http://iimachi.net/ms/38307/
「元気の出る神社」があるって知ってましたか?もし、あなたが、ちょっと元気がないとき、不安で押しつぶされそうなとき、悩んでいるとき、訪れてみませんか?帰りには、自然に笑顔も出て元気パワーもみなぎってくるはず!そんな不思議なパワーの宿る神社なのです。その理由は…ユニークな参拝方法にあります。
貧乏神神社とは?
http://naganoken.blog86.fc2.com/blog-entry-1374.html
そもそも、貧乏神神社とはどんな神社なのか?気になりますよね。特にネーミングやどんな神様がいるのかなどをまずはお伝えさせていただきます。なぜこんな名前にしたの?
「貧乏神」だなんて神社なのになんだかありがたくないネーミングの神社ですが、「自分の中にいるさまざまな貧乏神を撃退する」という意味を込めてつけられたネーミングの神社です。「~でありますように」とお願い事をするのではなく、神様の前で自分の邪気を払い、心新たに頑張ることを宣言する場所なのです。
ご利益はない!?
「自分自身が頑張ると心を決める場所」、それが貧乏神神社!この鳥居や奥に小さく見える本堂?は全部手作りなんでしょうか。今から18年ほど前の世はまさに世紀末!長野県飯田市に「貧乏神神社」は出来ました。
「悪運よ!去れ」と神様にお頼みするのではなく自分自身に気合を入れる場所なのでしょうか。いえいえここの貧乏神様に自分の中にいる貧乏神をここに納に(返しに)行くところのようです。いえ、災いを吸い出してくれる・・・よくわからないので中を見ていきましょう。
http://14535778.at.webry.info/200910/article_1.html
貧乏神神社の見逃せないポイント
http://papurutentakuru2.hatenablog.com/entry/2016/03/21/160744
ここでは、貧乏神神社の見逃せないポイントをご紹介しますね。ぜひここは必ずチェックしてから訪れてください。黄色の鳥居
西部山麓線沿いに行くと黄色い鳥居が見えてきます。この鳥居をくぐって車で中まで入ることができますよ。鳥居というと、朱色という印象がありますが、さすが貧乏神神社!鳥居の色まで他とは違っています。この鳥居を目印にしていくと迷うこともありませんよ。
これが神様…御神体像
これが神様…御神体像ともいえるような風貌の神様です。木造で、見た目からして神々しさや美しさなども一切ない神様です。どこからみても貧乏神!という感じの見た目なんですよ。もちろん、貧乏神様なので、手を合わせるようなことは一切しません。何とも幸薄い表情に思わず笑ってしまう人も多いそうです。
やはりご利益はある!?お礼の御札の数々
ご利益がないことで有名な貧乏神神社ですが、境内の中にはたくさんのお礼の御札の数々があるんです。なんと、神社への記名帳は10年間で大学ノート200冊を超えているほどなんですよ。このノーとには、お参りした人たちに様々なエピソードを始め、感謝やお礼の言葉が記されています。ご利益は意外のあるのかもしれませんね。
貧乏神神社の参拝方法がスゴすぎる!
http://blog.livedoor.jp/koichaaisu/archives/1751701.html
貧乏神神社の参拝方法が一般的なものに比べてスゴすぎる!と評判なんです。その真相を下記にご紹介させていただきますね。神主の説法「心の御守り」
こちらの仙人、いや、祭主さん、脱サラしてこの神社を立てたそうです。幸せの黄色い鳥居といい、若干、胡散臭さを感じなくもないですが、お札の枚数をご覧ください。6000枚もの大量なお礼参りのお札が貼られています。むむっ?これは、行ってみたくなりますよねぇ。行ってみたくなりましたか?え、こんなほったて小屋で何が出来るんだと?いえいえ、人(神)は見かけじゃないんですよ、見てください祭主さんのいうことを聞いた結果のお礼参りの御札の量を!ここの神社は、災禍転福という考えのもと、「禍(わざわい)転じて福となす」貧乏神から金運を導き出せるというポジティブな考えをもって参拝するようです。
ほかの神社では考えられないような参拝方法をご紹介!
