Ⅰ.石鎚山 とはどんなお山?
http://akapajyama.blogspot.jp/2014/02/20140223.html
石鎚山とは、標高1,982mの天狗岳を主峰とし、標高1,974mの弥山、1,960mの笹ヶ峰など、四国の屋根となっている石鎚連峰のうち、山岳信仰の象徴となる天狗岳と石鎚神社の山頂社がある弥山のことを指しています。石鎚山は、約1,300年前に役小角が開山した修験道の霊山で、弥山頂上には石鎚神社の山頂社があり、毎年お山開き大祭の初日7月1日は今でも女人禁制となっています。
日本百名山、日本百景の一つでもある石鎚山は複数の呼び名をもっています。石土山や石槌山などの他に、伊予の高峰などと記載されています。
延喜式の神名帳では「石鉄神社」と記され、前神寺や横峰寺では「石鉄山(しゃくまざん)」と呼ばれています。検索でたくさんの呼び名が出ても、決してまちがいではありません。
石鎚山の頂上は天狗岳で、相当な高さ。そこに登るにはかなりのスキルと登山の経験が必要になります。3か所の鎖場もあり、中には「試しの鎖」という何とも挑戦的なスポットも。ここは74メートルもある急勾配となっています。
http://saijo-imadoki.heteml.jp/archives/1828
Ⅱ.石鎚山 の魅力はどんなところ?
http://kingxcat.jugem.jp/?eid=655
石鎚山は、登山道には全国でも珍しい鎖場が3ヶ所あり、体力の無い人の為に迂回路が設けられています。石鎚山の天狗岳や弥山には登山の準備をして出かける必要がありますが、中腹の成就社には石鎚登山ロープウェイと徒歩もしくは観光リフトを利用することでハイキング登山できるため、ハイキング登山をしながら石鎚山からの絶景を楽しむことも出来ます。3ヶ所ある鎖場の「一の鎖」手前には前社ヶ森の岩峰にかかる「試しの鎖」がありますが、これが最も急勾配とされています。
また、登山の楽しみの一つでもある山頂からの眺めは瀬戸内海や土佐湾、見通しの良い日は大山などの中国山地や九州地方の九重連山も望むことができます。
石鎚山ヒルクライムというイベントが行われており、山麓にある石鎚スカイラインで毎年九月下旬ごろに、自転車のロードレースが行われます。地元自治体や観光団体やメディアなどが構成するヒルクライム実行委員会なるものがあるんです。
石鎚山登山案内
石鎚山の案内図は以下のようになります。観光に訪れる前にしっかり地図をチェックしておきましょう。訪れるスポットが多いため、効率よく訪れる必要があります。紅葉がきれいなスポットが多いので、秋のモミジの季節に訪れたいですね♪http://www.ishizuchi.com/crim
Ⅲ.石鎚山 の見どころは何がある?
見どころたっぷりの石鎚山。規模の大きな神社から、山頂にある小さな神社まで、参拝に訪れる人もたくさんいるんです。登山スポットとしても有名で、毎年多くの登山客が訪れるんですよ。ロープウェイがあるので、登山が苦手な人でも安心ですね!i . 霊峰石鎚山四社
http://dougenkoubou.com/sakuhin/jinja-bukkaku/5月18日石鎚神社さんのイベント/
霊峰 石鎚山をご神体とする石鎚神社には、麓の本社、中腹に成就社と土小屋遙拝殿、山頂に頂上社の四社が設けられており、四社を合わせて石鎚神社と言います。年間を通してさまざまな行事が行われる石鎚神社。本社では崇敬者各位の多幸を祈願する新春初詣や2月の星祭り、4月の桜祭り、10月の秋祭りなど季節ごとのお祭が行われています。
また、7月の御山開き大祭(石鎚神社夏季大祭)はお山市、お山開きと呼ばれ古くから親しまれ、この時期の登拝者は数万人を超えるとか。
石鎚山は山岳信仰の山としてよく知られており、日本百名山、日本百景の一つとなっており、日本七霊山のひとつともなっています。周辺は石鎚国定公園にも指定されており、自然環境がよく保全されている場所なんです。
成就社
http://tozan.yamalog.info/?eid=149
成就社は石鎚山の中腹標高1,450mにあり、石鎚登山ロープウェイを降りて徒歩20分のところにあります。成就社は、石鎚山の開山 役小角 が石鎚山頂を拝さんとして果たせずにいたところ、この成就社境内となる場所で石鎚大神と出合い、その後に小角の心願が叶ったことから成就社が祀られました。役小角の故事にちなんで、成就社は不屈の精神を培い諸願成就を祈り叶えるお社として知られています。お山開き初日の女人禁制はこの成就社の新門より先にあたります。「なせば成る」という挫折せずに大神の霊験を得た由来がある成就社には、進学や入学などの成就祈願の参拝者が多く訪れ賑わいます。
