(※画像はイメージです)
山形県では、9~10月にかけてたくさんの秋祭りが開催されます。「芋煮会」はメディアでも取り上げられていますのでご存じの方は多いでしょう。山形の祭りには、実に厳かな雰囲気で行われるものから、ユニークで楽しくなってしまうものまでたくさんあるって知っていましたか?露店や山車がすごいだけじゃないんです!見れば絶対参加したくなるような、魅力的なものだけを集めてみました。今はアクセスも便利になってますので、お出かけの際は行かれてはいかがでしょう。
1.日本一の芋煮会フェスティバル
http://www.y-yeg.jp/imoni/
山形が誇るお祭りのひとつ。直径6mにもなる大鍋で作った芋煮を、来場者へ振舞うといったお祭りです。地元の里芋を3トンも使い、約3万食もの芋煮が調理されるんですよ。さらにすごいのが、調理器具も巨大だということ。なんと大型重機、ショベルカーを使って大鍋をかき混ぜるんです!このコラボは見物ですよ~! http://www.y-yeg.jp/imoni/
■ 基本情報
- ・名称: 日本一の芋煮会フェスティバル
- ・住所: 山形市馬見ヶ崎河川敷(双月橋付近)
- ・開催日:2015年9月20日(日)
- ・開催時間: 8:30~整理券配布開始、10:00~配食開始、なくなり次第終了
- ・電話番号: 023-622-0141
- ・公式サイトURL: http://www.y-yeg.jp/imoni/
2.ふながた若鮎まつり
http://funagata.info/blog/murmur/8721
松原鮎は全国的に有名です。鮎の解禁になると多くの太公望が訪れ竿をたらします。「若鮎まつり」は町の特産品をピーアールする目的もかねており、色々とイベントも行われますよ。 http://funagata.info/author/funa03/page/20
最終日には子供さんによる鮎のつかみ取りが行われます。ちゃんと掴めるかな~?■ 基本情報
- ・名称: ふながた若鮎まつり
- ・住所: 開催地 最上郡舟形町舟形十二河原 舟形町 アユパークふながた
- ・開催日:2015年9月12日(土) ~ 2015年9月13日(日)
- ・開催時間:両日とも 午前9:00~
- ・電話番号: 0233-32-2111
- ・公式サイトURL: http://www.town.funagata.yamagata.jp/docs/2015080700014/
3.秋のバラまつり
日本でも有数の規模を誇るバラ園です。750種類2万株のバラが咲き誇ります。澄みきった秋空の下で、秋のバラはほのかな香りを醸し出します。色とりどりのバラをご覧に来ませんか?イベントも盛り沢山です。ローズフォトウエディングといったカップル向けイベントもあり、2015年には「恋人の聖地」に認定されました。バラに囲まれての結婚式は一生の思い出になりますね!
■ 基本情報
- ・名称: 秋のバラまつり 「東沢バラ公園」
- ・住所: 山形県村山市楯岡東沢1-25
- ・アクセス: 村山駅から徒歩20分
- ・開催時間:9:00~16:00
- ・開催日:平成27年9月7日~9月30日
- ・電話番号:0237-55-2111
- ・料金: 大人:600円 小中学生:300円 小学生未満:無料
- ・公式サイトURL: http://www.city.murayama.lg.jp/kanko/rose/akinobaramatsuri.html
4.寒河江まつり
http://golf-562.com/index.php?%E5%AF%92%E6%B2%B3%E6%B1%9F%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%8…
寒河江まつり神輿の祭典です。東北一の神輿のお祭りです。寒河江駅前広場には、神輿の担ぎ手約4000人の「ソイヤソイヤ」の威勢のいい掛け声とともに神輿が集まります。イベントも多く、鎌倉武士の勇壮さを受け継ぐ「流鏑馬」も行われますよ。■ 基本情報
- ・名称: 寒河江まつり 神輿の祭典
- ・住所: 山形県寒河江市八幡町5-70
- ・アクセス:寒河江駅より徒歩で約10分
- ・営業時間:2015年9月20日(日)
- ・電話番号: 0237-86-2111
- ・参考サイトURL: http://yamagatakanko.com/eventdetail/?data_id=3184
5.谷地どんがまつり
http://www.kahoku-shokokai.jp/kahoku-watch/archives/tag/%E8%B0%B7%E5%9C%B0%E3%81…