①入場料100円を払うええーーーーっ!!神社なのに参拝料じゃないの?入場料??アトラクション感覚なの、ここって。
http://pws.doorblog.jp/archives/32160096.html
②祭主から御神体の前でありがたい説法を受ける 御神体、木彫りではないですかぁ!貧相なお顔立ちが貧乏神そのものって言ったら失礼かしら。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/580283/blog/c950600/
乱れた日本を糺す世直し不動明王も迫力のある石仏です。(半目なのが気になるので要チェック)
③いよいよ!参拝。まずは、「御神体の前に鎮座するご神木を棒で3回叩く」
「貧棒」(←シャレですかい)で御神木さまを殴るなんて…最初はちょっと戸惑っちゃいそうだけど、ストレス発散になります。「貧乏神でていけー!」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~onabepon/newpage32.html
④お次は、「御神木を3回蹴る」
出たーーーーーーーっ!!殴るの次はキック、キック、キーーーーーック!!!蹴りまくる。
http://blogs.yahoo.co.jp/no380929/10995019.html
⑤御神体の後ろに飾られた「的めがけてマメを投げつける」
「2度とくるなー!」節分の豆まきでいう「鬼は外~!」といっしょかな?こんな感じです!
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1jE3AclQ6d4
ハイ、これにて、参拝終了です。みなさん、ここで思うことはひとつ!「スッキリした」ということです。笑顔も出るし、この「笑顔」こそ、「ご利益」って考えてもいいかもしれませんね。
最後に、祭主と力比べができるのだそうです。男の人限定ですがどんなに力を入れていても、『気』を入れられると腕の力がヘロヘロになっちゃうのだとか。不思議なパワーはほんまもん??
最初に1000円・・・まぁ名目は入場料ですけどよくあるご祈祷料と思いましょう。最初に祭主さんのありがたい説法があります。これを聞いたら「なるほど」と思いたくなるような、ごもっともな説法で、「隙とは心の弱さである」「傲慢や慢心は隙をつかれる弱点である」など今の世の中もっと柔軟に強く優しく生きろと言われ、ちょっと目が覚めます。
http://meguri-seitai.info/nikki/binbougamijinja/
貧乏神神社ではここに注意!
http://siusiu.blog.shinobi.jp/Entry/451/
貧乏神神社を訪れたら、ぜひとも注意したいことをここではご紹介させていただきますね。一般的な神社とは違うのが、この神社です。ここは願い事をする所ではない!
まず、貧乏神神社を訪れた際に、祭主さんか言われることに参拝心得があります。それによると『神様、○○が叶いますようにお願いします。』などの願い事は、しないで下さいとということ!なんですよ。なぜかというと、お願い事をしても神様は叶えてなんてくれない…からという理由です。なぜなら、相手は貧乏神さまだからです。
5円はいけない!
貧乏神と縁を結ばないように、縁を意味する5円はお賽銭してはいけません。体育会系の感じで大声を上げてストレス発散?すればなんかちょっとスッキリします。祭主さんのオーラ(気合)で後押しされたようでこれはこれでいいのではないかと思っちゃいます。これだけ一心に強くあれと教えてくれたなら、それらを忘れないためにお守りなど・・・買っていくのも良いかもしれませんが、賽銭は貧乏神にご縁(5円)を求めたらいけません!
物を拾ってはいけない!
せっかく貧乏神と決別できたのですから、神社で物を拾ってはいけません。貧乏神を連れて帰ってしまっては元も子もありませんよね?アトラクション的なスポットなので、そうそう気にすることないですけど・・・やはり、気分的に貧乏神が付いてくるって言われると、「ハイそうですね」となりますよね~。でもここで何を拾うというのでしょうか(笑)。ここを訪れた貴方!バッグの中身は落とさないようにね、万が一お財布を落としたら拾えませんよ!
