新宿駅の構内図を知りたい方は多いと思うのですが、皆さんはどうでしょうか?一日の平均乗降客数が世界一でギネス記録にも認定されている駅としても知られており、その大きさや複雑さからネット上では「魔窟」とも呼ばれ、なんと構内を忠実に再現したダンジョンを探索するゲームまで出ているほど。そんなネタにするには話が尽きない所なのですが、だからこそいざコインロッカーの場所を知りたくなったときに困ってしまいますよね。今回はこの超複雑な迷宮の必勝攻略法をわかりやすくお教えします!
一日の利用者数でギネス記録を持つ「新宿駅」
一日の平均乗降客数が世界一でギネス記録にも認定されている駅としても知られており、その大きさや複雑さからネット上では「魔窟」とも呼ばれ、なんと構内を忠実に再現したダンジョンを探索するゲームまで出ているほどなんですよ。
把握するなら路線エリアごとに! 新宿駅の構造
まずは新宿駅の構造から見てみます。複数のエリアが網の目のようにつながり巨大な蟻の巣のようになっていて、全容を把握しようとすると頭がパンクします。ただ、路線エリアごとに分けるとそこまで複雑ではないので「自分に必要な路線」を押さえるとすっきり使えるのです!
また、新宿駅に向かう前にこれだけは覚えておきましょう。JR新宿駅周辺にはコンビニがない、一度改札を出ると西口と東口の移動が困難、JR新宿駅南口と新南口は別物、ロッカー仕様の際は確実に場所を覚えておくことです。
JR東日本 新宿駅構内
JR東日本新宿駅の構内図は、青がホーム、水色が下の階層、赤が上の階層、クリーム色が改札口の外です。ホームは真ん中の階層にあり、南口・新南口・東南口は上の階層、東口・中央東口・西口・中央西口は下の階層にあります。
どうしても分かりにくい、いつも迷ってしまうという方に朗報です。JR東日本・新宿駅構内で使用できる「駅構内ナビゲーションサービス」のテストが始まりました。これは「駅構内アプリ」から利用できるもので、ユーザーの位置を把握しアプリ上の構内地図に表示するもの。これを見ながら進めば迷う心配もなしですね。
小田急線 新宿駅構内
小田急線も各出口は異なる階層にあります。またそれぞれの出口に通じる階段は、ホームの端と端、真ん中にあるので比較的わかりやすい構造になっています。ホームは各駅停車と区間準急が地下1階、準急以上のものが1階に分かれています。
各所に駅員さんも配置されているので迷った際には気軽に訪ねてみるといいでしょう。また、中央には精算機、精算窓口が設置されているので料金不足などの際には利用するといいでしょう。バリアフリーに対応した経路も記載されています。
京王線 新宿駅構内
京王線の出口も多くありますが、ホームに繋がる階段で出口がはっきり分かれています。電車から降りたら、標識をよく見て目的の出口に繋がる階段を目指しましょう。間違えて出てしまっても外から廻ればたどり着けるのでご心配なく。
でも、外から廻っていると時間を浪費してしまいますので、目的出口を進む前にしっかりと確認しておくことが必要です。山手線や中央線、中央・総武線各停、埼京線・湘南新宿ライン、成田エクスプレスは中央西口の階段を上ります。小田急線、都営新宿線、都営大江戸線、東京メトロ丸ノ内線、西武新宿線は京王西口表示がある階段になります。
都営新宿線・都営大江戸線 新宿駅構内
都営新宿線・大江戸線もホームにある階段で出口が分かれる構造です。他の路線と違いとにかく深いのが特徴。昇り降りした後に間違えたことに気づいたときの徒労感はものすごいので、階段に足を踏み入れる前に標識を確認しましょう。
まず『都営新宿線の新宿駅=京王新線新宿駅。≠京王線新宿駅』です!京王相模原線の一部が都営新宿線と直通運転をしているのでこんな解りづらい事になっているんです。ルミネ口や新都心口からの他、京王線3番線ホームの八王子よりの階段からもいけます。大江戸線(新宿西口駅)はJR新宿駅の西口を起点とすると、北(池袋方面)に進みます。東京メトロ丸の内線を通り過ぎたらまもなくです。都営新宿線も、大江戸線も地下通路から行く時には上の案内板を頼りにしてくださいね。
丸ノ内線 新宿駅構内
丸ノ内線はまっすぐに伸びる地下通路上に点々と改札口があります。ホームの数もひとつだけ。どこから出入りしても修正が効きやすい、屈指のわかりやすい構造です。他の路線とも少々離れた位置関係にあるので、方向も定めやすい……かもしれません。
JR西口からくると一番近い入り口はA10出口。階段を上がればメトロ食堂があります。そのA10地点から新宿三丁目方面へ向かうと待ち合わせにはもってこいのオブジェがあります。丸ノ内線で待ち合わせするときにはこのオブジェを目印にするといいでしょう。
新宿駅を歩くなら、臆せずよく見て・よく聞いて!
