四国観光のおすすめスポットならこちら!愛媛県には日本最古の道後温泉本館やポンジュースに伯方の塩、香川県は金比羅山や讃岐うどん、高知のかつおに桂浜、徳島のちくわに大鳴門海峡などなど。その他、皆さんが知っているものがここにはたくさんあります。周囲を海で囲まれたこの4県には、先にあげた見どころ以外に、様々な絶景地なども盛りだくさんなんです!今回は、せっかく出かけたのなら一度は見てみたいイチ押しをまとめてみました♪
1.豊稔池ダム 【香川県】
1930年に施工完了された、日本最古の石積式マルチプルアーチダム、豊稔池ダム。 石積式マルチプルアーチダムという方式をとられたダムは、宮城県仙台市の大倉ダムを含め、日本には2つしかなく、ダムの建築史としても重要な文化財です。
激しくおちる水は迫力モノ!水しぶきで起こるマイナスイオンで、体も心もスッキリとした気分になることができますよ。
国指定重要文化財になっているほか、農林水産省による「ため池百選」にも選定されています。ヨーロッパの古城を彷彿とさせる建築と、そこに架かる虹がつくりだす景色はとても幻想的です。感動すること間違いなし。
基本情報
- ・名称:豊稔池ダム
- ・住所:香川県観音寺市大野原町田野々
- ・アクセス:高松自動車道大野原ICから車で17分。国道377号線を豊浜駅(海)側から反対に
- 進み、大野原中学校が左手に見える交差点で右折。そのまま8号線を道なりに南下
- するとあります。
- ・電話番号:0875–23–3900(観音寺市商工観光課)
- ・料金:無料
- ・所要時間:30分
- ・オススメの時期:1年中
- ※写真提供:香川県観光協会
2.四国カルスト 【愛媛県・高知県】
山口県の秋吉台、福岡県の平尾台と並び、日本三大カルストの一つ、四国カルストです。 愛媛県から高知県にかけて広がり、なだらかな草原地帯に石灰岩が所狭しと並んでいます。
白い点は石灰岩。風力発電の風車もあるので、とっても雰囲気が良い場所ですよ。 放牧されている牛のゆったりとした動きを見ていること、心も自然にリラックスしていくのを感じることができます。
ちなみに、この白い石灰石はカッレンフェルトと呼びます。遠くから見ていると羊の群れのように見えるんんですよ。上の写真も目を細めて見てみると何となくソレっぽく見えます。四季折々の表情を見せてくれるのでいつ訪れても楽しむことが出来ます。
四万十川の源流を見に行こう!
四国カルストの中でも見ておきたいのが、四万十川の源流地点。高知県津野町にある不入山(いらずやま)が、四国を流れる四万十川の源流地点となっています。
不入山周辺は、マイナスイオンたっぷりの原生林!歩いているだけで、日々の疲れがリフレッシュされるような爽やかさ。ちょっと厳しめのハイキングコースになっているので、森林浴をしながら日ごろの運動不足を解消するのにもいいかもしれませんね♪
また、この辺りにはアメゴやアユなどが多く生息しており、川釣りスポットとしても人気なんですよ。ただし、禁漁区や友釣り専用区、漁期間などが決められているので、案内や手引きを読んでチャレンジしてみてください。
基本情報
- ・名称:四国カルスト
- ・住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷など、高知県高岡郡檮原町など
- ・アクセス:国道197号線、国道440号線周辺
- ・料金無料
- ・所要時間:1時間
- ・オススメの時期:春~秋
- ・公式URL:http://shikoku-net.co.jp/ehime/kankou/kamiukenagun/kumakougenkankou.htm
3.小豆島エンジェルロード 【香川】
小豆島のパンフレットや観光スポットでも必ずと言っていいほど名前が挙がる小豆島エンジェルロード!1日2回、干潮の時だけ現れる白い砂浜で、弁天島から、中余島、小余島、大余島をつなぐ道です。
2008年に放送された鈴木亜美さん主演の昼ドラ「ラブレター」 のロケ地となったことで人気に火が着いたスポットです。遊んでいる間に満潮になってしまって帰れなくなった、ということもあるそうなのでお気をつけて。
エンジェルロードで手をつないで渡ったカップルは幸せになれると有名で、中余島に絵馬を書いたり、お願いごとをするカップルもいるのだとか♪カップルでの旅行におすすめです☆
基本情報
- ・名称:小豆島エンジェルロード
- ・住所:香川県小豆郡土庄町余島
- ・アクセス:土庄港から小豆島バス小瀬行きで11分、国際ホテルで下車して徒歩5分
- ・電話番号:0879–62–5300(小豆島観光協会)
- ・料金:無料
- ・所要時間:1時間
- ・オススメの時期:1年中
4.祖谷のかずら橋 【徳島県】
かつては深山渓谷地帯の唯一の交通施設であったかずら橋。 シラクチカズラで作られた橋なのですが、長さ45m、幅2mの巨大な橋です。毎晩19:00~21:00まではライトアップもしているようで、渓谷の上にかかった橋が幻想的に光りますよ♪
