鶯谷駅のグルメスポットってたくさんありますよね?逆に多くて迷ってしまうくらい。今回は数多くある中から、駅近かつ人気店に的を絞ってチョイスしてみましたので、ご紹介します。上野公園や寛永寺などへのアクセスも抜群な場所に位置しており、のんびりとした雰囲気がとても心地よいです。どこかノスタルジックな香りのするこの街で、散策のついでに立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?いつもとは違ったランチやディナーになるかもしれませんよ!是非、足を運んでみてください。
1.ビクトリヤ

http://blog.livedoor.jp/furutone-ver2/archives/7487309.html
1965年の創業以来、多くの人に愛されてきた老舗の洋食屋さんです。レトロな雰囲気が漂う店内では、ホッとする味わいの多彩な洋食を楽しむことができます。居心地の良いアットホームな接客も魅力!初めて来た人でも常連客のような気分を味わえます。
歴史を感じる赤い屋根と「純洋食」という看板が目印!細い路地裏にあるので、探検気分で訪れるのも良いかもしれません。「ふんわりとした手ごねハンバーグ」がオススメです!
自家製という黒いデミグラスソースは名物になっています。お店の中は、テーブル席が5卓ほど。様々な有名人が来店した際のサインや写真もはり出されています。著名人でなくても一般の方との写真もありますね。お店にはジャズが流れており、不思議な雰囲気です。築地から直送されたカキを使ったカキフライや、豚ひれの生姜焼きなどもおいしいですよ。

http://blog.livedoor.jp/furutone-ver2/archives/7487309.html
基本情報
- ・名称:ビクトリヤ
- ・住所:東京都台東区根岸3–12–18 博俊ビル 1F
- ・アクセス:JR鶯谷駅から徒歩4分
- ・営業時間:ランチ 11:00~14:00 ディナー17:00~20:45ラストオーダー
- ・定休日:水曜日
- ・電話番号:03–3873–4841
- ・参考サイトURL:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13024823/
2.蒲焼割烹根ぎし 宮川
http://love-tabearuki.com/?p=171
鶯谷駅から徒歩3分程の場所にある、老舗の鰻割烹です。およそ60年にもなる長い歴史のなかで育まれてきた技で焼き上げた鰻を、旨みたっぷりのタレで味わう人気の「うな重」のほか、季節を感じる山海の幸をつかって仕上げられた繊細な和食も充実しています。
落ち着いた和の空間で、ゆったりと食事を楽しみたい時にオススメです。広々としたお座敷席や個室もあるので、特別な日に利用するのにも便利ですよ。
時期によってはウナギが売り切れになってしまう時もあります。確実に食べたいなら予約した方がよいですね。老舗はありますが、親しみやすい雰囲気があります。席と席も離れているので、リラックスできます。一階はテーブル席が8卓あります。2階が座敷になっています。うな重は2980円からで、いくつかコースがわかれています。

http://love-tabearuki.com/?p=171
基本情報
- ・名称:蒲焼割烹根ぎし 宮川
- ・住所:東京都台東区根岸1–1–35
- ・アクセス:JR鶯谷駅 南口より徒歩3分 JR上野駅 入谷口より徒歩5分 地下鉄日比谷線入谷駅より徒歩5分
- ・営業時間:[月~日]11:00~21:00
- ・定休日:火曜日
- ・電話番号:03–3842–4141
- ・公式サイトURL:http://www.negishimiyagawa.net/
3.食楽亭 万年
http://shokurakutei-mannen.com/blog/1178/
全国から厳選したブランド牛やブランド豚のお肉を、しゃぶしゃぶ・せいろ蒸し・とんかつなどで味わえるのが魅力の創作和食料理屋さんです。産地直送の新鮮な野菜や魚介をつかった料理も豊富に揃っているので、バランスよく食事を楽しみたい人にもオススメ!
鶯谷駅からのアクセスも良いので、鶯谷に立ち寄った際に気軽に利用できます。また、掘りごたつの個室席もあるので、子供連れでもゆったりと寛げますよ!
