王将といえば…

http://mkobayas.cocolog-nifty.com/gourmet/2012/06/post-7fa6.html
王将といったらおいしい餃子で有名なお店ですよね。おいしさの秘密は素材にあり!餃子の主要食材はすべて国産。この価格で国産を使用しているなんて、さすがは我らが王将。麺料理に使われている小麦粉もすべて北海道産なんですよ。おいしく安心して食べることができるのは嬉しいですね♪しかし、王将はこれだけではありません!全国で一番美味しい店舗が存在!?

http://umaimondaisuki029.blog.fc2.com/blog-entry-11.html
全国で600店舗以上を展開する餃子の王将。その中でも一番おいしいと噂のお店があります。そのお店は、神戸にある御影店!40年続くこの店舗は連日行列ができる大人気店です。訪れた人は御影王将中毒になってしまうんだとか!神戸では餃子に味噌ダレをつけて食べる習慣があり、店舗のテーブルにも味噌ダレが置いてあります。このタレも絶品!テーブルに味噌ダレを置いていない店舗でも、店員さんにお願いすると味噌ダレに変更できる店舗もあるみたいですよ♪
http://yaplog.jp/marin95/archive/2699
トリップアドバイザー
■ 基本情報
- ・名称: 餃子の王将 御影店
- ・住所:神戸市東灘区御影中町1-13-8
- ・アクセス: 阪急御影駅から徒歩3分
- ・営業時間: 11:30~22:00(ラストオーダー21:50)
- ・定休日: 火曜日
- ・電話番号: 078-854-0682
- ・公式サイトURL: http://www.ohsho.co.jp/
地域限定メニューも豊富♪
王将は餃子だけじゃない!サイドメニューもたくさん種類があって、どれも餃子に負けないくらいおいしいんです!最近ではご当地メニューや店舗限定のオリジナルメニューも豊富。その中でも特に気になる、注目のメニューをまとめてみました♪茨城レンコンとナスの怪味ソース炒め(茨城県)

http://www.ohsho.co.jp/gotouchi/?fair_id=435
レンコンの生産量全国1位の茨城県ならではのメニュー!今人気の怪味ソースが使用されています。怪味ソース…名前は怪しいけど、豆板醤、しょう油、ごま油などを配合して作られていて、スパイシーで美味しい!野菜もたくさん取れるメニューなので、野菜不足の人にもおすすめです。なにわのどてホルモン(大阪府)

http://gigazine.net/news/20151021-ohsho-gotouchi-ippin/
ホルモンを甘辛い味噌でじっくり煮込んだ「なにわのどてホルモン」。ん〜いい匂い♪匂いだけでご飯1杯いけそうです!にんにくの芽や大根も入っていてボリュームたっぷり!甘辛さがくせになる、ご飯がすすむ味です。ビールとの相性も抜群!高菜とピリ辛ミンチの焼タイピーエン(熊本)

http://aqui-tabi.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-01cf.html
熊本のご当地グルメ、タイピーエン。タイピーエンは麺が普通の麺ではなく春雨なので、カロリーが気になる人にもおすすめ。ピリ辛の味がくせになる美味しさ♪高菜とピリ辛ミンチ焼タイピーエンは期間限定メニューですが、汁ありのタイピーエンは熊本では通常メニューにラインナップされています。にんにくたっぷりラーメン(愛知県 江南店)

http://blog.goo.ne.jp/news-f/e/3296134b8081888c206a4c848593caa1
名前の通り、にんにくがいっぱい入っていて見た目のインパクトも大!ほくほくの揚げにんにくが最高♪スープはシンプルな醤油味で、にんにくの味が引き立ちます。元気になりたい時、気合を入れたい時に食べたくなる味です!その他にもご当地メニューはたくさんあるんですよ。こちらで一覧が見られます^^
いかがでしたか?チェーン店でも地域でこんなにメニューが違うなんて驚きですね!気になる人はぜひ全国王将巡りをしてみてくださいね♪
素材提供:トリップアドバイザー