谷地八幡宮の大祭で、境内の石舞台で奉奏される神楽は4千年の歴史があります。日本4代神楽にされてます。勇壮な凱旋奴をはじめとして稚児行列、囃子屋台などの祭札絵巻が繰り広げられます。豪華絢爛な風景を楽しみたいものです。 http://blog.livedoor.jp/pinexxxpine/archives/51642034.html
夜に行われる奴の行列です。この時は全国からの参加者もいます。屋台も多く出ていますよ。お勧めは「お好み焼き」を棒に巻いた食べ物で、今は各地のお祭りの屋台でも置いてありますよね。■ 基本情報
- ・名称: 谷地どんがまつり
- ・住所: 山形県西村山郡河北町大字谷地224
- ・アクセス: 東根駅からバスで15分、河北町谷地停留所より徒歩3分
- ・開催日:2015年9月19日(土) ~ 2015年9月21日(月)
- ・電話番号: 0237-72-3787
- ・公式サイトURL: http://www.benibananosato.jp/
6.かみのやま温泉全国かかし祭
https://sovakru.wordpress.com/2014/09/09/kakashi2014/
1971年から開催されていてるかかし祭りは、全国各地から参加可能です。約500体以上のかかしが並び、現代的なものから伝統的なものまで、会場に勢ぞろいです。今でも田んぼでちらほら見る事がありますが、これだけ揃うとユーモアあふれますね。 http://kaminoyama-machisen.jp/info/20120710153431
このかかしは現代風のかかしさんですね。ガンダムですかね!■ 基本情報
- ・名称:かみのやま温泉全国かかし祭
- ・住所: 山形県上山市河崎1-1-10
- ・アクセス:かみのやま温泉駅から徒歩10分
- ・期間:平成27年9月19日(土)~27日(日)
- ・ 時間:午前9時~午後5時
- ・電話番号: 023-672-0839
- ・公式サイトURL: http://kaminoyama-spa.com/
7.鳥海山神鹿角切祭
http://kaneyan.info/10%E6%9C%8810%E6%97%A5%E3%80%80%E7%AC%AC34%E5%9B%9E%E9%B3%A5…
鳥海山の標高1,000mにある大平山荘の敷地に鹿公園があり、そこで飼われている鹿の角切りが行われます。1年かけて立派に伸びた角を切ります。神の使いとされる鹿の角を切りおとして五穀豊穣と山の安泰を願って奉納されます。切り取った角は抽選でプレゼントされたり、芋煮も無料で振る舞われます。 http://diiig.net/lw/1173/
この立派な鹿の角を切りおとします。また1年後には伸びた角が切られるのでしょうね。■ 基本情報
- ・名称: 鳥海山神鹿角切祭
- ・住所:山形県飽海郡遊佐町吹浦字鳥海山1
- ・アクセス: 吹浦駅から車で20分
- ・開催日:2015年10月12日(月)
- ・開催時間:10:00~
- ・電話番号: 0234-72-5886
- ・公式サイトURL: http://www.yuzachokai.jp/event/1278.html
8.肘折温泉郷なめここけし祭り
http://www.m-tewaza.com/ ※画像はイメージです
肘折温泉で行われる秋の一大イベントです。酒粕を隠し味にして、地鶏の鶏ガラをベースして作られるなめこ汁は肘折温泉の特製スープとなっています。なめこと肘折豆腐が入ったなめこ汁を楽しみに来られる観光客もいるほどです。会場ではこけしの即売会や「なめこつかみ取り」大会もありますよ!■ 基本情報
- ・名称: 肘折温泉郷なめここけし祭り
- ・住所:山形県最上郡大蔵村肘折温泉451-2
- ・アクセス: JR新庄駅から山交バス
- ・開催時期:毎年10月27日
- ・電話番号: 0233-76-2211
- ・公式サイトURL: http://hijiori.jp/
9.大江の秋まつり
八幡神社で開催される「大江の秋まつり」は、地元密着型のお祭り。ですが、年配の人だけでなく若者も積極的に参加させようと、様々な取り組みがされているんですよ♪例えば、神輿が通るパレードの演目にあるヒップホップダンス!神社の祭りにラップ!?と驚きますが、実はこれ「舟歌」を使ったダンス。若い世代を中心に気軽に参加できる試みなんですね。また、深沢獅子舞という古式の踊りで先祖供養、女相撲保存会によるお披露目など、目を離せない催しものが満載なんです☆
■ 基本情報
・名称: 大江の秋まつり