秋になると、紅葉が抜群に美しい場所でもあります。自然に囲まれたすがすがしい場所なので、ハイキングで訪れる人が多くいます。
なぜこの橋が架けられたかは定かではないそうですが、「弘法大師が困っていた村人のために架けた」「平家の落人が追っ手が来てもいつでも切り落とせるように架けた」と言い伝えられています。ちなみに国の重要有形民俗文化財に指定されています。
基本情報
- ・名称:祖谷のかずら橋
- ・住所:徳島県三好市西祖谷山村善徳162–2
- ・アクセス:JR大歩危駅より四国交通バス(かずら橋又は久保行き)→かずら橋バス停下車→
- 徒歩5分(約1時間)
- ・営業時間:日の出~日没
- ・定休日:無休
- ・電話番号:0120–404–344(三好市観光案内所)
- ・料金:大人550円 小学生350円
- ・所要時間:1時間
- ・オススメの時期:春~秋
5.遊子水荷浦(ゆすみずがうら)の段畑 【愛媛県】
遊子水荷浦の段畑は、幅、高さ約1mの石垣が段々に積み上げられている段畑です。 人々の農耕の歴史がそのまま保存されてきました。宇和島の海の美しさも相まって、素晴らしい景観を作り出します。
海と段畑の景色を眺めていると、絵画を見ているような美しさだと評判。何時間見ていても飽きない景色です。
国の重要文化的景観に指定されており、四国地方整備局による「四国のみずべ八十八カ所」や農林水産省による「美しい日本のむら景観百選」にも選定されています。先人たちの智慧や苦労が詰まったこのスポットは全国屈指の段畑です。
段々畑で作られている「早掘り馬鈴薯」
絶景の段々畑を楽しんだあとは、段々畑の味を楽しんでみてはいかがでしょうか?この段々畑で作られる「早掘り馬鈴薯」は、全国で最も早く収穫できる男爵イモとして知られています。
早掘り馬鈴薯は、ほっこりとした味わいで皮まで食べられるのが特徴のじゃがいも。肉じゃがのように味付けをして食べるのではなく、丸ごと蒸してじゃがいもそのものの味を楽しむのがおすすめですよ!収穫時期は3~4月。この時期に出かけた方は、ぜひ早掘り馬鈴薯を味わってみてくださいね♪
「じゃがいもは炭水化物だから食べ過ぎると太ってしまう…」と心配されている方もいらっしゃると思いますが、実はビタミンCや食物繊維が豊富で低カロリーなのでダイエットにも最適なんですよ。このじゃがいもは皮ごと食べられるため、より効果が高いそうです。
基本情報
- ・名称:遊子水荷浦の段畑
- ・住所:愛媛県宇和島市遊子水荷浦 だんだん茶屋内
- ・アクセス:宇和島駅から三浦半島方面に車で40分
- ・電話番号:0895–62–0091(事務局)
- ・料金:無料
- ・所要時間:1時間
- ・オススメの時期:1年中
- ・公式サイトURL:http://www.danbata.jp/
6.祖谷渓 【徳島県】
日本最後の秘境とも称され、素晴らしい自然の景観が楽しめる祖谷渓。 かずら橋などとも近く、徳島観光の際には訪れたいスポットです。 エメラルドグリーンの川は、とっても美しいと評判です。
岐阜県の白川郷や宮崎県の椎葉村と合わせて日本三大秘境と謳われています。この一帯は平家の隠れ里としても広く知られており、近くには「平家屋敷民俗資料館」もあるので、こちらも合わせて訪れることをおすすめします。
高台に置かれた小便小僧を目当てに観光される方もいるそうですよ!
基本情報
- ・名称:祖谷渓(いやけい)
- ・住所:徳島県三好市東祖谷山村/西祖谷山村
- ・アクセス:JR阿波池田駅より四国交通バス(かずら橋行き)から風呂ノ谷バス停下車すぐ
- ・定休日:無休
- ・電話番号:0120–404–344(三好市観光案内所)
- ・料金:無料
- ・オススメの時期:1年中
- ・所要時間:1時間
7.竜串海域公園 【高知県】
日本ではじめて海中公園に指定された素晴らしい景観が人気の竜串海域公園。 自然の作り上げた地上の造形美も素晴らしいですが、海の中のサンゴや海洋生物などの景観も◎ダイビングスポットとしても人気ですよ♪
足摺宇和海国立公園内にある海中公園で、竜が串に刺さったように見える景観からこの名が付いたと伝えられています。湾内は4つのエリアに分けられており、1号地はシュノーケリングやカヤック、2~4号地ではグラスボートで海中の様子を見ることができるんですよ。
海中
http://kankosen.official.jp/
基本情報
- ・名称:竜串海域公園
- ・住所:高知県土佐清水市竜串湾
- ・アクセス:土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通バス足摺岬行きで55分→清水バ
- スセンター下車→宿毛行きに乗り換えて20分→竜串下車→徒歩5分
- ・電話番号:0880–82–1111(土佐清水市観光課)
- ・料金:無料
- ・所要時間:1時間
- ・オススメの時期:1年中
8.大轟の滝 【徳島県】
滝壺が大きく、壮大さを感じさせる大轟の滝! 岩につたう滝も良し、滝壺に打ち付ける轟く音も良し、まわりの自然の景観も良しです!