北上牛や、岩中S.P.Fポークを駆使した料理。創作料理なので、どんな味か注文する楽しみがありますね。お酒のラインナップもかなり豊富です。日本全国より選りすぐった地酒や焼酎にワインなど、料理に合わせて注文できますよ。ランチなら国産豚のロースかつ定食やヒレカツ定食があります。1000円でライスやお椀、つけものもついてきます。
基本情報
- ・名称:食楽亭 万年
- ・住所:東京都台東区根岸3–6–1 新根岸拾番館 1F
- ・アクセス:JR鶯谷駅 南口より徒歩3分 日比谷線入谷駅 2番出口より徒歩5分
- ・営業時間:[火~日]ランチ 11:30~14:00 ディナー17:00~24:30(L.O.24:00)
- ・定休日:月曜日
- ・電話番号:03–6458–1617
- ・公式サイトURL:http://www.kaishoku-mannen.co.jp/index.html
4.焼き貝うぐいす
http://d.hatena.ne.jp/pitfall1/20120812/1344782352
多彩な海鮮料理を楽しめる居酒屋さんです。なかでも貝料理の豊富さは目も見張るほど!旬の味をさまざまな料理で堪能できますよ!全国から厳選した日本酒とともに味わうのがオススメです。お座敷席で靴を脱いでくつろぎながら食事を楽しめます。
頭上に掲げられた大きな木製看板と提灯が目印です。鶯谷駅から徒歩2分とアクセスも良いので帰り道の心配も無用ですよ。
貝料理は、はまぐりに赤貝、つぶ貝、ほたて貝にあさりなど様々な貝が味わえます。茶碗蒸しにも貝が入っていますし、ご飯も貝の炊き込みご飯です。貝の出汁が聞いた茶碗蒸しは特にお勧めですね。初めてであれば、「おまかせ焼貝3品盛り合わせ」や「おまか活貝3品盛り合わせ」などが色々味わえて良いですよ。これとお酒を組み合わせましょう。
基本情報
- ・名称:焼き貝うぐいす
- ・住所:東京都台東区根岸1–3–21
- ・アクセス:鴬谷駅から徒歩2分
- ・営業時間:17:00~24:00
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03–5603–8183
- ・参考サイトURL:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13132969/
5.レストラン Bistro マルス

http://tanken.guidenet.jp/?p=22154
創業から30年、地元の人をはじめ多くの人に愛されてきたフレンチレストランです。丁寧に時間をかけて仕上げられた本格的なフランス料理を味わえます。数あるメニューのなかでもトロトロに煮込まれた「ビーフシチュー」がオススメ!一度食べたら忘れられない逸品ですよ。
アンティーク調のインテリアで彩られた落ち着いた雰囲気の店内は、デートや家族での食事にもぴったりです。アットホームな接客が心地よい空間で、美味しい時間を満喫できます。
お店の中にはクラシック音楽が流れ、テーブル席に座ってゆっくり食事ができますね。ランチ時であれば10種類くらいのメニューがあります。ちょっと辛めの「ホットバーベキューソース」が美味しい「スペシャルハンバーグ」など美味しいメニューがありますよ。長く経営されているお店ですが、リニューアルもされているので中は綺麗ですね。

http://tanken.guidenet.jp/?p=22154
基本情報
- ・名称:レストラン Bistro マルス
- ・住所:東京都台東区根岸1–1–17 鈴木ビル2F
- ・アクセス:JR鶯谷駅南口より徒歩2分 入谷駅から徒歩5分
- ・営業時間:ランチ 11:00~14:00 ディナー17:00~22:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:03–3875–0406
- ・公式サイトURL:http://www.restaurant-mars.com/
6.台湾料理 桃園
http://choi-waru.blog.jp/archives/224580.html
本格的な台湾料理をリーズナブルに味わえるレストランです。新鮮な海鮮、色鮮やかな野菜、食べごたえのあるお肉など、さまざまな食材をつかって仕上げた豊富な種類の料理を楽しめますよ!グループで訪れてワイワイ楽しむのにもぴったりです。
異国情緒あふれる店内は、明るく開放感がありオシャレな雰囲気!ゆったり食事を楽しむ女性客も多く見られます。もちろん、家族やカップルで訪れるのもオススメですよ。
お店はかなり広めで、綺麗なので落ち着いて食事ができるでしょう。また、「本日の半額料理」という変わったメニューがあります。意味はそのままですね。台湾料理屋ではありますが、いわゆる中華料理のメニューが多いです。一人で行っても、使いやすいですし、盛り付けも綺麗なのでデートでも使えます。遅い時間に行けば簾を下ろした半個室風のテーブル席にもなります。
http://choi-waru.blog.jp/archives/224580.html
基本情報
- ・名称: 台湾料理 桃園
- ・住所: 東京都台東区根岸1–5–16
- ・アクセス:鶯谷駅から徒歩2分
- ・営業時間: 11:00~翌4:00(LO)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 03–3873–5366
- ・公式サイトURL: http://hakenno1.web.fc2.com/
7.ナマステヒマール 下谷店

http://blue-willow.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-dee1.html
香り豊かなインド料理を楽しめるアットホームなインド料理レストランです。カレーやナンをはじめ、タンドリーチキンなどの一品料理も充実しています。豊富な種類のスパイスを調合して仕上げた、本場の味を堪能できますよ。料理に良く合う輸入ビールが揃っているのも嬉しいですよね。
エスニックテイストの雑貨が彩る空間は、丁寧な接客も心地よく、ゆったりと寛げる雰囲気です。お得なランチタイムメニューを17時まで楽しめるのも魅力ですよ!