くーさん
各路線エリアを確認したところで、いよいよ接続の話になりますが、怖がることはありません。新宿駅はなにせ世界一、親切丁寧に作られてはいるのです。新宿駅を歩くときのコツをお話しします。
丁寧・親切になっているのは案内図だけではありません。駅員さんもとっても親切!最終手段は改札口などにいる駅員さん頼りですね。そうでなくても構内にはさまざまな案内手段があります。掲示されているものを探すことができれば目的地を把握することができます。
すべての道はどこかに通ず
新宿駅構内は網の目のようになっています。その道の多さが「魔窟」と呼ばれる所以でもあるのですが、
見方を変えれば同じ目的地に行くにもルートがたくさんあり、修正やショートカットがしやすいということ。たとえ道を間違えても、歩き続ければ必ず目的地に はたどり着けます。安心してください。
迷ってしまっても、歩いてるうちに知らずに目的地に辿り着いた、なんてこともよくありますよ。多少時間がかかってしまうかもしれませんがどこかには通じているんです。案内板などを頼りに根気よく(?)進むといいでしょう。意外にすぐに着くかもしれませんよ。
Dick Thomas Johnson
標識をよく見て目的地への道を定めよう!
新宿駅構内には様々な形での案内図が山ほどあります。その情報量の多さに圧倒されてしまう人も多いようですが、これはどの位置から目を向けても案内図を確認できるように配置されているのです。つまり、案内図と共に歩けるようなもの。なお、案内図を確認するときは人にぶつからないように気をつけましょう。
上ばかり見て歩いていると混雑した状況では通行の邪魔になってしまいます。しっかりと確認して目的地を把握したい場合は少し端に寄るといいですね。自分が行きたい案内図を目に焼き付け、ところどころで確認しながら進むと迷うことも少なくなりますよ。
Dick Thomas Johnson
改札を通るとき、困ったときは駅員さんに聞こう
どうしてもわからない、困った、というときは、気軽に駅員さんに聞きましょう。新宿駅の魔窟ぶりに途方に暮れる人は少なくなく、駅員さんも対応に慣れています。なお、通勤ラッシュなど混雑時にホームにいる駅員さんは忙しいので、改札口に控えている駅員さんに聞くのが穏当です。
また、改札口を通る前には駅員さんに確認することをおすすめします。改札を通ってしまうと余分にお金がかかったり、迂回を強いられることがあるからです。「○○に行きたいんですけど、この改札で大丈夫ですか?」と聞けば親切に教えてくれるはずです。
まさに「聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥」、ですよ。駅員さんは常に構内のことを把握している、いわばプロなのです。間違えて余分なお金と時間を浪費するぐらいなら素直に尋ねるほうが懸命ですね。例えまったく別方向の改札だったとしても丁寧に教えてくれるはずです。
Dick Thomas Johnson
乗り換えの注意点
Dick Thomas Johnson
ここまで押さえていればあとは大丈夫……と言いたいところですが、それでも落とし穴があるのが新宿駅。ここでは生まれてから新宿を利用し続けていても「なにそれ?!」と思った点をご紹介します。
京王線と京王新線は停車駅、ホーム、改札が違う
京王線は新宿の次は笹塚ですが、京王新線では次は初台です。また京王新線は新宿駅から東方面に都営新宿線と連絡しています。新宿駅では京王線新宿駅と京王新線新宿駅はホームも改札口も違うので注意。ただ、京王線と京王新線は笹塚駅で連絡しているので乗り間違えても笹塚駅で乗り換え可能です!