自然に囲まれた中にある滝壺なので、神秘的な雰囲気さえあります。季節ごとの木々の移り変わりによって、景色も変わるので、いつ行っても新しい様子を見ることができますよ。 満足すること間違いなし☆
徳島新聞社と徳島県観光協会による「とくしま88景」に選定されているスポットです。日中の雄大で爽やかな景色も素敵ですが、11月に実施されるライトアップされた景色は幻想的で魅了されること間違い無しです。
基本情報
- ・名称:大轟の滝
- ・住所:徳島県那賀郡那賀町沢谷
- ・アクセス:沢谷橋から国道193号線を車で約1分
- ・電話番号:0884–65–2111(那賀町木沢支所)
- ・料金:無料
- ・所要時間:45分
- ・オススメの時期:1年中
9.せと風の丘パーク 【愛媛県】
風の強い佐田岬半島で、その風を利用した風力発電のために11基の風車が建てられました。 エコに配慮した素晴らしい施設です。もちろん360度楽しめるパノラマも◎ ですよ。
遠く見える海を眺めていると、毎日の嫌なこともすっかり吹き飛んでしまうくらいの、リフレッシュできる場所としても人気。 ドライブ中には必ず立ち寄りたい場所でもあります。
風車郡と青々とした緑、さらにその向こう側に広がる海のコントラストはあまりの美しさに息を呑みます。夕暮れ時の景色もおすすめですよ。ちなみに、園内に設置されているトイレの電気は太陽光発電によってつくられたものを使用されているんだとか。
佐田岬半島のほぼ中心に位置するスポットで、風車群と海、半島を一望できる丘にあります。頂上にあるウッドデッキからは、潮風に吹かれながら、360度の大パノラマを楽しめます!パーク内にも、風車が2基あり、真下から見上げると、その大きさに驚きますよ!
基本情報
- ・名称:せと風の丘パーク
- ・住所:愛媛県西宇和郡伊方町川之浜
- ・アクセス:八幡浜駅から国道197号線を佐田岬半島方面へ車で約50分
- ・営業時間:見学自由
- ・電話番号:0894–52–0111(伊方町瀬戸総合支所)
10.鳴門の渦潮 【徳島県】
徳島県の鳴門市と、兵庫県の南あわじ市の間、鳴門海峡に出現する渦潮です。 太平洋側と瀬戸内側から波が入り混じることで、日に2回ほど渦潮ができます。 日本一の潮流の速度、世界的に見ても流れの速い海域で、世界三大潮流にも指定されています。
間近でみる渦潮は意外と迫力があり、ちょっとした恐怖感も感じるほど。この場所にはカフェなどの施設もあるので、休憩がてら立ち寄ると良いですよ。
渦潮の規模は最大で直径30mにもなるそうで、現在は世界遺産の登録を目指してさまざまな活動が行われています。歌川広重の浮世絵にも描かれたこのド迫力の景色はまさに圧巻です。自然の凄さを実感できますよ。
渦潮は、春と秋の大潮時に最大となり、潮流時速20kmにも及ぶものがあるそうです。すさまじい轟音が鳴り響き、渦潮が交錯しながら流れていくさまは、圧巻ですよ!満潮時と干潮時の前後約1時間半が、渦潮の見ごろだそうです!
鳴門の渦潮は船から見るのが一番!
鳴門海峡大橋の上や陸からでも見える鳴門の渦潮ですが、渦潮の迫力を間近で感じたいなら観光船を利用するのが一番です!徳島県には渦潮を見るための観光船を出している会社が色々あるので、旅行プランに合う船を選びたいですね♪
一点だけ注意しておきたいのが「渦潮には見ごろがある」ということ。時間帯や季節などで見ごろが変わるので、観光船を出している会社に問い合わせてみるのがおすすめですよ!