せっかくなので、御守りを買おう
http://tencoo.fc2web.com/jinja/xkd-binbo.htm
貧乏神神社をせっかく訪れたのだから、ぜひお守りを購入していってくださいね。こちらもユニークなものばかりとなっていますよ。おすすめ「貧乏神追放祝詞」
「貧乏神追放祝詞」というお守りは、お財布に入れて持ち歩くタイプのお札となっています。このお守りはなんと、購入する際に祭主の奥様がお札に気を入れてくれるんですよ。これは何か良い効果がありそうですね。その気の注入の時に、手のひらが温かかったり、ビシビシ感があったり、さらには鳥肌が立つような寒気を感じる人がいるそうです。
分社について
http://yonesan194.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/in-8e99.html
茅野市の「貧乏神神社」(長野県茅野市宮川4529 丸井伊藤商店内)
茅野市の丸井伊藤商店というところの味噌蔵の奥にも「貧乏神神社」があります。飯田の本宮の分社という考え方で合っているかと思いますが、こちらも同じ参拝方法です。はずれくじの供養や「鈿女神社(おかめじんじゃ)」という金運上昇の神様が祭られている神社もあってこちらもユニークさ全開です。「鈿女」を分解すると「金」「田」「女」、つまり「かねため→金貯め→金運上昇」ってことです。おかめのほっぺをなでなでしますよー。
ストレス発散場・・・いえ、貧乏神神社の分社ですけど、分社を作るなんてさすが商魂たくましいですね。さすが貧乏神さまのご利益があったのでしょうか、ここは本社より色々と綺麗ですね(笑)。中は広いのでちょっとした博物館のようです。貧乏なので電気が点いていなかったら参拝者が自分で点けます。奥にはハズレくじの供養箱と言うのがあるので訪れる時は外れた宝くじなどを持参していくと良いかもしれません。
http://www.haruhino.com/archives/51720101.html
亀戸分社(東京都江東区亀戸6-31-1 ショッピングモール「サンストリート」2階の一角)
ショッピングモールの一角にある東京は亀戸の分社です。馬券や宝くじなどのはずれくじを供養してくれる「はずれ供養」もできます。お買いもののたびに、寄りたくなっちゃうスポットです。流石に東京の亀戸にある貧乏神神社は、飯田市の貧乏神社とは全く別かと思ったら、こちらも分社なのだそうですよ。なのでお参りの仕方も本社と同じ!「貧乏神退散」と念じてご神木を3回叩く・・・以下略♪こちらの祭主さんはとっても真面目性な方で祭主さんとの会話は楽しかったそうですよ。ちなみに「サンストリート」の1階中庭にありましたが2015年頃には閉鎖になっていますね。
素材提供:トリップアドバイザー
貧乏神神社を訪れた人の声
https://www.youtube.com/watch?v=1jE3AclQ6d4
なんだかんだ人気の高い貧乏神神社ですが、実際に訪れた人はどんな感想をもつのでしょうか? 個人的には、もちろん宗教施設じゃなく観光スポットの珍博物館的な感覚で良いのではないかと思っています。まあ、言ってることは間違っていないし、今の時代イライラしても発散出来ない時って多いじゃないですか、ドライブがてら訪れて話題作りで見てくるだけでもいいですよね。洒落なので楽しく捉えれば何事も良し!ですよね。
http://inakanomado.ldblog.jp/archives/24659164.html
http://meguri-seitai.info/nikki/binbougamijinja/
https://twitter.com/zarkee
貧乏神神社の詳細など!
http://binbougami.exblog.jp/tags/%E8%B2%A7%E4%B9%8F%E7%A5%9E%E7%A5%9E%E7%A4%BE/
こちら貧乏神神社の公式ブログで紹介されている本です。もう、何でもアリです(笑) 当たり前のことがそのまま書いてるのではないかと推測しますが、ここの祭主さんの商魂は流石に強いですよね。公式のホームページもあって、グッズも用意されていて、本当になんでもありです!病は気から、そして災いを転じて福となすのはみなさんご自分自身なのでお間違えのないようにね♪しかし面白い発想ですよね。
■ 基本情報
- ・名称:貧乏神神社
- ・住所:長野県飯田市大瀬木2728-1
- ・アクセス:飯田ICから3km 昼神温泉から15分~20分
- ・参拝時間: 9:00~16:00
- ・定休日:毎週木曜日(祝日は参拝可能)
- ・電話番号:0265-25-3301
- ・料金:入場料100円
- ・公式サイトURL: http://www9.plala.or.jp/binbougami/