・住所: 山形県西村山郡大江町大字左沢882-1(大江町観光物産協会)
・アクセス: 左沢駅から大江町役場へ向かって徒歩3分
・電話番号: 0237-62-2139
・開催時期:9月の第3日曜日
・公式サイトURL: http://oekanko.jp/index.php?page_id=146
10.下山添八幡神社例大祭
迫力のある流鏑馬って、なかなか見る機会がありませんよね?山形では、鶴岡市の下山添八幡神社の祭りで見ることができるんです。勇壮な姿で矢を射る姿は圧巻ですよ!この流鏑馬、武術の神様に捧げるものなんだそうです。つまり、お賽銭などのような奉納品に当たり、大切に扱わなければならないものなのです。あれほど厳かな雰囲気の中で行われるのも納得ですね。このほか、天狗に扮した舞や獅子舞も納められます。これぞ日本の伝統的なお祭りですね。
■ 基本情報
- ・名称: 下山添八幡神社例大祭
- ・住所: 山形県鶴岡市下山添字上通83
- ・アクセス: 鶴岡駅より、車で協立リハビリテーション病院方面へ15分
- ・電話番号: 0235-57-2463
- ・開催時期:毎年9月の第3日曜日に開催
- ・公式サイトURL: http://www.tsuruokakanko.com/cate/p0474.html
11.なせばなる秋まつり
山形がゆかりの人物と言えば、戦国武将が大勢いますよね。上杉謙信や前田慶次、米沢で城下町を築いた直江兼次、宮城の伊達政宗は米沢城で誕生した人物です。これらの武将が町中を練り歩く姿が見られるのが、このなせばなる秋まつり。祭りでは山形の味・技・心をテーマに、催し物が開かれます。戦国武将たちになり切った待ち人がパレードする「時代行列」、山形のうまいものを集めた「どん丼まつり」、伝統工芸品を並べた「伝統市」と、山形を満喫できる祭りです。
■ 基本情報
- ・名称: なせばなる秋まつり
- ・住所: 米沢市丸の内1-2-1
- ・アクセス: 米沢駅から松が岬公園へ向かって徒歩28分。上杉博物館が目印
- ・電話番号: 0238-22-9607
- ・開催時期:9月下旬の土日
- ・公式サイトURL: http://www.yonezawa-kankou-navi.com/event.html
12.豊烈神社例大祭
ヨーロッパで親しまれている「ポロ」というスポーツは、もともとはアジア圏で始まった遊びの1種でした。それがヨーロッパではポロに、中国に渡ったものが「打毬」として日本にも上陸し、奈良時代にはすでに定着していたようです。今ではめったに見ないものですが、この打毬を神様へ奉納するのが、豊烈神社例大祭。馬に乗って毬を打つのですが、皇室以外ではなかなかお目にかかれない貴重なものなんですよ!
■ 基本情報
- ・名称:豊烈神社例大祭
- ・住所: 山形市桜町7-47
- ・アクセス: 山形駅から徒歩で11分。至誠堂総合病院となり
- ・電話番号: 023-642-7108
- ・開催時期:毎年10月6日
- ・参考サイトURL: http://yamagatakanko.com/eventdetail/?data_id=3054&yc=event&yp=1
13.もがみ大産業まつり
もがみ大産業まつりは、山形・最上地方の名物や名産が一挙に集う一大イベント。山形の食べ物だけでなく地域で役立っている働く車の展示会や、外国車の展示、フリーマーケット、東山焼きの絵付け体験など、見る・食べる・体験するをすべて満たしてくれます☆また、8月に行われる新庄まつりのメインである山車は、この大産業まつりで展示されるんです!新庄祭りに行けなかった人も、もう1度感動したいにもうれしいポイントですね。
■ 基本情報
- ・名称: もがみ大産業まつり
- ・住所: 新庄市多門町1-2
- ・アクセス:新庄駅から徒歩1分(新庄駅前と”ゆめりあ”にて行われます)
- ・電話番号: 0233-22-6855
- ・開催時期:10月10日から11日
- ・公式サイトURL: http://shinjyouyeg.jimdo.com/もがみ大産業まつり2015/
14.鮭川きのこ王国まつり
毎年恒例の鮭川きのこ王国まつりは、きのこ満載で楽しめるお祭り!鮭川村エコパークきのこの森が会場となっており、地元の自慢であるきのこを美味しく食べられるんです。まずは鮭川名物のきのこを数種類使ったきのこ鍋。大鍋でじっくり煮て作るこのメニューは、1杯200円で味わえます。他にも、なめこ蕎麦やきのこメニューがたくさん!体験ではきのこの品評会&即売会、なめこのつかみ取り、きのこの菌を植え付ける体験もあり、おまけにクイズや抽選会も!家族みんなで楽しめるお祭りなんですよ!