グラスボードからは海中の渦潮を見ることもできますよ。船でしか見られない景色なので必見です。分厚い強化ガラスを使用されているので安全なのは分かっていても、やはりガラスの上に乗るのはドキドキしてしまいます。
定員400名の大型観潮船「わんだーなると」では、ゆったりと渦潮を見ることができますよ。渦の間近まで接近できるという新型観潮船「うずしお」では、渦潮の飛沫が、自分にかかるほど近くで、雄大な雄大な鳴門の渦潮を体感できます♪
基本情報
- ・名称:鳴門の渦潮
- ・住所:徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池
- ・アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「鳴門北IC」から車で5分
- ・電話番号:088–683–6262
- ・料金:無料
- ・所要時間:45分
- ・オススメ時期:1年中
11.だるま夕日 【高知県】
宿毛湾での冬の風物詩として名高い、だるま夕日です。11月中旬~2月中旬までにかけてわずか20回程度しか夕日は現れず、そのうち10回程度しかきれいなだるま状にはなりません♪その希少性から幸運の夕日とも称され、日本の夕日百選にも選ばれています☆
だるま夕日が見える場所は限られていて、大島、道の駅すくもサニーサイドパーク、片島港、池島港などです。時期によって、見える場所が変わるということなので、事前に調べてから、行かれることをお勧めします♪
だるま夕日が見られるのはいつ?
滅多に見られないだるま夕日ですが、せっかくならなるべくだるま夕日が見やすいときに旅行したいですね。絶対ではありませんが、だるま夕日が見られる条件を調べておきました。
- 各地でダルマ夕日がみられる時期は 室戸岬漁港9月27日~3月18日
- 室津港10月7日~3月10日
- キラメッセ室戸10月16日~2月28日
- 吉良川町10月20日~2月24日
- 羽根岬11月7日~2月6日
- 加領郷漁港11月9日~2月4日
- 奈半利11月20日~1月24日
- 田野新町海岸11月21日~1月23日
- 安田漁港12月4日~1月10日
- 大山岬道の駅12月12日~1月2日
- http://www5e.biglobe.ne.jp/~divers/DMS/DMS.htm
だるま夕日が現れるには「大気と海水の温度差が大きい」ことが条件です。この条件を満たすためには、冷え込みの激しい日がベスト。さらに晴れていることも夕日を見る上では重要ですね。運が良ければ、ダルマ朝日が見えることもあるそうです!
このだるま夕日は、大気と海水との温度差が大きく冷え込みが厳しく、さらに晴れた日に見るチャンスがあるそうですよ。海面から立ち上がる水蒸気によって光が屈折してだるまのような形に見えるんですね。一種の蜃気楼現象のようなもので、その光景をカメラに収めようと、カメラマンの方々も多く訪れるスポットです!
基本情報
- ・名称:だるま夕日
- ・住所:高知県宿毛市
- ・アクセス:宿毛駅から車で5~15分圏内に数箇所スポットあり
12.大釜の滝 【徳島県】
落差20m、渕の深さ15m。両岸には100mを超える岸壁がそそり立ちます。 その滝壺に水が叩き込まれる様子は圧倒されるほどの迫力です!平成二年には、日本の滝百選にも選ばれています。
森の中にある滝壺なので、季節によって様子が変わることから、いつ行っても様々な美しい姿を見ることができますよ。
幅広い滝壷に、大量に水が流れ落ちる雄大な姿で、落差はそんなにありませんが、水が勢いよく滝壺に突き刺さって、そのパワーは滝壺を水深15メートルにえぐっているといわれています!新緑や紅葉の時期になると、特に見ごたえのある光景に、多くの人々が魅了されますよ♪
基本情報
- ・名称:大釜の滝
- ・住所:徳島県那賀郡那賀町沢谷
- ・アクセス:木沢支所から国道193号線を通って、沢谷橋より釜ケ谷渓谷を国道に沿って上
- 流へ向かいます。途中で滝の標識があります。(約25分)
- ・電話番号:0884–65–2111(那賀町木沢支所)
- ・料金:無料
- ・オススメの時期:1年中
- ・所要時間:30分
13.津田の松原 【香川県】
http://ooyabu.at.webry.info/theme/120f31593b.html
津田町は、江戸時代より、年貢米の積み出し港として賑わいをみせた津田港を中心に栄えた町。津田の松原SAエリアでは、香川県の名産品とたくさん巡り会える場所でもあります。食事コーナーもあるので、ランチタイムに訪れるのも○。
また、穏やかな波が打ち寄せる白浜があるのですが、ベストシーズンになると、海水浴やボードセイリングを楽しむ人立ちが多く押し寄せ、賑やかな雰囲気になります。
香川といえば、さぬきうどんですね!こちらのSAでも、美味しいさぬきどんをいただけますよ。こちらの土日祝だけの限定商品であるさぬきうどんバーガーは、しょうが風味の醤油ダレに絡めたうどんと、ネギやかつお節、鶏肉ハンバーグ、目玉焼きが入った逸品ですよ♪
日本ドルフィンセンターで海中の絶景も楽しむ!