テイクアウトメニューは500円という価格からあるので、テイクアウト目当てで来られる方も多いですね。もちろんお店も混み合っていますが、回転は速いですね。2種類のカレーにナンorライス、デザート、サラダ、ドリンクが一緒になったレディースランチは軽めで美味しいです。レディースですが男性もOKですよ。カレーの量が多いので、しっかりナンやライスを食べきれます。おかわりしたくなりますね。
基本情報
- ・名称: ナマステヒマール 下谷店
- ・住所: 東京都台東区下谷1–6–9 ナカビル1F
- ・アクセス:JR鶯谷駅南口徒歩6分 東京メトロ入谷駅徒歩8分
- ・営業時間:ランチ 11:00~17:00 ディナー17:00~23:00(L.O.22:30)
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 03–3847–1316
- ・参考サイトURL:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13123254/
8.レストラン香味屋
入間、鶯谷から少々歩きますが、美味しい洋食に定評があるお店です。香味屋と書いてかみやと読みます。オープンから90年以上経つ老舗中の老舗で、昔から落ち着いた隠れ家的雰囲気に惹かれて多数のファンがいるレストランでもあります。付近の人は記念日で香味屋で食事する、というのが一つの定番になっているそうです。
お料理の決め手はデミグラスソースで、なんと開店から継ぎ足しながら使っているそうです。熟成と凝縮を重ねたソースの味はまさに絶品!このソースを使ったビーフシチューやタンシチューはお店の看板メニューになっています。
他にはジューシーなメンチカツが2つ乗っている「メンチカツ」も人気があります。カリッと揚げられたカツが堪らない美味しさで、リピーターも多いメニューです。お酒ともよく合います。内装はモダンな雰囲気で高級な感じもします。お店にいくなら予約していきましょう。駐車場もあり、4台ほど停められるので、車で行くこともできますね。
基本情報
- ・名称:レストラン香味屋
- ・住所:東京都台東区根岸3–18–18
- ・アクセス:JR鶯谷駅から徒歩10分
- ・営業時間:11:30~21:00(L.O.20:00)
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03–3873–2116
- ・公式サイトURL:http://www.kami-ya.co.jp/
9.品味軒
銀座の名店で16年間腕を磨いたシェフの中華料理屋さんです。こちらのお店のシェフの作る料理は味だけではなく見た目も素晴らしく、見ているだけで心がウキウキする、という人もいるぐらい。お値段の方もお手ごろ価格のコースから本格的なコースまで多数揃っているので、気軽に立ち寄ることのも特別な日に予約して食べに行くのも両方オススメです!
濃い目の味付けが多い中華料理ですが、日本人の好みに合わせて味を薄味にしているのが特徴で、素材の味をフルに生かした中華料理は女性にも人気があります。
ランチに使うのも良いでしょう。メニューは色々あって目移りしちゃいますが、国産牛肉と新玉ねぎをつかった炒め定食といったメニューが日替わりで登場します。おまかせ三種の冷菜にエビチリソース、スープ、デザートやご飯がついた「スペシャルセット定食」に「ニラと豚レバーの炒め定食」などがありますが、お値段はどれも700円~900円といったところ。お得ですね。
基本情報
- ・名称:品味軒
- ・住所:東京都台東区下谷2–5–11
- ・アクセス:JR山手線・京浜東北線鴬谷駅より徒歩4分
- ・営業時間:[月~金]11:30~14:3017:00~24:00(L.O23:30) [土曜・祝日]11:30~14:3017:00~23:00(L.O22:30) [日曜]17:00~23:00(L.O22:30)
- ・定休日:日曜日ランチ・不定休
- ・電話番号:03–6802–4950
- ・公式サイトURL:http://hinmiken.com/
10.いっちょらい
福井県の料理をメインに提供してくれるお店です。いっちょらいというのは福井の方言で一番いいものという意味だそうです。名前の通りその時期の一番いい北陸の幸を提供してくれるお店なので、福井出身者でも満足できると評判の郷土料理屋さんなんです!