■ 基本情報
- ・名称: 鮭川きのこ王国まつり
- ・住所: 山形県最上郡鮭川村川口
- ・アクセス:新庄駅から国道458号線を通って車で23分
- ・電話番号:0233-55-2111
- ・開催時期:10月上旬
- ・公式サイトURL: http://www.yamagata.nmai.org/oishii/event/kinoko/kinoko.html
15.みちのく民話まつり
東北で民話が多数集まっている場所と言えば、岩手の遠野と、山形の新庄。この2つは民話の宝庫と言われており、昔から伝承や不思議な物語が多く語られてきました。その昔は民話を語る「語りべ」によって広められていましたが、今ではその機会も貴重です。山形を訪れたら、この民話まつりにも参加してみてくださいね。影絵で地域に伝わる伝説を見せてくれたり、昔の遊びを体験する時間もあるので、タイムスリップしたような気分になれますよ♪
■ 基本情報
- ・名称: みちのく民話まつり
- ・住所: 新庄市泉田往還東460
- ・アクセス:泉田駅から徒歩で約18分
- ・料金:参加費は高校生以上500円、高校生以下は無料
- ・電話番号: 0233-22-2188
- ・公式サイトURL: http://9944fb59d1cd9c26.lolipop.jp/event/43
16.まるごとさけがわ鮭まつり
生きた鮭を手で掴む体験をしたことありますか?山形の鮭川は、鮭が上ってくることで有名な川なんですよ♪透き通った水と美しい川であることから、日本有数の清流に認定されています。この鮭川で行われるイベントと言えば、もちろん鮭が主役!プール内に泳いでいる鮭を自由につかみ取りして持ち帰れるのがメインとなっており、毎年盛り上がりを見せているんです!地元の郷土芸能も鑑賞できたり、きのこ汁を食べることもできるので、体験型の祭りとしては人気なんですよ☆
■ 基本情報
- ・名称: まるごとさけがわ鮭まつり
- ・住所: 鮭川村大字川口271番地2 鮭の子公園
- ・アクセス: 新庄駅から、国道458号線を通って車で16分。
- ・電話番号: 0233-55-2032
- ・料金: 参加は無料 ※鮭つかみ取りは参加券が必要です(前売り券1500円、当日券2000円)
- ・公式サイトURL: http://sakegawa.mo-gami.jp/?p=log&l=334736
17.上山秋祭り
上山では、四季によって様々なお祭りを開催しています。中でも秋祭りは、やはり盛り上がりもひとしお!山車の上に乗った踊り子が舞を披露する「踊り山車」は、山形でも名物となっている山車なんです!ただ引いて練り歩くものではないので、釘付けになってしまいますね。また、甲冑を着た人々の行列や幼児たちの鼓笛隊もあるため、地域や文化に根付いたお祭りとして楽しめます。農業の豊作と地元の商売が繁盛するようにと祈願するもので、とってもにぎやかに行われますよ。
■ 基本情報
- ・名称: 上山秋祭り
- ・住所: 山形県上山市 月岡神社
- ・アクセス:かみのやま温泉駅から徒歩で15分。市立上山小学校となり
- ・電話番号: 023-672-0839
- ・開催時期: 9月中旬にある連休中
- ・公式サイトURL: http://yamagatakanko.com/eventdetail/?data_id=3078
18.白鷹鮎まつり
白鷹町は、毎年秋になるとアユのヤナ場が盛り上がりを見せる場所。ここで開かれる鮎まつりでは、ヤナ師の仕掛けにかかった鮎を眼前で見られるのが最大の人気!水面を跳ねる大量の鮎は見ごたえがありますよ!鮎を鑑賞した後は、白鷹の伝統工芸品に触れてみるのもオススメ。400年以上続く深山和紙を漉く体験ができたり、つち団子を使った焼き物などが揃い、大勢の人でにぎわうのです。祭りの主役である鮎は塩焼きにして提供され、これらを目当てに毎年3万人も参加します。
■ 基本情報
- ・名称: 白鷹鮎まつり
- ・住所: 白鷹町下山661-1
- ・アクセス: 荒砥駅から、町立荒砥小学校方面へ徒歩で15分
- ・電話番号: 0238-86-0086
- ・開催時期: 9月下旬
- ・公式サイトURL:http://kanko-shirataka.jp/
山形を全身で感じられる祭りは、9月・10月開催のものだけでもこんなにあるんです。山車を楽しむものから、味わったり、触れたり、聞いたりするものまで実にさまざま。どれも魅力的で一風変わったものになっています。旅の思い出にぴったりなものばかりですね!