津田の松原まで来たのなら、近くにある日本ドルフィンセンターに立ち寄るのがおすすめです!ここではイルカのエサやり体験やふれあい体験など、イルカといっしょに遊べるプログラムがいっぱい用意されています。
日本ドルフィンセンター一番のおすすめは、イルカと泳げるドルフィンスイム。さっきまでは陸から見ていた海を、イルカといっしょに海の中から眺めてみてはいかがでしょうか?泳ぐのが苦手、という方はトレーナー体験もありますよ!
ドルフィンセンター周辺は、砂浜になっているので、夏には海水浴をしたり、貝殻を拾ったりと楽しめますよ♪イルカがいるのは、海の上にフロートをつなげて作った周囲40Mのイルカプールです。太陽の光のもとで、海の波や風を浴びながら、イルカとの触れあいましょう!
- ■ 基本情報
- ・名称: 津田の松原
- ・住所: 香川県さぬき市津田町鶴羽939–1
- ・アクセス:高松空港から車でで45分
- ・営業時間: 9:00~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0879–42–1777
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間半
- ・オススメの時期: 1年中
- ・公式サイトURL: http://sat.anabuki-enter.jp/inbound/
14.佐田岬【愛媛県】
http://ja.wikipedia.org/wiki/ファイル:佐田岬
夕暮れになると海に溶けていくような美しい夕日を見ることができると評判なのが、佐田岬です。 先端までは駐車場から20分程度の歩くのに丁度良い距離になっていて、遊歩道は緑に囲まれているので、木漏れ日を浴びながらの森林浴散歩を楽しむことができます。
ここにいると、心も体もリフレッシュできて、爽快感があると人気があり、家族連れやカップルなどが多く集まります。
日本一細長い佐田岬半島の先端の岸壁にそびえ立つのは、白亜の灯台「佐田岬灯台」です。四国の最西端にあり、晴れた日には豊予海峡を隔てた九州までも眺望できます。四国で一番夕日に近い場所ということで、美しい夕日をみることのとのできるスポットとして、人気ですよ。
- ■ 基本情報
- ・名称: 佐田岬
- ・住所: 愛媛県西宇和郡伊方町
- ・アクセス:松山自動車道大洲ICから国道56号・197号を伊方方面へ車で80分
- ・電話番号: 0894–38–2654(伊方町役場商工観光課)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間
- ・オススメの時期: 1年中
- ・公式サイトURL: http://www.sadamisaki.jp/index.php
15.徳島県立渦の道【徳島県】
http://www.awanavi.jp/docs/2014072800022/
渦の道は、鳴門海峡に架かる大鳴門橋の橋桁内に造られた海上遊歩道。 海上45メートルのガラス床から渦潮をのぞき込むことができるのですが、その迫力に吸い込まれそうなスリルを感じることができます。
また、子供さんが楽しめるようなバーチャル施設なども豊富にあるので、また違った視点からの海を満喫することができます。
渦の道の入口にある待合室では、大画面モニターで渦潮ライブ映像を見ることができます。この映像を見て、実際に足元に渦巻く荘厳な様子を見ることで、自然のすごさを実感しますよ!7箇所に音声ガイドとして利用できる「QRコード」が設置してあるので、携帯電話などで、解説を聞きながら、鳴門海峡の景色を楽しめます♪
小さな水族館「ミニミニ魚っちんぐ」でお子様も大喜び!
海の幸が豊富な瀬戸内海には、色々なお魚が生息しています。鳴門海峡周辺に住むお魚を集めた小さな水族館が、この「ミニミニ魚っちんぐ」。可愛いお魚たちと出会えるコーナーになっています。
中でもお子様連れにおすすめしたいのが、タッチングプール。色々な海の生き物とふれあえるコーナーで、小さなお子様でも楽しむことができるスポットです。季節ごとに水槽にいる生き物が変わるので、いつ訪れても新しい発見がありますよ♪
- ■ 基本情報
- ・名称:徳島県立渦の道
- ・住所: 徳島県鳴門市 鳴門町土佐泊浦字福池65
- ・アクセス: JR徳島駅 →徳島バス鳴門公園行き60分
- ・営業時間:9:00~18:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 0879–62–7000
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間
- ・オススメの時期: 1年中
- ・公式サイトURL: http://www.uzunomichi.jp/
16.小豆島オリーブ公園【香川県】
http://shimagirl-place.seesaa.net/article/196642605.html
オリーブの木々に囲まれた園内が自慢の場所が、小豆島オリーブ公園です。 ギリシャ風の建物があるので、日本にいることを忘れてしまうほどです。 様々な体験施設をはじめ、オリーブの歴史と魅力に触れられるスポットがたくさんのもこの園の魅力。
園内案内所や、お土産売り場、カフェ、サン・オリーブ(温泉施設/レストラン)、オリーブ畑、ハーブガーデン、ハーブクラフト館ミロス(体験施設)、ギリシャ風車、宿泊施設などがあるので、1日かけて遊ぶことができます。
小豆島オリーブ公園はなんでも揃うお土産スポット!