都営大江戸線の新宿駅と新宿西口駅はまったくの別物
都営大江戸線の新宿駅と新宿西口駅は、どちらも他の路線の新宿駅から歩いて行ける距離にあり、名前からも隣接した駅のような印象を受けます。ですが路線図を見るとわかるように、電車はまったく違う方向に進むのです。駅に向かう前に自分の目的地を確認しましょう。最悪の場合は都庁前駅で修正できます。
新宿駅構内で楽しめるおすすめスイーツ
MiNe (sfmine79)
新宿駅構内にあるお店はさまざま。ショーケースごしに買い物をするだけのお店から座席完備のカフェなど、予定時刻までの時間つぶしはもちろん、乗り換えまでの僅かな時間にこれだけはという買い物も可能です。ここでは特におすすめのスイーツ店を5軒紹介します。
タカノフルーツパーラー 新宿地下鉄ビル店
フルーツ専門店『新宿高野』が経営するパーラーの支店が『タカノフルーツパーラー 新宿地下鉄ビル店』。構内通路としても使われるメトロ食堂街の一角にあって、入りやすさはピカイチです。定番のショートケーキから季節のパフェまで、旬の フルーツをふんだんに使ったスイーツを楽しめます。
■ 基本情報
- ・名称: タカノフルーツパーラー 新宿地下鉄ビル店
- ・住所: 東京都新宿区西新宿1–1–2
- ・アクセス: JR新宿駅西口を出て右手、地下鉄ビル内メトロ食堂街B1F
- ・営業時間: 日~水曜日 10:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
木〜土曜日 10:00〜21:30(ラストオーダー21:00) - ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 03–3343–0774(直通)
- ・公式サイトURL: http://takano.jp/parlour/shinjuku-west/
追分だんご本舗 西口メトロ店
メトロ食堂街には和菓子の老舗もあります。『追分だんご本舗』は昔ながらの味を守り続けているお店で、海外からのお客さんにも人気。和風の店内は落ち着いた雰囲気で、一息したいときにはぴったりのお店です。
■ 基本情報
- ・名称: 追分だんご本舗 西口メトロ店
- ・住所: 東京都新宿区西新宿1–1–2新宿メトロ食堂街
- ・営業時間: 10:00~21:00(喫茶ラストオーダー20:30)
- ・電話番号: 03–3343–0805
- ・公式サイトURL: http://www.oiwakedango.co.jp/
ドーナッツ・プラント ルミネエスト新宿店
ここからはテイクアウトのみのお店。JR東口からすぐの『ドーナッツ・プラント ルミネエスト新宿店』はニューヨーク生まれのトーナッツ店です。自然素材にこだわった手作りドーナッツの種類は豊富で、期間限定メニューも充実しています。
■ 基本情報
- ・名称: ドーナッツ・プラント ルミネエスト新宿店
- ・住所: 東京都新宿区新宿3–38–1
- ・アクセス: 新宿駅東口 徒歩1分 新宿駅JR東口 徒歩2分 新宿駅P’出口 徒歩2分
- ・営業時間: 平日 11:00〜22:00
- 土・日・祝日 10:30〜22:00
- ・電話番号: 03–6380–1211
- ・公式サイトURL: http://www.doughnutplant.jp/
王様からのご褒美 新宿西口店
濃厚でクリーミーな味を楽しめる洋菓子専門店が『王様からのご褒美』。代表商品は真ん中にミルクプリンが入った「王様のジャージープリンロール」ですが、瓶詰めのミルクプリンやスティック型のチーズケーキはサイズもお手頃でおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称:王様からのご褒美 新宿西口店
- ・住所: 東京都新宿区西新宿1–1–2 新宿地下鉄ビルディングB2F
- ・アクセス: JR新宿駅西口を出て右に進み、階段を降りてすぐ
- ・営業時間: 平日 12:00~22:00
- 土日祝日 12:00~21:00
- ・公式サイトURL: http://www.karinsha.com/ousama.php?mod=
らぽっぽ JR新宿駅店
JR新宿駅の改札内にある『らぽっぽ JR新宿駅店』はさつまいもスイーツの専門店。定番の大学芋はもちろん、スイートポテト、さつまいも入りアップルパイなど、様々なスイーツが並んでいます。それぞれボリュームも異なるので、用途に応じてチョイスできます。
基本情報
- ・名称: らぽっぽ JR新宿駅店
- ・住所: 東京都新宿区新宿3–38–1 JR新宿駅東口BIF改札内
- ・営業時間: 10:00~22:00
- ・電話番号: 03–3355–4851