福井名物のブランド蟹「越前カニ」は食べる事ができる季節は限りますが味の方は抜群!濃厚でぷりっとした食感は病みつきになります。また、以外に関東では知られていないのですが、福井ではソースカツ丼も名物の一つとして人気で、こちらでも食べる事ができます。
料理メニューはどれもおいしいですし、器や盛り付けにもこだわりが感じられます。お店はテーブル席にカウンター席があります。お座敷席は簾で仕切られているので、他のお客さんを意識しないで食事ができます。靴を脱いで上がっていきますよ。お店の中は綺麗で、過ごしやすいですね。隠れ家的な雰囲気があるので、是非押さえておいて欲しいお店です。
- ・名称:いっちょらい
- ・住所:東京都台東区根岸1–8–3 鶯谷K-1ビル2F
- ・アクセス:JR鶯谷駅北口 徒歩30秒
- ・営業時間: [月~木] 17:00~03:00(L.O. 02:00) [金・土] 17:00~04:00(L.O. 03:00) [祝祭日] 17:00~24:00(L.O. 23:00)
- ・定休日:日曜日
- ・電話番号:03–3871–1881
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13053263/
11.チョルラド
鶯谷駅から徒歩8分程の所にあるアットホームな雰囲気の韓国料理屋さんです。本格的、かつ家庭的な韓国料理を食べる事ができるお店で、比較的お値段が張りがちになる韓国料理屋さんの中でもかなりリーズナブルなお値段でお料理を堪能できます。韓国料理が好きな方は抑えておくべきお店ですね。
オススメはランチタイムのサムゲタンランチです。お肉も野菜もトロトロになるまで煮込まれています。味の方も抜群でおまけにヘルシー!韓国料理屋さんらしくキムチやナムルなどの付け合せもバリエーション豊富なのがうれしいですね!
基本情報
- ・名称:チョルラド
- ・住所:東京都台東区松が谷4–15–3
- ・アクセス:JR山手線・京浜東北線鴬谷駅より徒歩10分
- ・営業時間:17:30~23:00頃
- ・定休日:日曜
- ・電話番号:03–5827–1177
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13060229/
12.卯月
ハイクオリティながらも安心する家庭料理を食べる事ができるお店です。居酒屋ですが、10:30から開店していて、食事だけを楽しみたい方にもオススメ。一品一品研究を重ねて味を追求した、というだけに、ただの家庭料理の枠に収まらない素晴らしい料理を堪能する事ができます。
オススメはジンギスカン定食、店主が特に研究を重ねたメニューで臭みの無いジンギスカンとシャキシャキの野菜のマッチングはまさに絶品!ジンギスカンは定食としてだけではなく、おつまみとしても注文できるのでお酒と一緒に楽しむのもオススメです。
基本情報
- ・名称:卯月
- ・住所:東京都台東区根岸1–1–26
- ・アクセス:JR山手線・京浜東北線鴬谷駅より徒歩5分
- ・営業時間:10:30~23:00
- ・定休日:不定休
- ・電話番号:090–5194–7559
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13191168/
13.パティシエ イナムラショウゾウ
洋菓子激戦区上野界隈でも大変な人気を誇る有名店です。鶯谷のグルメと言えばやはり外すことができないスイーツショップです。モンブランやショコラ、マカロン等、どのケーキ・スイーツもクオリティが高く、朝から並ばないと買えないメニューもある程の人気を誇っています。
特に人気があり、朝からの行列競争に勝たないと食べる事ができないが羽衣モンブランです。高級な和栗をふんだんに使ったケーキの味は濃厚ながらくどくなく、丸々一つ渋皮煮が入っているという贅沢さ。一度食べたら忘れられない絶品スイーツなのでぜひ一度行列にチャレンジしてみてください。
基本情報
- ・名称:パティシエ イナムラショウゾウ
- ・住所:東京都台東区上野桜木2–19–8
- ・アクセス:JR山手線・京浜東北線鴬谷駅より徒歩6分
- ・営業時間:10:00~19:00
- ・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号:03–3827–8584
- ・公式サイトURL:http://www.inamura.jp/
14.鍵屋
クラシックな雰囲気が魅力の居酒屋さんです。昭和時代を思わせるレトロな雰囲気と安心感のある料理と、美味しいお酒が評判のお店で、予約を取らないと中々入る事ができない人気店です。落ち着いた雰囲気のお店なので、昔ながらの友人とゆったり飲む、といったシチュエーションにオススメ。