小豆島オリーブ公園のもう一つの魅力は、ここで小豆島のお土産がなんでも揃うこと。オリーブオイルやオリーブを使用した化粧品、オリーブの苗木などを購入することができます。
中でもおすすめのお土産スポットは、小豆島オリーブ公園内にあるハーブショップ「コリコ」。実写版「魔女の宅急便」の撮影で使われた「グーチョキパン店」のセットがそのままお店になっているんです!お買いものといっしょに可愛いお店の雰囲気も楽しんでくださいね♡
■ 基本情報
- ・名称: 小豆島オリーブ公園
- ・住所: 香川県小豆郡小豆島町西村1941-1
- ・アクセス:坂手線・南廻り福田線オリーブ公園口下車徒歩5分
- ・営業時間: 8:30~17:00
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 0879–82–2200
- ・料金: 無料
- ・所要時間:1日
- ・オススメの時期: 1年中
- ・公式サイトURL: http://www.olive-pk.jp/
17.天空の道県道383号線【愛媛県】
http://iyokannet.jp/corporate/photo/detail/photopost_id/2048/
日本のスイスの別名をもっている、四国カルストを東西約25kmにわたって縦断する県道383号線です。 白い岩肌の石灰岩が点在する大草原は、時期になると多くの牛が放牧されるので、のどかな風景を楽しむことができます。
日本にいることを忘れてしまうような異国の雰囲気を楽しむことができる、ドライブルートになっているので、気分転換をしたい時におすすめです。
- ■ 基本情報
- ・名称: 天空の道県道383号線
- ・住所: 愛媛県上浮穴郡久万高原町西谷
- ・アクセス:県道383号線
- ・電話番号: 0892–21–1111(久万高原町役場 企画観光課)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間以上
- ・オススメの時期: 1年中
18.寒霞渓【香川県】
1300万年前の火山活動で誕生し200万年かけて出来上がったのが日本三大渓谷美のひとつと言われるのが、寒霞渓です。この場所は小豆島が世界に誇る絶景としても有名。
こううん駅よりロープウェイに乗車して5分ほどで、瀬戸内海の絶景を眺める展望台につきます。山頂駅周辺に2箇所、ほかに映画「八日目の蝉」のロケ地となった鷹取展望台なども見ることができますよ。また、駅前には特産品のオリーブの買い物を楽しめる場所もあります。
■ 基本情報
- ・名称: 寒霞渓
- ・住所: 香川県小豆郡小豆島町寒霞渓
- ・アクセス: 小豆島各港から車で30分
- ・営業時間: 8:30~17:00
- ・定休日: 無休
- ・電話番号: 0879–82–2171
- ・料金: 大人:ロープウェイ片道 750円 、 ロープウェイ往復 1350円
- 小学生:ロープウェイ片道 350円 、 ロープウェイ往復 680円
- ・所要時間: 1時間
- ・公式サイトURL: http://www.kankakei.co.jp/
19.具定展望台【愛媛県】
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/141976/blog/27565342/
日本夜景遺産・日本夜景100選に選ばれている絶景ポイントが、具定展望台です。その美しさから、2012年に恋人の聖地として登録されているんですよ。
四国中央市の市街と、瀬戸内海を同時に望むことができる場所。夜になる工場地帯の明かりがイルミネーションのように変わってとってもロマンチックな雰囲気になります。 ここで、プロポーズをする人も多いそうです。
■ 基本情報
- ・名称: 具定展望台
- ・住所: 愛媛県四国中央市寒川町寒川山乙254–46
- ・アクセス:国道319号から20分
- ・電話番号: 0896–28–6187
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間
- ・オススメの時期: 1年中
- ・公式サイトURL: http://www.shikochu-kankou.jp/?page_id=236
20.剣山【徳島県】
http://www.miyoshinavi.jp/02miru/detail.php?genr=101&uid;=SS000068
剣山は、標高1,955mの緑豊かなな山。 てっぺんからは、紀州や瀬戸内海、足摺岬までも見渡すことができます。ここから見る景色は絶景で、最高の開放感を得ることができます。
剣山は、安徳天皇の剣を山中に隠したという伝説からこの名前が付いたと言われており、岳信仰の霊山として広く知られています。
■ 基本情報
- ・名称: 剣山
- ・住所: 徳島県三好市東祖谷見ノ越
- ・アクセス: JR大歩危駅より四国交通バス久保行き(久保バス停乗換)→市営バス剣山行
- き→見ノ越下車
- ・定休日: 登山リフトは12月1日~4月中旬(冬季休業)
- ・電話番号: 0883–62–2772(剣山観光登山リフト株式会社)
- ・料金: 無料(登山リフトは有料)
- ・所要時間: 2時間
- ・オススメの時期: 春~秋
- ・公式サイトURL: http://www.turugirift.com/
21.四万十川【高知県】
http://sakura3939bunbun.blog.so-net.ne.jp/2013-01-22
全長196kmで四国第一位の大河として知られているのが、四万十川です。光遊覧船あるので四万十川下りながら景色を眺めることもできますよ。四万十川では、鮎、ボラ、チヌ、スズキ等がよく釣れるため、川釣り好きの人たちも多く訪れる場所です。
透きとおるとてもきれいな水がこの川の魅力。そのため日本最後の清流として、柿田川・長良川とともに日本三大清流の一つと呼ばれています。
四万十川の「川の幸」を楽しむ
海辺の観光地で海の幸を楽しむように、四万十川流域で「川の幸」を楽しんでみるのはいかがでしょうか?アマゴやヤマメ、アユなどオーソドックスな川魚はもちろん、天然ウナギや川えび、青さなど魚以外の皮の幸も味わってみたいですね!
