教湯温泉
- ・アクセス: 上田駅から千曲バスに乗車 所要時間70分
- ・営業時間: 9:00~21:00
- ・定休日: 無
- ・電話番号:0268-44-2331
- ・料金: 一般300円
- ・公式サイトURL: http://www.kakeyu.or.jp/sotoyu.html
14.別所温泉 あいそめの湯
とにかく充実した施設が嬉しい温泉施設。自慢の温泉はもちろん、岩盤欲も作務衣やタオルがセットでなんとワンコイン!更に足湯は無料!テーブルも用意されており、向かい合って会話しながら足湯を楽しむことができます。もちろん温泉も充実!開放感ばっちりの露天風呂をはじめ、ちょっと面白いコンセプトの陶器風呂も見どころ。大型のホールも併設されており、フィットネスのプログラムも用意されています!(有料)別所温泉をたっぷり堪能したい方におすすめです。■ 基本情報
- ・名称:あいそめの湯
- ・住所:長野県上田市別所温泉1853-3
- ・アクセス: 別所温泉駅より100m程度
- ・営業時間:10:00~22:00
- ・定休日: 第2・第4月曜日
- ・電話番号: 0268-38-2100
- ・料金:一般500円/小中学生250円
- ・公式サイトURL: http://www.bessho-spa.jp/aisome/
15.室賀温泉 ささらの湯
女性に嬉しい!美肌・美人の湯と言われる、アルカリ性低張高温泉を堪能できる温泉施設。泉質も非常に良質で、上がった瞬間から肌がつるつるしているのを実感できたとの声も多数!ゆったりリラックスできる露天風呂は、岩風呂と桧風呂が用意されており、男女交換制なのでどちらに入れるかはその日のお楽しみ。飲用としても糖尿病や便秘などに効能がある万能温泉です!お風呂上がりには、化学調味料不使用、地元室賀産のそば粉を使った十割そばも楽しめます!
■ 基本情報
- ・名称: ささらの湯
- ・住所: 長野県上田市上室賀1232番地1
- ・アクセス: 千曲バス「室賀線」より「室賀温泉ささらの湯」バス停下車
- ・営業時間: 朝風呂:5:00~8:00(最終受付7:30)/昼・夜風呂:10:00~21:00(最終受付20:20)
- ・定休日: 第2、第4木曜日
- ・電話番号: 0268-31-1126
- ・料金: 朝風呂一般300円/小中学生150円 昼夜風呂一般500円/小中学生250円
- ・公式サイトURL: http://www.city.ueda.nagano.jp/nosei/tanoshimu/onsen/sasara/
今回は筆者厳選の上田・日帰り温泉をご紹介しました。いかがでしたでしょうか?美肌から生活習慣病まで幅広く効能があるなんて、今すぐにでも入りたくなっちゃいますよね。余計な荷物は不要で、身一つで入れる温泉を中心にご紹介しましたので、思いたったら吉日!是非遊びに行ってみて下さい♪
素材提供:トリップアドバイザー