周辺には3つの宿泊施設と山頂に山荘が1つあります。この宿泊施設は参拝者や登山者にとってはありがたい存在でもあります。
この神社には3軒の宿泊施設が隣接しており、登山客のための住まいを提供しています。駐車場はロープウェイ山麓駅の下に有料駐車場があるので、車でアクセスするのもいいかもしれませんね。鳥居は2010年に建て替えがなされたものです。
土小屋遥拝殿
http://tabino-snap.cocolog-nifty.com/blog/2014/11/post-3e84.html
土小屋奉拝殿は石鎚スカイライン終点 標高1,500mの土小屋にあり、霊峰 石鎚山への登拝の拠点となっています。4月から11月の間のみ開門されています。土小屋奉拝殿は昭和46年に設立。神紋は丸に石の字というシンプルなものになっていて覚えやすいのが特徴。御神像の邊座奉斎、御祈願、ご祈祷を行っています。
土小屋登山道は桟橋や休憩ベンチなどがあり、全体的に整備され比較的綺麗な登山道となっています。険しいばかりではなく、登山初心者にはやさしいルートになっています。
正確に言うと1492メートルの高さの場所にあり、1971年に竣工した神社です。1989年には改築がなされました。神職の常駐期間というものが定められており、4月初めから11月の末日となっています。
頂上社
http://www.auc-support.jp/blog/index_3.php
石鎚神社の頂上社には、三つの神徳を表す三体の神像が祀られていて、神像を直接身体に戴いて神徳を受ける「御神像拝戴」という石鎚神社だけの特殊神事を受けることが出来ます。土小屋を出て石鎚山山頂へ向かう途中に見えてくるのが頂上社です。この道は緩やかで、木で組まれた道が数ヶ所あり比較的楽に登ることができます。
頂上社では丁寧な御祈祷をしてもらうことができ、3体の御神像に触れることができます。ここまで来れば石鎚山を登ったという達成感が味わえます。
1974メートルという高所にある社で、社殿には三体の御神像が置いてあります。2016年に石の祠が新設されました。頂上山荘はこの神社が経営する山小屋で、5月初めから秋の終わりまで、一般登山者の宿泊も可能です。
ii . 弥山
http://www.seiyo.org/yama/ishi22.html
標高1,972mの石鎚山弥山山頂には、頂上社と山小屋の石鎚山山頂山荘があります。石鎚山山頂山荘には、休憩所や売店、食堂のほかに宿泊施設(要予約)も併設されています。弥山山頂は平成10年から4年かけてリニューアルされ、そのときに山頂社や山小屋も綺麗にされ、現在の鎖場の迂回路もこのときにリニューアルされました。
安全のために囲っている弥山の岩、実は人工なんです。造景岩、人工といっても丈夫にできているので叩いても安心です。
この山は宮島信仰の聖地となっており、弘法大師ゆかりの地としても知られています。ロープウェイがあるので、登山に自信がないという人はロープウェイを利用しましょう。厳島神社裏からロープウェイに向かうシャトルバスが運行しています。
iii . 天狗岳
http://digikameph.exblog.jp/12204758
石鎚山天狗岳は、頂上社のある弥山からの眺めは素晴らしいもので、その屹立している姿は西日本最高峰であるだけに、他を寄せ付けない厳しさ神々しさを感じさせます。石槌山の山頂といえば弥山をイメージする方も多いと思いますが、そうではありません。西日本最高峰は切り立った尾根を進んだ先、天狗岳が山頂になります。
弥山から僅かに200m離れた細く痩せた尾根を行った先が最高峰となります。弥山で満足せずに、しっかりとその先まで進みましょう。
北八ヶ岳はなだらかな山容と深い針葉樹林があり、湖が点在している自然環境としても注目すべきスポットです。その北八ケ岳の中に天狗岳はあります。南八ヶ岳にも似た険しい山の形をしており、難易度も高い山なんですよ。
iv . 面河渓
http://kawanori.exblog.jp/11194108/
石鎚山の裾野に広がる面河渓(おもごけい)は、面河川の流れに沿って設けられた2つのルートの遊歩道があり、遊歩道から川底まで眺めることが出来る透明度が高く澄んだ美しい川の流れとダイナミックな渓谷美を楽しむことが出来ます。四季折々、さまざまな顔を見せてくれる面河渓は訪れる人々の癒しとなっています。国指定の名勝地としても有名です。
五色河原や紅葉高原、虎ヶ滝などの本流ルートとのんびりできる閑静な鉄砲石川ルートがあります。特に紅葉の時期、11月中旬ごろには紅葉狩りで賑わいます。
Ⅳ.石鎚山 訪れた人の声