食べるだけでは物足りない!という方は、川魚釣り体験をしてみるのもおすすめです。四万十川沿いにあるキャンプ場などでは釣り具のレンタルもあって便利ですよ♪
■ 基本情報
- ・名称: 四万十川
- ・住所: 高知県四万十市
- ・アクセス: 土佐くろしお鉄道中村駅下車
- ・電話番号: 0880–35–4171(一社)四万十市観光協会
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 2時間
- ・オススメの時期: 春から秋
- ・公式サイトURL: http://www.shimanto-kankou.com/
22.夫婦滝【愛媛県】
保井野のから椿山の浅瀬を渡り、さらに鞍瀬渓谷を2時間ほど上流にのぼると夫婦滝があります。 幅60m、高さ40mとなっていて、左に雌滝、右に雄滝となっていることから、夫婦滝と言われるようになりました。
ちょうど光が入りこむタイミングに行くと、キレイな虹を見ることができますよ!ハイキングがてらに自然や滝を堪能したい人におすすめのスポットです。
■ 基本情報
- ・名称: 夫婦滝
- ・住所:愛媛県西条市丹原町明河
- ・アクセス: 桜三里、国道11号線から県道153号線へ明河方面
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 3時間
- ・オススメの時期: 春~秋
23.阿波の土柱【徳島県】
http://tabino-snap.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-53d6.html
昭和9年に文部省より天然記念物に指定された波濤嶽、橘嶽、筵嶽、不老嶽、燈篭嶽の5嶽からなる一帯はが、阿波の土柱です。
ここは、ヨーロッパのチロル地方や、アメリカのロッキー山脈の土柱と並び世界三大土柱の一つとされているんですよ。 その景色は迫力満点で、非日常的な気持ちになることができます。
■ 基本情報
- ・名称: 阿波の土柱
- ・住所: 徳島県阿波市阿波町桜ノ岡
- ・アクセス: JR徳島線「阿波山川駅」から車で15分
- ・電話番号: 0883–35–7875(阿波市商工観光課)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間
- ・オススメの時期: 1年中
- ・公式サイトURL:http://www.awanavi.jp/spot/2013032500996/
24.桂浜【高知県】
http://boubat-1125.blog.so-net.ne.jp/2009-07-19
高知市浦戸半島の先端に位置し、竜王岬と竜頭岬の間に広がるとってもキレイな砂浜が、桂浜です。 高知県を代表する観光スポットで、月の名所は桂浜と、よさこい節で唄われています。砂浜に座って美しい海を眺めている人も多いですよ。
桂浜の周りには、土佐闘犬センターや、桂浜水族館、坂本龍馬記念館、坂本龍馬像などがあるので、1日かけて楽しむことが出来る場所でもあります。
桂浜公園でめいっぱい遊んじゃおう!
上でもご紹介しましたが、桂浜は絶景だけでなく色々な施設で遊んだり学んだりできる場所。せっかく桂浜まで来たなら、桂浜にあるアクティビティでめいっぱい遊んでしまいましょう!