日本酒をチビチビ飲みながら料理を食べる、というスタンスがオススメ。鶏を使った串焼きやモツ鍋や自慢の豆腐を使った冷奴や煮奴(湯豆腐の様な鍋物)が人気メニュです。また女性のみでのご来店はご遠慮、という珍しい決まりもあるので注意しましょう。
- ・名称:鍵屋
- ・住所:東京都台東区根岸3–6–23–18
- ・アクセス:JR山手線・京浜東北線鴬谷駅より徒歩4分
- ・営業時間:17:00~21:00
- ・定休日:日曜祝日
- ・電話番号:03–3872–2227
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13003743/
15.カリフォルニアフュージョン
特徴的な店名が話題になっているお店です。特徴的なのはお店の名前だけではありません。表はスイーツショップ、裏はラーメン屋さんという変わったスタンスのお店ですが、どちらもクオリティが高くリピーターの絶えない人気を誇っています。ラーメン屋さんの方は店内がかなり狭いも特徴の一つです。
東池袋大勝軒の山岸氏にインスパイアを受けてつけ麺の提供をはじめた、という事で味の方もかなり大勝軒テイストが入っています。もちろんボリュームの方も大勝軒の伝統を受け継いでいるので、つけ麺好きの方には文句無くオススメできる名店です!
基本情報
- ・名称:カリフォルニアフュージョン
- ・住所:東京都荒川区東日暮里5–1–2
- ・アクセス:JR山手線・京浜東北線鴬谷駅より徒歩10分
- ・営業時間:[月~金]11:30~14:00、20:00〜21:30 [土] 11:30~14:00
- ・定休日:日曜祝日
- ・電話番号:03–3805–8383
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13174975/
16.さいとう
魚屋さんが直営している海鮮割烹です。付近に住む人なら一度はこのお店から伸びる大行列を見たことがある、という程の人気店です。魚屋直営というだけあって、使用している魚介はどれも新鮮!その上ボリュームも満点で、お値段までリーズナブルなんですから非の付け所がないですね。
さいとうでオススメのメニューは海鮮丼です。余りの大盛りぶりにメディアにも多数扱われた事もある海鮮丼は、新鮮な魚介をお腹一杯食べる事ができると評判です!ガッツリ食べたい男子はぜひさいとうの海鮮丼の大盛りにチャレンジしてみてください!
基本情報
- ・名称:さいとう
- ・住所:東京都台東区下谷2–9–7
- ・アクセス:JR山手線・京浜東北線鴬谷駅より徒歩8分
- ・営業時間:11:30~14:00 、17:00~21:00 (LO)
- ・定休日:日曜祝日
- ・電話番号:03–3873–7321
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13022559/
17.鶯谷園
このエリアのみならず、都内でもかなり有名な焼肉屋さんです。予約なしでの入店は難しいので、食べに行く際は一ヶ月ぐらい前からしっかり予約を入れておきましょう。人気店だけあって、お肉のクオリティ、サービスの質、どちらもかなりレベルが高いです。おまけにお値段の方もリーズナブル!
人気メニューはロースです。生で食べても大丈夫!(実際に食べたらダメですが)という程品質にこだわったロースは、甘みさえ感じる上質のお肉を使用していて、口の中でとろけます。鶯谷園のお客様の中では「とりあえずロース」が合言葉になっているそうです。
基本情報
- ・名称:鶯谷園
- ・住所:東京都台東区根岸1–5–15
- ・アクセス:JR山手線・京浜東北線鶯谷駅北口より徒歩4分
- ・営業時間:17:00~翌2:00
- ・定休日:無休
- ・電話番号:03–3874–8717
- ・参考サイトURL:http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131104/13012243/
鶯谷駅のグルメスポットいかがでしたでしょうか?数多く存在する中から人気な場所をまとめてご紹介しました。あなたのお気に入りになりそうなところはありましたか?和風から台湾料理、さらにはエスニックまで幅広いジャンルで集めているので、いろいろと好みによって選べるかと思います。そして、今回はどれも駅近にありアクセスが非常にいいので、何かの用で訪れた際にぶらりと立ち寄ることも出来ますよね?山手線が走っており、都心からも行きやすいので是非、試してみてはどうでしょう?