http://all-things-must-pass.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-c0e5.html
昨日は石鎚山へ登って来ました。ロープウェイに乗る表参道 成就社コースです。今日筋肉痛がヤバイ(´Д` ) pic.twitter.com/S77neWCEL8
— kjm_y (@kjm_y) 2014, 11月 17
石鎚山に霧氷を見に行ってきたー また行きたいね(゚O゚)\(- -; pic.twitter.com/yLNXq4gyWm
— クマノヴィッチ (@tjmr_4) 2014, 11月 20
石鎚山 天気は悪いけど、ほぼ垂直岩上りめっちゃ楽しい! pic.twitter.com/RRoX4EwOQI
— 差ねー (@ilovetozan) 2014, 11月 22
http://blog.livedoor.jp/sy0623/archives/51941560.html
Ⅴ.石鎚山 場所
■ 基本情報
- ・名称: 石鎚山
- ・住所: 愛媛県西条市西之川丁
- ・アクセス: 石鎚山弥山|成就社まで石鎚登山ロープウェイ山頂駅から徒歩20分
- ・営業時間: 石鎚登山ロープウェイの営業時間は季節によって変わります。
- ・電話番号: 0897-59-0331(石鎚登山ロープウェイ)
- ・石鎚ロープウェイ運賃:往復|大人1,950円、小人980円
- ・所要時間: 3~6時間
- ・公式サイトURL:http://www.city.saijo.ehime.jp/kankou/isizuti.htm(西条市)、http://www.ishizuchi.com(石鎚登山ロープウェイ)
Ⅵ.石鎚山周辺宿
石鎚山白石旅館
石鎚登山の表道、成就道にある「石鎚山白石旅館」。ここは石鎚神社成就社境内にあります。行楽シーズンは登山客、冬はスキー客と宿泊客は後をたちません。この成就社は御祈願、ご祈願を行い、土小屋遥拝殿ならび霊峰石鎚山への登拝の重要な拠点となっています。7月は御山開き大祭、10月はもみじ祭りなど、季節ごとの行事目的に行かれる方もいらっしゃいます。
お部屋は22室ほどあり、和室大広間も備わっています。一泊二食付きで8400円とお手頃なのも人気の理由ですね。大自然のパノラマがすぐ近くにあり、体いっぱいで自然を感じられるお宿です。
■ 基本情報
- ・名称: 石鎚山白石旅館
- ・住所: 愛媛県西条市小松町石鎚417
- ・アクセス: 松山駅より車で2時間
- ・チェックイン:15:00
- ・チェックアウト: 10:00
- ・電話番号: 0897-59-0032
- ・参考サイトURL: http://tutigoya.com/stay-zyouzyu.html
石鎚山 土小屋 白石ロッジ
石鎚山土小屋白石ロッジは石鎚山の登山、参拝に便利な登山口にあります。ロッジ正面のベランダからは石鎚山、遠方に瀬戸内海を望むことができます。また、右手の林の向こうには瓶ヶ森の笹原もご覧いただけます。ここでは四季を通して石鎚山の色んな顔が楽しめます。また、嬉しいことにお部屋からも石鎚を見ることができるんですよ!石鎚スカイライン終点に位置する白石ロッジのある土小屋地区は、石鎚山の山頂まで、尾根伝いに約4.6km、およそ2時間半のルートの起点にあります。さらに、ロッジのすぐそばには石鎚神社土小屋遙拝殿があります。石鎚山への登山や山頂神社への参拝、あるいは瓶ヶ森へのハイキングの起点としてとっても地の利がいいですね。
■ 基本情報
- ・名称: 石鎚山 土小屋 白石ロッジ
- ・住所: 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山土小屋 21-1581
- ・アクセス: 松山駅より車で2時間
- ・チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)
- ・チェックアウト: 10:00
- ・電話番号: 0897-53-0007
- ・参考サイトURL: http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/54663/54663.html
山荘しらさ
標高1400m、石鎚山国定公園内にある山荘です。大自然に寄り添い、人との出会いを大切にしています。しらさへ続く天空の道は圧巻!木を基調としたロッジハウス風の空間が広がります。山荘内はパブリックスペース、客室、浴室、ダイニングの作りになっています。パブリックスペースではJAZZの音楽を楽しみながら、日の出を見れちゃうんですよ!客室は和室、洋室、大広間、中広間とありさまざまな用途に使えます。