まずは桂浜にある観光施設巡りから。歴史なら坂本竜馬祈念館、動物好きなら土佐闘犬センターや桂浜水族館がいいですね。観光したあとはお土産をショッピング!桂浜にはたくさんのお土産やさんが軒を連ねています。一日では周りきれないという方には、国民宿舎桂浜への宿泊がおすすめですよ♪
- ■ 基本情報
- ・名称: 桂浜
- ・住所: 高知県高知市浦戸6
- ・アクセス: 高知駅から車で30分
- ・電話番号: 088–823–9457
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 1時間
- ・オススメの時期: 1年中
- ・公式サイトURL: http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/katsurahama.html
25.大角豆島【愛媛県】
http://iyokannet.jp/photo/detail/photopost_id/1844/
昔、塩田があった瀬戸浜の目と鼻の先に浮かぶ小島が、大角豆島です。 普段は海の中にある場所なんですが、干潮時には沖にある島へ延びる道となってあらわれるトンボロ現象と呼ばれる不思議で神秘的な光景が見られる場所でもあります。
朝日や夕暮れ時には、光に照らされて美しい影ができるため、とっても幻想的な景色になります。四国に行ったり一度は行っておきたい場所です。
■ 基本情報
- ・名称: 大角豆島
- ・住所: 愛媛県今治市伯方町木浦
- ・アクセス: 中町港から車で15分
- ・電話番号: 0897–72–1500(今治市役所 伯方支所 産業建設課)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 45分
- ・オススメの時期: 1年中(朝・夕方がオススメ)
26.龍河洞【高知県】
http://68971846.at.webry.info/200908/article_14.html
龍河洞は、高知県香美市にある鍾乳洞。日本三大鍾乳洞の一つに数えられています。 1934年には、国の天然記念物および国の史跡に指定されました。また、2007年には日本の地質百選に選定されている場所でもあります。
鍾乳洞以外に、無料で入れる博物館も併設されているので、龍河洞についての歴史などの知識を得ることができますよ。
■ 基本情報
- ・名称:龍河洞
- ・住所: 高知県香美市土佐山田町逆川1424
- ・アクセス:のいち駅から車で10分
- ・営業時間: 8:30分~17:00
- ・定休日: 不定休
- ・電話番号: 0887–53–2144
- ・料金: 大人1,100円 高校生以上700円 中学生・小学生550円
- ・所要時間: 2時間
- ・オススメの時期:1年中
- ・公式サイトURL: http://www.ryugadou.or.jp/
27.大歩危 小歩危【徳島県】
http://www.awanavi.jp/photo/2013032603468/
結晶片岩が水蝕されてできた溪谷は、大理石を思わせるような岩肌になっていてとっても美しいと評判。また、川を流れる水は澄み切った濃いグリーンなので、吸い込まれるような気持ちになるほど。
春には桜、秋は一面の紅葉を眺めることができます。またスリル満点の舟下りも楽しむことができる場所でもあります。大歩危の下流約3kmが小歩危になっています。大歩危より構えは小さいですが、変わった形の意志がたくさんあり、大歩危とはまた違った景色を堪能することができます。
遊覧船で川からの眺めを堪能!
大歩危には、渓谷の美しさを川面から堪能できる遊覧船が出航中♪川の上から見る大歩危とはまた一味違った光景を楽しむことができますよ♡
もうちょっと刺激的な旅をお求めの方にはカヤックやラフティングもおすすめです。大歩危峡・小歩危峡は日本屈指の激流ポイントとしても知られており、スリル満点の川下りを楽しむには絶好の場所!現地にはラフティング会社が色々あるので、旅行プランに合ったところをお選びくださいね。
■ 基本情報
- ・名称: 大歩危 小歩危
- ・住所:徳島県 三好市山城町重実~上名
- ・アクセス: R大歩危駅下車 徒歩1時間
- ・電話番号: 0120–404–344
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 2時間
- ・オススメの時期: 1年中
28.大宮の大杉【徳島県】
http://www.miyoshinavi.jp/02miru/detail.php?genr=101&uid;=SS000053
とっても大きくて素晴らしい杉として、徳島の観光スポットでも人気があるのが、大宮の大杉です。 五社神社の大杉とも呼ばれ市の天然記念物にもなっています。樹齢は推定千百年、樹高45m地上5mの部分で枝が7本に分れています。
見ているだけで圧倒されるような迫力を感じることができます。周りは自然豊かな場所になっているので、お弁当を持っていくのもおすすめですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 大宮の大杉
- ・住所: 徳島県三好市西祖谷山村吾橋
- ・アクセス: 井川池田ICから車で60分
- ・電話番号: 0120–404–344(三好市観光案内所)
- ・料金: 無料
- ・所要時間: 30分
- ・オススメの時期: 1年中
四国観光のおすすめスポットをお届けしてきましたが、いかがだったでしょう。自然の力って本当に凄いですよね。写真で見るだけでもその一端が伺えたのではないでしょうか。月日が経つことによって見ごたえある造形になったり、季節によって様々な彩りを見せてくれたりするので、できれば一番いい時期に行きたいものですね。今回紹介した以外にも、ご自分で絶景ポイントを探しながら旅するのも楽しいものですよ。ぜひ一度お出かけになってみてくださいね。