- ・公式サイトURL: http://www.shirohato.com/rapoppo/index.htm
新宿駅構内でモーニング
新宿駅構内には、美味しい朝ごはんが食べられるお店があります。下記に人気のお店をご紹介させていただきますね。
OOD TIMES 新宿東口店
東口改札すぐのベーカリーカフェが、OOD TIMES 新宿東口店です。こちらのモーニングは、トースト、スクランブルエッグ、ベーコン、ドリンクのモーニングが390円というリーズナブルな価格設定となっていますよ。
もちろん、モーニングメニューだけでなく、色んな種類のパンを置いているので、ランチ用に購入していくのもありです。
■ 基本情報
- ・名称: GOOD TIMES 新宿東口店
- ・住所: 東京都新宿区新宿3–38–1
- ・アクセス: 新宿駅から徒歩2分
- ・営業時間: 6:30~23:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 03–3350–0872
- ・料金: ~1000円
- ・公式サイトURL:http://www.nre.co.jp/shop/tabid/223/stoid/505/brnid/57/Default.aspx
駅ナカモーニング BECK’S COFFEE SHOP 新宿店
BECK’S COFFEE SHOP 新宿店も駅中モーニングのおすすめのお店です。モーニングプレートが400円でいただくことができますよ。
トースト、スクランブルエッグ、ベーコン、サラダ、選べるドリンクがセットになっていて、なかなか食べ応えがあります。飲物もブレンド、深煎り、アメリカン、エスプレッソ、カフェ・ラテ、ホットミルク、紅茶、レモンティー、ジャスミンティー、オレンジジュース、アップルジュースなどから選べますよ。
■ 基本情報
- ・名称: BECK’S COFFEE SHOP 新宿店
- ・住所: 東京都新宿区新宿3 新宿駅中央東口改札内
- ・アクセス: 新宿駅から徒歩2分
- ・営業時間: 6:30~23:00
- ・電話番号: 03–5366–8860
- ・料金: ~1000円
- ・公式サイトURL: http://www.jefb.co.jp/becks/
新宿駅周辺の待ち合わせスポット
新宿駅周辺にある待ち合わせスポットを下記にご紹介させていただきますね。知っておくととっても便利ですよ。
定番!「スタジオアルタ」前(新宿駅東口)
新宿駅の定番となっているのが、「スタジオアルタ」前です。ここは新宿東口での待ちあわせ場所として定番になっていますよ。新宿のホームからも見えるので分かりやすい場所でもあります。大画面スクリーンがあるのも東京初心者にとっては分かり易い場所です。
昔は笑っていいともという番組がやっているスタジオということで有名でした。
新宿東口交番(新宿駅東口)
駅ビルの新宿ルミネストの真下にあるのが、新宿東口交番(新宿駅東口)です。ここは、右の角に新宿東口交番があるのが目印となっている待ちあわせ場所です。この場所は他の場所と比べてあまり混雑していないので、人混みが苦手という人はおすすめです。
新宿西口交番(新宿駅西口)
新宿西口交番は、西口からすぐの場所にあるので、新宿付近に詳しくない…という人にとっても安心な待ちあわせスポットかもしれません。交番前は案外広々としているので、駅の改札などで街合わせするよりも、こちらの方を使っている人が意外と多くいるようです。
新宿の目(新宿駅西口)
新宿の目とも言われているのが、スバルビルにある目です。その名の通り、目の形をした壁面画が描かれている場所です。地下のJR新宿駅西口の改札を出たら真っ直ぐ歩きます。そして、地下道も抜けていきます。この時右手には新宿駅西口地下街があります。その突当りにあるのが、新宿の目です。JRからだと、たった1分程度で行くことができ、丸の内線からなら2分程度で行くことができますよ。
アルプス広場(新宿駅構内)
駅の中で待ちあわせをしたいという時におすすめなのが、アルプス広場(新宿駅構内)です。JR各線を降りると階段を下りて東口方面に向かって歩きます。東口改札と中央東口改札の間付近に明るい広場が出てくるのですが、これがアルプス広場です。トイレなどもあるので、待ちあわせにはとっても便利な場所ですよ。
新宿駅の構内図をわかりやすく紹介させていただきました。いかがだったでしょうか?攻略法としてあげましたが、やはり標識をよく見たり駅員さんに聞いてみたりといった方法が一番確実でいいかもしれません。ですが、それぞれの路線から出されている駅内を示した図もわかりやすくまとめられており、トイレやコインロッカーを探す際にはぜひ利用したい物になっていましたね。もしかすると初めて利用する方も居るかもしれませんので、ぜひ今回伝授した方法を使用してみてください。