お客様へはタオル、寝巻き、歯ブラシ等洗面用具の持参、持ち込みゴミのお持ち帰りをお願いするなど、石鎚国定公園内に位置する山荘しらさは自然との共生を大切にしています。
■ 基本情報
- ・名称: 山荘しらさ
- ・住所: 高知県吾川郡いの町寺川175
- ・アクセス: 伊予西条駅よりお車/西条インターよりお車で約1時間40分
- ・チェックイン: 16:00 (最終チェックイン:19:00)
- ・チェックアウト: 10:00
- ・電話番号: 090-1177-5633
- ・公式サイトURL: http://shirasa.com/
国民宿舎 石鎚
ここ、「国民宿舎 石鎚」は四国の空を駆ける石鎚スカイラインの宿です。大自然に触れ、石鎚山登山に最適な場所にあります。こちらの宿泊定員は100名とかなりの規模。駐車場も30台ほど停められ、お部屋は25部屋あり、大広間まで完備しています。そして、1泊2食付きで7500円とかなりリーズナブル。うれしい値段設定ですね。
お食事は山菜料理をはじめ岩茸の酢の物、アユ、アマゴの塩焼きなどが自慢。また、キジ・ボタン・カモから選べる天狗鍋などの特別料理も取り揃えています。大自然のパノラマがのぞめるお宿、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか?
■ 基本情報
- ・名称: 国民宿舎 石鎚
- ・住所: 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山土小屋
- ・アクセス: JR 松山駅からお車で100分
- ・チェックイン:15:00 (最終チェックイン:18:00)
- ・チェックアウト: 9:00
- ・電話番号: 0897-53-0005
- ・参考サイトURL:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/134857/134857.html
国民宿舎 面河
面河渓の雄大な自然を味わうならここ!国民宿舎 面河がおすすめです。石槌山の南麓、石鎚スカイラインの入口にある面河渓は、四国最大の渓谷として大自然の素晴らしさを見せてくれます。宿泊定員100名で50台収容できる駐車場があるほか、23部屋の客室と大広間にレストランを完備しています。また、きじ鍋、猪鍋などのお食事もいただけます。
夏はキャンプ、秋は紅葉狩りなど、その季節ならではのレジャーが楽しめます。四国有数の美しさを誇る紅葉は一見の価値あり!行楽シーズンになれば、訪れる人が後を絶たないことで有名です。
また、宿舎から上流に向かって遊歩道があります。この遊歩道は、上流へとつづく道に沿って高さ100m、幅200mの亀腹岩、紅葉河原、鉄砲石川と見どころが続き、大変人気が高いです。
■ 基本情報
- ・名称: 国民宿舎 面河
- ・住所: 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山21-1251
- ・アクセス:関門駅/松山より車で2時間
- ・チェックイン: 15:00 (最終チェックイン:18:00)
- ・チェックアウト: 09:00
- ・電話番号: 0892-58-2211
- ・参考サイトURL:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/71956/71956.html
湯の里 小町温泉 しこくや
大浴場、露天風呂、サウナまで完備!旅の疲れを癒してくれる温泉宿「湯の里 小町温泉 しこくや」。露天風呂付大浴場とお食事が自慢のお宿です。こちらの名物はなんといっても、「石鎚牛ステーキ」。和牛規格A4以上の肉質は、上質な旨みと柔らかな食感が自慢。一度口にしたら、やみつきになる方も多いです。「石鎚牛ステーキ」プランをお選びいただくと、さらに瀬戸内海の旬魚お造りをはじめ、煮魚などを含む会席がつきます。
お部屋は和室、洋室の2タイプから選べます。さらに洋室はツインとシングルなどをはじめ広々とした30平米のお部屋もご用意。家族連れにもおすすめなお宿です。
■ 基本情報
- ・名称: 湯の里 小町温泉 しこくや
- ・住所: 愛媛県西条市小松町明穂甲50
- ・アクセス: JR予讃線:伊予小松駅〜お車で約10分/松山自動車道:小松IC〜お車で2分/今治・小松自動車道:小松北IC〜お車で5分
- ・チェックイン: 15:00 (最終チェックイン:24:00)
- ・チェックアウト:10:00
- ・電話番号: 0898-76-3388
- ・参考サイトURL:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/19436/19436.html